JP3330490B2 - 内燃機関のピストンとシリンダの間に作用する力の計測装置 - Google Patents

内燃機関のピストンとシリンダの間に作用する力の計測装置

Info

Publication number
JP3330490B2
JP3330490B2 JP08792196A JP8792196A JP3330490B2 JP 3330490 B2 JP3330490 B2 JP 3330490B2 JP 08792196 A JP08792196 A JP 08792196A JP 8792196 A JP8792196 A JP 8792196A JP 3330490 B2 JP3330490 B2 JP 3330490B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder liner
cylinder
piston
plate
strain gauge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08792196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09280976A (ja
Inventor
浩 頼田
融 吉永
靖典 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc, Toyota Motor Corp filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP08792196A priority Critical patent/JP3330490B2/ja
Publication of JPH09280976A publication Critical patent/JPH09280976A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3330490B2 publication Critical patent/JP3330490B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Force In General (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Testing Of Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関のピスト
ンとシリンダの間に作用する力、即ち、摩擦力やスラス
ト力等を計測する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】内燃機関において、ピストンとシリンダ
の間に作用する摩擦力の大きさを計測するために、シリ
ンダライナをシリンダブロックに固定しないで上下方向
に摺動することができるように支持し、シリンダライナ
内でピストンが上下方向に移動することに伴って生じる
可動のライナの上下方向の変位量を、ピエゾ式のピック
アップのような手段によって検出する「可動ライナ法」
と呼ぶべきものが知られている(自動車技術会の研究論
文No.29,1984参照)。このように、シリンダ
ブロック内で上下方向に可動に支持されたシリンダライ
ナによってピストンの摩擦力の反力を計測する手法は古
くから研究されている。
【0003】しかしながら、従来の可動ライナ法では、
一般に内燃機関においてピストンをシリンダライナの円
筒壁内面に対して垂直方向に押し付けるように作用する
所謂「スラスト力」に対する配慮が十分になされている
とは考えられない。つまり、従来の可動ライナ法におい
ては、シリンダライナを上下方向(シリンダライナの中
心軸線方向)に可動に支持してはいても、上下方向に対
して垂直な全ての方向(横方向)においてシリンダライ
ナが移動することができないように、シリンダブロック
内に設けられた横方向力支持手段によってシリンダライ
ナを案内、支持している。従って、前述のスラスト力に
よって、シリンダライナの横方向力支持手段の中でも特
にスラスト力を支持している部分に、シリンダライナが
上下方向に摺動する際に大きな摩擦力が発生することに
よって、計測結果に無視することができない大きな誤差
が生じるという問題がある。
【0004】そこで、シリンダブロック内の横方向力支
持手段とシリンダライナとの間の摩擦力によって、ピス
トンとシリンダライナとの間に作用する摩擦力の計測値
に大きな誤差が入るのを避けるために、また、ピストン
とシリンダライナとの間に作用する摩擦力だけではな
く、前述のスラスト力の大きさをも計測することもでき
るように、シリンダライナを、それとシリンダブロック
との間に設けた剛性の高い3分力センサによって浮動的
に支持するという「3分力センサ法」が提案されている
(自動車技術会の研究論文No.37,1988参
照)。
【0005】3分力センサ法においては、摩擦力やスラ
スト力等のシリンダライナに作用する外力は全て3分力
センサのみによって支持、伝達されるために、また、シ
リンダライナとシリンダブロックとの間に複数個の3分
力センサを挿入設置する空間を確保する必要があるため
に、可動のシリンダライナを冷却するための冷却水が流
れる通路(ウオータージャケット)をシリンダライナと
一体に形成することになるので、3分力センサは、シリ
ンダライナそのものだけでなく、それと一体に形成され
たウオータージャケットの部分と、その中に充満して流
れている冷却水を同時に浮動的に支持することになる。
従って、3分力センサが支持する慣性質量がシリンダラ
イナのみに比べて相当に大きくなるので、システムの振
動が大きくなる高回転時には、この大きな質量に作用す
る慣性力による誤差が無視できない程度に大きくなると
いう問題がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、これら従来
の可動ライナ法や3分力センサ法における前述のような
問題に対処して、横方向力支持手段とシリンダライナと
の間に発生する摩擦力が小さく、振動が大きい高回転時
においてもピストンとシリンダの間に作用する摩擦力を
正確に計測することができるような、しかも、ピストン
とシリンダライナとの間に作用する摩擦力だけでなく、
スラスト力のような横方向力をも計測することができる
改良された内燃機関のピストンとシリンダの間に作用す
る力の計測装置を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記の課題を
解決するための手段として、特許請求の範囲の各請求項
に記載された計測装置を提供する。
【0008】請求項1記載の計測装置においては、シリ
ンダライナが弾性変形可能な板状の部材を介してシリン
ダブロックによって支持されているので、ピストンがシ
リンダライナの内面に沿って摺動して往復運動をすると
きにピストンとシリンダライナの間に作用する摩擦力と
か、或いはスラスト力のような横方向力の大きさに応じ
てシリンダライナが上下方向又は横方向に移動するか或
いは傾斜し、それによって板状の部材が弾性変形をす
る。板状の部材の表面には歪ゲージが貼り付けられてい
るので、板状の部材が部分的に弾性変形すことによっ
て、各歪ゲージが伸縮し、その伸縮の大きさが抵抗値の
ような電気的信号として取り出され、ブリッジ回路によ
ってピストンとシリンダの間に作用する力の大きさを示
す計測値に変換される。
【0009】請求項2の計測装置によれば、シリンダラ
イナが板状の部材によって専ら上下方向に移動可能に支
持されているので、その板状の部材に貼り付けられた歪
ゲージによって、ピストンとシリンダの間に作用する摩
擦力の大きさを正確に計測することができる。
【0010】請求項3の計測装置によれば、シリンダラ
イナが板状の部材によって実質的に横方向に移動可能に
支持されているので、その板状の部材に貼り付けられた
歪ゲージによって、ピストンとシリンダの間に作用する
横方向力、即ちスラスト力の大きさを正確に計測するこ
とができる。
【0011】請求項4の計測装置によれば、シリンダラ
イナが板状の部材によって傾斜可能に支持されているの
で、板状の部材に貼り付けられた歪ゲージによって、ピ
ストンとシリンダの間に作用するスラスト力によってシ
リンダライナを回転させようとするモーメントの大きさ
を正確に計測することができる。
【0012】請求項5の計測装置によれば、板状の部材
の弾性変形に伴ってシリンダライナが上下方向又は横方
向に移動するか、或いは傾斜したときでも、シリンダラ
イナとシリンダブロックのような固定の部材との間に形
成されたウオータージャケットをシールすることができ
る手段が設けられているので、ウオータージャケットか
ら冷却水が洩れる恐れがない。従って、シリンダライナ
とウオータージャケットが一体のものとして移動或いは
傾斜することができるように構成する必要がないので、
シリンダライナに付随する慣性質量が小さくなり、装置
が激しく振動する高回転時においても、慣性質量の影響
を受けないで正確な力の計測値を得ることができる。
【0013】請求項6の計測装置においては、歪ゲージ
が、ピストンのピストンピンと直角に交差する直線上に
おいて板状の部材の表面に貼り付けられているので、ピ
ストンとシリンダライナがスラスト力を受けることによ
って横方向へ移動するか、或いは傾斜するときに、その
横方向移動或いは傾斜の程度を板状の部材に貼り付けら
れた歪ゲージによって検出し、横方向力、或いはそれに
基づくモーメントの大きさを正確に計測することができ
る。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は本発明計測装置の第1の実
施形態の要部構成を示す断面図であって、図2はその一
部の分解斜視図である。図示例の機関部分の構成は実用
の内燃機関と概ね同じであって、1はシリンダブロッ
ク、2はシリンダブロック1の上部に取り付けられたシ
リンダヘッド、3はシリンダブロック1の内部に支持さ
れる鋼製のシリンダライナ、4はシール用のガスケット
である。5は段部51を有する円環状のカラーであっ
て、シリンダブロック1の上部の段部11に嵌合してお
り、シリンダライナ3の上部において一体に円環状に外
部へ張り出すように形成されているフランジ31の周縁
部分を段部51に受け入れると共に、そのフランジ31
の周縁部分をシリンダヘッド2側のガスケット4との間
に挟み込むことによって、シリンダライナ3を支持する
ものである。
【0015】シリンダブロック1の比較的下部寄りには
内方へ張り出すシールランド12が形成されている。シ
ールランド12にはシリンダライナ3の外径よりも少し
大きい内径を有する円形の穴13が形成されていて、円
形の穴13にシリンダライナ3の下部が緩く挿入されて
いる。円形の穴13には溝14が形成され、その中には
Oリング6が装着されてシリンダライナ3の下部と接触
している。従って、シリンダライナ3が横方向(左右方
向)に僅かに移動するか、或いは僅かな角度だけ傾斜す
ると、フランジ31が弾性変形すると共に、Oリング6
も弾性変形してシリンダライナ3の横方向移動や傾斜を
許すことができるし、シリンダライナ3の上下方向の移
動は勿論、横方向の僅かな移動や傾斜の際にもOリング
6のシール作用が損なわれないので、シリンダライナ3
の外側にシリンダブロック1の内面の凹所として形成さ
れるウオータージャケット15の空間に冷却水が流れて
いても、冷却水が外部へ洩れ出る恐れがない。
【0016】なお、図1において21及び22はシリン
ダヘッド2に形成された吸気ポート及び排気ポートであ
って、23及び24はそれらのポートを開閉する吸気弁
及び排気弁を示している。また8はシリンダライナ3に
挿入されたピストン、9はシリンダライナ3の上端とシ
リンダヘッド2の間に設けられたシール用のOリングで
ある。このOリング9も下部のOリング6と同様に、シ
リンダライナ3の上下方向或いは横方向の移動や傾斜を
許すと共に、シリンダライナ3が移動或いは傾斜した時
にシリンダヘッド2との間で気密性を保持する作用をす
る。
【0017】図1及び図2から明らかなように、シリン
ダライナ3の上部に一体に形成されたフランジ31の特
定の位置においてその周縁部分を避けた上下の面に歪ゲ
ージ7が貼り付けられる。即ち、フランジ31の特定の
位置の上面に歪ゲージ7aが貼り付けられると共に、同
じ位置のフランジ31の下面に歪ゲージ7bが貼り付け
られる。また、それらと対称の位置の上面に歪ゲージ7
cが貼り付けられると共に、その下面に歪ゲージ7dが
貼り付けられる。ここで、特定の位置と言うのは、歪ゲ
ージ7aと歪ゲージ7c、或いは歪ゲージ7bと歪ゲー
ジ7dをそれぞれ結ぶ直線の方向が、シリンダヘッド2
の側からピストン8を平面的に見たときに、ピストンピ
ン81の方向に対して直角に交差するようになっている
ことを意味する。
【0018】シリンダライナ3のフランジ31の特定の
位置に貼り付けられた4枚の歪ゲージ7a,7b,7c
及び7dは、図3に示すようなブリッジ回路10を形成
するように電気的に接続される。図3において、10a
は定圧電源を、10b及び10cはブリッジ回路10の
出力端子を、10dはブリッジ回路10の出力信号を増
幅する増幅回路を示している。
【0019】次に、図1〜図3に示した本発明の第1実
施形態の作動を説明する。シリンダライナ3の内部でピ
ストン8が上下方向に摺動すると、それらの間に作用す
る摩擦力によって、シリンダライナ3もピストン8と共
に上下方向に移動しようとするが、シリンダライナ3は
そのフランジ31の周縁部分が、シリンダブロック1の
上部に取り付けられたカラー5とシリンダヘッド2の側
に取り付けられたガスケット4の間に挟まれて固定され
ているので、シリンダライナ3の僅かな上下方向の移動
によって、フランジ31は弾性変形して撓むことにな
る。フランジ31の部分的な撓み(歪み)は4個の歪ゲ
ージ7のそれぞれに伸縮をもたらすので、それらの抵抗
値が歪みの大きさに応じて変化して、ブリッジ回路10
の出力端子10b,10cの間の電位差(電圧)が変化
する。この電圧は増幅回路10dによって増幅されて、
ピストン8とシリンダライナ3の間に作用している力の
大きさを示すことになる。
【0020】シリンダライナ3にピストン8による横方
向力としてのスラスト力が作用していない場合には、フ
ランジ31は皿形に弾性変形し、図1においてフランジ
31の左右の位置における歪みは垂直軸線に関して対称
的な形になるので、歪ゲージ7aと歪ゲージ7cが検出
するフランジ31の歪み(撓み量)が同じ大きさになる
と共に、歪ゲージ7bと歪ゲージ7dがそれぞれ検出す
る歪み(撓み量)が同じ大きさになる。つまり、歪ゲー
ジ7aが伸びる時には歪ゲージ7cも同じ量だけ伸び、
その時に歪ゲージ7bが縮むと、歪ゲージ7dも同じ量
だけ縮むことになる。それによって、図3に示すブリッ
ジ回路10上において対向している歪ゲージ7aと歪ゲ
ージ7cの抵抗値が同じように変化すると共に、歪ゲー
ジ7bと歪ゲージ7dの抵抗値が同じように変化するの
で、出力端子10b,10cの間にはピストン8とシリ
ンダライナ3の間に作用する摩擦力の大きさに応じた電
圧が出力されることになる。
【0021】ピストン8がシリンダライナ3を横方向に
押す所謂スラスト力が作用している場合には、シリンダ
ライナ3が僅かに横方向に移動するので、フランジ31
は部分的に横方向に伸縮する。それによって歪ゲージ7
aと歪ゲージ7bが縮む時には、歪ゲージ7cと歪ゲー
ジ7dが伸びることになる。このように、図3のブリッ
ジ回路10上において対向する歪ゲージの抵抗値が反対
方向に増減するから、図1〜図3に示す第1の実施形態
において、スラスト力の作用によっては出力端子10
b,10cの間には何らの電位差も生じない。これは、
第1の実施形態によれば、スラスト力の影響を受けない
で上下方向に作用する摩擦力のみを正確に計測すること
ができることを意味する。
【0022】また、第1の実施形態のみならず本発明の
装置はいずれも、高回転時等において装置全体が激しく
振動するような場合でも、フランジ31によって支持さ
れるものはシリンダライナ3のみであって、従来の3分
力センサ法のようにシリンダライナ3にウオータージャ
ケットや、それに収容される冷却水のような大きな慣性
質量が付随していないから、シリンダライナ3に作用す
る慣性力は比較的小さく、それが出力端子10b,10
c間の出力電圧、従って作用する力の計測値に及ぼす影
響は無視することができる。また、Oリング6とシリン
ダライナ3の間の摩擦力や、Oリング6の弾性変形によ
る反力も、フランジ31の弾性変形による反力に比べて
十分に小さいため、その影響も無視することができる。
【0023】図4に本発明の第2の実施形態としての計
測装置の要部構成を示す。第1の実施形態と実質的に同
じ構造部分には同じ参照符号を付すことによって重複す
る説明を省略する。シリンダライナ3の下端は、シリン
ダブロック1から一体のものとして内方に向かって張り
出す穴のある板状のステー16の上に載置されて支持さ
れる。シリンダライナ3の上部に形成されたフランジ3
2の周縁部分は、シリンダブロック1の側から内方に張
り出す穴のあるプレート17によって押圧されるように
して支持される。プレート17はシリンダブロック1の
上端面とシリンダヘッド2の下端面の間に挟まれて支持
される。なお、シリンダブロック1とステー16は別体
のものとして形成されていてもよい。
【0024】第1実施形態の場合と同様に、プレート1
7の上面の、ピストンピン81の方向によって決まる特
定の位置には歪ゲージ7eが貼り付けられ、その位置の
下面には歪ゲージ7fが貼り付けられる。また、それら
と対称の位置の上面には歪ゲージ7gが貼り付けられ、
下面には歪ゲージ7hが貼り付けられる。それらと対応
してシリンダライナ3の下端を支持するステー16の上
下の面にも、歪ゲージ7iと歪ゲージ7jの組、及び歪
ゲージ7kと歪ゲージ7lの組がそれぞれ貼り付けられ
る。
【0025】図示していないが図3から明らかなよう
に、第2の実施形態においては、プレート17の上下面
に貼り付けられた4枚の歪ゲージ7e〜7hが1つのブ
リッジ回路を構成すると共に、ステー16の上下面に貼
り付けられた4枚の歪ゲージ7i〜7lがもう1つのブ
リッジ回路を構成するように電気的に接続する。シリン
ダライナ3がピストン8との間に作用する摩擦力によっ
て上下方向に僅かに移動する時に、ステー16及びプレ
ート17が弾性変形をすることによって、歪ゲージ7e
〜7lの抵抗値が変化し、それらに関連する2つのブリ
ッジ回路の出力する電圧の和が、ピストン8とシリンダ
ライナ3の間に作用した摩擦力の大きさを示すことは、
第1実施形態の作動の説明から明らかである。
【0026】このように、歪ゲージ7を上下に貼り付け
るべき板状の部材、即ち、ピストン8とシリンダライナ
3の間に作用する摩擦力によって弾性変形するものは、
シリンダライナ3と一体に形成されたフランジ31のよ
うな部分であってもよいし、また、シリンダブロック1
と一体に形成されたステー16のような部分であっても
よい。更にシリンダブロック1とシリンダライナ3のい
ずれとも一体ではない別のプレート17のようなもので
あってもよい。また、それらの板状の部材を設ける位置
はシリンダライナ3の上下方向における任意の高さの位
置でよい。
【0027】以上の例では、ピストン8とシリンダライ
ナ3の間に作用する摩擦力のみを計測する場合を説明し
たが、他の実施形態として、図1及び図2に示す第1の
実施形態と同様な全体構成であっても、4枚の歪ゲージ
7a〜7dのブリッジ回路における位置を図3に示すも
のとは異なるように変えることによって、横方向の力で
あるスラスト力の大きさだけを計測することができる。
【0028】この目的のために図3に示すブリッジ回路
10に替えて使用するブリッジ回路10’を図5に示
す。この場合は、スラスト力によってピストン8が例え
ば図1において右方向へ移動すると、フランジ31の弾
性変形によって歪ゲージ7aと歪ゲージ7bが共に縮む
と同時に、歪ゲージ7cと歪ゲージ7dが共に伸びるか
ら、ブリッジ回路10’において対向する歪ゲージの抵
抗値が同じように増減変化することになる。その結果、
出力端子10b,10cの間にはスラスト力の大きさだ
けに対応する電圧が出力される。
【0029】更に他の実施形態として、図1に示す4枚
の歪ゲージ7a〜7dを図6に示すブリッジ回路10”
のように接続すれば、スラスト力によって図1の紙面に
対して垂直な方向の直線を軸としてシリンダライナ3を
回転させようとするモーメントの大きさを計測すること
もできる。スラスト力によってシリンダライナ3が傾斜
すると、平面状のフランジ31が捩じられるように弾性
変形するが、その時には歪ゲージ7aと歪ゲージ7dの
抵抗値の変化が同様なものになると共に、歪ゲージ7b
と歪ゲージ7cの抵抗値の変化が同様なものになる。従
って、出力端子10b,10cの間にはシリンダライナ
3を回転(傾斜)させようとするモーメントの大きさに
対応する電圧が出力される。この時には、シリンダライ
ナ3に上下方向に作用する摩擦力によって各歪ゲージ7
に現れる抵抗値の変化は、相互に相殺されてブリッジ回
路10”の出力端子からは出力されない。
【0030】以上の説明から明らかなように、上述の実
施形態を組み合わせて、多くの歪ゲージ7によるブリッ
ジ回路を複数組構成すれば、内燃機関のピストンとシリ
ンダの間の色々な相互作用力を同時に計測することが可
能になる。また、図示の実施形態ではいずれも、弾性変
形する板状の部材1枚について4枚の歪ゲージ7を貼り
付けた場合を説明しているが、4枚のうちの例えば2枚
をダミーである抵抗や温度補正ゲージに置き換えること
もできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態の要部を示す縦断面図で
ある。
【図2】第1実施形態の一部を分解して示す斜視図であ
る。
【図3】第1実施形態の電気的回路を示す配線図であ
る。
【図4】本発明の第2実施形態の要部を示す縦断面図で
ある。
【図5】他の実施形態の電気的回路を示す配線図であ
る。
【図6】更に他の実施形態の電気的回路を示す配線図で
ある。
【符号の説明】
1…シリンダブロック 3…シリンダライナ 5…カラー 6…Oリング 7…歪ゲージ 8…ピストン 10…ブリッジ回路 10b,10c…出力端子 10d…増幅回路 15…ウオータージャケット 16…ステー 17…プレート 31,32…フランジ 81…ピストンピン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き 審査官 石井 哲 (56)参考文献 特開 昭59−206740(JP,A) 特開 昭56−22921(JP,A) 実開 昭61−161738(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01L 5/00 G01L 1/22 G01M 15/00

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリンダブロックと、前記シリンダブロ
    ックの内部に支持されるシリンダライナと、前記シリン
    ダライナの内面に摺動して往復運動をするピストンと、
    前記シリンダライナを前記シリンダブロックによって支
    持するために設けられた弾性変形可能な板状の部材と、
    前記板状の部材の表面に貼り付けられた少なくとも2枚
    の歪ゲージと、前記歪ゲージを含む電気的なブリッジ回
    路とを備えていることを特徴とする内燃機関のピストン
    とシリンダの間に作用する力の計測装置。
  2. 【請求項2】 前記シリンダライナが前記板状の部材に
    よって実質的に上下方向に移動可能に支持されているこ
    とを特徴とする請求項1記載の計測装置。
  3. 【請求項3】 前記シリンダライナが前記板状の部材に
    よって実質的に横方向に移動可能に支持されていること
    を特徴とする請求項1記載の計測装置。
  4. 【請求項4】 前記シリンダライナが前記板状の部材に
    よって傾斜可能に支持されていることを特徴とする請求
    項1記載の計測装置。
  5. 【請求項5】 前記シリンダライナと固定の部材との間
    に、前記シリンダライナが移動或いは傾斜したときでも
    ウオータージャケットをシールすることができる手段が
    設けられていることを特徴とする請求項1記載の計測装
    置。
  6. 【請求項6】 前記歪ゲージが、前記ピストンのピスト
    ンピンと直角に交差する直線上において、前記板状の部
    材の表面に貼り付けられていることを特徴とする請求項
    1又は3ないし5のいずれかに記載の計測装置。
JP08792196A 1996-04-10 1996-04-10 内燃機関のピストンとシリンダの間に作用する力の計測装置 Expired - Fee Related JP3330490B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08792196A JP3330490B2 (ja) 1996-04-10 1996-04-10 内燃機関のピストンとシリンダの間に作用する力の計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08792196A JP3330490B2 (ja) 1996-04-10 1996-04-10 内燃機関のピストンとシリンダの間に作用する力の計測装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09280976A JPH09280976A (ja) 1997-10-31
JP3330490B2 true JP3330490B2 (ja) 2002-09-30

Family

ID=13928394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08792196A Expired - Fee Related JP3330490B2 (ja) 1996-04-10 1996-04-10 内燃機関のピストンとシリンダの間に作用する力の計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3330490B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103884508A (zh) * 2014-01-27 2014-06-25 中国北方发动机研究所(天津) 一种实现对置二冲程缸套气流测试的装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100394635B1 (ko) * 2000-12-28 2003-08-14 현대자동차주식회사 피스톤 마찰력 측정용 라이너 장착 구조
CN102979640A (zh) * 2011-11-16 2013-03-20 摩尔动力(北京)技术股份有限公司 体盖高爆压发动机
AT514582B1 (de) * 2013-10-04 2015-02-15 Avl List Gmbh Einrichtung zur Reibungsmessung an einer Zylinder-Kolben-Anordnung
CN103557978B (zh) * 2013-11-15 2015-08-19 广西交通科学研究院 吊杆拱桥短吊杆索力精确测试方法
CN110411688B (zh) * 2019-07-31 2020-11-24 广州市城市规划勘测设计研究院 一种支座安全监测装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103884508A (zh) * 2014-01-27 2014-06-25 中国北方发动机研究所(天津) 一种实现对置二冲程缸套气流测试的装置
CN103884508B (zh) * 2014-01-27 2016-04-06 中国北方发动机研究所(天津) 一种实现对置二冲程缸套气流测试的装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09280976A (ja) 1997-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6843132B2 (en) Pressure sensor
US7395604B2 (en) Laser level with temperature control device and temperature control method thereof
US20080173106A1 (en) Stress detection method for force sensor device with multiple axis sensor and force sensor device employing this method
CN1866030B (zh) 探针卡及微小结构体的检查装置
US8733170B2 (en) Temperature-compensated micro-electromechanical device, and method of temperature compensation in a micro-electromechanical device
JP2002116107A (ja) 圧力センサ、その製造方法、及びその使用方法、並びに圧力センサを備えた内燃機関
JP2008546955A (ja) センサ装置を備えたボールジョイント及び摩耗測定のための方法
JP3330490B2 (ja) 内燃機関のピストンとシリンダの間に作用する力の計測装置
US5641897A (en) Scanning apparatus linearization and calibration system
JPH09126934A (ja) 内燃機関の燃焼室内の圧力を検出するための圧力検出器
JP4759838B2 (ja) 荷重検出装置
US20060086185A1 (en) Acceleration sensor
US8950258B2 (en) Micromechanical angular acceleration sensor and method for measuring an angular acceleration
JP3470129B2 (ja) ホール素子を用いた圧力センサ及びその組立方法
JP3636241B2 (ja) 内燃機関に作用する摩擦力の計測装置
JPH11108801A (ja) 内燃機関の摩擦力計測装置
US20040118216A1 (en) Device for measuring a force; device for measuring a pressure; and pressure sensor
JP4901533B2 (ja) 力センサ、荷重検出装置及び形状測定装置
JPH0584870B2 (ja)
JP4605525B2 (ja) 力変換器
TWI230251B (en) Super-precise micro-differential pressure measuring device and super-precise differential pressure measuring device
US20240264023A1 (en) Microelectromechanical pressure sensor
JP3279488B2 (ja) 物理量センサの校正方法と校正装置
US20230304830A1 (en) Low-cost compact micro-displacement sensor
JPS63101705A (ja) 姿勢センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020611

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees