JP3346357B2 - 移動体通信システム - Google Patents

移動体通信システム

Info

Publication number
JP3346357B2
JP3346357B2 JP31532199A JP31532199A JP3346357B2 JP 3346357 B2 JP3346357 B2 JP 3346357B2 JP 31532199 A JP31532199 A JP 31532199A JP 31532199 A JP31532199 A JP 31532199A JP 3346357 B2 JP3346357 B2 JP 3346357B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
broadcast
base station
mobile
station
exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31532199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000115071A (ja
Inventor
義雄 新田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP31532199A priority Critical patent/JP3346357B2/ja
Publication of JP2000115071A publication Critical patent/JP2000115071A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3346357B2 publication Critical patent/JP3346357B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主として交換機で
の基地局及び移動局の間の通信接続交換により同報通信
を行う移動体通信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の移動体通信システムに関
連する周知技術としては、例えば特開昭63−5252
6号公報に開示された自動車電話システムの一斉放送方
式や特開平3−247029号公報に開示された移動体
通信方式等が挙げられる。
【0003】これらの移動体通信システムでは、同報通
信開始を移動局に指示するため、放送モード切替要求信
号や一斉通信信号を使用して無線同報チャネルへの切替
を指示している。
【0004】因みに、一般的な移動体通信に関連するそ
の他の周知技術としては、例えば特開平7−16295
9号公報に開示された移動無線機や特開平7−2457
85公報に開示された無線電話装置等が挙げられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した移動体通信シ
ステムの場合、基地局からの同報通信が一時的な時刻に
限定された放送形態のみを想定した上、同報受信端末を
特定端末に限定しているため、移動局に対する同報チャ
ネルへの切替指示を基地局から同時に一斉伝達するだけ
の機能となっており、不特定な移動局からの自発的契機
による同報通信の実施ができないという問題がある。
【0006】又、従来の移動体通信システムの場合、特
定エリアにおける一時的又は恒久的な同報通信を簡便に
設置できないため、一時的な催し物等で特定エリアのみ
で同報通信を実施する際のような限定したエリアでの同
報通信サービスを提供できないという不便がある。
【0007】本発明は、このような問題点を解決すべく
なされたもので、その技術的課題は、不特定な移動局か
らの自発的要求に応じて任意の時刻に特定な限定された
エリアで同報通信サービスを提供し得る移動体通信シス
テムを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、所轄の
通信サービスエリアをカバーエリアとする基地局と、当
該基地局と接続された交換機と、前記基地局の通信サー
ビスエリア内に設置された特定の同報通信エリアをカバ
ーエリアとする同報通信用基地局と、当該同報通信用基
地局と接続された基地局制御装置と、当該基地局制御装
置と接続された同報データを蓄積した同報通信基地局用
データベースと、前記同報通信エリアに存在する移動局
とを有する移動体通信システムであって、前記移動局
は、基地局を介して前記交換機に対して同報通信要求を
送り、当該同報通信要求を受けた交換機は、基地局を介
して前記移動局に対して前記同報通信用基地局が送信す
同報チャネルに切替える指示を送り、前記基地局制御
装置は、同報チャネルを通じて同報通信基地局用データ
ベースに登録されている同報データを送り、前記同報チ
ャネル切替指示を受けた移動局は、同報チャネルに切替
えると共に同報通信用基地局を介して送られてきた同報
データを受け取ることを備え、前記同報通信基地局用デ
ータベースは交換機と接続されずに基地局制御装置を介
して同報通信基地局に接続されていることを特徴として
いる。
【0009】また、本発明によれば、前記移動局は前記
同報チャネルに切替えた後は上りチャネルのリンクを必
要としない受信専用端末として動作することを特徴とし
ている。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に実施例を挙げ、本発明の移
動体通信システムについて、図面を参照して詳細に説明
する。
【0011】図1は、本発明の一実施例に係る移動体通
信システムの基本構成を示したブロック図である。
【0012】この移動体通信システムは、所轄の通信サ
ービスエリアSを設置する複数(ここでは7つ)の基地
局10と、通信サービスエリアS内に設置された特定の
同報通信エリア21で同報通信を実施するための同報通
信切替機能が持たされる移動局40と、同報通信エリア
21を設置して移動局40との間における同報通信をサ
ポートする同報通信用基地局20と、通信可能な基地局
10又は同報通信用基地局20の情報を確認するための
基地情報確認手段を有して基地局10又は同報通信用基
地局20と移動局40との間の通信接続交換を行うと共
に、通信可能な移動局40からの同報通信要求に応じて
移動局40に対して同報通信用基地局20へと同報チャ
ネル切替を指示するチャネル切替指示手段を備えた交換
機50と、同報通信のための同報データを蓄えた同報通
信基地局用データベース60とから成っている。
【0013】このうち、同報通信をサポートする同報通
信用基地局20は他の基地局10と共に交換機50に通
信可能に接続され、交換機50には同報通信用基地局2
0を介して同報通信を行うための同報データを蓄えた同
報通信基地局用データベース60が通信可能に接続され
ている。
【0014】即ち、この移動体通信システムでは、移動
局40が自ら所轄の通信サービスエリアS内の基地局1
0を介して交換機50へ同報通信要求を行い、交換機5
0ではチャネル切替指示手段により同報通信要求に応じ
て移動局40に対して同報通信用基地局20へと同報チ
ャネル切替を指示する。基地局10による通信サービス
エリアS内で同報通信を実施するための特定の同報通信
エリア21を設置する同報通信用基地局20は、移動局
40との間の同報通信をサポートし、移動局40に対し
て下り同報チャネルのみを制御する。同報通信切替機能
を持った移動局40は下り同報チャネルを捕捉後に上り
チャネルのリンクを必要としない受信専用となり、同報
通信基地局用データベース60からの同報データを受信
する。
【0015】図2は、交換機50の細部構成を示したブ
ロック図である。交換機50は、移動局40からの通信
要求や同報通信要求を受信し、その要求信号に含まれる
サービスや同報サービスが登録されているか否かを確認
判定する基地情報確認手段としての登録サービス確認部
52と、要求サービス毎に用意されて基地局関連情報の
一覧を保持すると共に、登録の確認判定の結果に応じて
基地局関連情報を送出する複数の登録サービス制御部5
3と、基地局関連情報に基づいて要求移動局40が受信
できる状態にあるか否かを判定する基地局捕捉確認部5
4と、これらの各部におけるデータ処理を行い、状態判
定の結果に応じて該当する基地局に要求移動局40が下
りチャネルに移行するように指示を送出する中央処理装
置51とを備えている。
【0016】即ち、ここでの交換機50が同報通信要求
を受信した場合、登録サービス確認部52で同報サービ
スの登録が確認されると、その要求同報サービスを同報
している基地局関連情報の一覧を保持した登録サービス
制御部53が基地局関連情報を基地局捕捉確認部54に
転送する。そこで、基地局捕捉確認部54は、要求移動
局40から送信される現在の捕捉基地局情報と合わせて
要求移動局40が同報受信できる状態にあるかを判定す
る。同報受信に移行可能であるが確認できた場合、中央
処理装置51は、要求移動局40からの同報通信要求に
応じて判定の結果に該当する基地局10に同報通信用基
地局20による下り同報チャネルに移行するよう指示を
送出する。同報通信用基地局20による下り同報チャネ
ルの指示を受信した要求移動局40は、下り同報チャネ
ルを捕捉後には受信専用として動作するため、結果とし
て同報サービス受信後には受信専用端末として動作する
ことになる。
【0017】従って、ここでの登録サービス制御部5
3,基地局捕捉確認部54,及び中央処理装置51は、
合わせて上述したチャネル切替指示手段として働く。
【0018】以下は、図3に示す交換機50の動作処理
を示したフローチャートを参照し、この移動体通信シス
テムの動作を具体的に説明する。
【0019】移動体通信システムでは、先ず同報通信切
替機能(下り同報サービス切替機能)を有する移動局4
0が同報サービスを受けるべく、要求同報サービスを示
す要求信号を基地局10に送信し、その要求信号が基地
局10を経由して交換機50に伝達される。
【0020】これにより、交換機50では動作処理が開
始され、伝達された要求信号が中央処理装置51を介し
て登録サービス確認部52へ転送される。登録サービス
確認部52では、要求同報サービスが通信網内に登録さ
れていることを確認(ステップS1)する処理に移行
し、具体的には登録しているか否かを判定(ステップS
2)し、その判定結果を中央処理装置51へ通知する。
【0021】中央処理装置51は、判定結果が登録を示
していなければ、サービス提供付加のメッセージを要求
移動局40に送出(ステップS4)してから処理を終了
するが、判定結果が登録を示していれば各登録サービス
毎に用意された同報通信用を含む基地局関連情報を保持
している登録サービス制御部53のうち該当するものに
対し、基地局及びチャネル情報を基地局捕捉確認部54
に転送するよう指示する。これにより、基地局捕捉確認
部54は、登録サービス制御部53から送信された基地
局関連情報である基地局及びチャネル情報と要求移動局
40から送信される現在の捕捉基地局情報とを合わせて
要求移動局40が同報受信できる状態にあるかの確認を
サポート基地局(同報通信用基地局20)の補足可否の
確認(ステップS3)として、具体的には同報通信用基
地局20が要求移動局40を補足可であるか否かを判定
(ステップS5)し、その判定結果を中央処理装置51
へ通知する。
【0022】中央処理装置51は、判定結果が補足不可
を示していれば、サービスエリア外である旨のメッセー
ジを要求移動局40に送出(ステップS7)してから処
理を終了するが、判定結果が補足可を示していれば、要
求移動局40に対し、現在のチャネルchからサポート
基地局(同報通信用基地局20)のチャネルchへの切
り替えを指示(ステップS6)してから処理を終了す
る。即ち、ここで中央処理装置51は、判定結果が補足
可を示していれば、要求移動局40に対して該当する同
報通信用基地局20の下り同報チャネルに移行するよう
に指示を送出することになる。同報通信用基地局20か
ら下り同報チャネルへの移行の指示を受けた要求移動局
40は、下り同報チャネル捕捉後には受信専用端末とし
て動作し、上りチャネルを使用しない。
【0023】尚、上述した移動体通信システムにおい
て、同報通信基地局用データベース60は予め蓄積され
た同報データを有するものとするだけでなく、例えば音
声の実況放送装置を接続することも可能である。又、交
換機50や基地局10はデジタル方式自動車電話システ
ム標準規格(RCR STD−27D)に準拠したもの
として構成することが可能であるだけでなく、第二世代
コードレス電話システム標準規格(RCR STD−2
8)に準拠したものとして構成することも可能である。
【0024】図4は、上述した移動体通信システムを適
用したデジタル自動車電話システムの基本構成を示した
ブロック図である。
【0025】このデジタル自動車電話システムでは、同
報通信を実施するイベント会場80が設定されており、
それをカバーするための基地局として先の同報通信用基
地局20と同等に働くイベント会場用基地局81が設置
されている。このイベント会場用基地局81は、イベン
ト開催時に設置され、イベント終了時には撤去される用
途で使用されたり、或いは常設イベントの場合には固定
設備として常設されるもので、基地局10と共に交換機
50に接続されている。
【0026】交換機50には、イベント会場用基地局8
1を介して同報されるための同報用データが予め蓄積さ
れているイベント基地局用データベース90(先の同報
通信基地局用データベース60と同等に働く)が接続さ
れている。
【0027】交換機50は、デジタル自動車電話システ
ムとしての構成要素だけでなく、図2に示したものと同
様な構成となっている。
【0028】ここでの移動局40も、図1に示したもの
と同様に下り同報サービス切替機能を有し、基地局10
のカバーエリア(通信サービスエリアS)では通常の通
話が可能となっている。
【0029】このデジタル自動車電話システムでは、移
動局40の携帯者がイベント会場80の中に移動し、こ
のイベント会場80で実施されている同報サービスを受
けようとし、移動局40にその同報サービスに該当する
コマンドを入力する。要求した同報サービスは例えば
『イベント音声案内』であるとする。そこで、移動局4
0は同報サービスの要求信号を発信するが、その要求信
号は移動局40と上り下りチャネル共にリンクすべき基
地局としてアサインされている通常の基地局10で受信
される。受信された要求信号は基地局10を介して交換
機50に送出される。
【0030】伝達された要求信号は、交換機50の中の
中央処理装置51を介して登録サービス確認部52へ転
送される。登録サービス確認部52では、要求信号の中
で『イベント音声案内』の同報を要求していることを認
知し、この要求された同報サービス『イベント音声案
内』が通信網中に登録されているかを登録サービス確認
部52からシステムデータにアクセスして確認する。確
認した結果、『イベント音声案内』が登録されているこ
とを認知した中央処理装置51は、『イベント音声案
内』同報サービスに該当する登録サービス制御部53に
対し、このサービスを提供している同報基地局及びチャ
ネル情報を基地局捕捉確認部54に転送するよう指示す
る。
【0031】基地局捕捉確認部54は、登録サービス制
御部53から送信されたデータと、要求移動局40から
既に送信されている要求移動局40の現在の捕捉基地局
情報とを合わせて要求移動局40が同報受信できる状態
にあるかを判定する。
【0032】この場合、要求移動局40は、既にイベン
ト会場用基地局81のカバーエリアの中にいるので、
『イベント音声案内』同報サービスを実施している同報
基地局81の下りチャネルが、要求基地局40から送信
されている捕捉基地局情報の中に含まれている。従っ
て、基地局捕捉確認部54は要求移動局40が同報受信
できる状態にあると判定し、中央処理装置51へその旨
を伝える。中央処理装置51では、要求移動局40に対
し、判定結果に該当するイベント会場用基地局81の下
り同報チャネルに移行するように要求移動局40に指示
を送出する。
【0033】下り同報チャネルへの移行の指示を受けた
要求移動局40は、下り同報チャネルに移行捕捉して
『イベント音声案内』同報サービスを受信する。要求移
動局40は、その後に受信専用端末として動作し、上り
チャネルを使用せずに下りチャネル受信のみを行う。
【0034】尚、ここでのデジタル自動車電話システム
においても、イベント基地局用データベース90を予め
蓄積された同報データだけでなく、音声の実況放送装置
を接続した構成とすることが可能である。
【0035】図5は、図4に示すデジタル自動車電話シ
ステムを変形したものの基本構成を示したブロック図で
ある。
【0036】このデジタル自動車電話システムは、図4
に示したものと比べ、ほぼ同様な構成及び機能を有する
のものであるが、イベント会場用下り専用基地局82と
交換機50とが接続されていない点と、イベント基地局
用データベース90が交換機50と接続されずに下り専
用基地局制御装置83を介してイベント会場用下り専用
基地局82に接続されている点とが相違している。
【0037】ここでは、下り同報サービス切替機能を有
する移動局40が同報サービス受信開始後に上り通信を
行わないため、下り同報サービス情報を敢えて交換機5
0から送信せずとも、直接的にイベント会場用下り専用
基地局82に送信するように構成されている。但し、イ
ベント基地局用データベース90をそのまま直接的にイ
ベント会場用下り専用基地局82に接続できないため、
交換機50の機能の一部を代替実行する下り専用基地局
制御装置83をイベント会場用下り専用基地局82とイ
ベント基地局用データベース90との間に接続してい
る。
【0038】このような構成のデジタル自動車電話シス
テムの場合、イベント会場80における同報サービス実
施に際して必要な設備をイベント会場80側で設置し、
交換機50側に敢えて専用線等で接続せずとも同報装置
が構成されることになるため、極めて実際の設備設置上
の利便性や経済性を向上させることができる。
【0039】
【発明の効果】以上に述べた通り、本発明の移動体通信
システムによれば、同報情報提供側の一方的な指示によ
る同報通信サービス受信の提供ではなく、不特定な移動
局からの自発的要求に応じて任意の時刻に特定な限られ
た場所で同報通信によるサービス受信が可能となり、一
般的な移動体通信システムとして特定のエリアでの一時
的又は常時の同報サービスが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る移動体通信システムの
基本構成を示したブロック図である。
【図2】図1に示す移動体通信システムに備えられる交
換機の細部構成を示したブロック図である。
【図3】図2に示す交換機の動作処理を示したフローチ
ャート図である。
【図4】図1に示す移動体通信システムを適用したデジ
タル自動車電話システムの基本構成を示したブロック図
である。
【図5】図4に示すデジタル自動車電話システムを変形
したものの基本構成を示したブロック図である。
【符号の説明】
10 移動体通信システムを構成する基地局 20 同報通信をサポートする基地局 21 同報通信エリア 40 下り同報サービス切替機能を有する移動局 50 交換機 51 中央処理装置 52 登録サービス確認部 53 登録サービス制御部 54 基地局捕捉確認部 60 同報通信基地局用データベース 80 同報通信を実施するイベント会場 81 イベント会場用基地局 82 イベント会場用下り専用基地局 83 下り専用基地局制御装置 90 イベント基地局用データベース S 通信サービスエリア
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04B 7/24 - 7/26 H04Q 7/00 - 7/38

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所轄の通信サービスエリアをカバーエリ
    アとする基地局と、当該基地局と接続された交換機と、
    前記基地局の通信サービスエリア内に設置された特定の
    同報通信エリアをカバーエリアとする同報通信用基地局
    と、当該同報通信用基地局と接続された基地局制御装置
    と、当該基地局制御装置と接続された同報データを蓄積
    した同報通信基地局用データベースと、前記同報通信エ
    リアに存在する移動局とを有する移動体通信システムで
    あって、 前記移動局は、基地局を介して前記交換機に対して同報
    通信要求を送り、 当該同報通信要求を受けた交換機は、基地局を介して前
    記移動局に対して前記同報通信用基地局が送信する同報
    チャネルに切替える指示を送り、 前記基地局制御装置は、同報チャネルを通じて同報通信
    基地局用データベースに登録されている同報データを送
    り、前記同報チャネル切替指示を受けた 移動局は、同報チャ
    ネルに切替えると共に同報通信用基地局を介して送られ
    てきた同報データを受け取ることを備え、 前記同報通信基地局用データベースは交換機と接続され
    ずに基地局制御装置を介して同報通信基地局に接続され
    ていること を特徴とする移動体通信システム。
  2. 【請求項2】 前記移動局は前記同報チャネルに切替え
    た後は上りチャネルのリンクを必要としない受信専用端
    末として動作することを特徴とする請求項1記載の移動
    体通信システム。
JP31532199A 1999-11-05 1999-11-05 移動体通信システム Expired - Fee Related JP3346357B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31532199A JP3346357B2 (ja) 1999-11-05 1999-11-05 移動体通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31532199A JP3346357B2 (ja) 1999-11-05 1999-11-05 移動体通信システム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9109051A Division JPH10304453A (ja) 1997-04-25 1997-04-25 移動体通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000115071A JP2000115071A (ja) 2000-04-21
JP3346357B2 true JP3346357B2 (ja) 2002-11-18

Family

ID=18064004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31532199A Expired - Fee Related JP3346357B2 (ja) 1999-11-05 1999-11-05 移動体通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3346357B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040180675A1 (en) * 2002-11-06 2004-09-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for transmitting and receiving control messages in a mobile communication system providing MBMS service
JP4127052B2 (ja) 2003-01-10 2008-07-30 日本電気株式会社 コンテンツ配信システム、ネットワーク及びチャネル切替制御方法
US8103299B2 (en) * 2007-09-25 2012-01-24 Qualcomm Incorporated Uni-directional traffic channel assignment for a receive-only group call in a mobile communication system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000115071A (ja) 2000-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2558573B2 (ja) 無線電話/衛星移動体システム
JP3122136B2 (ja) ある移動セル式無線電話システムから別のセル式無線電話システムへ位置の更新を行う方法
EP0542963B1 (en) Method for establishing an inbound call to the mobile telephone in a cellular mobile telephone network
JP3054439B2 (ja) ローミング加入者ルーティング番号動的割当てシステムとその方法
US20020019222A1 (en) Automatic radio wave output limiting system for portable telephone set
JP2001522213A (ja) ネットワーク要素の監視
WO1998000988A2 (en) Method and apparatus for communicating information on mobile station position within a cellular telephone network
JPH07154859A (ja) 移動機及び交換局及び移動通信システム
JPH0730942A (ja) 無線電話装置の通話路管理方法とその無線電話装置
JPH10304453A (ja) 移動体通信システム
JPH0723443A (ja) 移動加入者接続方式
CN106471760B (zh) 用于对车辆的广播服务跟随的方法
WO2004068876A1 (fr) Dispositif de relais de communication, procede de communication et systeme de communication mobile
US20080146209A1 (en) Method of transferring a telephone call from one wireless network to another; and dual mode mobile telephone terminal for implementing the method
JP3346357B2 (ja) 移動体通信システム
JP2806655B2 (ja) 移動体通信システムにおけるトラヒック分散方式
JPH09121188A (ja) 移動体通信システム
JP2689925B2 (ja) 加入者無線システムにおける無線チャネルビジー時の呼救済方法とその装置
JP2589954B2 (ja) 移動通信システム
JP3828204B2 (ja) 移動通信システム
JP2000197088A (ja) 移動網交換局の輻輳回避方法およびシステム
JPH10322755A (ja) 無線通信システムおよび遠隔制御方法
JP4633649B2 (ja) 無線通信システム及び方法並びにサーバ装置
JP2658936B2 (ja) 移動体通信方式
JPS6125334A (ja) 自動車電話システムにおける制御情報送出方式

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020806

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees