JP3330198B2 - 固体電解質型燃料電池 - Google Patents

固体電解質型燃料電池

Info

Publication number
JP3330198B2
JP3330198B2 JP21513293A JP21513293A JP3330198B2 JP 3330198 B2 JP3330198 B2 JP 3330198B2 JP 21513293 A JP21513293 A JP 21513293A JP 21513293 A JP21513293 A JP 21513293A JP 3330198 B2 JP3330198 B2 JP 3330198B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid electrolyte
conductivity
layer
electrode
fuel electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21513293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0757746A (ja
Inventor
力 岩澤
幹幸 小野
雅克 永田
武憲 中島
悟 山岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP21513293A priority Critical patent/JP3330198B2/ja
Publication of JPH0757746A publication Critical patent/JPH0757746A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3330198B2 publication Critical patent/JP3330198B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/9041Metals or alloys
    • H01M4/905Metals or alloys specially used in fuel cell operating at high temperature, e.g. SOFC
    • H01M4/9066Metals or alloys specially used in fuel cell operating at high temperature, e.g. SOFC of metal-ceramic composites or mixtures, e.g. cermets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8636Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells with a gradient in another property than porosity
    • H01M4/8642Gradient in composition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、酸素イオン伝導度の
高い材料と電子伝導度の高い材料とを含む固体電解質型
燃料電池における燃料電極の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の燃料電池は、図3に模式的に示
すように、薄膜状の固体電解質1を挟んだ両側に、多孔
質膜である燃料電極2と空気電極3とを形成したもので
あり、燃料電極2側を流れる燃料ガス(例えば水素ガ
ス)と空気電極3側を流れる空気中の酸素とが、固体電
解質1を介して電気化学的に反応することにより、各電
極2,3を介して起電力を得ることができる。
【0003】すなわち空気は空気電極3の内部を固体電
解質1の表面にまで拡散し、その空気に含まれる酸素が
イオン化して固体電解質1の内部を燃料電極2側に移動
する。また燃料電極2側では、水素ガスが燃料電極2の
内部を固体電解質1の表面にまで拡散し、ここで固体電
解質1を通って移動してきた酸素と反応する。このよう
な水素と酸素との電気化学的な反応により生じる起電力
が各電極2,3を介して外部に取り出される。
【0004】上記の反応は、固体電解質1の活性度が優
れる1000℃程度の高温度で行われるので、固体電解
質1としては、酸素イオン伝導度に優れることは勿論、
高温安定性に優れ、かつ導電性がないなどの特性が要求
される。そのため、従来、一般には、イットリアやカル
シアで安定化したジルコニア(YSZあるいはCSZ)
が固体電解質として使用されている。
【0005】また燃料電極2は、起電力を外部に取り出
すための電極であるから、電子伝導度が高くかつ分極を
生じにくいことのほかに、高温の還元雰囲気に曝される
から、高温での安定性が要求され、また固体電解質1と
の間の熱応力やそれに起因する剥離を防止するために、
熱膨張率が固体電解質1の熱膨張率に近いことが望まれ
る。従来、これらの諸要求を満たすために、NiO/Y
SZのサーメットを燃料電極として採用し、発電時の高
温還元雰囲気でNiOをNiに変化させている。
【0006】さらに空気電極3は、強い酸化性雰囲気に
置かれるから、電子伝導度および酸素イオン伝導度が高
くかつ分極を生じにくいこと、あるいは固体電解質1と
の熱膨張率の差が小さいことなどのほかに、耐酸化性に
優れていることが要求される。そこで従来では、酸素電
極3をペロブスカイト型ランタン系複合酸化物によって
形成している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述したように燃料電
極や空気電極に要求される事項は単純ではなく、それぞ
れの電極に要求される諸事項のすべてを満足する材料
は、現在のところ発見されていない。そのため各電極に
は、上述した材料が採用されているのであるが、従来の
燃料電極および空気電極のそれぞれは、主に高温安定性
を主眼として選択された単一材料によって形成されてい
るから、電子伝導度や酸素イオン伝導度が必ずしも高く
なく、あるいは分極を生じ易いなど、発電能力の向上を
阻害する傾向を示す不都合があった。
【0008】この発明は、上記の事情を背景としてなさ
れたもので、燃料電池の発電能力を向上させることので
る燃料電極の構造を提供することを目的とするもので
ある。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の目的
を達成するために、固体電解質を挟んで、空気電極と、
燃料電極とが形成された固体電解質型燃料電池におい
て、前記燃料電極が、酸素イオン伝導度の高い材料と電
子伝導度の高い高電子伝導度材料と分極を抑制する(C
e O0.8(Sr O1.50.2もしくはPr O
x とから形成され、その固体電解質側の部分で前記酸素
イオン伝導度の高い材料の配合割合が高くかつ固体電解
質とは反対側の部分で電子伝導度の高い前記高電子伝導
度材料の配合割合が高くなっており、かつ、前記高電子
伝導度材料に対する(Ce O0.8(Sr
1.50.2もしくはPr Ox の相対配合割合が、
前記固体電解質側で高くかつその固体電解質とは反対側
で低くなっていることを特徴とするものである。
【0010】
【作用】この発明の電極の構造においては、燃料電極の
うち固体電解質に近い部分では、酸素イオン伝導度が高
いから、酸素と燃料ガスとの反応が促進される。またこ
れとは反対側の部分では、導電性が高くなるので、(C
e O 0.8 (Sr O 1.5 0.2 もしくはPr O
x による分極抑制作用と相まって、電極としての内部抵
抗が低くなり、換言すれば、内部損失が少なくなる。そ
の結果、燃料電池の全体としては、起電力の増大および
内部損失の低下によって発電能力が高くなる。
【0011】
【実施例】つぎにこの発明を実施例に基づいて詳細に説
明する。図1はこの発明に係る燃料電極を模式的に示す
断面図であり、この燃料電極20は、YSZからなる薄
膜状の固体電解質10の一方の表面側に形成されてい
る。この燃料電極20は、その組成の相違から第1層な
いし第3層21,22,23の3層構造になっている。
すなわちこの燃料電極20は、YSZとPr Ox とSD
CとNiとの4種類の材料を主たる材料として形成され
ており、第1層21は、それらのうちYSZとPr Ox
とNiとを配合した組成であり、それらの割合は、YS
Zを最も多くし、Pr Ox を中程度の割合とし、さらに
Niを少量とした割合である。また第2層22は、YS
ZとSDCとNiとを配合した組成であり、これらを共
に、中程度の配合割合としたものである。さらに第3層
23は、第2層22と同様に、YSZとSDCとNiと
を配合した組成であり、それらの配合割合は、YSZを
少量とし、かつSDCを中程度の割合とし、さらにNi
の割合を最も多くした組成である。
【0012】ここでSDCは、(CeO2)0.8(S
rO1.5)0.2の化学式で示される材料であって、
分極を生じにくい(分極特性に優れ)、かつある程度の
酸素イオン伝導度および電子伝導度を有する電極材料で
ある。したがって第1層21は、YSZの配合割合が多
いことにより、酸素イオン伝導度が高くなり、これに対
してNiの配合割合が少ないことにより、電子伝導度は
低くなる。すなわち、Niがこの発明における高電子伝
導度材料に相当する。またPrOxは酸素活性が高く、
これを中程度配合してあることにより分極が抑制され
る。
【0013】これに対して第1層21とは反対側の第3
層23は、YSZの配合割合が少なく、かつNiの配合
割合が多いので、酸素イオン伝導度は低くなるが、電子
伝導度が高くなる。またSDCを中程度配合してあって
もNiの配合割合が多いことによりある程度、分極が生
じる。
【0014】これら第1層21および第3層23の中間
にある第2層22は、YSZおよびSDCならびにNi
のそれぞれが中程度の配合割合であるから、酸素イオン
伝導度と電子伝導度とは、第1層21と第3層23との
中間の特性を示す。またこの第2層22では、Niの配
合割合が中程度であるから、分極が抑制される。これら
第1層21ないし第3層の組成および各特性をまとめて
示せば、図2の(A)および(B)のとおりである。
【0015】したがって上記の燃料電極20では、固体
電解質10に近い部分で酸素イオン伝導度が高いことに
より、酸素イオンと燃料ガス(水素ガス)との反応が促
進され、また濃度分極が抑制されるから、発電効率が高
くなる。またこの部分での電子伝導度が低いものの、こ
の第1層21より外側の第2層22および第3層23で
の電子伝導度が次第に高くなっているから、これらの部
分で燃料電極20の全体としての導電性を高めることが
でき、換言すれば、内部抵抗が低くなっている。さらに
固体電解質10に接触する第1層21が、固体電解質1
の素材であるYSZを多量に含んでいるから、その熱膨
張率が固体電解質10の熱膨張率と近似し、したがって
これら両者の間での熱応力の増大やそれに伴う剥離を未
然に防止することができる。
【0016】なお、上記の燃料電極20を形成する方法
としては、溶射法やスラリー法など従来知られているセ
ラミックによる成膜法を採用することができる。またそ
の第1層21の素材であるPr Ox や第2層22の素材
であるSDCは、Ni−PrOx やNi−SDCの形で
YSZと共に用いられ、サーメットを形成する。
【0017】
【0018】
【0019】
【0020】記の実施例では、燃料電極を3層構造と
した例について説明したが、この発明は上記の実施例に
限定されるものではないのであり、2層構造もしくは4
層以上の構造としても良く、また明確に区分される複数
層にせずに機能もしくは特性が連続的に変化する構造と
しても良い
【0021】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明の電極構造
によれば、燃料電池のうち固体電解質に近い部分での組
成とこれとは離れた部分での組成を異ならせ、発電効率
に直接的に関与する酸素イオン伝導度と集電効率に関与
する電子伝導度とを共に高くできるので、分極現象を抑
制できることと相まって、固体電解質型燃料電池の全体
としての発電効率を従来になく向上させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の係る燃料電極を模式的に示す部分断
面図である。
【図2】その燃料電極の組成および特性をまとめて示す
図表である。
【図3】固体電解質型燃料電池の原理的な構造を模式的
な部分断面図である。
【符号の説明】
10…固体電解質、 20…燃料電極、 21…第1
層、 22…第2層、23…第3層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山岡 悟 東京都江東区木場一丁目5番1号 株式 会社フジクラ内 審査官 原 賢一 (56)参考文献 特開 平4−104470(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01M 4/86 H01M 8/02 H01M 8/12

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固体電解質を挟んで、空気電極と、燃料
    電極とが形成された固体電解質型燃料電池において、 前記燃料電極が、酸素イオン伝導度の高い材料と電子伝
    導度の高い高電子伝導度材料と分極を抑制する(Ce O
    0.8(Sr O1.50.2もしくはPr Ox と
    から形成され、その固体電解質側の部分で前記酸素イオ
    ン伝導度の高い材料の配合割合が高くかつ固体電解質と
    は反対側の部分で電子伝導度の高い前記高電子伝導度材
    料の配合割合が高くなっており、かつ、前記高電子伝導
    度材料に対する(Ce O0.8(Sr O1.5
    0.2もしくはPr Ox の相対配合割合が、前記固体電
    解質側で高くかつその固体電解質とは反対側で低くなっ
    ていることを特徴とする固体電解質型燃料電池。
JP21513293A 1993-08-06 1993-08-06 固体電解質型燃料電池 Expired - Lifetime JP3330198B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21513293A JP3330198B2 (ja) 1993-08-06 1993-08-06 固体電解質型燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21513293A JP3330198B2 (ja) 1993-08-06 1993-08-06 固体電解質型燃料電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0757746A JPH0757746A (ja) 1995-03-03
JP3330198B2 true JP3330198B2 (ja) 2002-09-30

Family

ID=16667242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21513293A Expired - Lifetime JP3330198B2 (ja) 1993-08-06 1993-08-06 固体電解質型燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3330198B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1016458C2 (nl) * 2000-10-23 2002-05-01 Stichting En Onderzoek Ct Nede Anodesamenstel.
JP5448382B2 (ja) * 2008-07-22 2014-03-19 三菱重工業株式会社 固体電解質型燃料電池の発電膜の製造方法
JP5383232B2 (ja) * 2009-01-30 2014-01-08 三菱重工業株式会社 固体電解質型燃料電池の発電膜及びこれを備える固体電解質型燃料電池
JP5674035B2 (ja) * 2011-03-31 2015-02-18 独立行政法人産業技術総合研究所 中低温高効率電気化学セル及びそれらから構成される電気化学反応システム
WO2023203875A1 (ja) * 2022-04-18 2023-10-26 日本碍子株式会社 電気化学セル
WO2023203870A1 (ja) * 2022-04-18 2023-10-26 日本碍子株式会社 電気化学セル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0757746A (ja) 1995-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6207311B1 (en) Solid oxide fuel cell operable over wide temperature range
US6635376B2 (en) Solid oxide fuel cell having composition gradient between electrode and electrolyte
JP4981239B2 (ja) 固体酸化物燃料電池の高性能陰極
JPH04345762A (ja) ガス分離膜式燃料電池
US11817589B2 (en) Solid oxide fuel cells with cathode functional layers
EP1284519B1 (en) Solid electrolyte fuel cell and related manufacturing method
JPH08213029A (ja) 固体電解質型燃料電池の燃料電極
JP3330198B2 (ja) 固体電解質型燃料電池
US20090181274A1 (en) Electrodes for Lanthanum Gallate Electrolyte-Based Electrochemical Systems
JP3259756B2 (ja) 固体燃料電池用多層型固体電解質
JP3609146B2 (ja) 固体電解質型燃料電池の燃料電極
JPH1074528A (ja) 固体電解質型燃料電池およびその製造方法
JP3128099B2 (ja) 低温動作型固体燃料電池用空気極材料
JPH10177862A (ja) 高温固体電解質型燃料電池の製造方法
JPH07109767B2 (ja) 固体電解質燃料電池の空気極構造体
JPH0982335A (ja) 高温固体電解質型燃料電池用燃料極
JPH07109768B2 (ja) 固体電解質燃料電池の空気極構造体
JP2003272639A (ja) 固体酸化物型燃料電池
JP2003263997A (ja) 固体酸化物型燃料電池
JP2948441B2 (ja) 平板型固体電解質燃料電池
WO2003077343A1 (fr) Pile a combustible a oxyde solide
JP2001196083A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP2006147207A (ja) 固体電解質型燃料電池及びその製造方法
JPH08227718A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH0831446A (ja) 固体電解質燃料電池

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070719

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 8