JP3342347B2 - ガスタービンディスク間のシール構造 - Google Patents

ガスタービンディスク間のシール構造

Info

Publication number
JP3342347B2
JP3342347B2 JP16264797A JP16264797A JP3342347B2 JP 3342347 B2 JP3342347 B2 JP 3342347B2 JP 16264797 A JP16264797 A JP 16264797A JP 16264797 A JP16264797 A JP 16264797A JP 3342347 B2 JP3342347 B2 JP 3342347B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
gas turbine
groove
disks
seal member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16264797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1113491A (ja
Inventor
倫太郎 千頭
薫 坂田
剛士 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP16264797A priority Critical patent/JP3342347B2/ja
Priority to EP98923105A priority patent/EP0921277B1/en
Priority to DE69818406T priority patent/DE69818406T2/de
Priority to US09/230,848 priority patent/US6261063B1/en
Priority to CA002262930A priority patent/CA2262930C/en
Priority to PCT/JP1998/002455 priority patent/WO1998055736A1/ja
Publication of JPH1113491A publication Critical patent/JPH1113491A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3342347B2 publication Critical patent/JP3342347B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]

Landscapes

  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はコンバインドサイク
ル発電プラント等に採用される蒸気冷却方式のガスター
ビンにおいて、冷却蒸気の漏洩を防止すべくディスク間
をシールするシール構造に関する。
【0002】
【従来の技術】コンバインドサイクル発電プラントは、
ガスタービンプラントと蒸気タービンプラントを組み合
わせた発電システムであり、熱エネルギーの高温域をガ
スタービンで、また、低温域を蒸気タービンでそれぞれ
分担して受持ち、熱エネルギーを有効に回収し、利用す
るようにしたものであり、近年特に脚光を浴びている発
電システムである。
【0003】このようなコンバインドサイクル発電プラ
ントにおいては、トッピングサイクルのガスタービンを
冷却する手法が技術開発の一つの大きなテーマであり、
より効果的な冷却手法を求めて試行錯誤が重ねられた結
果、冷媒として圧縮空気を使用した空気冷却方式から、
ボトミングサイクルで得られる蒸気を使用する蒸気冷却
方式へと進展している状況にある。
【0004】一方、蒸気冷却方式を採用するに際しては
冷却媒体である蒸気が経路の途中で漏洩するのを極力
防止することが大切であり、そのためのシール構造も種
々改良が重ねられている。
【0005】従来のシール構造について図7、図8に基
づいて説明する。ここに示すものは、冷却媒体として圧
縮空気を採用したものに対して使用が始まり、その後転
じて蒸気冷却方式に際しても一部において用いられて来
たものである。
【0006】タービン部のロータは、同図7に示すよう
に複数(通常4組程度)のディスク1で構成されてい
る。そしてロータ内部2の冷却媒体3がタービン部のガ
スパス4に流出するのを防ぐとともに、タービン部のガ
スパス4を流れている高温ガス5がロータ内部2に流入
するのを防ぐために、図8に示すように隣接するディス
ク1の面に回転軸を囲んで互いに向き合うように環状の
突起(ディスクランド)6を形成し、これ等突起6の突
端面に周方向に沿う溝7をそれぞれ設けて、この溝7の
周方向2分割あるいは4分割のシール板(バッフルプレ
ート)8を挿入し、回転による遠心力でこのバッフルプ
レート8を溝7の外側に押付けてシールするように構成
されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前記したような従来の
シール構造にあっては、回転による遠心力でディスクの
腕に設けた溝の外側にバッフルプレートを押し付けてシ
ールすることを意図しているが、ディスク間に温度差が
あるので溝の半径方向伸び差が異なっている。また、遠
心力による半径方向伸びにもディスク間で差が生じる。
【0008】一方、バッフルプレートは一定の剛性を持
っているので、前記伸び差のためにディスク間の溝の外
側にきちんと押し付けられなくなり、溝とバッフルプレ
ートとの間に微小な隙間ができる。
【0009】この結果、ロータ内部の冷却媒体がタービ
ン部のガスパスに流出したり、更にこの流入に止まら
ず、この微小な隙間を漏れる流れにより、バッフルプレ
ートが自励振動を起こしてバッフルプレート自体が摩耗
減肉する等の不具合が目立つことになる。
【0010】従ってこの様な形式のものは、冷却媒体が
圧縮空気の場合はともかく、冷却媒体として蒸気を用い
るガスタービンへの適用は、排ガスボイラ等のボトミン
グサイクルからの蒸気が大量に失われるために、効率上
の損失が大きく、併せてメイキャップ蒸気量が増加する
等のことからして、システムの成立性にかかわる大きな
問題点を含んでいるものである。
【0011】本発明はこの様な従来のものにおける問題
点を解消し、ロータ内部とタービン部のガスパスとの間
のシール性を向上して、蒸気冷却方式の実現性を大きく
前進させたガスタービンのシール構造を提供することを
課題とするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は前記した課題を
解決すべくなされたもので、複数のロータディスクを軸
方向に並べて配置し、隣接するロータディスク間で互い
に向き合って張り出したディスクランドの少なくともい
ずれか一方のものの端面に周方向に沿って延びる溝を形
成し、同溝の内壁面と前記ディスクランドの他方もの
の端面あるいは溝の内壁面とに接触させて断面が中空の
環状シール部材を配置し、同環状シール部材は環の伸長
方向で複数に区分されたセグメントを、隣接するセグメ
ント相互の接合部の内側に内側スリーブを圧入すると共
に同接合部の外側に外側スリーブを嵌合して環状に連接
して構成しガスタービンディスク間のシール構造を提
供するものである。
【0013】即ち、断面が中空の環状シール部材を採用
し、隣接するロータディスク間で互いに向き合って張り
出したディスクランドの少なくともいずれか一方のもの
の端面に周方向に沿って形成した溝の内壁面と、前記デ
ィスクランドの他方ものの端面あるいは同溝の内壁面
とに接触させて前記断面が中空の環状シール部材を配設
し、遠心力を利用してシール面圧を増加させてガスター
ビンディスク間のシールを確実に行うようにしたもので
ある。
【0014】
【0015】しかも本発明におけるガスタービンディス
ク間のシールを行う環状シール部材は、環の伸長方向、
換言すれば周方向で複数に区分されたセグメントを、隣
接するセグメント相互の接合部の内側に内側スリーブを
圧入すると共に同接合部の外側に外側スリーブを嵌合し
て環状に連接した構成であるために、遠心力による周方
向の応力を発生することなしにロータディスクの熱伸び
に追従して伸びることができ、シール部に隙間を作るこ
とがなく、また相隣接するロータディスク間に伸び差が
有っても問題無くシール性を確実に維持出来るものであ
る。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の実施の一形態を図1ない
し図5に基づいて説明する。なお、本実施の形態は、前
記従来のものがバッフルプレート8を用いてシールを行
っていたのに対して環状シール部材を採用し、かつ同環
状シール部材の配列位置に工夫を凝らしたものであり、
その余の部位については前記従来のものとほぼ同様のも
のであるので、このような工夫を凝らした要点に絞って
図面に示し、かつ前記従来のものと実質的に同一の部分
については同一の符号を図面中に記載し、重複する説明
は極力省略することとした。
【0017】本実施の形態のシール部材10は、前記し
たように環状に形成されており、隣接するディスク1相
互間で互いに向き合って張り出したディスクランド6、
6の内一方のディスクランド6に形成された溝7に配設
されている。
【0018】そしてこの環状のシール部材10は、その
外周面を前記溝7の内壁面と、対向するディスクランド
6の端面とに当接させて配置されている。
【0019】なお、11は各ディスク1(通常4組程度
のディスクが併置されている)を通して穿設されたボル
ト孔、12はボルトで、前記ボルト孔11を貫通して前
記各ディスク1を一体的に連結している。
【0020】13は蒸気孔で、冷却用蒸気が供給される
通路を構成し、また14はカービックカップリングで隣
接する各ディスク1からの各張出部の先端に形成され、
互いの軸心がずれない様に噛み合っている。
【0021】また前記シール部材10は、図2に示す様
に4個のセグメント、即ちセグメント10a、セグメン
ト10b、セグメント10cおよびセグメント10dを
順次連結して環状体を形成しており、一部に回転止めキ
ー15を備えている。
【0022】さらに図2のA部詳細である図3、同図3
のIV−IV断面である図4、そしてこれら部分の組立構成
図である図5において、隣接する各セグメントの接合状
況をセグメント10aとセグメント10dを代表例とし
て示すように、互いの接合部の内側に内側スリーブ20
を圧入し、同内側スリーブ20の圧入位置に相当する位
置で各セグメント10a、10dの接合端の外側に外側
スリーブ30が嵌合されて連結がおこなわれる。
【0023】この場合において、セグメント10aとセ
グメント10dの各接合端部は、あらかじめ外側スリー
ブ30の厚みに相当する分肉厚をおとしているので、外
側スリーブ30を嵌合後の接合部の外径はシール部材1
0の全域に亘って均等な厚さの環状体となっている。
【0024】このように構成された本実施の形態では、
ロータ部の回転とともにシール部材10も回転して遠心
力が生じて前記溝7の内壁面および対向するディスクラ
ンド6の端面とに確実に当接し、隣接するディスク1相
互間のシールが行われる。従ってこのシール部材10の
自重を増加させることにより、シール面圧を増加させよ
り一層確実なシールをすることができる。
【0025】また、シール部材10は環状体として周方
向に複数のセグメント10a〜10dで構成されている
ので、遠心力による周方向応力を緩和するとともに、デ
ィスク1の熱伸びに対して追従させることができ、この
位置に隙間をつくるようなことはなく、また相隣接する
ディスク1の間に熱伸び差があっても問題とせず、この
位置で確実なシールを行うことができるものである。
【0026】なお、この環状のシール部材10を形成す
べく、互いに接合する各セグメント10a〜10dの接
合部における相互の寸法関係の一例を示せば、その値は
略次のようなものとなる。
【0027】内側スリーブ20の外径とこれを圧入する
セグメント10a〜10dの内径;φ1 は24mm、内側
スリーブ20が内挿された位置に対応して嵌合する外側
スリーブ30の内径とこの位置のセグメント10a〜1
0dの外径;φ2 は31mm、そして外側スリーブ30の
外径;φ3 は32mmである。
【0028】また、外側スリーブ30と内側スリーブ2
0の長さ;l1 は30mm、各セグメント10a〜10d
の端部で前記外側スリーブ30と内側スリーブ20が圧
入する長さ;l2 は15mm、更に外側スリーブ30の厚
み;t1は0.5mm、外側スリーブ30と内側スリーブ2
0をあわせた厚み;t2は3.5mmである。
【0029】なおまた、図1においてはシール部材10
の配置に際して、互いに対峙する一方のディスクランド
6に溝7を設けて、同溝7と他方のディスクランド6の
端面との間にこれを配置してシールを行うものとして説
明した。
【0030】しかし、図6に示した様に、前記互いに対
峙するディスクランド6、6をその接合面で対称に形成
し、換言すれば対峙する両方のディスクランド6、6に
溝7をそれぞれ形成し、各溝7の内壁面に当接して前記
シール部材10を配設するようにしてもよいものであ
る。
【0031】以上、本発明を図示の実施の形態について
説明したが、本発明はかかる実施の形態に限定されず、
本発明の範囲内でその具体的構造に種々の変更を加えて
もよいことはいうまでもない。
【0032】
【発明の効果】以上本発明によれば、断面が中空の環状
シール部材を採用し、隣接するロータディスク間で互い
に向き合って張り出したディスクランドの少なくともい
ずれか一方のものの端面に周方向に沿って形成した溝の
内壁面と前記ディスクランドの他方ものの端面あるいは
溝の内壁面とに接触させて前記断面が中空の環状シール
部材を配置してガスタービンディスク間のシール構造を
構成しているので、タービンの回転に際し、遠心力を利
用してシール面圧を増加させてガスタービンディスク間
のシールを確実に維持し、かつシール性の向上を図り、
以て蒸気冷却方式の採用の実現性を大幅に高めることが
できたものである。
【0033】しかも本発明において、ガスタービンディ
スク間のシールを行う環状シール部材は、環の伸長方
向、換言すれば周方向で複数に区分されたセグメント
、隣接するセグメント相互の接合部の内側に内側スリ
ーブを圧入すると共に同接合部の外側に外側スリーブを
嵌合して環状に連接した構成であるために、遠心力によ
る周方向の応力を発生することなしにロータディスクの
熱伸びに追従して伸びることができ、シール部に隙間を
作ることがなく、また相隣接するロータディスク間に伸
び差有っても問題無くシール性を確実に維持すること
ができ、前記した様に蒸気冷却方式の採用の実現性を大
幅に高めることができたものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態に係わるガスタービンデ
ィスク間のシール構造を概略的に示す説明図。
【図2】シール部材の全貌を概略的に示す説明図。
【図3】図2のA部を拡大して示す説明図。
【図4】図3のIV−IV断面を示す説明図。
【図5】シール部材の接合部の組立構造を示す説明図。
【図6】本実施の形態の要部の部分変形例を示す説明
図。
【図7】従来のガスタービンにおけるディスク間のシー
ル構造を概略的に示す説明図。
【図8】図7のVIII部を拡大して示す説明図。
【符号の説明】
1 ディスク 2 ロータ内部 3 冷却媒体 4 ガスパス 5 高温ガス 6 ディスクランド 7 溝 10 シール部材 10a セグメント 10b セグメント 10c セグメント 10d セグメント 11 ボルト孔 12 ボルト 13 蒸気孔 14 カービックカップリング 15 回転止めキー 20 内側スリーブ 30 外側スリーブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平9−133005(JP,A) 特開 昭58−96105(JP,A) 実開 昭58−148236(JP,U) 実開 昭62−28959(JP,U) 国際公開97/12125(WO,A1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F01D 5/30 F01D 5/08 F02C 7/18

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のロータディスクを軸方向に並べて
    配置し、隣接するロータディスク間で互いに向き合って
    張り出したディスクランドの少なくともいずれか一方の
    ものの端面に周方向に沿って延びる溝を形成し、同溝の
    内壁面と前記ディスクランドの他方ものの端面あるい
    は溝の内壁面とに接触させて断面が中空の環状シール部
    材を配置し、同環状シール部材は環の伸長方向で複数
    区分されたセグメントを、隣接するセグメント相互の接
    合部の内側に内側スリーブを圧入すると共に同接合部の
    外側に外側スリーブを嵌合して環状に連接して構成し
    ことを特徴とするガスタービンディスク間のシール構
    造。
JP16264797A 1997-06-04 1997-06-19 ガスタービンディスク間のシール構造 Expired - Lifetime JP3342347B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16264797A JP3342347B2 (ja) 1997-06-19 1997-06-19 ガスタービンディスク間のシール構造
EP98923105A EP0921277B1 (en) 1997-06-04 1998-06-03 Seal structure between gas turbine discs
DE69818406T DE69818406T2 (de) 1997-06-04 1998-06-03 Dichtungsstruktur zwischen gasturbinenscheiben
US09/230,848 US6261063B1 (en) 1997-06-04 1998-06-03 Seal structure between gas turbine discs
CA002262930A CA2262930C (en) 1997-06-04 1998-06-03 Seal structure between gas turbine discs
PCT/JP1998/002455 WO1998055736A1 (fr) 1997-06-04 1998-06-03 Structure d'etancheite montee entre les disques d'une turbine a gaz

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16264797A JP3342347B2 (ja) 1997-06-19 1997-06-19 ガスタービンディスク間のシール構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1113491A JPH1113491A (ja) 1999-01-19
JP3342347B2 true JP3342347B2 (ja) 2002-11-05

Family

ID=15758606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16264797A Expired - Lifetime JP3342347B2 (ja) 1997-06-04 1997-06-19 ガスタービンディスク間のシール構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3342347B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006214367A (ja) 2005-02-04 2006-08-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 動翼体
JP4822716B2 (ja) 2005-02-07 2011-11-24 三菱重工業株式会社 シール構造を備えたガスタービン
JP4616869B2 (ja) * 2007-08-24 2011-01-19 三菱重工業株式会社 ガスタービン
US20120263580A1 (en) * 2011-04-14 2012-10-18 General Electric Company Flexible seal for turbine engine
JP5134703B2 (ja) * 2011-04-27 2013-01-30 三菱重工業株式会社 シール構造を備えたガスタービン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1113491A (ja) 1999-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6261063B1 (en) Seal structure between gas turbine discs
JP2941698B2 (ja) ガスタービンロータ
JP4762737B2 (ja) ターボ機械、特にターボ過給機
JP4490670B2 (ja) 蒸気グランド用のハイブリッド型ハニカム・ブラシシール
US20020108379A1 (en) Gas turbine
EP1291491B1 (en) Transfer tube for gas turbine coolant passages
CN104632295A (zh) 用于使用分段式密封环来密封旋转机器的方法和系统
US6648600B2 (en) Turbine rotor
JP3486329B2 (ja) ガスタービンディスク内の締結ボルト孔とボルト間のシール装置
JP2003120209A (ja) スピンドルボルトのシール構造およびガスタービン
JP3342347B2 (ja) ガスタービンディスク間のシール構造
JP4308388B2 (ja) タービンロータを蒸気冷却するためのボアチューブアセンブリ
US6471478B1 (en) Axial seal system for a gas turbine steam-cooled rotor
JP3310907B2 (ja) ガスタービンフランジ接合面のシール構造
JP3901828B2 (ja) 蒸気冷却ガスタービン
JP3310906B2 (ja) ガスタービンディスク間のシール構造
JP5221760B2 (ja) ターボ機械用アウターハウジングの熱負荷の軽減法
JPH1150803A (ja) ガスタービンディスク連結用ボルト孔の隙間シール構造
JP4616869B2 (ja) ガスタービン
JP4064891B2 (ja) ガスタービン
JP2007046540A (ja) タービンのシール構造
JPH11257019A (ja) ガスタービン
US20040040314A1 (en) Gas turbine and spacer member for the use therein
JP2002206406A (ja) 蒸気タービン

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020723

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070823

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090823

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090823

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100823

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100823

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110823

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110823

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120823

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130823

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term