JP3342660B2 - 通信方法 - Google Patents

通信方法

Info

Publication number
JP3342660B2
JP3342660B2 JP7220398A JP7220398A JP3342660B2 JP 3342660 B2 JP3342660 B2 JP 3342660B2 JP 7220398 A JP7220398 A JP 7220398A JP 7220398 A JP7220398 A JP 7220398A JP 3342660 B2 JP3342660 B2 JP 3342660B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection
information
data
information device
threshold value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7220398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10327168A (ja
Inventor
ケー.バガヴァス ヴィジェイ
エー.シラー ジュニア カーティス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucent Technologies Inc filed Critical Lucent Technologies Inc
Publication of JPH10327168A publication Critical patent/JPH10327168A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3342660B2 publication Critical patent/JP3342660B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5629Admission control
    • H04L2012/5631Resource management and allocation
    • H04L2012/5632Bandwidth allocation
    • H04L2012/5635Backpressure, e.g. for ABR
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5629Admission control
    • H04L2012/5631Resource management and allocation
    • H04L2012/5636Monitoring or policing, e.g. compliance with allocated rate, corrective actions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、伝送システムに関
し、特に、アクセスネットワークおよび高速データサー
ビス配送に関する。
【0002】
【従来の技術】最近の技術に、いわゆる利用可能ビット
レート(ABR(Available Bit Rate))非同期転送モー
ド(ATM)サービスカテゴリーがある。ABRを利用
して、適当なメディアアクセスプロトコルを用いて広帯
域アクセスネットワークにおけるATMデータトラフィ
ックを転送することに強い関心がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような技
術における問題点として、相互運用性に関して、いわゆ
るメディアアクセス制御(MAC)ユニットあるいはプ
ロトコルとのABR対話を扱う一般的アプローチが必要
とされることがある。
【0004】
【課題を解決するための手段】従来技術の問題点および
制限は、ホストディジタル端末(HDT(Host Digital
Terminal))ATM交換機のABRコネクションが個々
の情報機器(IA(Information Appliance))(顧客宅
にあるIA)に及ぼす影響を最小にする独特の簡単で一
般的なABR−MAC相互運用可能アプローチを使用す
ることによって、および、適当なMACプロトコルを用
いてHDTにあるATMネットワークインタフェースバ
ッファ(ATM−NI)にデータを転送することによっ
て、解決される。このために、独特の構成を用いて、A
TM−NI内のバッファ記憶ユニット状態を規制する。
具体的には、本発明によれば、アクティブなIA−HD
Tコネクションからの上流データトラフィックをモニタ
するとともに、初期のIA−HDTコネクションをもモ
ニタする。これは、特定のATM−NIバッファ記憶ユ
ニット容量に応じて選択された2つのATM−NIバッ
ファ記憶ユニットしきい値、すなわち、低い(第1)し
きい値と高い(第2)しきい値を用いることによって実
現される。実施例では、HDTにおいて次の上流ATM
セルがATM−NIバッファ記憶ユニットへ送信される
ことになるまでに経過するフレーム数を指定するために
所定のパラメータ(k)が定義される。ATM−NIバ
ッファ記憶ユニットに記憶されているデータの量が低し
きい値より小さい場合、これは、ATM−NIバッファ
記憶ユニットの通常の「輻輳していない」動作状態を意
味する。ATM−NIバッファ記憶ユニットに記憶され
ているデータの量が低しきい値より大きいが高しきい値
より小さい場合、ATM−NIバッファ記憶ユニットに
供給されているデータのレートの規制を実行しなければ
ならない。ATM−NIバッファ記憶ユニットに記憶さ
れているデータの量が高しきい値より大きい場合、AT
M−NIバッファ記憶ユニットにさらにデータを送信す
ることは許可されない。
【0005】このような装置あるいは方法の技術的利点
は、ATMのABRプロトコル層とMACプロトコル層
の間でパラメータをわたす必要がないことである。さら
に、これは、IA−HDT伝送リンクで用いられる特定
のMACプロトコルに基づくものではない。さらに、こ
れは、例えばループアクセスにおけるファイバ同軸ハイ
ブリッド構成のような任意の広帯域アクセスネットワー
クプラットフォームで動作可能である。さらに、これは
計算量的に単純であり、比較的少ないメモリしか必要と
せず、HDTに基づくMACプロトコル内の埋め込み機
能として実装可能である。
【0006】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施例を用いた
構成の単純化したブロック図である。例として、加入者
宅101は、複数の情報機器(IA)および対応する伝
送レギュレータを有する。この例では、IAには、パー
ソナルコンピュータ(PC)102、双方向テレビジョ
ン(ITV)ユニット103および旧式ユニット104
と、対応するレギュレータ105、106および107
が含まれる。明らかなように、他のマルチメディアユニ
ットも使用可能である。この例では、分岐した同軸バス
108を利用して、IA102、103および104な
らびにレギュレータ105、106および107をそれ
ぞれファイバノード109に接続している。さらに、シ
ングルモードファイバ110を用いて、ファイバノード
109をホストディジタル端末(HDT)111、およ
びその中のメディアアクセス制御(MAC)ユニット1
12に接続する。注意すべき点であるが、MACユニッ
ト112のプロトコルは、復元および競合(コンテンシ
ョン)の機能をサポートする任意のものが可能である。
この例では、MACユニット112は、一例として、受
信データをATM−NIバッファ記憶ユニット113に
供給する適応ディジタルアクセスプロトコル(ADAP
t(Adaptive Digital Access protocol))を用いる。A
DAPtのフレーム構造およびADAPt MACプロ
トコルの動作についての詳細は、"An Adaptive Digital
Access Protocol (ADAPt) For MultiserviceBroadband
Access Networks (Part 1 of 3): Protocol Descripti
on", AT&T Contribution to IEEE 802.14 WG, Doc.# IE
EE 802.14-95/046, June 28, 1995、 "An Adaptive Dig
ital Access Protocol (ADAPt) For Multiservice Broa
dband Access Networks (Part 2 of 3): Copy of Viewg
raphs", AT&T Contribution toIEEE 802.14 WG, Doc.#
IEEE 802.14-95/046a-R1, June 28, 1995、および、"An
Adaptive Digital Access Protocol (ADAPt) For Multi
service Broadband Access Networks (Part 3 of 3): P
erformance and Capacity Analysis", AT&T Contributi
on to IEEE 802.14 WG, Doc.# IEEE 802.14-95/046b, J
une 28, 1995、に記載されている。次に、データは、本
発明による独特のABR−MAC相互運用可能プロトコ
ルの制御下でABRリンク114を通じてATM交換機
115に供給される。ATM ABRレートベースのフ
ロー制御およびABRサービス仕様についての詳細
は、"Traffic management specification Ver. 4.0", A
TM Forum Technical Committee, 1995、および、"The r
ate-based flow control framework for the available
bit rate ATM service", IEEE Network, March/April1
995, pages 25-39、に記載されている。こうして、この
例では、個々のIAユニット102〜104とHDT1
11およびその中のATM−NIバッファ記憶ユニット
113との間の伝送は、MACユニット112層で行わ
れる。HST111からIA102〜104およびそれ
ぞれに対応するレギュレータ105〜107への定期的
で明示的なフィードバックを用いて、アクティブな、お
よび、いわゆる初期(incipient)IA−HDTコネクシ
ョンに対するセルレート規制および受付制御(アドミッ
ションコントロール)の機能をそれぞれ実行する。注意
すべき点であるが、この例では、フィードバックは定期
的で節約されたものである。すなわち、粗な定期的フィ
ードバックである。レギュレータ105〜107は、周
知のATM仮想スケジューリングまたは漏れバケツアル
ゴリズムのいずれかを用いることによって実装される。
さらに、各レギュレータ105〜107は、ATM−N
Iバッファ記憶ユニット113における最悪の場合の輻
輳時にATMセルのアップストリーム伝送を一時的に停
止するための外部オンオフ制御を有する。注意すべき点
であるが、HDT111からATM交換機115までの
ABRリンク114コネクションはATM層にあり、最
小セル伝送レート(MCR(minimum cell transmission
rate))およびピークセル伝送レート(PCR(peak ce
ll transmission rate))によって指定される。これら
は、コネクションの設定時に交渉される。さらに、前掲
のIEEE Networkの論文に記載されているようなフィード
バック制御アプローチは、HDT111とABRリンク
114の間のコネクションを規制するために用いられ
る。相互運用可能性の問題は、HDT111内のATM
−NIバッファ記憶ユニット113に現れる。ABRリ
ンク114帯域幅がピークセルレートと最小セルレート
の間で時間とともにゆらぐために、IA102〜104
からHDT111に到着するATMセルの集まりは、A
TM−NIバッファ記憶ユニット113の過負荷を引き
起こす可能性がある。本発明の独特の相互運用可能プロ
トコルを用いることにより、ABRリンク114帯域幅
がHDT111に供給されているATMセルの集合セル
レートより小さいときには、ABRリンク114帯域幅
のゆらぎは、IA102〜104に影響を及ぼすことは
なく、また、ATM−NIバッファ記憶ユニット110
がオーバフローすることもなくなる。図1および上記の
実施例は特に、例えばディジタル加入者ライン(DSL
(digital subscriber line))技術、銅ループ、ファイ
バ・イン・ザ・ループ(FITL(fiber in the loo
p))などを含む、ハイブリッドファイバ同軸(HFC(H
ybrid Fiber Coaxial))システムおよび加入者ループ多
重化システムで特に有用である。
【0007】図2は、ABR−MAC相互運用可能プロ
トコルを説明する流れ図である。プロトコルは開始ステ
ップ201から開始する。その後、条件分岐点202
は、ATM−NIバッファ記憶ユニット113(図1)
内の待ち行列長が低しきい値より小さいかどうかを判定
するテストを行う。このテスト結果がYESである場
合、ステップ203で、j番目のコネクションに対応す
IAベースのレギュレータは、MACユニット112
(図1)と交渉した初期値レートkでセルを送信する。
注意すべき点であるが、この例では、k=1は、IAベ
ースのレギュレータが、各アップストリームフレームご
とに1度ずつ1個のATMセルを送信することを意味す
る。kの値が1より大きいことは、セルが各アップスト
リームフレームで送信されないため、より少ないATM
セルが送信されることを意味する。その後、制御はステ
ップ202に戻り、待ち行列長が低しきい値より小さい
かどうかを判定する。待ち行列長が低しきい値より小さ
い場合、ステップ202がNOのテスト結果を生じて制
御が条件分岐点204に移るまで、ステップ202およ
び203は反復される。条件分岐点204は、待ち行列
長が公式位置より大きいかどうかを判定するテストを行
う。ステップ204のテスト結果がNOである場合、こ
れは、ATM−NIバッファ記憶ユニット113内の待
ち行列の長さが低しきい値と高しきい値の間にあるとき
の状況に対応する。この場合、条件分岐点205は、コ
ネクションがアクティブであるかどうかを判定するテス
トを行う。ステップ205のテスト結果がYESである
場合、コネクションはアクティブであり、制御はステッ
プ206に移る。ステップ206で、明示的順方向輻輳
通知(EFCN(explicit forward congestion notific
ation))パラメータがまだ送信されていない優先レベル
の降順でコネクションが選択される。ステップ207
で、次のダウンストリームフレーム中のATMセルが、
EFCN(PTI=1)とともに、選択されたコネクシ
ョンへ送信される。EFCNパラメータは、ダウンスト
リームATMセルのペイロードタイプ識別子(PTI(p
ayload type indicator))フィールド内に符号化され
る。PTI=1は、EFCNが受信されていることを示
し、ATM−NIバッファ記憶ユニット113に輻輳が
存在することの通知として解釈される。PTI=−1
は、EFCNが受信されていないことを示し、ATM−
NIバッファ記憶ユニット113に輻輳が存在しないこ
との通知として解釈される。ステップ208で、選択さ
れたコネクションに対してパラメータkが計算される。
この例では、パラメータkは、以下の表1に示される疑
似コードによって計算される。ステップ209で、選択
されたコネクションのIAレギュレータは、後続のフレ
ームにおけるEFCNの受信または非受信に基づいてk
フレームに1回ずつセルを送信する。その後制御はステ
ップ202に戻る。ステップ205に戻って、テスト結
果がNOである場合、コネクションは初期コネクション
であり、制御はステップ210に移る。ステップ210
で、コネクション優先レベルの降順に基づいて初期コネ
クションに予約要求の割当てを行う。その後、制御はス
テップ202に移る。ステップ204に戻って、テスト
結果がNOである場合、ATM−NIバッファ記憶ユニ
ット113内の待ち行列長は、最悪の場合の輻輳を示す
高しきい値より大きい。ステップ211は、コネクショ
ンがアクティブであるかどうかを判定するテストを行
う。ステップ211のテスト結果がYESである場合、
コネクションはアクティブであり、ステップ212は、
優先レベルの降順でコネクションを選択する。その後、
ステップ213で、ATMセルが次のダウンストリーム
フレームで送信され、選択されたコネクションに対応す
るIAベースのレギュレータに対して、今後送信再開の
通知を受信するまでアップストリームデータ転送を停止
するよう指示する。その後、制御はステップ202に戻
る。ステップ211に戻って、テスト結果がNOである
場合、コネクションは初期のものであり、制御はステッ
プ214に移る。ステップ214は、優先レベルの降順
でコネクションを選択する。その後、ステップ215
は、選択されたコネクションに対する予約要求を拒否す
る。ステップ216は、周知の疑似衝突法を用いて、衝
を示すコンテンションタイムスロットを拒否する。最
後に、ステップ217は、今後送信再開の通知を受信す
るまで今後の予約およびコンテンションタイムスロット
の利用不能を示すダウンストリームATMセルをすべて
のIAベースのレギュレータにブロードキャストする。
その後、制御はステップ202に戻る。制御がステップ
202に戻ると、プロトコルは上記のように進行する。
【0008】[表1] /* 疑似コードリスト パラメータの意味 kj(t) = 時刻tにおけるコネクションjに対するパラメ
ータkの値 vj(t) = ダミー変数 dj(t) = コネクションjに対するパラメータkの更新前
の時刻tにおける更新の間の時間遅延 Q(t) = HDTベースのATM−NI待ち行列の長さ QL = 待ち行列の低しきい値 QH = 待ち行列の高しきい値 mj = 対称スケーリング係数 Pj = コネクションjの優先度 uj(t) ∈ {+1, -1} +1: EFCN受信有 -1: EFCN受信無 注:IAベースのレギュレータは、コネクションjに対
してk番目のアップストリームフレームごとに1個のA
TMセルを送信する。*/ main() { for (Q(t)<QL) /* 待ち行列長が低しきい値より小さい間 */ { return; /* 待ち行列が輻輳していないときにはIAベースのレギュレータ に制御を戻す */ } for (QL≦Q(t)<QH) /* 待ち行列長が低しきい値と高しきい値の間にある間 * / { vj(t) = kj(t-dj(t)) + mj(Pj)uj(t); /* 式1 */ if (vj(t)<0) { kj(t) = 1; } else { kj(t) = vj(t); } } for (Q(t)≧QH) /* 待ち行列長が高しきい値以上の間 */ { kj(t) = 0; /* 待ち行列長が高しきい値以上のときにはセル送信を停止 */ } }
【0009】
【発明の効果】以上述べたごとく、本発明によれば、A
TMのABRプロトコル層とMACプロトコル層の間で
パラメータをわたすことを必要とせずに、ATMのAB
Rプロトコル層とMACプロトコル層の間に相互運用性
を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例が用いられる構成の単純化した
ブロック図である。
【図2】ABR−MAC相互運用可能プロトコルを説明
する流れ図である。
【符号の説明】
101 加入者宅 102 パーソナルコンピュータ(PC) 103 双方向テレビジョン(ITV)ユニット 104 旧式ユニット 105 レギュレータ 106 レギュレータ 107 レギュレータ 108 同軸バス 109 ファイバノード 110 シングルモードファイバ 111 ホストディジタル端末(HDT) 112 メディアアクセス制御(MAC)ユニット 113 ATM−NIバッファ記憶ユニット 114 ABRリンク 115 ATM交換機
フロントページの続き (72)発明者 ヴィジェイ ケー.バガヴァス アメリカ合衆国,07738 ニュージャー ジー,リンクロフト,ブロードムーア ドライブ 45 (72)発明者 カーティス エー.シラー ジュニア アメリカ合衆国,01810 マサチューセ ッツ,アンドーヴァー,ウィンターグリ ーン サークル 3 (56)参考文献 特開 平7−183886(JP,A) 1996信学通信大会,B−839 1997信学総合大会,B−8−53 IEEE Comm.Mag.,Vo l.34 No.3,p104−112 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04L 12/56

Claims (24)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非同期転送モード(以下「ATM」とい
    う。)利用可能ビットレート(以下「ABR」とい
    う。)トランスポートリンク(114)と、メディアア
    クセス制御(以下「MAC」という。)ユニット(11
    2)のプロトコルとの間に相互運用性を提供する通信方
    法において、 前記MACユニット(112)と、伝送レギュレータ
    (105、106、107)の制御下で前記情報機器
    (102、103、104)からのデータを伝達するた
    めのデータ・コネクションに割り当てられる前記ABR
    リンク(114)とに接続されるデータを記憶するため
    待ち行列を備えた記憶ユニット(113)を使用し、 (A) 前記情報機器(102、103、104)およ
    び対応するレギュレータ(105、106、107)の
    1つへの特定のコネクションに割り当てられた前記記憶
    ユニット(113)の少なくとも1つの待ち行列内のデ
    ータ量を判定するステップと、 (B) 判定されたデータ量を少なくとも第1しきい値
    と比較するステップ(202)と、 (C) 判定されたデータ量が第1しきい値よりも小さ
    場合、前記情報機器(102、103、104)に対
    応する前記レギュレータ(105、106、107)
    前記情報機器からのATMセルの所定の初期伝送レート
    での伝送を調整するように制御するステップと、 (D) 判定されたデータ量が第1しきい値よりも小さ
    くない場合、割り当てられた記憶ユニット待ち行列にお
    けるデータの量を判定するために判定したデータ量を
    第2しきい値と比較するステップ(204)と、 (E) 判定されたデータ量が第1しきい値以上で第2
    しきい値以下の場合、制御パラメータを生成するステッ
    (205〜208)と、 (F)前記情報機器からのATMセル伝送レートを調整
    するために、前記情報機器に対応するレギュレータを制
    御するために、前記情報機器に対応するレギュレータへ
    前記制御パラメーターを伝送するステップ(207〜2
    09)と、 (G)判定されたデータ量が第2しきい値よりも大きい
    場合、前記情報機器に対応するレギュレータを、前記
    報機器からのATMセルの伝送を禁止するよう制御する
    ステップ(211〜217)と、 (H)前記情報機器へのコネクションがアクティブであ
    るかを判定するステップ(205、211)と、 (I)前記コネクションがアクティブの場合、前記情報
    機器へのコネクションを降順の優先度に従って選択する
    ステップ(206、212)とからなり、前記制御パラメータは、 前記情報機器からの前記伝送レ
    ートにおける最後の更新と現在の更新との間の遅延間隔
    に基づく所定の基準に従って生成(208)され、 前記MACユニット(112)の前記ユニット待ち行列
    の輻輳レベルに応じて、情報機器からの伝送レートを制
    御することによって前記MACユニット(112)と前
    記ABRリンク(114)の相互運用性が達成される
    とを特徴とする通信方法。
  2. 【請求項2】 前記判定されたデータが前記第1のしき
    い値よりも大きく前記第2のしきい値より小さい場合
    で、前記コネクションがアクティブでない時(20
    5)、コネクション優先度の降順に基づいて予約要求の
    割当てを行うステップ(210)を更に含むことを特徴
    とする請求項1記載の通信方法。
  3. 【請求項3】 前記判定されたデータが前記第1のしき
    い値よりも大きく前記第2のしきい値より小さい場合
    で、前記コネクションがアクティブである時、前記コネ
    クションは、明示的順方向輻輳通知(以下、EFCNと
    いう。)パラメーターが伝送されていないように選択さ
    れるステップ(206)をさらに有することを特徴とす
    る請求項1記載の通信方法。
  4. 【請求項4】 前記所定の基準は、前記情報機器への
    コネクションの優先度に更に基づき(206)、選択
    されたコネクション上で前記情報機器へ前記制御パラメ
    ーターを送信するステップ(206〜208)を更に有
    することを特徴とする請求項記載の方法。
  5. 【請求項5】 選択されたコネクション上の前記情報機
    は、前記制御パラメーターに応じて、前記調整された
    ATM伝送レートに基づき前のフレームにて前記選択さ
    れたコネクション上の前記情報機器によってEFCNパ
    ラメーターが受信されたかどうかに従って、ATMフレ
    ームにおけるATMセルを送信するように制御される
    (209)ことを特徴とする請求項記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記制御パラメーターは、前記情報機器
    から次のATMセルが送信される前に経過するフレー
    ムの数を指定する(208)ことを特徴とする方法。
  7. 【請求項7】 前記制御パラメーターを生成するステッ
    プ(E)は、k=vj(t)=kj(t−dj(t))+
    j(Pj)uj(t)に従って前記制御パラメーターを
    生成し、ここでkは制御パラメーターであり、k
    j(t)は時間tにおけるコネクションjに対する制御
    パラメーターkの値であり、vj(t)はダミー変数で
    あり、dj(t)はコネクションjに対するコネクショ
    ンパラメーターkの最も最近の前の更新および時間tに
    おける制御パラメーターkの更新の間の時間遅延であ
    り、mjは対称的スケーリングファクターであり、pj
    コネクションjの優先度であり、uj(t)∈{+1,
    −1}であって、その+1は明示的転送輻輳通知(EF
    CN)がコネクションjに対して受信されたことを表
    し、その−1はEFCNがコネクションjに対して受信
    されていないことを表すことを特徴とする請求項記載
    の方法。
  8. 【請求項8】 vj(t)の値が1よりも小さい場合、
    k=1とセットするステップを有することを特徴とする
    請求項記載の方法。
  9. 【請求項9】前記判定されたデータが前記第2しきい値
    より大きく、前記情報機器への前記コネクションがアク
    ティブでない場合(211)、前記情報機器へのコネク
    ションを降順の優先度に従って選択し(214)、前記
    選択されたコネクションへの予約要求を断るステップ
    (215)を有することを特徴とする請求項1記載の方
    法。
  10. 【請求項10】 全ての情報機器レギュレータに対し、
    ATMセルの伝送を再開させる通知を受信するまで、将
    来の予約およびコンテンションタイムスロットの非利用
    の指示を同報送信するステップ(217)有する
    とを特徴とする請求項記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記情報機器への前記コネクションが
    アクティブではない場合(211)、前記選択されたコ
    ネクションへのコンテンションタイムスロットを断るス
    テップ(216)有することを特徴とする請求項10
    記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記コンテンションタイムスロット
    は、疑似衝突技術を用いて断わるステップ(216)を
    有することを特徴とする請求項11記載の方法。
  13. 【請求項13】 非同期転送モード(以下「ATM」と
    いう。)利用可能ビットレート(以下「ABR」とい
    う。)トランスポートリンク(114)と、メディアア
    クセス制御(以下「MAC」という。)ユニット(11
    2)との間に相互運用性を提供する通信装置において、 (X) 前記MACユニット(112)と、伝送レギュ
    レータ(105、106、107)の制御下で前記情報
    機器(102、103、104)からデータを伝達する
    ためのデータ・コネクションに割り当てられる前記AB
    Rリンク(114)とに関連する、データを記憶するた
    めの待ち行列を備えた記憶ユニット(113)と 、 (A) 前記情報機器(102、103、104)およ
    び対応するレギュレータ(105、106、107)に
    割り当てられた少なくとも1つの待ち行列内のデータ量
    を判定する手段(111)と、 (B) 判定されたデータ量を少なくとも第1しきい値
    と第2しきい値と比較する手段(111;ステップ20
    2、204経由)と、 (G) 判定されたデータ量が前記第2しきい値より大
    きい場合、前記情報機器からのATMセルの伝送を禁止
    する、前記情報機器に送信すべき指示を生成する手段
    と、 (F) 前記情報機器に対するATMセル伝送レートを
    制御するために、前記情報機器に提供される制御パラメ
    ーターを生成する手段(111;ステップ202、20
    3あるいは202、204−208経由)と、 (C) 判定されたデータ量が第1しきい値よりも小さ
    いことに応答して、 所定の初期伝送レートに前記制御パ
    ラメータを設定する手段(111;ステップ203経
    由)と、 (EI) 判定されたデータ量が第1しきい値以上で第
    2しきい値以下であることに応答して、前記情報機器か
    らの前記伝送レートにおける最後の更新と現在の更新と
    の間の遅延間隔に基づく所定の基準に従って、前記制御
    パラメータの値を生成する手段(111;ステップ20
    2、204−208経由)と、 (H) 前記情報機器へのコネクションがアクティブで
    あるかを判定する手段(111;ステップ205あるい
    は211経由)と、 (I) 前記コネクションがアクティブの場合、前記情
    報機器へのコネクションを降順の優先度に従って選択す
    る手段(111;ステップ206あるいは212経由)
    と、 からなり、 前記MACユニット(112)の前記ユニット待ち行列
    の輻輳レベルに応じて前記情報機器からの伝送レートを
    制御することによって、前記MACユニット(112)
    と前記ABRリンク(114)の相互運用性が達成され
    ることを特徴とする通信装置。
  14. 【請求項14】 前記判定されたデータが前記第1のし
    きい値よりも大きく前記第2のしきいより小さいことに
    応答して、前記コネクションがアクティブでない時(2
    05)、予約要求の割当てを行う手段(111;ステッ
    プ202、204、210経由)を含むことを特徴とす
    る請求項13記載の通信装置。
  15. 【請求項15】 前記判定されたデータが前記第1のし
    きい値よりも大きく前記第2のしきい値より小さいこと
    に応答して、前記コネクションがアクティブである時、
    前記コネクションは、明示的順方向輻輳通知(以下、E
    FCNという。)パラメーターが伝送されていないよう
    に選択される手段(111;ステップ202、204、
    205、206経由)を有することを特徴とする請求項
    13記載の通信装置。
  16. 【請求項16】 前記所定の基準は、前記情報機器への
    前記コネクションの優先度に更に基づき、選択されたコ
    ネクション上で前記情報機器へと前記制御パラメーター
    を送信する手段(111)を更に有する ことを特徴とす
    る請求項15記載の通信装置。
  17. 【請求項17】 前記情報機器は、前記制御パラメータ
    ーに応じて、前記調整されたATM伝送レートに基づき
    前のフレームにて前記選択されたコネクション上の前記
    情報機器によってEFCNパラメーターが受信されたか
    どうかに従って、ATMフレームにおけるATMセルを
    送信する手段(ステップ209経由)を含むことを特徴
    とする請求項16記載の通信装置。
  18. 【請求項18】 前記制御パラメーターは、前記情報機
    器から次のATMセルが送信される前に経過するフレー
    ムの数を指定する(ステップ208経由)ことを特徴と
    する通信装置。
  19. 【請求項19】 前記制御パラメーターを生成する手段
    (111;ステップ208経由)は、k=v j (t)=
    j (t−d j (t))+m j (P j )u j (t)に従って
    前記制御パラメーターを生成し、ここでkは制御パラメ
    ーターであり、k j (t)は時間tにおけるコネクショ
    ンjに対する制御パラメーターkの値であり、v
    j (t)はダミー変数であり、d j (t)はコネクション
    jに対するコネクションパラメーターkの最も最近の前
    の更新および時間tにおける制御パラメーターkの更新
    の間の時間遅延であり、m j は対称的スケーリングファ
    クターであり、p j はコネクションjの優先度であり、
    j (t)∈{+1,−1}であって、その+1は明示
    的転送輻輳通知(EFCN)がコネクションjに対して
    受信されたことを表し、その−1はEFCNがコネクシ
    ョンjに対して受信されていないことを表すことを特徴
    とする請求項13記載の通信装置。
  20. 【請求項20】 前記制御パラメータを生成する手段
    は、v j (t)の値が1よりも小さい場合、k=1と設
    定することを特徴とする請求項19記載の通信装置。
  21. 【請求項21】 前記判定されたデータが前記第2のし
    きい値より大きく、前記情報機器へのコネクションがア
    クティブでないことに応答して、前記情報機器へのコネ
    クションが降順の優先度に従って選択された時、前記選
    択されたコネクションへの予約要求を断る手段(11
    1;ステップ202、204、211、 214、215
    経由)を有することを特徴とする請求項13記載の通信
    装置。
  22. 【請求項22】 前記判定されたデータが前記第2のし
    きい値より大きく、前記情報機器へのコネクションがア
    クティブでないことに応答して、前記情報機器へのコネ
    クションが降順の優先度に従って選択された時、全ての
    情報機器レギュレータに対し、ATMセルの伝送を回復
    させる通知を受信するまで、将来の予約およびコンテン
    ションタイムスロットの非可用性の指示を同報送信する
    手段(111;ステップ202、204、211、21
    4、217経由)を有することを特徴とする請求項21
    記載の通信装置。
  23. 【請求項23】 前記情報機器への前記コネクションが
    アクティブではないことに応答して、前記選択されたコ
    ネクションへのコンテンションタイムスロットを断る手
    段(111;ステップ216経由)を有することを特徴
    とする請求項22記載の通信装置。
  24. 【請求項24】 前記コンテンションタイムスロット
    は、疑似衝突技術を用いて断られる手段(111;ステ
    ップ216経由)を含むことを特徴とする請求項23記
    載の通信装置。
JP7220398A 1997-03-26 1998-03-20 通信方法 Expired - Fee Related JP3342660B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/824,934 US5940369A (en) 1997-03-26 1997-03-26 Asynchronous transfer mode and media access protocol interoperability apparatus and method
US08/824934 1997-03-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10327168A JPH10327168A (ja) 1998-12-08
JP3342660B2 true JP3342660B2 (ja) 2002-11-11

Family

ID=25242693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7220398A Expired - Fee Related JP3342660B2 (ja) 1997-03-26 1998-03-20 通信方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5940369A (ja)
EP (1) EP0868057A3 (ja)
JP (1) JP3342660B2 (ja)
KR (1) KR19980080721A (ja)
TW (1) TW365730B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6028840A (en) * 1996-10-04 2000-02-22 General Datacomm, Inc. Method and apparatus for connection admission control of variable bit rate traffic in ATM switch
US6490251B2 (en) * 1997-04-14 2002-12-03 Nortel Networks Limited Method and apparatus for communicating congestion information among different protocol layers between networks
US6192406B1 (en) 1997-06-13 2001-02-20 At&T Corp. Startup management system and method for networks
US20040246897A1 (en) * 1997-06-13 2004-12-09 Qingming Ma Startup management system and method for networks
ATE392110T1 (de) * 1998-05-15 2008-04-15 Alcatel Lucent Verfahren zur zuweisung von aufwartszeitschlitzen zu einer netzwerkendeinrichtung , sowie netzwerkendeinrichtung und zugriffssteuerung zur durchführung eines solchen verfahrens
US6542462B1 (en) * 1998-05-27 2003-04-01 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for overload control of multimedia communications in a hybrid switching system
US6499072B1 (en) * 1999-09-02 2002-12-24 Ati International Srl Data bus bandwidth allocation apparatus and method
KR20010058256A (ko) * 1999-12-27 2001-07-05 오길록 두개의 임계치를 갖는 패킷 폐기 알고리즘을 이용한 망수율 개선 방법 및 그 제어 장치
US7286470B1 (en) * 2000-08-25 2007-10-23 Agere Systems Inc. Messaging system for a packet transport system and method of operation thereof
US7050441B2 (en) * 2000-11-29 2006-05-23 Pts Corporation Method and apparatus for hybrid communication network
KR100465939B1 (ko) * 2000-12-07 2005-01-13 엘지전자 주식회사 에이티엠 망에서의 트래픽 제어 장치 및 방법
US7054949B2 (en) * 2001-01-19 2006-05-30 World Streaming Network, Inc. System and method for streaming media
US20040025186A1 (en) * 2001-01-19 2004-02-05 Jennings Charles A. System and method for managing media
US9674575B2 (en) * 2001-01-19 2017-06-06 SITO Mobile R&D IP, LLC System and method for routing media
US7191244B2 (en) * 2001-01-19 2007-03-13 Streamworks Technologies, Inc. System and method for routing media
EP1249972A1 (en) * 2001-04-09 2002-10-16 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method of controlling a queue buffer
EP1513342A3 (en) * 2003-04-29 2005-03-16 Synectic Systems Limited System and method for storing audio/video data
KR100548214B1 (ko) * 2003-12-10 2006-02-02 삼성전자주식회사 복수의 인터페이스를 통해 패킷을 전송하기 위한 정보 독출을 미리 수행하여 패킷 전송을 빠르게 수행하는 패킷 포워딩 시스템 및 그 방법
US7539142B1 (en) * 2004-07-21 2009-05-26 Adtran, Inc. Ethernet LAN interface for T3 network
US20060028983A1 (en) * 2004-08-06 2006-02-09 Wright Steven A Methods, systems, and computer program products for managing admission control in a regional/access network using defined link constraints for an application
CN100411359C (zh) * 2005-12-21 2008-08-13 华为技术有限公司 一种流媒体数据发送方法和装置
US8645706B2 (en) * 2006-08-31 2014-02-04 Red Hat, Inc. Preventing error in an access protocol

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5379297A (en) * 1992-04-09 1995-01-03 Network Equipment Technologies, Inc. Concurrent multi-channel segmentation and reassembly processors for asynchronous transfer mode
JP2639335B2 (ja) * 1993-12-22 1997-08-13 日本電気株式会社 Atm網における輻輳制御方式
US5432824A (en) * 1994-07-06 1995-07-11 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Credit/rate-based system for controlling traffic in a digital communication network
CA2160393C (en) * 1994-12-30 1999-05-04 Anwar Elwalid Method for integrated congestion control in networks
US5706279A (en) * 1995-03-24 1998-01-06 U S West Technologies, Inc. Methods and systems for managing packet flow into a fast packet switching network
US5812527A (en) * 1996-04-01 1998-09-22 Motorola Inc. Simplified calculation of cell transmission rates in a cell based netwook
US5802310A (en) * 1996-05-30 1998-09-01 International Business Machines Corporation Systems and methods for data channel queue control in a communications network

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
1996信学通信大会,B−839
1997信学総合大会,B−8−53
IEEE Comm.Mag.,Vol.34 No.3,p104−112

Also Published As

Publication number Publication date
TW365730B (en) 1999-08-01
JPH10327168A (ja) 1998-12-08
KR19980080721A (ko) 1998-11-25
EP0868057A2 (en) 1998-09-30
US5940369A (en) 1999-08-17
EP0868057A3 (en) 2000-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3342660B2 (ja) 通信方法
US7209437B1 (en) Computer communication providing quality of service
CA2118471C (en) Upc-based traffic control framework for atm networks
US6529520B1 (en) Method and device for bandwidth allocation in multiple access protocols with contention-based reservation
US5559798A (en) Data segmentation within a renegotiated bit-rate service transmission system
JPH1065710A (ja) フロー制御情報を伝送元に提供する機構を含むデジタルネットワーク
Ramamurthy et al. Distributed source control: A network access control for integrated broadband packet networks
JP2003501913A (ja) 接続型ネットワークの共用出力バッファを仕切るための双モード制御システム及び方法
JPH1093590A (ja) 通信システム
WO1998030061A1 (en) Method and system for quality of service assessment for multimedia traffic under aggregate traffic conditions
EP0739114B1 (en) Renegotiated bit-rate service system and method
JPH0662042A (ja) データ伝送システムに関する改良
US7185112B1 (en) Network interconnection apparatus for interconnecting a LAN and an ATM network using QoS adjustment
JP3884082B2 (ja) データのブロック転送のための柔軟な帯域幅交渉
CA2213423C (en) Method for shared memory management in network nodes
US7154851B1 (en) Application-aware resource reservation in multiservice networks
JP2000049820A (ja) 固定レートコネクションを制御するセル交換装置
JP3433383B2 (ja) セルグラント機構
EP0952752B1 (en) ATM adaption layer traffic scheduling
JP2002118593A (ja) 設定されたQoSカテゴリを有するサービスまたはアプリケーションの供給
KR100204059B1 (ko) 링 구조에서 폭주제어를 위한 광대역 단말장치 및 그 방법
Lindgren et al. Fast Connection Establishment in the DTM Gigabit Network.
JP3061375B2 (ja) コネクション受付判定装置
JPH03272248A (ja) 通信システムにおける帯域割り当て方法及び通信システム
Ismail Bandwidth problems in high-speed networks

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090823

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees