JP3340216B2 - 包装用袋体の自動蓋掛け装置 - Google Patents

包装用袋体の自動蓋掛け装置

Info

Publication number
JP3340216B2
JP3340216B2 JP32847193A JP32847193A JP3340216B2 JP 3340216 B2 JP3340216 B2 JP 3340216B2 JP 32847193 A JP32847193 A JP 32847193A JP 32847193 A JP32847193 A JP 32847193A JP 3340216 B2 JP3340216 B2 JP 3340216B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
adhesive tape
bag
packaging bag
height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32847193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07187106A (ja
Inventor
徳彦 船倉
亨 則岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Inc filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Priority to JP32847193A priority Critical patent/JP3340216B2/ja
Publication of JPH07187106A publication Critical patent/JPH07187106A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3340216B2 publication Critical patent/JP3340216B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closing Of Containers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は大型の包装用袋体に使用
する自動蓋掛け装置に関する。
【0002】
【従来の技術】大量の合成樹脂ペレットや原料粉末等を
包装する所謂フレコンバックのような大型の袋体の蓋掛
け作業は、取り扱うバックが大きく、また柔かいため、
構造上ハンドリングが難しく、自動化がなされていな
い。特にフレコンバックの口部(以下単に『口部』と記
す。)の結束後の蓋掛けは依然として人手でなされてき
た。即ち、市販のフレコンバックの蓋はその構造がもと
もと人手で行うようになっていて、自動化に適していな
い。口部の結束のあと蓋を掛ける必要のある物もある
が、この場合フレコンバックの口部を自動結束の後で人
手で行なうと、袋詰め作業の完全自動化は達成されず、
装置としては不完全である。
【0003】フレコンバックの口部を閉じるため現在提
供されている機械は、アダプター等を溶着した上で蓋を
取り付けてこれを閉じるというような方式のものであっ
た。このように、袋にアダプターや蓋を取り付ける方式
では、袋を業者間で反復使用し合う所謂スワップを行な
うことができない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の問題点
を解決するためなされたものであり、その目的とすると
ころは、フレコンバックのような大型の包装用袋体の口
部の結束作業後の蓋掛け作業を完全に自動化すると共
に、袋体の反復使用が可能な蓋掛け機構を備えた自動蓋
掛け装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は上記の目的を
達成するため種々検討を行なった結果、大型の包装用袋
体の口結束部の蓋掛けを、アダプター等を溶着すること
なく、テープ張付けで行なうことにより自動化できるよ
うにした。
【0006】即ち、本発明に係る自動蓋掛け装置の第1
の形態のものは、下記(a) 項ないし(d) 項記載の構成要
素、即ち、(a) 内容物が充填され口部を結束した包装用
袋体を搬送する移動コンベアーと、(b) ロール状に巻い
た粘着テープを搭載し、当該粘着テープを所定の長さづ
つ引き出して送り出す機構を備えた粘着テープ供給装置
と、(c) 包装用袋体の上部をテープが容易に貼り付くよ
うに成形する機構と、テープを袋体の上部に密着させる
機構と、テープを切断する機構とを備え、昇降自在に設
けられる粘着テープ貼付け装置と、(d) 包装用袋体の高
さに応じて上記粘着テープ貼付け装置の高さを自動調整
する機構と、を備えたことを特徴とするものである。
【0007】また、本発明に係る自動蓋掛け装置の第2
の形態のものは、下記(e) 項ないし(h) 項記載の構成要
素、即ち、(e) 内容物が充填され口部を結束した包装用
袋体を搬送する移動コンベアーと、(f) ロール状に巻い
た粘着テープを搭載し、当該粘着テープを所定の長さづ
つ引き出して送り出す機構を備えた粘着テープ供給装置
と、(g) 包装用袋体の上部をテープが容易に貼り付くよ
うに成形する機構と、テープを袋体の上部に密着させる
機構と、テープを切断する機構とを備えた粘着テープ貼
付け装置と、(h) 包装用袋体の高さに応じて移動コンベ
アーの高さを自動調整するリフターと、を備えたことを
特徴とするものである。
【0008】
【作用】上記の如き構成であると、内容物が充填され口
部を結束した包装用袋体を移動コンベアーに載せて移動
させると、袋体が粘着テープ貼付け装置の下方に来たと
きにセンサーがこれを検出し、粘着テープ貼付け装置が
袋体の口部を含む上部全体に粘着性のある幅の広いテー
プを貼り付け、この粘着テープ自体を蓋とすることによ
り、袋体の自動蓋掛け操作が達成されるものである。即
ち、フレコンバックのような大型の包装用袋体の蓋掛け
作業がテープ張付けにより完全に自動化され、且つ動作
と構造が単純で、その袋体のスワップ等による反復使用
も可能となるものである。なお、粘着テープは、耐光性
耐熱性に優れ、テープを剥すとき接着剤が袋体より剥が
れてべとつかず、袋体の再利用に支障がないものを使用
する。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照しつゝ本発明を具体的に説
明する。なお、以下の説明においてはフレコンバックを
例にして述べるが、本発明に係る自動蓋掛け装置はその
他の大型の包装用袋体の自動袋詰め、蓋掛け作業にも適
用できるものである。
【0010】而して、図1は本発明に係る自動蓋掛け装
置の第一実施例を示す説明図、図2はその粘着テープ貼
付け装置の高さを自動調整する機構の説明図、図3は本
発明に係る自動蓋掛け装置の第二実施例を示す説明図で
ある。
【0011】各図中、1は包装用袋体、2はロール状に
巻いた粘着テープ、20は袋体の上部に蓋として貼り付
けられた粘着テープ、3は移動コンベアー、4は支柱、
5は粘着テープ供給装置、6は粘着テープ貼付け装置、
7は粘着テープ貼付け装置の高さを自動調整する機構、
8はリフターである。
【0012】また、粘着テープ供給装置5のうち、51
は粘着テープの取付け軸、52は粘着テープを送り出す
機構、53は駆動用モータであり、粘着テープ貼付け装
置6のうち、61は架台、62は包装用袋体の上部を成
形する機構、63は粘着テープを袋に密着させる機構、
64はテープを切断する機構、65は駆動用モータ、6
6は上下移動用ローラである。
【0013】先ず、図1について説明する。前もって袋
体の高さに従って、粘着テープ貼付け装置(6)の高さ
を自動調整する機構(7)の高さを、設定スイッチを選
択することにより調節しておく。充填作業後に移動コン
ベアー(3)により運ばれた包装用袋体(1)をテープ
が容易に貼り付くように包装用袋体の上部を成形する機
構(62)で平たくする。その後移動してくる包装用袋
体(1)をマイクロスイッチまたは光センサーで検出
し、粘着性のあるロール状に巻いたテープ(2)を回転
させ、テープを送り出す機構(52)でテープを送り出
し、テープを袋に密着させる機構(63)で密着させ、
移動コンベアー(3)で移動させるに従い順次端よりテ
ープを包装用袋体に貼り付け、端から端まで貼り付けた
時点で、これをセンサーで検出し、テープの送出しを止
め、テープを切断する機構(64)で切り、次のテープ
貼り付けに備える。なお成形する機構(62)及びテー
プを袋に密着させる機構(63)は、ロール状のもので
袋の進行で回転し押さえる力はバネの力で調整する。
【0014】粘着テープ貼付け装置(6)の高さを、包
装用袋体(1)の高さに応じて調整する装置につき、図
2により説明する。高さを調整する機構の駆動はモー
タ、空気若しくは油圧でなされ、上下用ローラ(66)
は支柱(4)に形成されたローラ用ガイド(41)内を
上下に滑り、高さの調整がスムースに行われる。粘着テ
ープ貼付け装置(6)の架台(61)上には、包装用袋
体の上部を成形する機構(62)、テープを密着させる
機構(63)、テープを切断する機構(64)が設けら
れ、袋の高さによる高さ調整及びテープが付着し易いよ
うに行う微調整を行う。袋体の上部を成形する機構(6
2)とテープを密着させる機構(63)はモータ(6
5)によって駆動され、テープを送り出す機構(52)
はモータ(53)によって駆動される。
【0015】次に、図3について説明する。図3に示し
た実施例のものは、袋体の高さに応じて粘着テープ貼付
け装置(6)を上下移動させる代わりに、移動コンベア
ー3を昇降させることにより袋体(1)の上部を粘着テ
ープ貼付け装置(6)に近づけるようにしたものであ
る。
【0016】即ち、内容物の充填作業後に移動コンベア
ーにより運ばれた包装用袋体(1)の上部を、テープが
容易に貼り付くように成形する機構(62)で平たくす
る。その後移動してくる包装用袋体(1)をマイクロス
イッチまたは光センサーで検出し、粘着性のあるロール
状に巻いたテープ(2)を回転させ、テープを送り出す
機構(52)でテープを送り出し、テープを袋に密着さ
せる(63)で密着させ、移動コンベアー(3)を移動
させるに従い順次端よりテープを包装用袋体に貼り付
け、端から端まで貼り付けた時点で、これをセンサーで
検出し、テープの送り出しを止め、テープを切断する機
構(64)で切り、次のテープ張付けに備える。
【0017】なお、袋体の上部を成形する機構(62)
及びテープを袋体に密着させる機構(63)は、ロール
状のもので袋体の進行により回転し、押さえる力はバネ
の力で調整する。前もって袋体の高さに従ってベルトコ
ンベアーを乗せたリフター(8)の高さを設定スイッチ
で選択することにより調節しておくと、袋の高さが変わ
ってもその差をリフター(8)が調整する。また粘着テ
ープ(2)が付着し易いように袋体の上部を成形する機
構(62)に対して袋体(1)を押し付けるよう袋体を
上下移動させる微調整もリフター(8)で行なうことが
できる。
【0018】
【発明の効果】本発明は上記の如く構成されるから、本
発明によるときは、フレコンバックのような大型の包装
用袋体の蓋掛け作業が完全に自動化され、且つ動作と構
造が単純で、その袋体のスワップ等による反復使用も可
能な自動蓋掛け装置が提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る自動蓋掛け装置の第一実施例を示
す説明図である。
【図2】その粘着テープ貼付け装置の高さを自動調整す
る機構の説明図である。
【図3】本発明に係る自動蓋掛け装置の第二実施例を示
す説明図である。
【符号の説明】
1 包装用袋体 2 ロール状に巻いた粘着テープ 20 袋体の上部に蓋として貼り付けられた粘着テー
プ 3 移動コンベアー 4 支柱 41 ローラ用ガイド 5 粘着テープ供給装置 51 粘着テープの取付け軸 52 粘着テープを送り出す機構 53 駆動用モータ 6 粘着テープ貼付け装置 61 架台 62 包装用袋体の上部を成形する機構 63 粘着テープを袋に密着させる機構 64 テープを切断する機構 65 駆動用モータ 66 上下移動用ローラ 7 高さを自動調整する機構 8 リフター
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65B 7/02 B65B 51/06 B65B 51/08 B65B 61/24

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記(a) 項ないし(d) 項記載の構成要素を
    備えたことを特徴とする包装用袋体の自動蓋掛け装置。 (a) 内容物が充填され口部を結束した包装用袋体(1)
    を搬送する移動コンベアー(3)。 (b) ロール状に巻いた粘着テープ(2)を搭載し、当該
    粘着テープ(2)を所定の長さづつ引き出して送り出す
    機構(52)を備えた粘着テープ供給装置(5)。 (c) 包装用袋体の上部をテープが容易に貼り付くように
    成形する機構(62)と、テープを袋体の上部に密着さ
    せる機構(63)と、テープを切断する機構(64)と
    を備え、昇降自在に設けられる粘着テープ貼付け装置
    (6)。 (d) 包装用袋体の高さに応じて上記粘着テープ貼付け装
    置(6)の高さを自動調整する機構(7)。
  2. 【請求項2】下記(e) 項ないし(h) 項記載の構成要素を
    備えたことを特徴とする包装用袋体の自動蓋掛け装置。 (e) 内容物が充填され口部を結束した包装用袋体(1)
    を搬送する移動コンベアー(3)。 (f) ロール状に巻いた粘着テープ(2)を搭載し、当該
    粘着テープ(2)を所定の長さづつ引き出して送り出す
    機構(52)を備えた粘着テープ供給装置(5)。 (g) 包装用袋体の上部をテープが容易に貼り付くように
    成形する機構(62)と、テープを袋体の上部に密着さ
    せる機構(63)と、テープを切断する機構(64)と
    を備えた粘着テープ貼付け装置(6)。 (h) 包装用袋体の高さに応じて移動コンベアー(3)の
    高さを自動調整するリフター(8)。
JP32847193A 1993-12-24 1993-12-24 包装用袋体の自動蓋掛け装置 Expired - Fee Related JP3340216B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32847193A JP3340216B2 (ja) 1993-12-24 1993-12-24 包装用袋体の自動蓋掛け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32847193A JP3340216B2 (ja) 1993-12-24 1993-12-24 包装用袋体の自動蓋掛け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07187106A JPH07187106A (ja) 1995-07-25
JP3340216B2 true JP3340216B2 (ja) 2002-11-05

Family

ID=18210641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32847193A Expired - Fee Related JP3340216B2 (ja) 1993-12-24 1993-12-24 包装用袋体の自動蓋掛け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3340216B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07187106A (ja) 1995-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0742772B1 (en) Automated method and apparatus for detachably securing flexible packages to a display strip
US4077179A (en) Automatic wrapping apparatus
US5113637A (en) Nested plastic bags and method of manufacture
US5467581A (en) Apparatus and process for positioning a fitment
CA1064380A (en) Automatic wrapping apparatus
US4370845A (en) Methods of and apparatus for closing bag mouths
US3543466A (en) Method and apparatus for opening,filling and closing of bags
EP0064272B1 (en) Solid material packing method and apparatus
JP3340216B2 (ja) 包装用袋体の自動蓋掛け装置
AU644110B2 (en) Plastic bag dispensing apparatus for supermarkets and the like
JPS6252001A (ja) 柔軟包装材料を使用したグロス計量包装方法
JP2948481B2 (ja) 封緘装置
US5389190A (en) Apparatus and method for applying a twist-tie to a packaging container
CN111498161B (zh) 一种自动包装机
JPH05310223A (ja) 自動袋詰装置
JPS6366729B2 (ja)
JPH0532232A (ja) フレキシブルコンテナへの充填方法及びその装置
JPH09110015A (ja) テープ貼り付け装置
CN209852669U (zh) 一种可自定包封支数的中性笔笔芯自动化包装设备
JP2566500B2 (ja) 瓶等の容器の包装方法及びその装置
JPS6234608B2 (ja)
JPS61164925A (ja) 包装装置
JP3227597B2 (ja) 包装装置
GB2055742A (en) Closing bag mouths
JPH0230922B2 (ja) Jidohosoki

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees