JP3321181B2 - 分割圧力補償器付き液圧制御バルブ装置 - Google Patents

分割圧力補償器付き液圧制御バルブ装置

Info

Publication number
JP3321181B2
JP3321181B2 JP54162498A JP54162498A JP3321181B2 JP 3321181 B2 JP3321181 B2 JP 3321181B2 JP 54162498 A JP54162498 A JP 54162498A JP 54162498 A JP54162498 A JP 54162498A JP 3321181 B2 JP3321181 B2 JP 3321181B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spool
pressure
chamber
piston
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP54162498A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11510889A (ja
Inventor
シー. ライン,マイケル
エイ. ウイルケ,ラウド
ペダーソン,レイフ.
ジェイ. パイク,マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Husco International Inc
Original Assignee
Husco International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Husco International Inc filed Critical Husco International Inc
Publication of JPH11510889A publication Critical patent/JPH11510889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3321181B2 publication Critical patent/JP3321181B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/02Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
    • F15B11/04Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the speed
    • F15B11/05Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the speed specially adapted to maintain constant speed, e.g. pressure-compensated, load-responsive
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2264Arrangements or adaptations of elements for hydraulic drives
    • E02F9/2267Valves or distributors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2203Arrangements for controlling the attitude of actuators, e.g. speed, floating function
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2264Arrangements or adaptations of elements for hydraulic drives
    • E02F9/2271Actuators and supports therefor and protection therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2296Systems with a variable displacement pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • F15B11/161Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors with sensing of servomotor demand or load
    • F15B11/163Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors with sensing of servomotor demand or load for sharing the pump output equally amongst users or groups of users, e.g. using anti-saturation, pressure compensation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • F15B11/161Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors with sensing of servomotor demand or load
    • F15B11/165Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors with sensing of servomotor demand or load for adjusting the pump output or bypass in response to demand
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • F15B11/161Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors with sensing of servomotor demand or load
    • F15B11/168Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors with sensing of servomotor demand or load with an isolator valve (duplicating valve), i.e. at least one load sense [LS] pressure is derived from a work port load sense pressure but is not a work port pressure itself
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/2053Type of pump
    • F15B2211/20546Type of pump variable capacity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/25Pressure control functions
    • F15B2211/251High pressure control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/30525Directional control valves, e.g. 4/3-directional control valve
    • F15B2211/3053In combination with a pressure compensating valve
    • F15B2211/30555Inlet and outlet of the pressure compensating valve being connected to the directional control valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/31Directional control characterised by the positions of the valve element
    • F15B2211/3105Neutral or centre positions
    • F15B2211/3111Neutral or centre positions the pump port being closed in the centre position, e.g. so-called closed centre
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/315Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit
    • F15B2211/3157Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit being connected to a pressure source, an output member and a return line
    • F15B2211/31576Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit being connected to a pressure source, an output member and a return line having a single pressure source and a single output member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/32Directional control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/321Directional control characterised by the type of actuation mechanically
    • F15B2211/324Directional control characterised by the type of actuation mechanically manually, e.g. by using a lever or pedal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/35Directional control combined with flow control
    • F15B2211/351Flow control by regulating means in feed line, i.e. meter-in control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/505Pressure control characterised by the type of pressure control means
    • F15B2211/50509Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means
    • F15B2211/50536Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means using unloading valves controlling the supply pressure by diverting fluid to the return line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/515Pressure control characterised by the connections of the pressure control means in the circuit
    • F15B2211/5157Pressure control characterised by the connections of the pressure control means in the circuit being connected to a pressure source and a return line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/52Pressure control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/528Pressure control characterised by the type of actuation actuated by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/55Pressure control for limiting a pressure up to a maximum pressure, e.g. by using a pressure relief valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/605Load sensing circuits
    • F15B2211/6051Load sensing circuits having valve means between output member and the load sensing circuit
    • F15B2211/6054Load sensing circuits having valve means between output member and the load sensing circuit using shuttle valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/705Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor characterised by the type of output members or actuators
    • F15B2211/7051Linear output members
    • F15B2211/7053Double-acting output members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/71Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は液圧動力型機械装置を制御するバルブアセン
ブリに関し、特に一定の差圧を維持して均一な流量を得
る圧力補償バルブに関する。
背景技術 機械に取り付けられた液圧で駆動される作用部材の速
度は液圧装置の主要な細く絞られた複数のオリフィスの
断面積とこれらのオリフィス間の圧力差に依存する。制
御を容易にするために、圧力補償液圧制御装置は圧力差
を設定し維持するように設計される。これらの従来の制
御装置は複数のバルブ作用ポートの圧力を装置内の加圧
された作動液を供給する可変容量型液圧ポンプの入力部
に伝達する検出ラインを有する。得られるポンプ出力の
自己調整により断面積が機械オペレータにより制御可能
である制御オリフィス間にほぼ一定の圧力差が得られ
る。これにより、圧力差が一定に保持された状態で、作
用部材の移動速度がオリフィスの断面積のみにより決ま
るので、制御が容易になる。このような装置は参照のた
めにここに示された米国特許第4,693,272号“次期圧力
補償一体型バルブ”に開示されている。
このような装置の制御バルブと液圧ポンプは通常相互
に近接して設けられていないので、変化する負荷圧力情
報を比較的長い複数のホースまたは導管を介して遠隔の
ポンプ入力部に伝達する必要がある。ある量の作動液は
導管から排出される傾向にあり、その間機械が停止し中
立状態になる。オペレータが動作を再開する場合、これ
らの導管は圧力補償装置が充分に有効になる前に作動液
を再補給する必要がある。これらの導管の長さにより、
ポンプの反応が遅れ、負荷が僅かに降下する。この減少
は“時間遅れ”および“起動降下”問題と称される。
ある型の液圧装置では、負荷を駆動するピストンの
“着底”が装置全体を“ハングアップ(膠着状態)”に
させる。この様な現象が圧力補償装置を駆動するために
作用ポートの最大圧力を使用する装置に生じる。そのよ
うな場合、着底した負荷は最大作用ポート圧力を有し、
ポンプはより大きな圧力を与えることができず、制御オ
リフィス間に圧力差が無くなる。回復策として、このよ
うな装置に液圧制御装置の負荷検出回路内に圧力リリー
フバルブを設けても良い。この着底状態において、圧力
リリーフバルブは開放し、検出圧力を負荷検出開放圧力
に低下させ、ポンプが制御オリフィス間の圧力差を与え
るようにする。
この解決法は有効であるが、制御オリフィス間の圧力
差をほぼ一定に保持する手段として圧力補償逆止バルブ
を使用する装置に不都合な副次効果がある。この圧力リ
リーフバルブはもし作用ポート圧力が負荷検出リリーフ
バルブの設定値を越えるとピストンが着底しなくても開
放する可能性がある。この場合、ある量の流体が作用ポ
ートから圧力補償逆止バルブを介してポンプ室に逆流す
る。その結果、負荷が沈下する。この状態を“逆流”問
題と称する。
上述の理由により、ある液圧装置に於ける時間遅れ、
起動時沈下、逆流問題を減少させまたは解消する手段が
要望されている。
本発明は上述の要求を満足させるためになされる。本
発明は時間遅れ、起動時沈下、逆流等の問題を解決する
改良された液圧制御バルブ装置を提供することを目的と
する。
発明の開示 本発明によれば、作動液を少なくとも一つの負荷に供
給する液圧バルブアセンブリは常時ポンプ制御入力ポー
トの入力圧力と一定のマージン圧力の和である可変出力
圧力を発生する型のポンプを含んでいる。ポンプから液
圧アクチュエータに流れる作動液を制御する分割したバ
ルブ区画は複数の負荷の一つに接続され、負荷圧力を発
生する負荷力を受ける。このバルブ区画はポンプ制御入
力ポートに伝達される負荷検出圧力を提供するために最
大負荷圧力が検出される型である。
各バルブ区画は作動液がポンプから各アクチュエータ
に流れるメータリングオリフィスを有する。ポンプ出力
圧力はメータリングオリフィスの一方に加えられる。各
バルブ区画内の圧力補償バルブはメータリングオリフィ
スの他方の負荷検出圧力を与えるので、メータリングオ
リフィス間の圧力差は一定の圧力マージンにほぼ等し
い。圧力補償器は穿孔内で摺動し、バネにより偏倚され
て離間するスプールとピストンを有する。スプールとピ
ストンは穿孔を第1室と第2室に分割する。第1室はメ
ータリングオリフィスの他方と連通し、第2室は負荷検
出圧力と通じる。その結果、第1室と第2室間の圧力差
の変化がスプールとピストンを動かし、圧力差の大きさ
と方向が穿孔内のスプールとピストンの位置を決定す
る。
穿孔は流体が個別の液圧アクチュエータに供給される
出力ポートを有する。穿孔内のスプールの位置は出力ポ
ートのサイズにしたがってメータリングオリフィス間の
圧力差を制御する。第1室の圧力が第2室の圧力以上に
なると流れが可能になり、第2室の圧力が第1室の圧力
より充分に大きくなれば流れは抑止される。ピストンと
スプールはバネにより偏倚されて離間するが、各々は、
第1室と第2室内の圧力による偏倚以外は、これらの壁
に対して偏倚されない。
図面の簡単な説明 第1図は本発明に従って構成された新規な分割型補償
器を内蔵したマルチバルブアセンブリ付きの液圧装置の
概略図である。
第2図はポンプおよびタンクに接続され、概略的に示
されるマルチバルブアセンブリの断面図である。
第3図は第2図のマルチバルブアセンブリの一区画で
あり、液圧シリンダへの接続を概略的に示す直交断面図
である。
第4図、5図および6図は3つの異なる動作状態の第
1バージョンの補償器を示す第3の切り欠き部の拡大断
面図である。
第7図、8図および9図は3つの異なる動作状態の第
2バージョンの補償器を示す第4図、5図および6図に
類似した拡大断面図である。
第10図、11図および12図は3つの異なる動作状態の第
3バージョンの補償器を示す第4図、5図および6図に
類似した拡大断面図である。
本発明を実施するための最良の形態 第1図はバックホーのブームやバケットの様な機械の
油圧により駆動される作用部材のすべての動きを制御す
るマルチバルブアセンブリ12を有する液圧装置10を概略
的に示している。第2図に示されるバルブアセンブリ12
の物理的な構造は2つの端部区画16および17間に並んで
相互接続されたいくつかの個別バルブ区画13、14および
15から成る。任意のバルブ区画13、14または15はポンプ
18から作用部材に接続されたいくつかのアクチュエータ
20の一つに流れる流体を制御し、リザーバまたはタンク
19に戻る流体を制御する。ポンプ18の出力部は圧力リリ
ーフバルブ11により保護される。各アクチュエータ20は
容器内部を下室26と上室28に分割するピストン24内のシ
リンダ容器22を有する。上部および下部または上方およ
び下方のような方向関係と動きに対する参照は、特定の
応用での部品の向きでなく、図に示される向きの部品の
関係と動きを言及している。
ポンプ18はバルブアセンブリ12から遠隔的に配置さ
れ、バルブアセンブリ12を介して供給通路31に延在する
供給導管またはホース30により接続される。ポンプ18は
出力圧力が“マージン”として知られる容量型制御入力
ポート32での圧力と一定の圧力の和であるように設計さ
れた可変容量型ポンプである。制御入力ポート32はバル
ブアセンブリ12の区画13ないし15を介して延在する転送
通路34に接続される。リザーバ通路36もバルブアセンブ
リ12を介して延び、タンク19に接続される。バルブアセ
ンブリ12の端部区画16は供給通路31をポンプ18に、リザ
ーバ通路36をタンク19に接続する複数のポートを有す
る。この端部区画16はポンプ制御転送通路34の圧力をタ
ンク19に逃がす圧力リリーフバルブ35を含む。他の端部
区画17は転送通路34がポンプ18の制御入力ポートに接続
されるポートを有する。
特許請求された発明の理解を容易にするために、例示
された実施例の複数のバルブ区画14の一つに関する基本
流体路を説明することは有益である。アセンブリ12のバ
ルブ区画13ないし15の一つは同様に動作し、以下の説明
がこれらに適用可能である。
さらに第3図を参照すると、バルブ区画14は本体40と
制御シャフト42を有し、機械オペレータが本体40と制御
シャフト42を本体に取り付けられた制御部材(図示せ
ず)を動作させることにより、本体の穿孔内で相互方向
に移動させることができる。制御シャフト42が移動する
方向に依存して、作動液、たとえば油はシリンダ容器22
の下室26または上室28に向けられ、ピストン24を上方ま
たは下方に駆動させる。機械オペレータが制御シャフト
42を移動させる程度はピストン24に接続された作用部材
の速度を決定する。
ピストン24を下降させるために、機械オペレータは制
御シャフト42を第3図に示された位置で右方向に移動さ
せる。これにより通路が開き、(後述される負荷検出網
の制御により)ポンプ18がタンク19から作動液を排出
し、流体をポンプ出力導管30を介して本体40の供給通路
31に強制的に送る。供給通路31から、作動液は制御シャ
フト42の一組のノッチ44により形成されたメータリング
オリフィスおよび圧力補償逆止バルブ48とブリッジ通路
50に対する本体40の開口部間の相対位置により形成され
た可変オリフィス46(第2図参照)を通過する。圧力補
償逆止バルブ48の開状態において、作動液はブリッジ通
路50、制御シャフト42の通路53および作用ポート通路52
を介して作用ポート54からシリンダ容器22の上室28に流
れる。ピストン24の上方に伝達される圧力はピストンを
下方に動かし、作動液をシリンダ容器22の下室26から強
制的に排出する。この排出作動液は作用ポート通路58、
制御シャフト42、通路59、流体タンク19に接続されたリ
ザーバ通路36を介して別の作用ポート56に流れる。
ピストン24を上方に動かすために、機械オペレータが
制御シャフト42を左に動かし該当する組の通路を開く
と、ポンプ18が作動液を下室26に強制的に流し込み、シ
リンダ容器22の上室28から流体を押出し、ピストン24を
上方に動かす。
圧力補償機構が無いと、機械オペレータはピストン24
の速度を制御するのに困難を伴う。この困難さは作動液
の流量に直接関係するピストンの動きにより生じる。こ
の流速は主に2つの可変条件、即ち流路内の最も絞られ
たオリフィスの断面積とこれらのオリフィス間の圧力差
により決定される。最も絞られたオリフィスの一つは制
御シャフト42のメータリングノッチ44であり、機械オペ
レータは制御シャフトを動かすことによりオリフィスの
断面積を制御できる。この操作は流量を決定する一つの
可変条件を制御するが、流量は、主に制御シャフト42の
メータリングノッチ44間で生じる装置内の合計圧力差の
平方根に比例するので最適制御を行うことができない。
たとえば、バックホーのバケットに物を追加するとシリ
ンダ下室26の圧力が増加し、負荷圧力とポンプ18により
与えられた圧力間の差を減少させる。圧力補償が無い場
合、合計圧力差の減少は流量を減少させ、そのため機械
オペレータがメータリングノッチ44を一定の断面積に保
持しても、ピストン24の速度を減少させてしまう。
本発明は各バルブ区画13ないし15における分離した逆
止バルブ48に基づく圧力補償機構に関する。第2図と第
4図を参照すると、圧力補償逆止バルブ48はバルブ本体
40の穿孔62内を密封的にかつ往復摺動するスプール60と
ピストン64を有する。スプール60とピストン64は穿孔62
を穿孔部の他端で可変容量第1室65および第2室66に分
割する。第1室65は供給通路43と連通し、第2室66はポ
ンプ制御ポート32に接続された転送通路34と連通する。
スプール60は第1室65を画成する穿孔62の端部に対して
偏倚されず、ピストン64は第2室66を画成する穿孔の端
部に対して偏倚されない。ここで使用されるように、
“偏倚されない”とはバネのような機械的な装置が無
く、スプールまたはピストンに力が作用せず、部品が穿
孔の各端部から離間するように動くことを意味する。後
述されるように、このような偏倚装置が欠如するとスプ
ール60を穿孔62の近接の端部から離間させる様に動かす
第1室65内の圧力のみおよびピストン64を穿孔内の他端
から離間させるように動かす第2室66内の圧力のみにな
る。
スプール60は直径が減少した形状の停止シャフト70を
延長させる開放端と閉鎖端を有する環状区画68を有す
る。この環状区画68は、スプール60の位置にかかわら
ず、ブリッジ通路50と環状区画68の内部との間に連続す
る伝通路を提供する横断開口部72を有する。ピストン64
はスプール60の環状区画68内に摺動的に受け止められる
開口端付き環状部74を有する。環状部74内の比較的弱い
バネ76はスプール60とピストン64を離間させるように偏
倚する。スプール60内でのピストン環状部74の摺動は動
きを案内し、ピストンが穿孔62内で傾いたり、張り付い
たりするのを防止する。ピストン64の環状部74は側方開
口部79と、バルブ本体40内の穿孔62を密封的にかつ摺動
的に係合させる外部フランジ78の閉鎖端とを有する。ピ
ストンの環状部74の閉鎖端は転送通路34が第4図の圧力
補償逆止バルブ48の状態の第2室66と通じる外部凹部80
を有する。
再度第1図を参照すると、圧力補償機構はマルチバル
ブアセンブリ12内のバルブ区画13ないし15の各動力作用
ポートの圧力を検出し、液圧ポンプ18の容量型制御ポー
ト32に加えられるべき作用ポート圧力中の最大圧力を選
択する。この選択は各々が異なるバルブ区画13および14
内にある複数のシャトルバルブ84のチエーンにより実施
される。第1図および第2図に示される典型的なバルブ
区画14を参照すると、シャトルバルブ84に対する複数の
入力部は(a)(シャトル通路86を介した)ブリッジ通
路50および(b)中間バルブ区画14からの上流であるバ
ルブ区画内の動力作用ポート圧力を有する上流バルブ区
画15から延びる貫通路88である。ブリッジ通路50は作用
ポート54または56が駆動される圧力、または制御シャフ
ト42が中立である場合リザーバ通路36の圧力を受ける。
シャトルバルブ84は入力部(a)および(b)の圧力の
最大圧力をその区画の貫通路88を介して近傍の下流バル
ブ区画13のシャトルバルブに伝達するように動作する。
負荷圧力のみが貫通路88を介して次のバルブ区画14に伝
達されるので、チエーン内の最も遠い上流バルブ区画15
がシャトルバルブを必要としないことに注目すべきであ
る。しかしながら、すべてのバルブ区画13ないし15は製
造上の効率的使用のために同一である。
第1図および第2図に示されるように、シャトルバル
ブ84のチェーンの最遠の下流バルブ区画13の貫通路88は
アイソレータ92の入力部90に対して開く。従って、上記
の方法において、バルブアセンブリ12内の動力作用ポー
ト圧力の最大圧力は出力部94の最大作用ポート圧力を発
生するアイソレータ92の入力部90に伝達される。アイソ
レータ90に伝達される圧力は第1の負荷依存圧力であ
り、アイソレータ出力部94から伝達される圧力は第2負
荷依存圧力である。アイソレータ出力94の圧力は転送通
路34を介して、および各圧力補償逆止バルブ48の第2室
66に対する転送通路によりポンプ18の制御入力部32に加
えられ、アイソレータ出力圧力を逆止バルブピストン64
の閉鎖端に作用させる。
ポンプ18から駆動作用ポート54または56に作動液を流
すために、可変オリフィス46が圧力補償逆止バルブ48を
介して少なくとも部分的に開状態でなければならない。
開状態のために、第4図に示すように第1室65とブリッ
ジ通路50間の通路を開放するために、スプール60を下方
に動かす必要がある。図示されたスプール位置は、付随
するバルブ区画が機械オペレータにより駆動される区画
または最大負荷圧力を有する区画である場合に生ずる。
このような状況で、供給通路43のポンプ圧力は転送通路
34の負荷検出圧力より僅かに大きく、スプール60を穿孔
62の近接の端部に対抗して駆動されるピストン64に抗し
て押圧される。この作用で可変オリフィス46をいっぱい
に開放させる。
第5図を参照すると、特有のバルブ区画13、14または
15が最大負荷圧力を有する区画でないので、可変オリフ
ィス46は十分に開かない。これは供給通路43のポンプ圧
力が転送通路34の負荷検出圧力以下である場合に生ず
る。その結果、圧力補償逆止バルブ48の第2室66の圧力
は第1室65の圧力より大きくなり、オリフィス46のサイ
ズを減少させるようにスプール60およびピストン64を上
方に移動させる。
ピストン64の底部はスプール60の上部と同じ表面積を
有するので、流量がオリフィス46で絞られ、補償バルブ
48の第1室65の圧力はほぼ第2室66の最大作用ポート圧
力に等しい。この圧力は第2図の供給通路43を介してメ
ータリングノッチ44の片側に伝達される。メータリング
ノッチ44の他方の側は供給通路31と連通し、最大作用ポ
ート圧力と一定マージン圧力の和に等しいポンプ出力圧
力を受ける。結果として、メータリングノッチ44間の圧
力差はマージン圧力に等しい。最大作用ポート圧力の変
化はメータリングノッチ44の供給側(通路31)と圧力補
償逆止バルブの第2室66で起こる。このような変化に応
じて、スプール60とピストン64は穿孔62内で平衡位置を
見つけるので、マージン応力がメータリングノッチ44間
で維持される。
第6図は2つの条件のどちらかで生じる圧力補償逆止
バルブ48の別の状態を図示している。第1の条件はすべ
ての制御シャフト42が中立(中央)位置にあり、バルブ
が閉じられる場合である。第2の条件は、オフロード装
置に関して一般に“クレーンニング(クレーンでつり上
げること)”と称される、重負荷が関連するアクチュエ
ータ20に印加される時生じるので、バルブ区画(たとえ
ば14)の作用ポート圧力が供給通路43の供給圧力以上で
あるときの負荷駆動状態で生じる。後の条件で、作動液
はアクチュエータ20から該当するバルブ区画を介してポ
ンプ出力部に強制的に逆流する。しかしながら、分割圧
力補償逆止バルブ48は流路を閉鎖することにより上記逆
流の発生を防止する。この後者の場合では、過大な負荷
圧力がブリッジ通路50に現れ、スプール60内の横断開口
部72を介してスプールとピストン64内の中間空洞部96に
伝達される。中間空洞部96で得られた圧力は供給通路43
と転送通路34の圧力以上であるので、スプール60とピス
トン64は強制的に離間され、可変中間空洞部を拡張し、
バルブ区画を通じて逆流するのを防止するオリフィス46
を完全に閉鎖する。この状態で、ピストンは穿孔62の近
接端部に接し、スプール60の停止シャフト70は環状区画
68が可変オリフィス46を十分に閉鎖させる位置で反対側
の穿孔端部と突き当たる。このクレーニング条件はこの
条件が発生した手順を逆にする事により除去される。
第7図、8図および9図はそれぞれ第4図、5図およ
び6図に図示された3つの異なる動作状態にある補償器
48の第2型装置100を示している。この型の装置におい
て、スプール102とピストン104は第1の型の装置のよう
に相互の内部で摺動しない。このスプールとピストンの
アセンブリはバルブ穿孔62を供給通路43に通じる第1室
65とポンプ制御ポート32に接続された転送通路34に通じ
る第2室66に分割する。
スプール102はカップ状で、供給通路43と通じる開放
端を有する。スプール102はバルブが第7図に図示され
た状態にある場合供給通路43とブリッジ通路50間の補償
器48を介して通路を形成する側壁内の側方開口部108を
有する中央穿孔107を有する。可変オリフィス46はスプ
ール102の側方開口部108とブリッジ通路50に通じる本体
内の開口部間の相対位置により形成される。
ピストン104はカップ状であり、スプール102の閉鎖端
部に面しかつスプールの閉鎖端とピストン間の中間空洞
部109を画成する開放端部を有する。スプール102の閉鎖
端部の外部コーナ112は、ピストンが第7図および第8
図に示されるようにスプール102に接する場合でも中間
空洞部109がブリッジ通路50と常時通じるように斜切さ
れる。中間空洞部109に配置されたバネ110は、装置が加
圧されていない場合スプールとピストンを分離させる比
較的弱い力を作用させる。
スプール102とピストン104は、第4図ないし第6図の
第1の型の装置に関して記載されたものと同じ方法で、
転送通路34、供給通路43およびブリッジ通路50間の圧力
差に応答する。
第10図、11図および12図は第4図、5図および6図の
第1の型のために図示された3つの異なる動作状態にあ
る圧力補償逆止バルブの第3の型200を示す。第1の型4
8に関して、第3の型のバルブは相互に内部を摺動する
スプール202とピストン204を有する。このスプールとピ
ストンのアセンブリはバルブ穿孔62を供給通路43に通じ
る第1室65とポンプ制御ポート32に接続された転送通路
34と通じる第2室66に分割する。
スプール202は直径が減少する形状の停止シャフト208
を延長させる開放端部と閉鎖端部を有する環状区画206
を有する。環状区画206は、スプール202の位置にかかわ
らず、ブリッジ通路50と環状区画206の内部間に連続す
る通路を提供する横断開口部210を有する。ピストン204
はカップ状であり、スプール202の環状区画206が摺動的
に受けとめられる開放端を有する環状部212を有する。
スプール環状区画206内の中間空洞部215に設けられた比
較的弱いバネ214がスプール202とピストン204を偏倚さ
せて分離させる。ピストン204内のスプール環状区画206
の摺動によりピストンとスプールの動きを案内し、ピス
トンが穿孔62内で傾斜し張り付くのを防止する。ピスト
ン204の環状部212はブリッジ通路50と中間空洞部215と
の間に流体を供給するようにスプール開口部210と共働
する側方開口部216を有する。第4図ないし第6図の第
1の型に関して記載されたものと同様な方法で、スプー
ル202とピストン204は転送通路34、供給通路43およびブ
リッジ通路50間の圧力差に応答する。
産業上の利用可能性 以上説明したように、本発明のバルブアセンブリは液
圧駆動型機械装置を制御でき、特にオリフィス間の圧力
差を一定に維持して均一な流量を得ることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウイルケ,ラウド エイ. アメリカ合衆国 53118 ウィスコンシ ン州,ダウスマン,ダブリュ360 エス 3361 ハイウェイ 67 (72)発明者 ペダーソン,レイフ. アメリカ合衆国 53188 ウィスコンシ ン州,ワウケシャ,ハーソーン ドライ ブ 1414 (72)発明者 パイク,マイケル ジェイ. アメリカ合衆国 53018 ウィスコンシ ン州,デラフィールド,ダブリュ334 エス822 クッシング パーク ロード (56)参考文献 特開 昭60−11706(JP,A) 実開 平5−30503(JP,U) 米国特許5613519(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F15B 11/05 F15B 11/00

Claims (21)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポンプから複数のアクチュエータへ流れる
    作動液を制御する複数のバルブ区画のアレイを有し、各
    バルブ区画は一つのアクチュエータが接続される作用ポ
    ートと作動液が前記ポンプから前記一つのアクチュエー
    タに流れるメータリングオリフィスを有し、前記ポンプ
    が制御入力部の圧力以上の一定量である出力圧力を発生
    する型であり、前記バルブ区画のアレイは前記複数の作
    用ポート中の最大圧力が前記制御入力部に伝達される負
    荷検出圧力を提供するように検出される液圧装置におい
    て、少なくとも一つのバルブ区画内で、 穿孔内に摺動可能に配置され、穿孔の他端部で第1室お
    よび第2室を画成するスプールとピストンを有する圧力
    補償バルブを有し、前記スプールとピストンは間に中間
    空洞部を有し、この中間空洞部内のバネにより偏倚され
    て離間し、前記スプールと前記ピストンは前記穿孔内の
    他端に対して偏倚されず、前記第1室は前記メータリン
    グオリフィスと通じ、前記第2室は負荷検出圧力と通
    じ、前記第1室と前記第2室間の圧力差とバネにより作
    用する力が前記穿孔内のスプールの位置を決定し、前記
    穿孔と前記スプールは流体が前記第1室から前記一つの
    アクチュエータに接続された導管に供給される可変オリ
    フィスを画成し、前記スプールの位置は可変オリフィス
    のサイズを決定し、前記第2室より大きい第1室の圧力
    が可変オリフィスのサイズを拡張し、前記第1室より大
    きい前記第2室の圧力が可変オリフィスのサイズを減少
    させ、さらに前記スプールと前記ピストンの一方が中間
    空洞部が前記導管と通じる通路を有し、前記一つのアク
    チュエータにより作用する液圧が前記第1室および前記
    第2室の圧力より大きい場合、前記ピストンと前記スプ
    ールが強制的に分離し前記一つのアクチュエータと前記
    第1室間に流れる作動液を阻止することを特徴とする液
    圧装置。
  2. 【請求項2】前記スプールが開放端と閉鎖端を有する環
    状区画を有し、前記ピストンが前記スプールの前記環状
    区画内で摺動的に受けられる開放端と閉鎖端を有する環
    状部を有し、前記環状部と前記環状区画が前記中間空洞
    部を画成することを特徴とする請求の範囲第1項記載の
    液圧装置。
  3. 【請求項3】前記スプールが前記環状区画の閉鎖端から
    外方向に延びる停止シャフトを有することを特徴とする
    請求の範囲第2項記載の液圧装置。
  4. 【請求項4】前記スプールの前記環状区画が、前記穿孔
    内のスプールの位置にかかわらず、前記導管と前記中間
    空洞部間に連続する通路を提供する横断開口部を有する
    ことを特徴とする請求の範囲第2項記載の液圧装置。
  5. 【請求項5】前記スプールは前記第1室に面する閉鎖端
    と開放端を有する環状形であり、前記ピストンは前記ス
    プールに面する閉鎖端と開放端を有する環状形であり、
    前記中間空洞部が前記スプールの前記閉鎖端と前記ピス
    トンの前記閉鎖端間に形成されることを特徴とする請求
    の範囲第1項記載の液圧装置。
  6. 【請求項6】前記穿孔が前記導管に接続された開口部を
    有し、前記スプールが前記開口部と共働して前記可変オ
    リフィスのサイズを画成する側方開口部を有することを
    特徴とする請求の範囲第5項記載の液圧装置。
  7. 【請求項7】各バルブ区画内の導管に接続され、前記液
    圧装置の複数の作用ポート中の最大圧力を選択するシャ
    トルバルブチェインをさらに有することを特徴とする請
    求の範囲第1項記載の液圧装置。
  8. 【請求項8】各バルブ区画は出力部と、前記第1室に接
    続された第1入力部と、前記液圧装置の異なるバルブ区
    画内のシャトルバルブの出力部に接続された第2入力部
    を有するシャトルバルブからなることを特徴とする請求
    の範囲第7項記載の液圧装置。
  9. 【請求項9】前記複数の作用ポート間の最大圧力を受け
    るシャトルバルブチェインに接続され、前記最大圧力を
    前記ポンプの前記制御入力部に伝達し、同時に前記シャ
    トルバルブチェインから前記制御入力部に流れる流体を
    阻止するアイソレータをさらに有することを特徴とする
    請求の範囲第7項記載の液圧装置。
  10. 【請求項10】前記ピストンが開放端と閉鎖端を有する
    環状部を有し、前記スプールが前記スプールの前記環状
    区画内で摺動的に受けられる閉鎖端と開放端を有する環
    状区画を有し、前記環状部と前記環状区画が前記中間空
    洞部を画成することを特徴とする請求の範囲第1項記載
    の液圧装置。
  11. 【請求項11】前記スプールが前記環状区画の閉鎖端か
    ら外方向に延びる停止シャフトを有することを特徴とす
    る請求の範囲第10項記載の液圧装置。
  12. 【請求項12】前記スプールの前記環状区画が、前記穿
    孔内のスプールの位置にかかわらず、前記導管と前記中
    間空洞部間に連続する通路を提供する横断開口部を有す
    ることを特徴とする請求の範囲第10項記載の液圧装置。
  13. 【請求項13】オペレータが可変容量型液圧ポンプから
    負荷圧力を発生させる負荷力を受けるアクチュエータに
    流体路内の加圧された流体の流れを制御でき、前記ポン
    プは制御入力部を有しかつ制御入力圧力以上の一定量で
    ある出力圧力を発生する液圧バルブ機構において、 (a)流体路のメータリングオリフィスを間に設けるた
    めに並置されており、かつ少なくとも一方は前記メータ
    リングオリフィスのサイズを変化させ、前記アクチュエ
    ータに流れる流体の流れを制御するためにオペレータに
    より制御され移動可能である第1バルブ素子および第2
    バルブ素子と; (b)前記負荷圧力を検出し、前記負荷圧力を前記ポン
    プの制御入力部に加えるセンサと; (c)前記メータリングオリフィス間を一定量にほぼ等
    しい圧力差に維持する圧力補償器とを含み、前記圧力補
    償器はさらに穿孔内に摺動可能に配置され、穿孔の他端
    での第1室および第2室を画成するスプールとピストン
    を有し、前記スプールとピストンは中間空洞部内のバネ
    により偏倚されて離間し、前記穿孔内の他端に対して偏
    倚されず、前記第1室は前記メータリングオリフィスと
    通じ、前記第2室は前記センサにより検出される負荷検
    出圧力を受け、前記第1室と前記第2室間の圧力差が前
    記穿孔内のスプールとピストンの位置を決定し、前記穿
    孔は流体が前記アクチュエータに供給される導管に接続
    されたオリフィスを有し、前記第2室より大きい第1室
    の圧力がオリフィスのサイズを拡張するスプールを動か
    し、前記第1室より大きい前記第2室の圧力が前記オリ
    フィスのサイズを減少させるスプールを動かし、さらに
    前記スプールと前記ピストンの一方は前記中間空洞部が
    前記オリフィスと通じる通路を有し、前記一つのアクチ
    ュエータにより前記オリフィスで作用する圧力が前記第
    1室および前記第2室の圧力より大きい場合、前記ピス
    トンと前記スプールが分離するように移動して前記オリ
    フィスと前記第1室間に流れる作動液を阻止することを
    特徴とする液圧バルブ機構。
  14. 【請求項14】前記スプールが開放端と閉鎖端を有する
    環状区画を有し、前記ピストンが前記スプールの前記環
    状区画内で摺動的に受けられる開放端と閉鎖端を有する
    環状部を有し、前記環状部と前記環状区画が前記中間空
    洞部を画成することを特徴とする請求の範囲第13項記載
    の液圧バルブ機構。
  15. 【請求項15】前記スプールが前記環状区画の閉鎖端か
    ら外方向に延びる停止シャフトを有することを特徴とす
    る請求の範囲第14項記載の液圧バルブ機構。
  16. 【請求項16】前記スプールの前記環状区画が、前記穿
    孔内のスプールの位置にかかわらず、前記導管と前記中
    間空洞部間に連続する通路を提供する横断開口部を有す
    ることを特徴とする請求の範囲第14項記載の液圧バルブ
    機構。
  17. 【請求項17】前記スプールは前記第1室に面する閉鎖
    端と開放端を有する環状形であり、前記ピストンは前記
    スプールに面する閉鎖端と開放端を有する環状形であ
    り、前記中間空洞部が前記スプールの前記閉鎖端と前記
    ピストンの前記閉鎖端間に形成されることを特徴とする
    請求の範囲第13項記載の液圧バルブ機構。
  18. 【請求項18】前記穿孔が前記導管に接続された開口部
    を有し、前記スプールが前記開口部と共働して前記可変
    オリフィスのサイズを画成する側方開口部を有すること
    を特徴とする請求の範囲第17項記載の液圧バルブ機構。
  19. 【請求項19】前記ピストンが閉鎖端と開放端を有する
    環状部を有し、前記スプールが前記スプールの前記環状
    区画内で摺動的に受けられる開放端と閉鎖端を有する環
    状区画を有し、前記環状部と前記環状区画が前記中間空
    洞部を画成することを特徴とする請求の範囲第13項記載
    の液圧バルブ機構。
  20. 【請求項20】前記スプールが前記環状区画の閉鎖端か
    ら外方向に延びる停止シャフトを有することを特徴とす
    る請求の範囲第13項記載の液圧バルブ機構。
  21. 【請求項21】前記スプールの前記環状区画が、前記穿
    孔内のスプールの位置にかかわらず、前記導管と前記中
    間空洞部間に連続する通路を提供する横断開口部を有す
    ることを特徴とする請求の範囲第13項記載の液圧バルブ
    機構。
JP54162498A 1997-03-27 1998-02-23 分割圧力補償器付き液圧制御バルブ装置 Expired - Fee Related JP3321181B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/826,184 1997-03-27
US08/826,184 US5791142A (en) 1997-03-27 1997-03-27 Hydraulic control valve system with split pressure compensator
PCT/US1998/003466 WO1998044265A1 (en) 1997-03-27 1998-02-23 Hydraulic control valve system with split pressure compensator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11510889A JPH11510889A (ja) 1999-09-21
JP3321181B2 true JP3321181B2 (ja) 2002-09-03

Family

ID=25245924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54162498A Expired - Fee Related JP3321181B2 (ja) 1997-03-27 1998-02-23 分割圧力補償器付き液圧制御バルブ装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5791142A (ja)
EP (1) EP0902865B1 (ja)
JP (1) JP3321181B2 (ja)
KR (1) KR100291645B1 (ja)
CN (1) CN1081297C (ja)
BR (1) BR9804800A (ja)
CA (1) CA2253779C (ja)
DE (1) DE69807803T2 (ja)
WO (1) WO1998044265A1 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2787148B1 (fr) * 1998-12-09 2001-02-16 Mannesmann Rexroth Sa Distributeur hydraulique
US6098403A (en) * 1999-03-17 2000-08-08 Husco International, Inc. Hydraulic control valve system with pressure compensator
DE19930618A1 (de) * 1999-07-02 2001-01-04 Mannesmann Rexroth Ag Hydraulische Steueranordnung zur Druckmittelversorgung von vorzugsweise mehreren hydraulischen Verbrauchern
US6318079B1 (en) * 2000-08-08 2001-11-20 Husco International, Inc. Hydraulic control valve system with pressure compensated flow control
US6895852B2 (en) * 2003-05-02 2005-05-24 Husco International, Inc. Apparatus and method for providing reduced hydraulic flow to a plurality of actuatable devices in a pressure compensated hydraulic system
KR100518769B1 (ko) * 2003-06-19 2005-10-05 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 유압펌프 토출유량 제어회로
US7487707B2 (en) * 2006-09-27 2009-02-10 Husco International, Inc. Hydraulic valve assembly with a pressure compensated directional spool valve and a regeneration shunt valve
DE102007054134A1 (de) * 2007-11-14 2009-05-20 Hydac Filtertechnik Gmbh Hydraulische Ventilvorrichtung
US7818966B2 (en) * 2008-01-09 2010-10-26 Husco International, Inc. Hydraulic control valve system with isolated pressure compensation
US7854115B2 (en) * 2008-04-25 2010-12-21 Husco International, Inc. Post-pressure compensated hydraulic control valve with load sense pressure limiting
US8430016B2 (en) * 2009-06-09 2013-04-30 Husco International, Inc. Control valve assembly with a workport pressure regulating device
US8353157B2 (en) * 2009-08-06 2013-01-15 Cnh America Llc Open center hydraulic system
ES2551581T3 (es) * 2009-08-31 2015-11-20 Alcon Research, Ltd. Control de salida de presión neumática por calibración de ciclo de servicio de válvula de accionamiento
CN201574992U (zh) * 2009-11-10 2010-09-08 三一重工股份有限公司 多路阀、液压装置及混凝土泵车
EP2509549B1 (en) * 2009-12-10 2013-12-25 Alcon Research, Ltd. Systems and methods for dynamic pneumatic valve driver
US8666556B2 (en) * 2009-12-10 2014-03-04 Alcon Research, Ltd. Systems and methods for dynamic feedforward
CN103109095A (zh) 2010-03-17 2013-05-15 派克汉尼芬公司 带有限压器的液压阀
US8821524B2 (en) 2010-05-27 2014-09-02 Alcon Research, Ltd. Feedback control of on/off pneumatic actuators
US8215107B2 (en) * 2010-10-08 2012-07-10 Husco International, Inc. Flow summation system for controlling a variable displacement hydraulic pump
WO2012125320A1 (en) * 2011-03-17 2012-09-20 Parker Hannifin Corporation Electro-hydraulic system for controlling multiple functions
US9060841B2 (en) 2011-08-31 2015-06-23 Alcon Research, Ltd. Enhanced flow vitrectomy probe
US10070990B2 (en) 2011-12-08 2018-09-11 Alcon Research, Ltd. Optimized pneumatic drive lines
CN102734242B (zh) * 2012-07-13 2015-05-27 三一汽车制造有限公司 一种工程机械、多执行机构的液压控制系统及控制方法
CN102927084A (zh) * 2012-11-16 2013-02-13 无锡汇虹机械制造有限公司 一种闭式中心负载传感系统结构连接方法
WO2015023010A1 (ko) * 2013-08-13 2015-02-19 볼보 컨스트럭션 이큅먼트 에이비 건설기계용 유량 제어밸브
CN104235110B (zh) * 2013-08-19 2016-08-24 江苏恒立液压科技有限公司 用于负荷传感控制液压系统的新型液压分配装置
CN103498493A (zh) * 2013-09-11 2014-01-08 广西玉柴重工有限公司 一种正控压力补偿系统
CN103953593B (zh) * 2014-05-13 2016-08-24 南京高精船用设备有限公司 用于船舶可调螺距侧推液压控制装置
US10024445B2 (en) * 2014-06-25 2018-07-17 Parker-Hannifin Corporation Reverse flow check valve in hydraulic valve with series circuit
CN104295771B (zh) * 2014-10-16 2017-02-22 江苏恒立液压科技有限公司 压力切断片式阀
CN105570220B (zh) * 2014-10-17 2017-08-11 徐工集团工程机械股份有限公司 多路阀及液压流量共享系统
CN105221502A (zh) * 2014-10-30 2016-01-06 徐州重型机械有限公司 负载敏感系统及卷扬系统防冲击控制方法
US9903396B2 (en) 2016-03-08 2018-02-27 Caterpillar Inc. Valve assembly
CN106438555B (zh) * 2016-12-28 2018-10-16 徐工集团工程机械有限公司 液压控制阀和液压系统
CN107401678B (zh) * 2017-08-15 2023-04-25 中铁工程装备集团有限公司 全气动压力补偿控制系统
EP3752683B1 (en) * 2018-02-12 2023-06-28 Parker-Hannifin Corporation Hydraulic control valve configured to use a pilot signal as a substitute load-sense signal
WO2019220565A1 (ja) * 2018-05-16 2019-11-21 川崎重工業株式会社 油圧システム
US20230193931A1 (en) * 2020-05-22 2023-06-22 Volvo Construction Equipment Ab Hydraulic machine
EP4310344A1 (de) * 2022-07-18 2024-01-24 Deere & Company Lastgesteuerte hydraulikversorgung für ein an einem landwirtschaftlichen traktor angebrachtes anbaugerät

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3685540A (en) * 1971-01-18 1972-08-22 Koehring Co Fluid flow controlling device for reversible fluid motors
US3777773A (en) * 1972-02-22 1973-12-11 Koehring Co Pressure compensating valve mechanism
JPS5831486A (ja) * 1981-08-18 1983-02-24 株式会社東芝 紙葉束放出装置
US4693272A (en) * 1984-02-13 1987-09-15 Husco International, Inc. Post pressure compensated unitary hydraulic valve
US4798126A (en) * 1987-03-23 1989-01-17 Caterpillar Inc. Load responsive system using load responsive pump control of a bypass type
US4787294A (en) * 1987-07-29 1988-11-29 Hydreco, Incorporated Sectional flow control and load check assembly
FR2619192B2 (fr) * 1987-08-03 1989-12-29 Bennes Marrel Distributeur hydraulique du type proportionnel avec prise d'informations concernant les plus fortes pressions dans les circuits d'utilisation
DE3841507C1 (ja) * 1988-01-22 1989-06-29 Danfoss A/S, Nordborg, Dk
JPH0786361B2 (ja) * 1988-11-10 1995-09-20 株式会社ゼクセル 油圧制御弁
EP0438606A4 (en) * 1989-08-16 1993-07-28 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Valve device and hydraulic circuit device
DE4005967C2 (de) * 1990-02-26 1996-05-09 Rexroth Mannesmann Gmbh Steueranordnung für mehrere hydraulische Verbraucher
JPH0758082B2 (ja) * 1990-06-22 1995-06-21 株式会社ゼクセル 油圧制御弁装置
US5067389A (en) * 1990-08-30 1991-11-26 Caterpillar Inc. Load check and pressure compensating valve
LU87794A1 (fr) * 1990-08-31 1991-02-18 Hydrolux Sarl Proportional-wegeventil in sitzbauweise
US5333449A (en) * 1991-09-02 1994-08-02 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Pressure compensating valve assembly
DE4136991C2 (de) * 1991-11-11 2000-11-02 Bosch Gmbh Robert Hydraulisches Wegeventil
FR2689575B1 (fr) * 1992-04-06 1994-07-08 Rexroth Sigma Distributeur hydraulique a compensation de pression et une selection de pression maximale pour piloter une pompe et commande hydraulique multiple incluant de tels distributeurs.
FR2694606B1 (fr) * 1992-08-04 1994-11-04 Bennes Marrel Ensemble de commande d'une pluralité de récepteurs hydrauliques.
JPH06193606A (ja) * 1992-12-22 1994-07-15 Komatsu Ltd 圧力補償弁を備えた操作弁
US5579642A (en) * 1995-05-26 1996-12-03 Husco International, Inc. Pressure compensating hydraulic control system

Also Published As

Publication number Publication date
DE69807803T2 (de) 2003-06-05
CA2253779A1 (en) 1998-10-08
DE69807803D1 (de) 2002-10-17
KR20000015981A (ko) 2000-03-25
KR100291645B1 (ko) 2001-06-01
CN1220724A (zh) 1999-06-23
WO1998044265A1 (en) 1998-10-08
JPH11510889A (ja) 1999-09-21
CA2253779C (en) 2003-01-28
BR9804800A (pt) 1999-08-17
US5791142A (en) 1998-08-11
EP0902865A1 (en) 1999-03-24
EP0902865B1 (en) 2002-09-11
CN1081297C (zh) 2002-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3321181B2 (ja) 分割圧力補償器付き液圧制御バルブ装置
JP3298623B2 (ja) 非シャトル圧力補償器付液圧制御バルブ装置
JP3150980B2 (ja) 圧力補償液圧制御装置
KR100298068B1 (ko) 압력보상유압제어밸브장치
JP3162344B2 (ja) 負荷検出優先度を有する液圧制御バルブシステム
JP3916559B2 (ja) 圧力補償型流量制御装置を備えた油圧制御バルブシステム
EP2078868B1 (en) Hydraulic control valve system with isolated pressure compensation
US7204185B2 (en) Hydraulic system having a pressure compensator
US7258058B2 (en) Metering valve with integral relief and makeup function
JP2002519596A (ja) 油圧回路
JPH0445711B2 (ja)
US6098403A (en) Hydraulic control valve system with pressure compensator
JP3182152B2 (ja) 流体流失状態での制御を維持できる液圧バルブ
JP2555361B2 (ja) ロ−ドセンシング制御油圧回路装置
JP2001003904A (ja) 流体圧アクチュエータの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees