JP3341497B2 - 高周波型荷電粒子加速器 - Google Patents

高周波型荷電粒子加速器

Info

Publication number
JP3341497B2
JP3341497B2 JP27785394A JP27785394A JP3341497B2 JP 3341497 B2 JP3341497 B2 JP 3341497B2 JP 27785394 A JP27785394 A JP 27785394A JP 27785394 A JP27785394 A JP 27785394A JP 3341497 B2 JP3341497 B2 JP 3341497B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accelerator
charged particle
ion
rfq
particle accelerator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27785394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08138894A (ja
Inventor
博 藤澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP27785394A priority Critical patent/JP3341497B2/ja
Publication of JPH08138894A publication Critical patent/JPH08138894A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3341497B2 publication Critical patent/JP3341497B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高エネルギーイオン注
入や表面改質等を行う装置に供され、高周波電力を受け
て共振し、電界により荷電粒子を加速する高周波型荷電
粒子加速器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】イオン注入装置は、半導体プロセスにお
いてデバイスの特性を決定する不純物を任意の量および
深さに制御性良く注入できることから、現在の集積回路
の製造に重要な装置になっている。近年、半導体デバイ
スメーカでは、MeV級の高エネルギーイオン注入装置
の必要性が高まっている。これは、C−MOSデバイス
製造プロセスにおけるレトログレイドウエルの形成、R
OM後書込み等を、高エネルギーイオン注入で行う利点
が明らかになってきたためである。
【0003】上記高エネルギーイオン注入装置の一つ
に、図3に示すように、イオン加速手段として高周波4
重極型線形加速器(以下、RFQ(Radio Frequency Qu
adrupole)加速器と称する)56を用いたものがある。
この高エネルギーイオン注入装置は、イオン源物質をイ
オン化してビームとして引き出すイオン源52、磁界を
用いた質量分析法により所望のイオンのみを選択的に取
り出す分析マグネット53、イオンビームをシャープに
整形する収束レンズ系54、および上記各部位52〜5
4に電力を供給する高電圧電源部55を有するイオンビ
ーム発生部51を備えている。そして、このイオンビー
ム発生部51の後段に上記RFQ加速器56が設けら
れ、イオンビーム発生部51から出射されたイオンがR
FQ加速器56により所定のエネルギーまで加速される
ようになっている。
【0004】上記RFQ加速器56は、真空チャンバ5
6a内に4重極電極56bを備えている。この4重極電
極56bの対向面にはモジュレーションが形成され、ま
た、該4重極電極56bのビーム入射部付近には、ビー
ムを加速し易いように集群(バンチ)するバンチ部が形
成されている。上記RFQ加速器56に、図示しない高
周波電源より所定周波数の高周波電力を供給することに
より、イオンの進行方向と直角な方向に4重極電界が形
成され、ビーム入射部でバンチされたビームが集束され
ながら加速される。
【0005】上記RFQ加速器56で加速されたビーム
は、エネルギーフィルタ57にて所望のエネルギーを持
つイオンのみが選別され、エンドステーション58にセ
ットされた図示しない半導体ウエハ等のイオン注入対象
物に照射される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】RFQ加速器56への
イオン入射部、すなわちイオン源52からRFQ加速器
56のビーム入射口(以下、単に入口と称する)までの
イオンビーム輸送系は、RFQ加速器56の性能を最大
限に引き出すために正しく設計する必要がある。これ
は、特に、低速でしかも電流量の多いイオンビームを加
速する場合に重要である。
【0007】上記のようにRFQ加速器56をイオン注
入装置に組み入れて産業利用する場合、加速対象のイオ
ンビームの純度を高める必要があり、このため、質量分
解能の大きな、すなわち曲率半径の大きな分析マグネッ
ト53を使用する必要がある。この結果、イオン源52
からRFQ加速器56の入口までのビーム光学軸の距離
は必然的に長くなってしまう。
【0008】また、イオンビームの速度が比較的高い場
合にはあまり問題にならないが、イオン源52からRF
Q加速器56の入口までのイオンビーム輸送系を通過す
るイオンビームの速度が比較的低い場合(例えば、エネ
ルギーが30keVのB+ ビームの場合)、その空間電
荷効果が無視できなくなる。すなわち、正に帯電したイ
オンが真空中の静止残留ガス(ある程度のエネルギーで
輸送されるイオンビームから見た残留ガスは静止してい
る様に見える)と衝突すると、残留ガスを構成している
原子あるいは分子はイオン化される。この場合、正にイ
オン化されればイオンビームの空間電荷によってはじき
飛ばされ、イオン化にともなって発生した電子はビーム
の正ポテンシャルに捕獲される。この過程が自然に発生
し、正イオンビームが捕獲電子によって電気的に完全に
中和している様な状態を保てば、ビーム自身の空間電荷
による発散は原理的に皆無に抑えることができる。しか
しながら、正イオンビーム中に電子が全くあるいは殆ど
無く、ビームの中和が保たれていない状態になれば、ビ
ーム輸送中にビームが大きく広がってしまう。
【0009】上記のような正イオンビーム中に電子が全
く(あるいは殆ど)無くなる現象は、以下の理由によ
る。すなわち、ビーム中の捕獲電子のエネルギーは高々
数eVと小さく、いわばふわふわと正イオンビームでつ
くられたポテンシャルの谷の中を行ったり来たりさまよ
っている様なものである。このような状態なので、ビー
ムラインにRFQ加速器56のように原理的に電界加速
型の加速器があると、その加速器の電極電圧がビーム中
の捕獲電子を引っ張り出せる程の強い電界を形成し、電
子はその電界にそってビーム外に全てはき出され、加速
器の電極に激突する。この結果、イオンビームは捕獲電
子を失って電気的中和を完全に乱してしまい、ビーム自
身の空間電荷によって発散するのである。
【0010】この様なRFQ加速器56に起因する空間
電荷効果は、上述したように曲率半径の大きな分析マグ
ネット53を使用することによって長くなってしまった
ビームラインとも関連して、ビームを著しく広げてしま
う。この結果、RFQ加速器56の入口よりもビームの
方が大きくなってしまい、RFQ加速器56へ入射する
ビーム量が低減してしまう。例えば、イオン源52から
RFQ加速器56の入口までの距離が2.5mであり、上
記のようにRFQ加速器56に吸い取られてイオンビー
ム中に電子が全くなくなってしまった場合、そのビーム
径は、RFQ加速器56の入口において、イオン源52
から引き出された直後より4倍にも拡大する。これはビ
ームの電流密度にして1/16の減少となり、RFQ加
速器56で加速できるビーム量は著しく低下する。
【0011】本発明は、上記に鑑みなされたものであ
り、その目的は、加速器入射前のイオンビームの中性化
を妨げることなく、ビームの発散を抑制できる高周波型
荷電粒子加速器を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明に係る高周波型荷
電粒子加速器は、ビーム入射口から入射した荷電粒子ビ
ームを電界によって加速するものであって、以下の手段
が講じられていることを特徴としている。
【0013】すなわち、該高周波型荷電粒子加速器のビ
ーム入射口の近傍に負電位の電子サプレッサ電極が設け
られ、この電子サプレッサ電極が、高周波型荷電粒子加
速器よりも上流側の空間における荷電粒子ビーム中の捕
獲電子が高周波型荷電粒子加速器に吸い込まれるのを防
止する電位障壁となる
【0014】
【作用】上記の構成によれば、高周波型荷電粒子加速器
のビーム入射口の近傍には負電位の電子サプレッサ電極
が設置されており、これがイオンビーム中の捕獲電子に
対する電位障壁となり、電子がイオンビームから離れて
高周波型荷電粒子加速器へ吸い込まれるのを防止する。
これにより、高周波型荷電粒子加速器の上流側では、電
子がイオンビーム中にとどまり、イオンビームは電気的
中性を維持することができるので、ビーム自身の空間電
荷による発散は殆ど生じない。
【0015】
【実施例】本発明の一実施例について図1および図2に
基づいて説明すれば、以下の通りである。
【0016】本実施例に係る高周波型荷電粒子加速装置
としての高周波4重極型線形加速器(以下、RFQ加速
器と称する)は、高エネルギーイオン注入装置に組み込
まれ、図1に示すように、該イオン注入装置のイオンビ
ーム発生部1の後段に設置される。
【0017】RFQ加速器6へのイオンビーム入射系を
なす上記イオンビーム発生部1は、イオン源物質をイオ
ン化してビームとして引き出すイオン源2、磁界を用い
た質量分析法により所望のイオンのみを選択的に取り出
す分析マグネット3、RFQ加速器6へ入射するビーム
量の効率を高めるために質量分析後のイオンビームを集
束させる集束レンズ系4、および上記各部位2〜4に電
力を供給する高電圧電源部5を有している。
【0018】上記イオン源2としては、フリーマン型イ
オン源等の一般的なものを使用できる。上記分析マグネ
ット3は90°偏向二極子電磁石であり、RFQ加速器
6へのビーム入射に際して適正なビーム特性(ビームの
大きさ、広がり具合)が得られるように、六極補正部を
備えている。上記集束レンズ系4は、4つの四極子電磁
石とアインツェルレンズとから構成されている。
【0019】上記RFQ加速器6は、ビーム光学軸の近
傍に加速電場を形成する共振構造をなすものであり、真
空チャンバ6aと、該真空チャンバ6a内に設けられ、
ビーム光学軸のまわりに等間隔で配置された4重極電極
6bとを備えている。この4重極電極6bにおける各電
極の対向面には、イオンの進行方向と直角な方向に4重
極電界を形成するためのモジュレーションが形成されて
いる(各電極の対向面が波状に加工されている)。ま
た、上記4重極電極6bのビーム入射部付近には、ビー
ムを加速し易いように集群(バンチ)するバンチ部が形
成されている。
【0020】また、上記RFQ加速器6には、図示しな
い高周波電源より所定周波数の高周波電力が供給される
ようになっている。RFQ加速器6に高周波電力を供給
すれば共振し、イオンの進行方向と直角な方向に4重極
電界が形成され、ビーム入射部でバンチされたビームが
集束されながら加速される。
【0021】上記RFQ加速器6のビーム入射口(以
下、単に入口と称する)の近傍には、電源10より負の
サプレッサ電圧が印加されて負電位に保持された電子サ
プレッサ電極9が設けられている。この電子サプレッサ
電極9は、中央にビーム通過孔を有するリング形状の電
極である。この電子サプレッサ電極9は、RFQ加速器
6の入口になるべく近い所に設けられることが望まし
く、絶縁支持部材によって電子サプレッサ電極9の入口
に取り付けられている。この電子サプレッサ電極9は、
RFQ加速器6よりも上流側の空間に存在する電子がR
FQ加速器6に吸い込まれるのを防止する電位障壁とな
る。
【0022】上記RFQ加速器6の下流側には、所望の
エネルギーを持つイオンを選別するエネルギーフィルタ
7と、半導体ウエハ等のイオン注入対象物がセットされ
て注入処理が行われるエンドステーション8とがこの順
に設けられている。
【0023】上記の構成において、本RFQ加速器6を
適用した高エネルギーイオン注入装置の動作を以下に説
明する。
【0024】イオン源2から電界によって引き出された
正極性のイオンビームは、分析マグネット3にて質量分
析され、特定イオンからなるビームにされた後、集束レ
ンズ系4にて集束されてRFQ加速器6へ入射する。
【0025】上記RFQ加速器6の入口側には負電位の
電子サプレッサ電極9が設置されており、これがイオン
ビーム中の捕獲電子に対する電位障壁となり、その電子
がイオンビームから離れてRFQ加速器6の4重極電極
6bへ吸い込まれるのを防止する。これにより、RFQ
加速器6の上流側では、電子がイオンビーム中にとどま
り、イオンビームは電気的中性を維持することができる
ので、ビーム自身の空間電荷による発散が殆ど生じるこ
とはない。この結果、イオンビームは適度に集束された
状態でRFQ加速器6へ入射することになる。
【0026】この後、RFQ加速器6にて加速されたイ
オンは、エネルギーフィルタ7にて所望のエネルギーを
持つイオンのみが選別され、エンドステーション8にセ
ットされた図示しない半導体ウエハ等のイオン注入対象
物に照射される。
【0027】尚、RFQ加速器6のビーム出射口側には
電子サプレッサ電極を設けていないため、RFQ加速器
6の下流側の空間に存在する電子がRFQ加速器6に吸
い込まれることになるが、RFQ加速器6を出射したビ
ームは加速されて高速になっているので、空間電荷効果
による影響は殆どない。
【0028】ここで、イオンビームのエンベロープ(ビ
ーム粒子個別ではなく全体で見たときの一番外側の境界
線)がビーム中の電子の有無によってどの様に異なるか
を示す。図2に示すように、ビーム光学軸z上のある位
置におけるビームの半径をr0 、この位置よりも下流側
のビームの半径をrm とすると、 rm /r0 =1+0.48k(z/r0 2 ・・・(1) となる。ここで、上式(1)中のβは(イオンの速度/
光の速度)、kは下式(2)の関係を有する定数である
(Iはビーム電流)。
【0029】 k∝(I/β3 )(1−fe ) ・・・(2) fe =0:イオンビーム中に電子が無いとき fe =1:イオンビームが完全中和状態のとき 例えば、半径r0 =1cm、ビーム電流I=1mA、エ
ネルギー=30keVのB+ ビームであれば、電子によ
る中和が無い場合(fe =0のとき)、1mの無電界空
間を進む間にビームの径は二倍になる。一般に、イオン
ビームの速度が遅く、相対論を考えに入れなくてもよい
場合、ビームの径はその質量に関係なくβ-3に比例して
広がるので、ビームの中性化が重要であることが認識さ
れる。
【0030】以上のように、本実施例に係るRFQ加速
器6は、ビーム入射口から入射したイオンビームを電界
によって加速するものであって、ビーム入射口の近傍に
負電位の電子サプレッサ電極9が設けられている構成で
ある。
【0031】これにより、RFQ加速器6の上流側で
は、電子がイオンビーム中にとどまり、イオンビームは
電気的中性を維持するので、ビーム自身の空間電荷によ
る発散を防ぐことができ、RFQ加速器6への入射ビー
ム量の低減を回避できる。
【0032】また、本実施例に係るイオン注入装置は、
上記の電子サプレッサ電極9を有するRFQ加速器6を
備えていることを特徴としている。
【0033】前述のように、従来物理実験に用いられて
いたRFQ加速器をイオン注入装置に組み入れて産業利
用する場合、加速対象のイオンビームの純度を高める必
要があり、曲率半径の大きな分析マグネットが使用さ
れ、イオン源からRFQ加速器の入口までのビーム光学
軸の距離は、通常の実験に用いられる距離よりも長くな
る。また、イオン注入装置では電流の多い重イオンの加
速を要求されることからも、RFQ加速器6へ入射する
前のイオンビームの中性化が特に重要であり、本実施例
のRFQ加速器6のイオン注入装置への適用が非常に有
効である。
【0034】また、従来物理実験に用いられていたRF
Q加速器を本実施例のようにイオン注入装置に取り入れ
て産業利用へと発展するには、高いビーム電流値が要求
されるのは必須である。RFQ加速器を応用したイオン
注入システムは、特にMeVエネルギー領域でのイオン
注入に適したシステムとして非常に有効であり、このイ
オン注入システムに本実施例のRFQ加速器6を適用す
れば、ビームラインにRFQ加速器6を設けたことによ
るビーム電流損失が最小限に抑えられ、RFQ加速器6
のビーム透過率が高くなり、注入位置(ターゲット位
置)において高いビーム電流値を得ることができ、高ド
ーズイオン注入に適したシステムを構築することができ
る。
【0035】上記実施例は、あくまでも、本発明の技術
内容を明らかにするものであって、そのような具体例に
のみ限定して狭義に解釈されるべきものではなく、本発
明の精神と特許請求の範囲内で、いろいろと変更して実
施することができるものである。
【0036】
【発明の効果】本発明の高周波型荷電粒子加速器は、以
上のように、入射した荷電粒子ビームを電界によって加
速するものであって、前記高周波型荷電粒子加速器の
ーム入射口の近傍に負電位の電子サプレッサ電極が設け
られ、この電子サプレッサ電極が、高周波型荷電粒子加
速器よりも上流側の空間における荷電粒子ビーム中の捕
獲電子が高周波型荷電粒子加速器に吸い込まれるのを防
止する電位障壁となる構成である。
【0037】それゆえ、高周波型荷電粒子加速器の上流
側では、電子がイオンビームから離れて加速器内へ吸い
込まれるのを防止できるので、加速器入射前のイオンビ
ームの中性化を妨げることなく、ビームの発散を抑制で
きるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すものであり、RFQ加
速器を適用した高エネルギーイオン注入装置の概略構成
図である。
【図2】イオンビームのエンベロープを説明するための
説明図である。
【図3】従来のRFQ加速器を適用した高エネルギーイ
オン注入装置の概略構成図である。
【符号の説明】
1 イオンビーム発生部 2 イオン源 3 分析マグネット 4 集束レンズ系 6 RFQ加速器(高周波型荷電粒子加速器) 9 電子サプレッサ電極 10 電源
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−13014(JP,A) 特開 平3−279900(JP,A) 特開 平3−245500(JP,A) 特開 平1−112650(JP,A) 特開 昭60−121656(JP,A) 特開 平5−314917(JP,A) 特開 平4−329249(JP,A) 実開 平4−47300(JP,U) 実開 平4−43899(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H05H 9/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入射した荷電粒子ビームを電界によって加
    速する高周波型荷電粒子加速器において、前記高周波型荷電粒子加速器の ビーム入射口の近傍に負
    電位の電子サプレッサ電極が設けられ、この電子サプレ
    ッサ電極が、高周波型荷電粒子加速器よりも上流側の空
    間における荷電粒子ビーム中の捕獲電子が高周波型荷電
    粒子加速器に吸い込まれるのを防止する電位障壁となる
    ことを特徴とする高周波型荷電粒子加速器。
JP27785394A 1994-11-11 1994-11-11 高周波型荷電粒子加速器 Expired - Fee Related JP3341497B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27785394A JP3341497B2 (ja) 1994-11-11 1994-11-11 高周波型荷電粒子加速器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27785394A JP3341497B2 (ja) 1994-11-11 1994-11-11 高周波型荷電粒子加速器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08138894A JPH08138894A (ja) 1996-05-31
JP3341497B2 true JP3341497B2 (ja) 2002-11-05

Family

ID=17589194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27785394A Expired - Fee Related JP3341497B2 (ja) 1994-11-11 1994-11-11 高周波型荷電粒子加速器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3341497B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105120590B (zh) * 2015-09-11 2018-07-24 北京大学 一种医用放射性同位素生产系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08138894A (ja) 1996-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4239116B2 (ja) イオンビーム中和器及びその中和方法
US5206516A (en) Low energy, steered ion beam deposition system having high current at low pressure
US5365070A (en) Negative ion beam injection apparatus with magnetic shield and electron removal means
TWI242788B (en) Electrostatic trap for particles entrained in an ion beam
US4122347A (en) Ion source
KR100904313B1 (ko) 이온 빔에 대한 오염 입자 제거 시스템 및 방법
US6525326B1 (en) System and method for removing particles entrained in an ion beam
US6452197B1 (en) Ion implantation apparatus and method of implanting ions to prevent charge build up on a substrate
JP2002110080A (ja) イオン注入装置、その導波管、質量分析装置及びこの装置にマイクロ波出力を配給する方法
US6501081B1 (en) Electron flood apparatus for neutralizing charge build up on a substrate during ion implantation
JP4371215B2 (ja) 荷電粒子ビーム輸送装置及びこれを備えた線形加速器システム
KR100479372B1 (ko) 플라즈마 발생용 토로이드형 필라멘트
JP3341497B2 (ja) 高周波型荷電粒子加速器
JPH03194841A (ja) 電子シャワー
JP2002056786A (ja) イオン注入装置用のイオン源
US5545257A (en) Magnetic filter apparatus and method for generating cold plasma in semicoductor processing
JP2713692B2 (ja) イオン打込み装置
US20020033446A1 (en) Neutral beam processing apparatus and method
JP3460241B2 (ja) 負イオン注入装置
EP0095879B1 (en) Apparatus and method for working surfaces with a low energy high intensity ion beam
KR101977702B1 (ko) 이온 소스 헤드 및 이를 포함하는 이온 주입 장치
JPH02121233A (ja) イオン源
JP3543356B2 (ja) イオンビーム発生装置
JPS62108428A (ja) イオン源
JP2671219B2 (ja) 高速原子線源

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees