JP3345691B2 - コネクターの製造方法 - Google Patents

コネクターの製造方法

Info

Publication number
JP3345691B2
JP3345691B2 JP27383693A JP27383693A JP3345691B2 JP 3345691 B2 JP3345691 B2 JP 3345691B2 JP 27383693 A JP27383693 A JP 27383693A JP 27383693 A JP27383693 A JP 27383693A JP 3345691 B2 JP3345691 B2 JP 3345691B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
plating
forming
portions
conductive pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27383693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07130440A (ja
Inventor
嘉昭 西川
哲男 湯本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Polyplastics Co Ltd
Sankyo Kasei Co Ltd
Original Assignee
Polyplastics Co Ltd
Sankyo Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Polyplastics Co Ltd, Sankyo Kasei Co Ltd filed Critical Polyplastics Co Ltd
Priority to JP27383693A priority Critical patent/JP3345691B2/ja
Priority to DE4498477A priority patent/DE4498477B4/de
Priority to PCT/JP1994/001818 priority patent/WO1995012907A1/ja
Priority to DE4498477T priority patent/DE4498477T1/de
Publication of JPH07130440A publication Critical patent/JPH07130440A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3345691B2 publication Critical patent/JP3345691B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/403Edge contacts; Windows or holes in the substrate having plural connections on the walls thereof
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09118Moulded substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • H05K3/0044Mechanical working of the substrate, e.g. drilling or punching
    • H05K3/0052Depaneling, i.e. dividing a panel into circuit boards; Working of the edges of circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/18Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material
    • H05K3/181Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material by electroless plating
    • H05K3/182Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material by electroless plating characterised by the patterning method
    • H05K3/184Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material by electroless plating characterised by the patterning method using masks
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/42Plated through-holes or plated via connections
    • H05K3/425Plated through-holes or plated via connections characterised by the sequence of steps for plating the through-holes or via connections in relation to the conductive pattern
    • H05K3/426Plated through-holes or plated via connections characterised by the sequence of steps for plating the through-holes or via connections in relation to the conductive pattern initial plating of through-holes in substrates without metal

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、IC、コンデンサ、
抵抗等の電気部品と回路基板とを電気的接続するコネク
ターの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図6は、この発明により製造されたコネ
クターの一例である。従来はこのようなコネクターは、
コネクターの垂直面の導電性パターンはフォトレジスト
では形成できないため、メッキ部と非メッキ部とを個別
に製造する方法が採られている。すなわち、先ず、導電
性パターンを形成する面を含む一次側成形部をメッキ密
着性の良好な熱可塑性樹脂で射出成形するとともに、そ
の上へ導電性パターンを形成する面を含まない二次側成
形部をメッキ密着性の良好でない熱可塑性樹脂で一体成
形する。そして、出来上がった成形品全面に金属メッキ
を施すと、一次側成形部の導電性パターンを形成する面
だけがメッキされ、導電性パターンが形成される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の製造方法では、
製造工程が複雑な上、二種類の材料と金型が必要なため
製造効率が悪いとともに、製造コストがかかる。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、製造効率の
向上及び製造コストの低減を達成することができるコネ
クターの製造方法を提供するもので、その要旨とは、コ
ネクター形成用板状部材の表裏面の所望部分にメッキ必
要部とメッキ不要部とを形成するとともに、このメッキ
必要部とメッキ不要部とが形成されたコネクター形成用
板状部材の全面に金属メッキを施し、さらにこの金属メ
ッキされたコネクター形成用板状部材の側面金属メッキ
部の不要部分を除去することにより、コネクター形成用
板状部材の全体に所望の導電性パターンを形成すること
にある。
【0005】また、多数個取り金型への射出成形によ
り、導電性パターン形成用側面とランナ部間にスリット
を形成する複数のコネクター形成用板状部材を成形する
とともに、各コネクター形成用板状部材の表裏面の所望
部分にメッキ必要部とメッキ不要部とを形成するととも
に、このメッキ必要部とメッキ不要部とが形成された複
数のコネクター形成用板状部材の全面に金属メッキを施
し、さらにこの金属メッキされた複数のコネクター形成
用板状部材をランナ部から切り離し、各コネクター形成
用板状部材の側面金属メッキ部の不要部分を除去するこ
とにより、各コネクター形成用板状部材の全体に所望の
導電性パターンを形成することにある。
【0006】
【作用】コネクター形成用板状部材の表裏面の所望部分
にメッキ必要部とメッキ不要部とを形成した後にコネク
ター形成用板状部材全面に金属メッキを施し、側面の不
要部分を除去するだけの少ない工程で所望部分に導電性
パターンを容易に形成することができる。
【0007】また、多数個取り金型への射出成形によ
り、導電性パターン形成用側面とランナ部間にスリット
が形成された複数のコネクター形成用板状部材を成形す
るとともに、各コネクター形成用板状部材の表裏面の所
望部分にメッキ必要部とメッキ不要部とを形成し、その
全体をメッキ液に含浸すると、表裏面の所望部分がメッ
キされるとともに、スリットからメッキ液が流入し、側
面もメッキされ、その不要部分を除去すれば複数のコネ
クターを効率よく製造することができる。
【0008】
【実施例】図1は、この発明のコネクターの製造方法を
説明するフローチャートである。図2は、熱可塑性樹脂
を多数個取り金型により射出成型して形成された複数の
コネクター形成用板状部材の説明図である。同図(a) は
その表面図、(b) は導電性パターン形成用側面図、(c)
は裏面図をそれぞれ示す。図示のように、ランナ部(1)
,(1) 間に4個のコネクター形成用板状部材(8) が形
成されている。(2) はコネクター形成用板状部材の導電
性パターン形成用側面とランナ部間に形成されたスリッ
ト、(3) はコネクター形成用板状部材(8) の側面に形成
された段部、(4) は表面から裏面へ貫通形成された電気
部品の接続ピンを挿入するための孔をそれぞれ示す。
【0009】この成形品が出来上がった段階で各コネク
ター形成用板状部材の表面及び裏面をフォトマスクによ
り、導電性パターンを形成する部分と形成しない部分、
すなわちメッキ必要部と不要部とに分けたパターンを形
成し、この成形品を金属メッキ液に含浸する。すると、
表裏面のマスキングした部分以外の部分が金属メッキさ
れるが、金属メッキ液はスリット(2) 内にも流入するた
め、マスキングされていない側面全体も金属メッキされ
る(図3)。斜線部の(5) は金属メッキ部、(6) は金属
メッキにより形成された導電性パターンである。
【0010】次に、図3の(7) で示す切断線に沿って4
個のコネクター形成用板状部材に切り離し、図4に示す
ようにコネクター形成用板状部材(8) の側面(11)を切断
線(10)に沿ってダイシングマシンやフライシングマシン
等により切削し、若しくはカッティングマシンにより切
断し、不要部分(12)を除去する。除去後の状態を図5に
示す。図6(a) はその斜視説明図、同図(b) は底面から
見た斜視説明図である。図示のように、除去後に側面(1
1)に形成された導電性パターン(13)及び表面(9) の導電
性パターン (6)及び裏面(14)の導電性パターン(15)によ
り一つの端子が形成される。そして、孔(4) にIC、コ
ンデンサ、抵抗等の電気部品の接続ピンを挿入接続すれ
ば、表面実装技術(SMT)を適用して回路基板へ直に
装着が可能となる。(16)は回路基板上に接続するための
接続面、(17)は不要部分が取り去られた除去部である。
このように、この発明のコネクターの製造方法によれ
ば、コネクターの母体をメッキ部と非メッキ部とに個別
に形成し、さらにそれらを一体成形するという複雑な製
造工程を経なくても、一回の射出成型により得られる成
形品の側面に直接導電性パターンを形成することができ
るため、製造工程を短縮することができる。しかも、母
体形成用の材料が一種類でよいため、製造コストを低減
することができる。さらに、多数個取り金型を用いれ
ば、一度に多くの母体を製造することができるため、一
段と製造効率を向上させることができる。
【0011】図7はこの発明により製造された別のコネ
クターの斜視説明図である。(18)は回路基板上に突出形
成された接続端子と接続するための接続面、(19)は不要
部分を除去した切断面である。このように、この発明に
よればコネクター側面から内側に入り込んだ部分に形成
された垂直面にも導電性パターンを容易に形成すること
ができる。
【0012】なお、長尺のコネクター形成用板状部材を
形成し、それを電気部品の接続ピン数に応じて切断し、
一度に複数のコネクターを製造することもできる。ま
た、側面を平面的に仕上げる場合は、不要部分の金属メ
ッキ膜だけを切削、若しくは化学的処理により除去する
ようにしてもよい。さらに、メッキ必要部とメッキ不要
部とを形成する方法としては、フォトマスクをコネクタ
ー形成用板状部材上へ転写する方法の他、レーザー光で
直接パターンニングする方法等が用いられる。
【0013】
【発明の効果】この発明によれば、少ない工程でコネク
ターの垂直面に導電性パターンを形成することができる
し、表裏面にはフォトマスク等により所望の導電性パタ
ーンを形成することもできる。しかも、コネクターの母
体を一種類の材料で形成することができるため材料費が
安価である。また、多数個取り金型により一度に多くの
母体を製造すれば、一段と製造効率を向上させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のコネクターの製造方法を説明するフ
ローチャートである。
【図2】射出成型された複数のコネクター成形用板状部
材の説明図である。
【図3】金属メッキが施された複数のコネクター成形用
板状部材の説明図である。
【図4】個々に切り離されたコネクター成形用板状部材
の説明図である。
【図5】側面の不要部分を除去したコネクター成形用板
状部材の説明図である。
【図6】完成したコネクターの説明図である。
【図7】別のコネクターの説明図である。
【符号の説明】
1・・ランナ部、2・・スリット、3・・段部、4・・
孔、5・・金属メッキ部、6,13,15・・導電性パ
ターン、7,10・・切断線、8・・コネクター形成用
板状部材、9・・表面、11・・側面、12・・不要部
分、14・・裏面、16,18・・接続面、17・・除
去部、19・・切断面。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01R 43/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気部品を搭載し、その電気部品と回路
    基板とを電気的接続するコネクターの製造方法であっ
    て、コネクター形成用板状部材の表裏面の所望部分にメ
    ッキ必要部とメッキ不要部とを形成するとともに、この
    メッキ必要部とメッキ不要部とが形成されたコネクター
    形成用板状部材の全面に金属メッキを施し、さらにこの
    金属メッキされたコネクター形成用板状部材の側面金属
    メッキ部の不要部分を除去することにより、コネクター
    形成用板状部材の全体に所望の導電性パターンを形成す
    ることを特徴とするコネクターの製造方法。
  2. 【請求項2】 電気部品を搭載し、その電気部品と回路
    基板とを電気的接続するコネクターの製造方法であっ
    て、多数個取り金型への射出成形により、導電性パター
    ン形成用側面とランナ部間にスリットを形成する複数の
    コネクター形成用板状部材を成形するとともに、各コネ
    クター形成用板状部材の表裏面の所望部分にメッキ必要
    部とメッキ不要部とを形成するとともに、このメッキ必
    要部とメッキ不要部とが形成された複数のコネクター形
    成用板状部材の全面に金属メッキを施し、さらにこの金
    属メッキされた複数のコネクター形成用板状部材をラン
    ナ部から切り離し、各コネクター形成用板状部材の側面
    金属メッキ部の不要部分を除去することにより、各コネ
    クター形成用板状部材の全体に所望の導電性パターンを
    形成することを特徴とするコネクターの製造方法。
JP27383693A 1993-11-01 1993-11-01 コネクターの製造方法 Expired - Lifetime JP3345691B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27383693A JP3345691B2 (ja) 1993-11-01 1993-11-01 コネクターの製造方法
DE4498477A DE4498477B4 (de) 1993-11-01 1994-10-27 Verfahren zum Herstellen von plattenförmigen Kontaktelementen
PCT/JP1994/001818 WO1995012907A1 (fr) 1993-11-01 1994-10-27 Fabrication de connecteur
DE4498477T DE4498477T1 (de) 1993-11-01 1994-10-27 Verfahren zur Herstellung eines Anschlusses

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27383693A JP3345691B2 (ja) 1993-11-01 1993-11-01 コネクターの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07130440A JPH07130440A (ja) 1995-05-19
JP3345691B2 true JP3345691B2 (ja) 2002-11-18

Family

ID=17533228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27383693A Expired - Lifetime JP3345691B2 (ja) 1993-11-01 1993-11-01 コネクターの製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3345691B2 (ja)
DE (2) DE4498477B4 (ja)
WO (1) WO1995012907A1 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2042309C3 (de) * 1970-08-26 1974-01-10 Blaupunkt-Werke Gmbh, 3200 Hildesheim Verfahren zur Herstellung von flächenhaften Leitungszügen auf einer Isolierstoffplatte
US4689103A (en) * 1985-11-18 1987-08-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method of manufacturing injection molded printed circuit boards in a common planar array
JPS62269392A (ja) * 1986-05-17 1987-11-21 キヤノン株式会社 プリント配線体の製造法
JP2603828B2 (ja) * 1986-12-27 1997-04-23 三共化成 株式会社 回路基板等の成形品の製法
US4858313A (en) * 1987-05-01 1989-08-22 Labinal Components And Systems, Inc. Method of forming a connector
JPH02228092A (ja) * 1989-03-01 1990-09-11 Casio Comput Co Ltd 両面配線基板の製造方法
US5049244A (en) * 1989-01-20 1991-09-17 Casio Computer Co., Ltd. Method of manufacturing double-sided wiring substrate
JPH05206614A (ja) * 1992-01-28 1993-08-13 Hitachi Cable Ltd プラスチック成形品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE4498477B4 (de) 2008-05-15
WO1995012907A1 (fr) 1995-05-11
DE4498477T1 (de) 1995-12-07
JPH07130440A (ja) 1995-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4402135A (en) Method of forming a circuit board
US7155815B2 (en) Electrical contacting method
US6035525A (en) Method of making a circuitized substrate assembly with carrier having substrates therein
US5979048A (en) Method of manufacturing connectors
EP1432278A2 (de) Mikrofonmodul für ein Hörhilfegerät
JP3345691B2 (ja) コネクターの製造方法
US4977668A (en) Method of making socket connector
JPH0773155B2 (ja) 回路部品の製造方法
JPH09162507A (ja) 金属ベースプリント基板
US4688328A (en) Method for fabricating a printed circuit board assembly and method for the manufacture thereof
US5755027A (en) Manufacturing method for electrical circuit board
JPH0528918B2 (ja)
JP2693863B2 (ja) 複数の独立した立体的導電回路を内蔵封入した立体成形品の製造方法
WO1998034444B1 (en) A manufacturing process for printed circuits
JPH0582959A (ja) 導電性回路を有する成形品
EP0784418A2 (de) Verfahren zur Herstellung von spritzgegossenen dreidimenssionalen Leiterformkörpern, sogenannten 3-D MID
JPS634092A (ja) 部分メツキプラスチツク成形品及びその製法
JP3569923B2 (ja) 積層混成集積回路部品の製造方法
JPH01228190A (ja) 回路基板
JPS587897A (ja) 回路配線板の製造方法
JPH07245465A (ja) 回路体の製造方法
JPH04239795A (ja) 射出成形回路部品の製造方法
JPH01272069A (ja) Icソケットの製造方法
JPH05243789A (ja) 混成集積回路の製造方法
JPH08227787A (ja) 成形回路部品の製法およびこの製法で製造された回路成形部品

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110906

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120906

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130906

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term