JP3347503B2 - 微生物防除剤及び微生物防除方法 - Google Patents

微生物防除剤及び微生物防除方法

Info

Publication number
JP3347503B2
JP3347503B2 JP108095A JP108095A JP3347503B2 JP 3347503 B2 JP3347503 B2 JP 3347503B2 JP 108095 A JP108095 A JP 108095A JP 108095 A JP108095 A JP 108095A JP 3347503 B2 JP3347503 B2 JP 3347503B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microbial control
component
dimethyliminio
control agent
microbial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP108095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08188504A (ja
Inventor
雅代 伊藤
祥恵 木村
忠美 坪
Original Assignee
アクアス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アクアス株式会社 filed Critical アクアス株式会社
Priority to JP108095A priority Critical patent/JP3347503B2/ja
Publication of JPH08188504A publication Critical patent/JPH08188504A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3347503B2 publication Critical patent/JP3347503B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各種工場の工程水、工
場やビル等の温度調整設備における熱交換用循環水系内
などに藻類や細菌類などの微生物が発生することを防止
し、スライムの形成を抑制するための微生物防除剤及び
微生物防除方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、製紙パルプ工場の抄紙工程、工業
用冷却水循環工程などの循環水系内には、藻類、細菌類
その他の微生物が繁殖しやすく、種々の障害を引き起こ
すことが知られている。特に循環使用されている用水系
でスライムが発生すると、配管内の流れを阻害し、冷却
効率を低下させるなどの経済的な損失につながることが
知られている。
【0003】そのために用水系におけるスライムを形成
する有害微生物の防除剤として、従来から種々の化合物
が提案され使用されてきている。こうした微生物防除剤
の中で、通常の四級アンモニウム化合物は泡立ちが激し
いと云う欠点があり、またイソチアゾロン類の化合物も
有効ではあるが、毒性、皮膚刺激性、粘膜刺激性が強
く、取り扱いにくい。
【0004】一方、これらの刺激性が少ないo−フタル
アルデヒドが微生物を防除する効果を有することは、特
開昭63−313705号公報及び特開平6−2336
8号公報で公知である。しかし、このものは低濃度(1
0〜25mg/ l程度)となるとその微生物防除性が極端
に低下するという欠点があった。
【0005】同様に、ポリ[オキシエチレン(ジメチル
イミニオ)エチレン(ジメチルイミニオ)エチレンジク
ロライド]あるいは、ジメチルアミンとエピクロルニン
ヒドリンとの縮合ポリマーで代表され、ポリマー主鎖に
第四級窒素を含有するカチオンポリマーである、いわゆ
るヨーネンポリマーは、一種の四級アンモニウム化合物
であるにもかかわらず発泡性が極めて少ないと云った利
点がある。しかし、その微生物防除性能は特公昭53−
23377号公報、特公昭55−49042号公報、特
開昭62−56402号公報或いは、特開平3−186
391号公報等で知られているが、この微生物防除性
も、低濃度では不充分なものであり、工業用水等の分野
へ応用する場合に不利であった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明者等は、特に循
環水系等に発生する藻類や細菌類等の微生物の防除に適
した薬剤について研究を進めていたところ、上記公知の
化合物のうち特定の化合物を組み合わせて使用すると際
立った相乗作用が見られ、低濃度でも効果的な微生物防
除効果を得ることができることを見出した。本発明は斯
かる新しい事実に基づいてなされたもので、低濃度で高
い効果を示し、低毒性で発泡性がなく、更に取り扱いが
容易な微生物防除剤及び斯かる微生物防除剤を用いる微
生物防除方法を提供することを目的としたものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成すること
ができる本発明の微生物防除剤は、o−フタルアルデヒ
ド(以下「A成分」と云う。)とヨーネンポリマーとを
有効成分として含有するものである。また、本発明の微
生物防除方法は、o−フタルアルデヒドとヨーネンポリ
マーとを、微生物防除対象水系に添加するものである。
【0008】ここで、上記ヨーネンポリマーが、ポリ
[オキシエチレン(ジメチルイミニオ)エチレン(ジメ
チルイミニオ)エチレンジクロライド](以下「B1
分」と云う。)、或いは、ジメチルアミンとエピクロル
ニンヒドリンとの縮合ポリマー(以下「B2 成分」と云
う。)であることが、微生物防除性、発泡性、呼吸器・
皮膚等の人体への刺激性、保存安定性等の取扱性、経済
性(低濃度で効果が高いことによる)等の点で望まし
い。
【0009】本発明の微生物防除剤におけるA成分とヨ
ーネンポリマーとの混合比は、1:50〜10:1の間
であることが微生物防除性能および経済性の見地から好
ましい。特に3:7〜7:3の間であると微生物防除性
能が著しく向上するのでより好ましい。
【0010】
【作用】本発明の微生物防除剤は、特定成分の組合せに
よる相乗作用のために、低い添加濃度でも効果的な微生
物防除作用を発揮し、かつ、発泡性、各種刺激性が低く
扱いやすい優れたものである。
【0011】
【実施例】(実施例1及び比較例1) 循環冷却水系の冷却塔から採取した微生物性スライム
を、肉エキス10g、ポリペプトン10g、塩化ナトリ
ウム2gを水1 lに溶解した肉エキスブイヨン培地を
用いて、24時間、前培養しておき、これを1ml中の
細菌数が1.5×10になるように滅菌水に接種した
ものを用意した。次いで薬剤の総添加量が10mg/l
及び15mg/lとなるようにo−フタルアルデヒドと
ポリ[オキシエチレン(ジメチルイミニオ)エチレン
(ジメチルイミニオ)エチレンジクロライド]を比較例
としてそれぞれ単独で、また、実施例として種々の重量
比率で添加したサンプルを作成し、これらを30℃で振
盪培養を行ない、その培養開始24時間後の1ml中の
細菌数をJIS・K0101−63.2に記載の測定方
法に従って調査した。結果を図1に示す。
【0012】図1において、薬剤の総添加量が10mg/
l及び15mg/ lの両方の場合で、A成分またはB1
分が単独で添加された場合(共に比較例)の生存菌数に
比べて、これらA成分及びB1 成分を混合した場合(実
施例)での生存菌数が1/10〜1/1000と少な
く、これらA成分及びB1 成分混合系での微生物防除性
が非常に高くなっていることが明確に認められる。な
お、本混合薬剤の取扱者がその皮膚・呼吸系に刺激を受
ける等の問題はなく、また、上記振盪培養中においても
薬剤の添加による発泡性の増加はなかった。
【0013】(実施例2及び比較例2)薬剤の総添加量
が25mg/ lとなるようにo−フタルアルデヒド(A成
分)及び、ジメチルアミンとエピクロルニンヒドリンと
の縮合ポリマー(B2 成分:市販品)を、比較例として
それぞれ単独で、また、実施例として種々の重量比率で
添加したサンプルを作成し、上記実施例1及び比較例1
と同様に、24時間培養後の1ml中の細菌数を調査し
た。結果を図2に示す。なお、この図2において、生存
菌数が1万より多いときは便宜上図上方に「>104
として示してある。
【0014】図2において、A成分またはB2 成分が単
独で添加された場合(共に比較例)の生存菌数に比べ
て、これらA成分及びB2 成分を混合した場合(実施
例)での生存菌数が1/1000程度と非常に減少して
おり、これらA成分及びB2 成分混合系での微生物防除
性が高くなっていることが判る。なお、このとき、実施
例1と同様に、薬剤の取扱者がその皮膚・呼吸系に刺激
を受ける等の問題はなく、また、薬剤の添加による発泡
性の増加はなかった。
【0015】
【発明の効果】以上のように、本発明の微生物除去剤
は、低濃度で充分な微生物防除効果を発揮し、低刺激性
でかつ発泡性もなく、安全に使用できるすぐれた効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】A成分及びB1 成分単独及び混合添加系での培
養24時間後の生存菌数である。
【図2】A成分及びB2 成分単独及び混合添加系での培
養24時間後の生存菌数である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−264397(JP,A) 特開 平6−23368(JP,A) 特開 平2−138103(JP,A) 特開 平3−112907(JP,A) 特開 平6−65003(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A01N 35/04 A01N 33/12

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 o−フタルアルデヒドとヨーネンポリマ
    ーとを有効成分として含有することを特徴とする微生物
    防除剤。
  2. 【請求項2】 上記ヨーネンポリマーがポリ[オキシエ
    チレン(ジメチルイミニオ)エチレン(ジメチルイミニ
    オ)エチレンジクロライド]であることを特徴とする請
    求項1記載の微生物防除剤。
  3. 【請求項3】 上記ヨーネンポリマーがジメチルアミン
    とエピクロルニンヒドリンとの縮合ポリマーであること
    を特徴とする請求項1記載の微生物防除剤。
  4. 【請求項4】 o−フタルアルデヒドとヨーネンポリマ
    ーとを、微生物防除対象水系に添加することを特徴とす
    る微生物防除方法。
  5. 【請求項5】 上記ヨーネンポリマーがポリ[オキシエ
    チレン(ジメチルイミニオ)エチレン(ジメチルイミニ
    オ)エチレンジクロライド]であることを特徴とする請
    求項4記載の微生物防除方法。
  6. 【請求項6】 上記ヨーネンポリマーがジメチルアミン
    とエピクロルニンヒドリンとの縮合ポリマーであること
    を特徴とする請求項4記載の微生物防除方法。
JP108095A 1995-01-09 1995-01-09 微生物防除剤及び微生物防除方法 Expired - Fee Related JP3347503B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP108095A JP3347503B2 (ja) 1995-01-09 1995-01-09 微生物防除剤及び微生物防除方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP108095A JP3347503B2 (ja) 1995-01-09 1995-01-09 微生物防除剤及び微生物防除方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08188504A JPH08188504A (ja) 1996-07-23
JP3347503B2 true JP3347503B2 (ja) 2002-11-20

Family

ID=11491529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP108095A Expired - Fee Related JP3347503B2 (ja) 1995-01-09 1995-01-09 微生物防除剤及び微生物防除方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3347503B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008115141A (ja) * 2006-11-08 2008-05-22 K I Chemical Industry Co Ltd アメーバ殺滅剤
JP4960107B2 (ja) * 2007-01-25 2012-06-27 アクアス株式会社 微生物防除剤、及び、微生物防除方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08188504A (ja) 1996-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
UA53683C2 (uk) Бактерицидний склад
JP2003521472A (ja) 殺菌性製剤および微生物制御方法
CN101198255A (zh) 控制含水体系中和基质上的微生物生长的组合物和方法
CN105050397A (zh) 用于处理水的杀生物剂制剂和方法
JP5873011B2 (ja) ハロゲン化アミド殺生物化合物および中性近傍から高pHで水系を処理する方法
KR100196460B1 (ko) 4급암모늄염을 함유해서 이루어지는 항균제
JP3347503B2 (ja) 微生物防除剤及び微生物防除方法
EP1481666B1 (en) A composition for re-establishment of the vaginal ecosystem
JP2665320B2 (ja) 熱交換用循環水系微生物防除剤及び熱交換用循環水系微生物防除方法
JP3400253B2 (ja) 藻類防除剤及び藻類防除方法
CN111436427A (zh) 一种高效复合型脂质体消毒剂的制备工艺
FR2620620A1 (fr) Substance inhibitrice ou destructrice d'au moins un etre vivant unicellulaire renfermant du fluor f- et du lithium li+
CN1247087C (zh) 复合杀菌剂
JPH06256107A (ja) 微生物防除剤及び微生物防除方法
JP4160156B2 (ja) 大腸菌の加熱殺菌方法
EP1393629A1 (en) Aqueous disinfecting compositions based on quaternary ammonium monomers
JP2986778B2 (ja) 水系中のレジオネラ属菌の除菌方法
EP3824734B1 (en) Disinfectant composition
EP0463202B1 (en) Composition and method for sterilizing pathogens in the presence of water
CN110742085B (zh) 一种用于复合型水质处理的杀菌剂
JPH05331002A (ja) 微生物防除剤及び微生物防除方法
CN108353898B (zh) Gemini表面活性剂与1,2-己二醇抗菌复合物
CN106832267A (zh) 一种胍类共聚物及其制备方法
US4994280A (en) Iodophor composition for aquaculture
JPH045517B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020813

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110906

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110906

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120906

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120906

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130906

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees