JP3317970B2 - 干渉測定装置 - Google Patents

干渉測定装置

Info

Publication number
JP3317970B2
JP3317970B2 JP51385494A JP51385494A JP3317970B2 JP 3317970 B2 JP3317970 B2 JP 3317970B2 JP 51385494 A JP51385494 A JP 51385494A JP 51385494 A JP51385494 A JP 51385494A JP 3317970 B2 JP3317970 B2 JP 3317970B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interference
detector
fringes
interferometer
analyzing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP51385494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08504945A (ja
Inventor
ケボルキアン,アントワーヌ
デュポール‐シャナン,イザベル
ベネシュ,ピエール
Original Assignee
シュネーデル、エレクトリック、ソシエテ、アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シュネーデル、エレクトリック、ソシエテ、アノニム filed Critical シュネーデル、エレクトリック、ソシエテ、アノニム
Publication of JPH08504945A publication Critical patent/JPH08504945A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3317970B2 publication Critical patent/JP3317970B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12004Combinations of two or more optical elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02015Interferometers characterised by the beam path configuration
    • G01B9/02032Interferometers characterised by the beam path configuration generating a spatial carrier frequency, e.g. by creating lateral or angular offset between reference and object beam
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12166Manufacturing methods
    • G02B2006/12195Tapering

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Instruments For Measurement Of Length By Optical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は、1個の固体ブロック内に配置され、互いに
対してコヒーレントな入力信号用の2個の独立した光伝
送チャンネルを構成するように集積光学技術に基づき作
られる2個の導波管と、これら信号を干渉させる手段
と、得られた干渉縞を解析する手段と、を含む干渉測定
装置に関する。
従来の装置を用いて可変の物理的パラメータの変化に
よる光路の変動の干渉による測定を行い、そしてそれら
の変動のあった方向を決定するためには、夫々が2つの
独立した光チャンネルからの信号の干渉縞を得ることが
出来るようにする2個の同一の装置部品であってその一
方が例えば四分の一波長板のような移相器を更に備えた
ものを必要とする。
例えばヨーロッパ特許出願公開明細書第286,528号で
は、可動性の移動とその移動方向を表わすような時間的
に変化する2個の干渉信号を形成するように、夫々が測
定ビームの一部と干渉する2個の位相のずれた(dephas
ed)基準ビームを使用している。国際公開公報第9,011,
484号では2つの異なる偏光方向に対応する2個の測定
信号の基準信号に対する比較からアナログ信号を得てい
る。
2個の設置部品を使用しなくてはならないという事実
により測定に誤差が入り、そして当然取扱い操作を複雑
にする。
特に、実験装置が従来の光学系の独立した要素を用い
て行われる場合には、複雑なアライメントおよび調整処
置を行わねばならない。
発明の概要 本発明の目的は構成が簡単且つ経済的であって、従来
の装置よりも使用が著しく容易で精度が高く信頼性の高
い干渉測定装置により上述の欠点を克服することであ
る。
この目的に対し、本発明による装置は広がりをもつフ
ラットなビームを発生するように夫々の光チャンネルに
間挿されたビーム拡大装置を含み、二つのチャンネルの
これら拡大装置が同一であって、広がりをもつフラット
なビームがそれらの間に対称軸を上記所定の角度を形成
する実質的にフラットな波面を有するように配置されて
おり、これら波面が干渉領域内に空間的な干渉パターン
をつくり出すようになっており、解析手段がこの対称軸
に直角の上記干渉領域に配置された検出手段を含むこと
を特徴とする。
上記角度は好適には約1度である。
特に好都合な実施例によれば、このビーム拡大装置は
集積光学技術により上記固体ブロック内に作られる少く
とも1個のプレーナレンズを含む。
他の実施例によれば、このビーム拡大装置は導波管の
テーパーを含む。
好適な実施例によれば、干渉縞を解析する手段は干渉
パターンの半縞にほぼ対応する長さを有する少くとも1
個の長い検出器を含む検出装置を備えている。
図面の簡単な説明 他の利点および特徴は非限定的な例とにのみ与えら
れ、それに次の図面にまされる本発明の一実施例の説明
からより明確となるものである。
図1は本発明の装置の動作原理を示す概略図である。
図2は本発明の装置の好都合な実施例を示す図であ
る。
好適な実施例の詳細な説明 図1は本発明による干渉測定装置の原理を示す概略図
である。2個の光導波管10と20は互いにコヒーレントな
入力信号を通す。2つの光チャンネルを決定するこれら
の導波管の夫々はビーム拡大装置11,21が配置されてお
り、それらの機能は各光チャンネルの空間的プロフィイ
ルを拡大することである。これらの拡大装置の上流側に
おいて波面10′,20′は“限定”されているとされ、下
流の波面10″,20″は“広がり”をもつとされている。
これら拡大装置の出力で得られるビームは実質的にフラ
ットな波面となる。拡大装置11,21は同一のものであ
り、そして得られたこれらフラットな波面はそれらの間
に所定の0ではない角度が形成されこれが対称軸を決定
するように空間的に配置される。これら拡大装置からの
フラットな波面はかくして、干渉領域30において空間的
な干渉パターンを形成する。この空間的な干渉パターン
は上記角度の対称軸に直角の規則的で正弦形的な干渉縞
を含む。これら干渉縞の空間的な分離すなわち、干渉パ
ターン間隔は入力信号の波長と広げられたビームの波面
間の角度により決定される。測定されるべき物理的パラ
メータの変化に関係する入力信号間の位相差の変化は上
記対称軸の直角の干渉パターン全体のオフセットを生じ
させる。
導波管を適当に配向することにより、特に光導波管間
に較正された角度を導入することにより、ビーム拡大装
置から下流での波の重ね合わせによる干渉領域30がつく
られる。適当な測定装置40により干渉測定を行うことの
出来るのはこの領域内である。これら測定の結果は上記
光チャンネルの内の少くとも1個における信号の径路指
定に影響する物理的パラメータについての情報を抽出す
ることについての解釈のために処理、計算およびおそら
く表示ユニット50に送ることが出来る。
同期検出を行うべき場合には光チャンネルの少くとも
1個の限定部分または広がり部分に可変移相装置12を配
置出来る。この装置により導入される位相差は熱効果、
または電気光学効果または他の可変の物理パラメータに
よるインデクスの変化によるものである。その場合には
ユニット50を移相源に接続してこのモニタを行うことが
出来る。
図2は上記の原理に基づき且つ集積光学技術により達
成される干渉測定装置を示す。この装置は主としてドー
ピンクされたガラス基板で、例えば硝酸カリウムまたは
硝酸銀または硫酸タリウムの浴で選択的に処理されたガ
ラス基板、またはシリコン基板上に堆積したドーピング
されたシリカ基板で形成されるブロック13で形成され
る。
2個の導波管10と20およびビーム拡大装置11と21は適
当なマスクとホトリソグラフの分野で周知のエングレー
ビング技術によりこのブロック13上に設けられる。これ
ら装置は好適にはプレーナレンズまたは例えば導波管の
テーパーのような実質的にフラットな波面を得ることが
出来るような他の装置である。例えば限定部分における
光チャンネルの幅は約6〜8μmであり、拡大部分にお
ける横寸法はほぼ0.1mmと1mmの間である。図示のよう
に、これらの拡大装置11と21は同一であり、そしてフラ
ットな波面がそれらの間に所定の角度を形成するように
それらの間に一つの角度を形成する。2本のフラットな
ビームに共通の領域は干渉領域30であり、ここにおいて
空間干渉パターンが形成される。
形成される干渉縞は正弦形で規則的であり、そして、
図では拡大装置11と21の組立体の対称軸Sに対応するフ
ラット波面の対称軸に垂直となる。
これら干渉縞の空間分離は入力信号の波長と拡大され
たビームの波面間の角度によりきまる。しばしば全く不
正確に位置決めされる個々の光ファイバにより形成され
る導波管で生じることとは異り、集積光学技術によりつ
くられる導波管は完全に固定されており、そして上記の
角度は極めて正確である。これら導波管の位置決めは事
実上それらをつくるために使用されたマスクの幾何寸法
によりきまる。非常に小さい角度の場合にはこれら干渉
縞は非常に離れやすくなり、大きな角度の場合には互い
に接近する。例えば波面間の角度は約1゜または1.5゜
でよい。
このブロックの射出面14上であって、干渉領域30内に
は、1組以上の検出器が固定配置される。干渉面の異っ
た点、または拡大検出器の場合には異ったセグメントを
観測しうるようにするこれら検出器はフラットな波面の
対称軸に直角に配置される。全体の干渉領域30内では対
称軸に平行で且つこの軸に沿った干渉パターンの規則性
は、位置の正確さを必要としない検出器の使用を可能に
する。上記の角度と共に光検出器間の距離のみが重要で
あって、この距離が位相差を決定する。
図2においては2個の検出器14と15を有する実施例が
示してある。検出器14と15は互いに所定の距離を置いて
配置されるが、この固定された距離は任意でよい。好適
な実施例によれば、検出器14と15は位相が直交する2個
の電気的信号を保つために半縞に対応する長さを有し1/
4+nlの間隔をもつ2個のホトダイオードによって形成
される(lは縞の幅でnは整数)。非小点(non−punct
ual)検出器を使用すれば検出された信号の振幅、従っ
て測定精度を向上させることが出来る。
これら検出器は例えば適当な手段によりブロック13の
エッジ部16に固定または固着される。他の実施例によれ
ば干渉パターンをシフトしそしてこれら検出器をある距
離のところに配置することが出来る。
この検出装置はまた干渉パターンの全体を詳細に集め
るように例えばCCDアレイのようなマルチ検出装置を構
成する一群の小点(punctual)検出器で形成することが
出来る。
この検出装置は場合によっては1個の検出エレメント
を含むことが出来る。数個の検出エレメントを含む場合
にはそれらエレメントは、好適にはπ/2に等しいセット
位相差を表わす電気信号を出力する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ベネシュ,ピエール フランス国グルノーブル、スカール、 デ、フュジエ、10 (56)参考文献 特表 平6−507711(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01B 9/00 - 11/30 102 G02B 6/122

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】互いにコヒーレントな入力信号用の2個の
    別々の光伝導チャンネルを構成するために集積光学技術
    により固体ブロック(13)上に設置される2個の導波管
    (10,20)と、これら信号を干渉させて干渉縞を発生す
    る手段と、これら干渉縞を解析する手段(40,50)と、
    を含む干渉測定装置において、 拡大したフラットビーム(10″,20″)を発生するよう
    に各光チャンネルに間挿されたビーム拡大装置(11,2
    1)を含み、両チャンネルの上記拡大装置は同一であっ
    て、上記拡大フラットビームが対称軸を与える所定の角
    度をそれらの間に形成する実質的にフラット波面を有す
    るように配置されており、上記波面が干渉領域(30)内
    に空間的な干渉パターンをつくり、そして上記解析手段
    が上記対称軸に直角となるように上記干渉領域に配置さ
    れた検出手段を含むことを特徴とする干渉測定装置。
  2. 【請求項2】前記角度は約1度であることを特徴とする
    請求項1記載の干渉測定装置。
  3. 【請求項3】前記ビーム拡大装置(11,21)は集積光学
    技術により前記固体ブロックにつくられる少くとも1個
    のプレーナレンズを含むことを特徴とする請求項1また
    は2記載の干渉測定装置。
  4. 【請求項4】前記ビーム拡大装置(11,21)は少くとも
    1個の導波管のテーパーを含むことを特徴とする請求項
    1または2記載の干渉測定装置。
  5. 【請求項5】前記干渉縞を解析する手段は、前記干渉パ
    ターンの半縞にほぼ対応する長さを有する少くとも1個
    の検出器を含む少くとも1個の検出装置を備えているこ
    とを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の干渉
    測定装置。
  6. 【請求項6】前記検出装置(40)はlを干渉縞の幅とし
    nを整数として1/4+nlの間隔をもつ少くとも2個の長
    い検出器を含むことを特徴とする請求項5記載の干渉測
    定装置。
  7. 【請求項7】前記干渉縞を解析する手段は所定の位相差
    を与える少くとも2個の電気信号を出力する1個の検出
    装置を含むことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか
    に記載の干渉測定装置。
  8. 【請求項8】前記検出装置は位相が直交する2個の電気
    信号を出力することを特徴とする請求項7記載の干渉測
    定装置。
  9. 【請求項9】前記解析装置は前記導波管を有する前記固
    体ブロック(13)の射出面(16)に沿って固定された検
    出器(15,25)を含むことを特徴とする請求項1乃至8
    のいずれかに記載の干渉測定装置。
  10. 【請求項10】前記検出器は干渉パターン全体を捕獲す
    るように複数の小点検出エレメントに形成されることを
    特徴とする請求項9記載の干渉測定装置。
JP51385494A 1992-12-10 1993-12-06 干渉測定装置 Expired - Lifetime JP3317970B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9215002A FR2699269B1 (fr) 1992-12-10 1992-12-10 Dispositif de mesure interferrométrique.
FR92/15002 1992-12-10
PCT/FR1993/001194 WO1994014028A1 (fr) 1992-12-10 1993-12-06 Dispositif de mesure interferometrique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08504945A JPH08504945A (ja) 1996-05-28
JP3317970B2 true JP3317970B2 (ja) 2002-08-26

Family

ID=9436533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51385494A Expired - Lifetime JP3317970B2 (ja) 1992-12-10 1993-12-06 干渉測定装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5710629A (ja)
EP (1) EP0673500B1 (ja)
JP (1) JP3317970B2 (ja)
DE (1) DE69314348T2 (ja)
ES (1) ES2110211T3 (ja)
FR (1) FR2699269B1 (ja)
WO (1) WO1994014028A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6956653B1 (en) * 2000-06-27 2005-10-18 Lockheed Martin Corporation Dual electrooptic waveguide interferometer
WO2008023217A1 (en) * 2006-08-22 2008-02-28 Bioscan Technologies, Ltd. Photorefractive interferometer
DK2017602T3 (da) * 2007-07-19 2014-06-02 Consejo Superior Investigacion Interferometer og sensor baseret på bimodal optisk bølgeleder og registreringsfremgangsmåde
EP2715277A4 (en) * 2011-05-31 2015-02-11 Tornado Spectral Systems Inc INTERFEROMETRY ON A LEVEL SUBSTRATE
FR3049710B1 (fr) * 2016-03-31 2020-06-19 Unity Semiconductor Procede et systeme d'inspection par effet doppler laser de plaquettes pour la microelectronique ou l'optique

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1108903A (en) * 1979-12-17 1981-09-15 Ettore Colombini Integrated optical wavelength demultiplexer (iowd)
FR2613826B1 (fr) * 1987-04-07 1990-10-26 Commissariat Energie Atomique Capteur de deplacement en optique integree
US4850693A (en) * 1988-05-23 1989-07-25 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Compact portable diffraction moire interferometer
AT392537B (de) * 1989-03-21 1991-04-25 Tabarelli Werner Interferometeranordnung, insbesondere zur entfernungs- bzw. verschiebewegbestimmung eines beweglichen bauteiles
JPH04188022A (ja) * 1990-11-22 1992-07-06 Olympus Optical Co Ltd 変位検出装置
FR2676808B1 (fr) * 1991-05-21 1993-08-13 Commissariat Energie Atomique Dispositif de mesure d'une caracteristique d'un objet en optique integree, par interferometrie.

Also Published As

Publication number Publication date
US5710629A (en) 1998-01-20
ES2110211T3 (es) 1998-02-01
FR2699269B1 (fr) 1995-01-13
EP0673500A1 (fr) 1995-09-27
WO1994014028A1 (fr) 1994-06-23
JPH08504945A (ja) 1996-05-28
DE69314348T2 (de) 1998-03-19
FR2699269A1 (fr) 1994-06-17
EP0673500B1 (fr) 1997-10-01
DE69314348D1 (de) 1997-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7561280B2 (en) Displacement measurement sensor head and system having measurement sub-beams comprising zeroth order and first order diffraction components
US5426498A (en) Method and apparatus for real-time speckle interferometry for strain or displacement of an object surface
JPH08105708A (ja) 干渉計
JP3317970B2 (ja) 干渉測定装置
CN105784129A (zh) 一种用于激光波前检测的低频外差干涉仪
JP2764373B2 (ja) 多座標測定装置
GB2490497A (en) A stationary waveguide spectrum analyser
IT9009367A1 (it) Metodo ed impianto interferometrico a frange codificate per rivelazione del fronte d'onda in ottica.
CN105698702A (zh) 一种基于声光低频差移相的双孔外差干涉仪
CN112013972B (zh) 横向剪切干涉波前传感器的剪切量标定装置及方法
JPH08178613A (ja) 干渉計用光検出器
US5694220A (en) Minute step measuring method
JPS5938521B2 (ja) 微小変位測定および位置合わせ装置
Li et al. Measurement of diameter of metal cylinders using a sinusoidally vibrating interference pattern
JP2009186254A (ja) 光線角度検出器
Rasouli et al. Two-channel wavefront sensor arrangement employing moiré deflectometry
Liu et al. A simple real-time method for checking parallelism between the two gratings in Talbot interferometry
Rasouli Atmospheric Turbulence Characterization and Wavefront Sensing by Means of the Moiré Deflectometry
JPH08261730A (ja) 非接触変位計
Serabyn et al. Submillimeter pupil-plane wavefront sensing
RU2094756C1 (ru) Устройство для измерения отклонения от прямолинейности
Yang et al. Bidirectional shearing interferometer for collimation testing
JPH02242104A (ja) 多点膜厚測定装置
JPH07318314A (ja) 測長装置
Yamaguchi Advances in the laser speckle strain gauge

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080614

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090614

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100614

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110614

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110614

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120614

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120614

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130614

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term