JP3314873B2 - 遠隔読取可能データ記憶器及び装置 - Google Patents

遠隔読取可能データ記憶器及び装置

Info

Publication number
JP3314873B2
JP3314873B2 JP50254992A JP50254992A JP3314873B2 JP 3314873 B2 JP3314873 B2 JP 3314873B2 JP 50254992 A JP50254992 A JP 50254992A JP 50254992 A JP50254992 A JP 50254992A JP 3314873 B2 JP3314873 B2 JP 3314873B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data storage
magnetostrictive
magnetic
strip
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP50254992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07503061A (ja
Inventor
アンドリュー ニコラス デイムズ,
ピーター ジョン ハイド,
Original Assignee
サイエンティフィック ジェネリックス リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB919100172A external-priority patent/GB9100172D0/en
Priority claimed from GB919102475A external-priority patent/GB9102475D0/en
Priority claimed from GB919109897A external-priority patent/GB9109897D0/en
Priority claimed from GB919117310A external-priority patent/GB9117310D0/en
Priority claimed from GB919118722A external-priority patent/GB9118722D0/en
Priority claimed from GB919121779A external-priority patent/GB9121779D0/en
Application filed by サイエンティフィック ジェネリックス リミテッド filed Critical サイエンティフィック ジェネリックス リミテッド
Publication of JPH07503061A publication Critical patent/JPH07503061A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3314873B2 publication Critical patent/JP3314873B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F15/00Details of, or accessories for, apparatus of groups G01F1/00 - G01F13/00 insofar as such details or appliances are not adapted to particular types of such apparatus
    • G01F15/06Indicating or recording devices
    • G01F15/061Indicating or recording devices for remote indication
    • G01F15/063Indicating or recording devices for remote indication using electrical means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/48Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using wave or particle radiation means
    • G01D5/485Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using wave or particle radiation means using magnetostrictive devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F15/00Details of, or accessories for, apparatus of groups G01F1/00 - G01F13/00 insofar as such details or appliances are not adapted to particular types of such apparatus
    • G01F15/06Indicating or recording devices
    • G01F15/065Indicating or recording devices with transmission devices, e.g. mechanical
    • G01F15/066Indicating or recording devices with transmission devices, e.g. mechanical involving magnetic transmission devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V15/00Tags attached to, or associated with, an object, in order to enable detection of the object
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/08Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes
    • G06K7/082Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors
    • G06K7/083Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors inductive
    • G06K7/086Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors inductive sensing passive circuit, e.g. resonant circuit transponders
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06MCOUNTING MECHANISMS; COUNTING OF OBJECTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06M1/00Design features of general application
    • G06M1/27Design features of general application for representing the result of count in the form of electric signals, e.g. by sensing markings on the counter drum
    • G06M1/274Design features of general application for representing the result of count in the form of electric signals, e.g. by sensing markings on the counter drum using magnetic means; using Hall-effect devices
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/20Individual registration on entry or exit involving the use of a pass
    • G07C9/28Individual registration on entry or exit involving the use of a pass the pass enabling tracking or indicating presence

Landscapes

  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geophysics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は遠隔読取可能データ記憶装置に関し、特に、
交番磁気フィールド等の外部のフィールドに呼掛られる
データ記憶器及び装置に関する。
米国特許出願第4,510,490号(Anderson III他)には
物品識別に使用される取付タグ型のデータ記憶装置が開
示されている。このタグは長さの異なる複数の磁歪スト
リップを備え、各ストリップは異なる固有周波数、つま
り、基本周波数を有する。これらのストリップは自由に
振動できるように緩くケース(casing)に内臓されてい
る。ケースには磁歪ストリップに平行して一本の硬質の
磁気ストリップが備えられており、この磁歪ストリップ
にバイアスフィールドを掛けるように磁化されている。
ある磁歪ストリップと同じ固有周波数を有する外部の交
番磁気フィールドがバイアス(負荷)されると、その磁
歪ストリップは機械的に共振して、その固有周波数で検
出可能な交番フィールドを生ぜしめる。種類の異なるタ
ッグは長さの異なる磁歪ストリップの組み合わせにより
識別され、異なる周波数の組み合わせを有する再生磁気
フィールドを生成する。タッグへの呼び掛けはストリッ
プの固有周波数領域を介して呼掛磁気フィールドをスイ
ーピング、またはステッピングすること、或は同時にす
べての周波数を含むバーストとして交番磁気フィールド
を生成することによって行われ、そして再生フィールド
を検出する。上述の装置は例えば空港での荷物コントロ
ール等の物品制御システムに適用できることが米国特許
出願第4,567,917号(Anderson III他)に開示されてい
る。
しかしながら、上述の技術には数々の問題がある。第
1に、各タグは情報を記憶するのに必要なビット数と同
数の磁歪ストリップを収容しなければならず、従って、
数多くの異なる種類のタッグをそれぞれ識別する場合に
は、タグは比較的高価なものとなることである。第2
に、タグの識別は、内臓された磁歪ストリップの長さ定
義されるので、製造時にその形態を決定しなければなら
ないことである。これは不都合なだけでなく、製造コス
トを上げる要因でもある。
それ故、本発明はこれらの困難を解決することを目的
とする。本発明の更なる目的は、上述した米国特許に開
示されたものより幅広い応用が可能な遠隔読取データ記
憶システム及び装置を提供することにある。
一例として、本発明は、磁歪性部材とバイアス磁気フ
ィールドパターンを前記磁歪性部材に作用させる手段を
備えるデータ記憶器及び装置を提供する。ここで、バイ
アス磁気フィールドパターンは、磁歪性部材が所定周波
数の交番フィールドに呼応し、固有周波数以上の前記所
定周波数で共振させるものである。好適な実施例では、
バイアスフィールドパターンは、所定の周波数の呼び掛
け磁気フィールドの呼び掛けに応じ、1本のストリップ
が少なくとも2つ以上の所定周波数で共振させるもので
ある。ただし、その共振の内1つもしくはそれ以上はそ
の固有周波数より大きいものである。
また、本発明を遠隔読取表示器、例えば、ガスメー
タ、あるいは電気メータ等の装置に適用することも考慮
されている。例えば、本発明のこれに対する実施例は、
回転ダイヤルなどの可動表示部材と、それら取り付けら
れ、かつ表示部材の位置によって異なる周波数で呼掛フ
ィールドに呼応し、表す数字の位置に応じて異なる周波
数で共振するよう構成された磁歪手段とを備える。この
ような装置は、メータや他の表示器において、遠隔読取
手段に電流を供給する必要がないという点で有益であ
る。さらに、そのような手段は検出構成を変更したり、
表示可視性を妨害することなく、容易にメータに内臓で
きる。
また、発明の他の実施例における遠隔読取表示器は、
磁歪手段と、前記磁歪手段にバイアスを掛ける磁気フィ
ールドを生成する手段と、磁歪手段とバイアスフィール
ド間の関係を変化させ、かつ/或は、計測或は表示しよ
うとする変数あるいは量の関数としてバイアスフィール
ドを変化させ、これによって磁歪手段が前記変数或は量
の値に従って異なる周波数の呼掛交番フィールドに応答
するようにさせる手段とを備える。
本発明は例として以下の図面を参照して説明される。
図1は、本発明の実施例によるタグ型のデータ記憶装
置を一部分り切って示す図である。
図2は、図1の線II−IIの断面図である。
図3は、図1、図2のタグにデータを記憶、あるいは
プログラムする工程を示す図である。
図4は、図3に示された工程により生成される信号波
形の例を示す図である。
図5は、図4の信号波形が図3の工程で用いられると
きに、図1、図2のタグに記憶される磁界(magnetic f
ield)パターンを示す図である。
図6から図9は、タグが異なる周波数の呼掛フィール
ドに呼応するさせる磁界パターンを生成するために用い
られる更なる波形を示す図である。
図10は、図1、図2のタグに用いる呼掛システムを示
す図である。
図11は前述までの図を参照して説明してきたタグを用
いて実験的に得られた4つのオシログラフである。
図12は、図1、図2のタグを用いた他の呼掛システム
を図解的に示す図である。
図13は、図1、図2で使用される磁歪材質の特性を示
すグラフィカルに示す図である。
図14は本発明の実施例による遠隔読取メータ、例え
ば、6つのダイヤルからなるガスメータを示す図であ
る。
図15は、図14に示すメータのダイヤル部分の遠近法的
に詳細を示す図である。
図16は本発明の例に従って図14のダイヤルに与えられ
る磁化パターンの例を示す図である。
図17は、ダイヤルが異なる連続した位置に回転した場
合に図14のおダイヤルから得られる応答をグラフィカル
に示す図である。
図18は、図14に示すメータの各異なるダイヤルに対応
する異なる共振ストリップの大きさ関係を示す図であ
る。
図19は、図14から図18までに示すメータを遠隔的に読
み取るための構成を示す図である。
図20はダイヤル構成の他の例を示す図ある。
図21は、図20のダイヤルに備えられた磁化パターンの
一部を示す図である。
図22及び図23は、図21と図21に対応する図であって、
ダイヤル構成の他の例を示す図ある。
図24及び図25は、図21と図21に対応する図であって、
ダイヤル構成の他の例を示す図ある。
図26は精度を向上させるさらなる実施例を示す図であ
る。
図27は本発明の他の構成に適用される円形の磁歪共振
素子を示す図である。
図28から図30は、本発明で用いられる磁歪共振素子の
更なる形状を示す図である。
図31は交番フィールドに対する磁歪共振素子の反応を
高める応用例を示す平面図である。
図32は図31の例の側面図である。
図33は交番フィールドに対する磁歪共振素子の反応を
高める他の応用例を示す平面図である。
図34は図33の例の側面図である。
図35から図40は、磁歪要素における振動の各モードの
生成を説明する図である。
IDタッグ等 図1、図2に示すデータ記憶装置はタッグ2の形状を
示している。タッグ2は底部6を有する長方形のトレイ
4、側縁壁8から構成される。側縁壁8は空洞部10を形
成し、中には磁歪材質のストリップ、すなわち、磁歪素
子12が備えられている。空洞部10は硬質の磁性体からな
る長方形のプレート14で密閉されている。このプレート
14は磁歪ストリップ12に対して磁気バイアス素子として
作用するよう磁化される。プレート14はトレイ4上に配
置され、エンベロプ16でしっかりと包囲され、且つ/或
は、トレイ4に接着されている。
磁歪素子12の縦及び横の長さは、空洞部10の縦横の長
さよりわずかに短くなっており、且つ、磁歪素子12の厚
さは空洞10の深さより薄い。このようにして、磁歪素子
12は空洞10内で自在に振動できるようになっているが、
縦横方向にはわずかに動くのみである。トレイ4とエン
ベロープ16は磁界透過材質からなる。例えば、トレイ4
は“DELRIN"のトレードマークで販売されているような
比較的剛性の高い合成プラスチックからなる。また、エ
ンベロープ16は接着テープ等を形成する薄くて可撓性の
ある合成プラスチックからなる。周知の磁歪材が磁歪素
子12に用いられる。例えば、“METGLAS 2605"のトレー
ドマークで販売されている非晶質のスピンメルトリボ
ン、あるいは結晶質のシリコントランスフォーマーステ
ィール(grain−oriented silicon transformaer stee
l)等である。好適な材質は高い磁歪結合で透磁率が高
いことである。プレート14は磁気ステンレス鋼、ニッケ
ル、フェライト、軟鋼等の硬質磁気材料からなる。ある
いは、プレート14を非磁気基板で構成し、それに磁気テ
ープや磁気ディスクなどに用いられているようにスラリ
ーのフェライト等の磁気コーティングしても良い。バイ
アス素子14に要求される特性は、選択された磁気パター
ンで磁化されうることで、これらの磁気パターンは実質
的には永久的に、あるいは少なくとも本願の特定の適用
に十分な期間保たれなければならないことである。
前述の米国特許からわかるように、バイアス素子14が
一個の棒磁石のように、一端を北(N)極、他端を南
(S)極として磁化された場合であって、磁歪素子12の
固有周波数と等しい周波数の呼掛交番磁界にタグ2がさ
らされると、磁歪素子12にはその磁界によってストレス
がかけられる。この結果、その素子は機械的に振動し、
そして、検出可能な同一周波数の再生交番磁気フィール
ドが生成される。しかしながら、本発明の例に従えば、
異なる磁化パターンがバイアス素子14に形成されている
ので、磁歪素子12が固有周波数、または、基本周波数の
高調波である周波数で機械的に呼応振動する。
図3に示すように、必要な磁化パターンは、図示の矢
印で示される如く、タグ2を通常の磁気記録ヘッド18を
近接させて通過させることにより、記録される。タグ2
が記録ヘッド18を通過するにつれて、信号生成器20は、
制御部22の制御に従い、記録ヘッドを付勢する。このと
き、信号生成器20は、バイアス素子14に対し、要求され
ている磁気パターンを生成するために選択された信号波
形に従うことになる。図4は、素子14に記憶する磁気パ
ターンの好適な波形の一例である。ここで、素子14は、
磁歪素子12の固有或は基本周波数の2倍の周波数の呼掛
交番磁界を与えた場合、素子12がそれに応答してその固
有或は基本周波数の2倍の周波数で共振させるものであ
る。図4からわかるように、その波形は正弦波15であ
る。その周波数及び位相は、記録ヘッドを通過するタグ
2の移動に関連しており、素子14に記録される正弦波の
1サイクルが磁歪素子12の長さに一致するよう選択され
ている。すなわち、正弦波のゼロクロスポイント17,19
が磁歪素子12の端部12a、12bに実質的に一致する。記録
工程では、素子14に瞬間的な生成及び記録をさけるた
め、信号源20はタグが記録ヘッド18の真下に到達する以
前にオンされ、記録ヘッド18を通過した後にオフにされ
る。もし、信号源20がゼロクロスポイント17及び19でオ
ン・オフされると、素子14に瞬間的な生成及び記録がな
されてしますことが起こる。この工程は図4に示される
正弦波15の点線部21、23により示される。
図5のように、素子14における磁気パターンはストリ
ップ14の中央近くの南極領域24とストリップ14の両端部
に位置する北極領域26を備える。図5の矢印28、30は、
上述した素子14に記録されている磁気パターンから生じ
る磁力線を示す。図示の如く、これらの矢印は異なって
示されている。磁歪素子12にバイアスされた磁界は、ス
トリップ12の左半分では右方向に、右半分では左方向で
ある。従って、タグ2がストリップ12の固有周波数の2
倍の周波数を有する呼掛交番フィールドにさらされたと
き、その2分の1が互いに相反する位相で固有周波数の
2倍の周波数で共振する。固有集ナス鵜の2倍の検出可
能な再生フィールドはこのようにして生成される。
磁歪素子12が、対応する周波数を有する呼掛フィール
ドに呼応して、その固有周波数の3倍の周波数で共振さ
せる場合、図6に示される波形が図3のプログラムを実
行するときに使用すれば良い。図6のように、タグ2が
移動するときに記録ヘッド18に与えられた正弦信号25
は、タグ2の移動の関連する周波数と位相において、そ
の記録ヘッド18に与えられる正弦波の1.5サイクルがス
トリップ12の長さに実質的に対応している。すなわち、
ゼロクロスポイント27がストリップ12の端部に実質的に
一致する。図4の実施例においては、正弦信号25が記録
ヘッド18の真下にタグが到達する以前にオンされ、同様
の理由により、記録ヘッド18の真下から離脱されるとオ
フされる。
信号25が記録された素子14によりストリップ12に与え
られた磁界は、3つの構成部32、34、36よりなる。素子
12の3分の1にあたる左側の構成部32の磁力は右方向
で、他の3分の1にあたる中央の構成部34は左方向、そ
して、他の3分の1にあたる右側の構成部36は右方向で
ある。このようなストリップは固有周波数の3倍の周波
数を有する交番磁気フィールドに呼応して、その固有周
波数の3倍の周波数で共振する。そのような共振、すな
わち、機械的な振動は、固有周波数の3倍の検出可能な
再生磁気フィールドを生成する。
図6同様に、図7はその符号40で記録ヘッド18がタッ
グに与える正弦波を示しており、磁歪素子12の固有周波
数の4倍で共振することになる。記録ヘッド18に作用す
る信号の周波数は、正弦波の2サイクルに相当し、素子
14に記録される。このとき、上述した様に、ゼロクロス
で記録され、過渡記録をさけるようになされる。42、4
4、46及び48で示すように、ストリップ12に作用するバ
イアス磁気フィールドは4つのゾーンを有し、或ゾーン
から隣のゾーンへの磁界方向は反対になっている。この
ようにストリップはその固有周波数の4倍の周波数を有
する呼掛磁気フィールドに呼応し、機械的に共振する。
この場合、共振周波数はストリップの固有周波数の4倍
となる。こうして、ストリップの4倍の固有周波数で検
出可能なフィールドが生成される。
タグは記録ヘッド18により記録さる信号を一致調整す
ることで、磁歪素子12が高調波で共振するようにプログ
ラムされる。ここまでは、磁歪素子12が基本周波数の高
調波である、ただ一つの周波数で共振するよう、タグを
符号化する方法について説明してきたが、発明の範囲内
において、磁歪素子12が多数の各呼掛周波数に呼応して
共振するようにタグをプログラムすることも可能であ
る。このような周波数は基本周波数と、1或はそれより
多い高調波からなり、要求に応じて省略されてもよい。
これは単に、ストリップ14上に記録することによってな
される。ストリップが個々の周波数に必要な磁気パター
ンを重ね合わせをあらわすことになる。この例として例
えば図8の50は、磁歪素子12がその基本周波数の2倍と
4倍で共振を起こすようにストリップ14に記録される波
形を示している。波形50は図4及び図7にそれぞれ示さ
れた同じ波形15と40を単に加算することで得られる。
図8は2つの高調波で共振するタグの符号化を示して
いるが、本発明によれば、要求された高調波の波形を単
に足し合わせることで2つ以上の高調波で共振させた
り、固有周波と1つ以上の高調波(正弦波の二分の一サ
イクルで、ゼロクロスポイントがストリップ12の両端12
a、12bにほぼ一致する)及び所望とする高調波で共振さ
せるよう符号化することも可能である。異なる周波数で
生成された共振の振幅は、中でも共振を生成するため
に、共振を発生するタグに記録される信号の振幅の関数
として表される。従って、より高い高調波での共振振幅
はそれより低い高調波のそれに比べ小さくなる傾向にあ
るシステムにおいては、異なる共振を起こさせるために
記録された信号は、他の要素を補うために異なる振幅を
有するようにする。このようにして補われる要素として
は、例えば、ノイズ、異なる周波数での受信機の感度、
異なる周波数における呼掛フィールドの強度等である。
数多くの異なる周波数で共振を得るために波形を足し
合わせるとき、足し合わせようとするそれらの信号間の
振幅や位相関係は、磁歪素子12の飽和状態を避けるよう
に選択されなければならない。いかにしてこれを達成す
るかは図9で示される。図9の波形15(前述の波形と同
じものである)は、図9の考察から理解できるように、
ストリップ12の固有周波数の6倍の共振を作り出す波形
57と合成される。波形57の好適な位相は図9の実線で示
され、そのピーク59、61は波形15のピークと一致し、そ
れらは波形15と反対の正弦のピークとなっているのがわ
かる。このようにして、2つの波形のピークが重ね合わ
さることを避けるのである。図9の点線57aは波形57の
反転波形であり、その位相は、ピークが波形15のピーク
に加わるような位相である。こうした状況で、2つの波
の振幅は、磁歪ストリップ12の飽和を避けるならば、波
形57の使用される場合より低いレベルに保たれなければ
ならない 図1から図9を参照して説明したデータ記憶装置は図
10に示されるシステムに適用される。このシステムでは
データ記憶装置がカード60と一体化されている。呼掛の
場合、カードは送信コイル62と受信コイル64の間を通り
抜ける。送信コイルは制御ユニット68に制御される電源
66により駆動され、コイル62に交番呼掛磁界を生成させ
る。この交番呼掛磁界はシステムで使用されるタグやカ
ードの磁歪素子が共振するようにプログラムされている
選択されたすべての周波数を介して掃引される。このタ
グがないとき、図8の構成において、受信コイル64の出
力は実質的にヌルとなる。しかしながら、ある特定のカ
ードやタグ60がコイル62と64の間にある場合には、上述
の交番フィールドが生成され、プログラムされた磁歪素
子12がその周波数で共振するのがコイル64で検出され、
検出された信号はデコーダ70でデコードされる。タグが
受信コイル64の図8の構成に対して対称に配置されると
いうことはおそらくないので、通常、タグで再生された
信号がヌルでありえない。
図11は、図10に示すようなシステムで経験的に得られ
る反応を示している。図11の波形Aは、呼掛フィールド
の周波数が掃引されたとき、ストリップ12の固有周波数
の4倍で共振するようにプログラムされたタグから得ら
れる反応である。図11の波形Bは固有周波数の5倍で共
振するようプログラムされたタグから得られる反応であ
り、波形Cは固有周波数の8倍で共振するようプログラ
ムされたタグから得られる反応である。波形Dはストリ
ップ12の固有周波数の4倍、5倍、8倍でそれぞれ共振
するようプログラムされたタグから得られる反応であ
る。図11の波形からわかるように、コイル64からの出力
の振幅のピークは、呼掛フィールドの周波数がストリッ
プが共振するようプログラムされた周波数を通り抜ける
とき上昇する。
図12は図10の構成の他の例で、1本のコイル63が送信
と受信の両方に用いられている。図12はそのカードを持
っている人物の識別を目的として使用されるカード60を
示している。本実施例では交番フィールドはバースト状
でかけられ、検出はバースト後の落ち着いた期間に行な
われる。この期間中、タグ内の共振ストリップは、呼応
する周波数で検出可能な再生フィールド周波数を生成す
るようリング(ring)する。
図13のグラフは2つの曲線からなる。この曲線は交番
フィールドが作用した装置の感度が、バイアス素子14の
磁化によってストリップ12中に生成されたバイアスフィ
ールドの強度の関数として変化することを表している。
図13の曲線Aは、磁歪素子12にかけられたフィールドH
に対し、その素子1に生じたひずみを表す曲線である。
原点では、フィールドHはゼロでひずみはない。フィー
ルドHの値がS、または−Sに増加すると、磁歪素子は
飽和するが、さらにフィールド内で(両方向に)さらに
増加しても、更なるひずみは生じない。曲線Bはバイア
スフィールドHの強度を増加させ与えられたフィールド
が直線的に増加する場合のデバイスの感度を示してお
り、素子14に作用する磁気の強度が感度曲線の上端部に
向かうようなバイアスフィールドを与えるように選択さ
れる。例えば、図5の矢印28と30で表わされるフィール
ドは図13に示すH1と−H1の値をもつ。
データを表すには様々な方法がある。例えば、バイナ
リ数の異なる数字を異なる高調波での共振で表すことも
できる。例えば、4ビットのバイナリ数の数字ははそれ
ぞれ磁歪素子の固有周波数の2倍、3倍、4倍、8倍で
の共振で表すことができる。すなわち、共振していれば
1、共振していなければ0であらわす。この符号化構成
は比較的少ない数字を有する2進数には適するが、この
符号化を使用する場合に数字の数が桁数が増えるとS/N
比は減少する。また、0から219までの番号を付した他
の符号化構成が、各タグにつき最高12の高調波のうち
(基本周波数は励磁する危険性が高いので除かれる)3
つの高調波のみを記録するようにする。このように、12
の高調波のうち、3つの高調波で220の組み合わせが可
能である。この符号化システムは、8ビットの2進数
(256通り)にほぼ一致するが、より高いS/N比で且つよ
り高い信頼性で最高8つの高調波が同時に各タグに記録
させることができる。このシステムの有利性は、3つよ
り多く、或は少なく共振が検出された場合、1つより多
くのタグが存在するか、システムが故障していることを
示唆している。このように、データをあらわすシステム
に用いられるデコーダは、正しくない数の共振の検出に
応じてアラームを発生するようプログラムすることもで
きる。
遠隔読み取り表示器とメータ 図14〜図19は本発明の実施例である遠隔読取メータ10
1を示している。図14に示す通り、メータはガスの流れ
を感知するための通常のセンサ機構100(詳細は図示せ
ず)と、図示はされないが破線114で表される従来のリ
ンクを通じてセンサ機構に駆動される、6つのダイヤル
102、104、106、108、110、112を備えている。図14にあ
るように、ダイヤル102〜112の上面にはそれぞれ0から
9までの数字が記され、ケーシング(casing)116が各
ダイヤルと隣接して配されている。ケーシング116には
マーク118が記されていて、このマークで示されるダイ
ヤルの回転位置の数字が電流値となる。従来のように、
6つのダイヤルは6桁の数字を表す。
図15はダイヤル102とケーシング116を示す斜視図であ
り、図示のように、ケーシング116は矩形をしており、
ダイヤルの回転軸120に平行である。さらに、ケーシン
グ116はダイヤルの軸長とほぼ一致して延長可能であ
る。ケーシング116は図1及び図2の素子12と同様の、
矩形の磁歪ストリップ素子122を有している。素子122
は、機械的に振動するように余裕を持ってケーシング11
6の矩形の空所内に収納されている。ケーシング116は合
成プラスチック等磁気透過性素材からできている。
図14及び図15から明らかなように、各ダイヤル102〜1
12はドラム型をしている。硬質磁気素材のストリップ12
4がドラムの周囲に取付けられ、縦方向に伸びている。
各ストリップ124はダイヤル上面の数字と対応してお
り、それぞれに磁気パターンが記録されている。磁気パ
ターンはケーシング116と隣接した時に、特定の周波数
で共振するストリップにバイアスを掛ける磁界パターン
である。図16は、それぞれの異なるストリップ124で生
成される磁界パターンの例を示している。このように、
ダイヤル上の数字「1」に隣接するストリップ124は、
磁歪素子122を基本または固有周波数fで共振させる
が、この共振はその周波数fを持つ呼掛磁界に呼応した
ものである。同様に、ダイヤル上の数字「2」から
「5」に隣接したストリップ124には、磁歪素子122がそ
れぞれ周波数2fから5fの呼掛磁界に応じて2fから5fの周
波数で共振するような磁気パターンが記録されている。
図16に示すように、6〜9及び0の数字と関連した磁界
パターンはfから5fまでの範囲で共振を起こす。しか
し、図16に表されるように、磁歪素子122の幅は各スト
リップ124の幅より大きいので、磁歪素子122は常に2つ
あるいは3つのストリップ124に影響を受ける。例えば
磁歪素子122はダイヤル位置番号4及び番号7の所で4f
で共振するが、番号4の所では3f、5fの周波数でも共振
し、番号7の所では2f、fでも共振する。こうして、4
の位置と7の位置を互いに区別することができる。図17
はダイヤルが3の位置から4の位置へ動く時に起こる共
振を示している。図17の曲線Aは3の位置で起きた共振
を表している。そこでは高振幅の周波数3fと比較的低い
振幅の周波数2f、4fの共振が起こっている。図17の曲線
Bはダイヤルが3と4のほぼ中間の位置にある時に起き
た共振を表しており、具体的には、等しい振幅の3f、4f
と、低振幅の2f、5fの共振が起こっている。図17の曲線
Cはダイヤルが4の位置にある時の共振を表し、4fで高
振幅の共振が起こり、ほぼ等しく低振幅の共振が3f、5f
で起こっている。以下に明らかになるように、ダイヤル
上の数字の符号化は次の通りである。
数字 共振周波数 0 3f、5f、f 1 5f、f、2f 2 f、2f、3f 3 2f、3f、4f 4 3f、4f、5f 5 4f、5f、2f 6 5f、2f、4f 7 2f、4f、f 8 4f、f、3f 9 f、3f、5f 表中、fは磁歪ストリップの固有周波数である。この
タイプの符号化には各ダイヤルにおける周波数の数を少
なくできるという利点がある。
このように、ダイヤルに呼び掛けるために、呼掛交番
磁界が与えられ、周波数の必要な範囲が掃引できる。あ
るダイヤルを別のダイヤルと区別するため、それぞれの
ダイヤルに隣接する磁歪ストリップの長さは図18に示す
ように異なっている。このため、ダイヤル102〜112に対
応するストリップ122A〜122Fは各々異なる基本周波数を
持ち、従って異なる高調波のセットを持っている。
図19はメータ101の呼掛図式を示すもので、メータに
隣接する第1コイル130と、メータからは離れているが
単純導電体134によりコイル130に接続された第2コイル
132と、メータを読む係の人が持ち歩く携帯読取装置13
からなっている。装置13は送受信コイル136、電源138
と、コイル136に交番磁界を生成させるように電源を駆
動する制御部140を備えている。コイル136の交番磁界の
周波数は、磁歪素子122が共振する周波数(高調波を含
む)範囲を掃引(swept)或はステップされる。装置13
はさらに、検出された再生磁界を復号するデコーダ142
と、制御部140の制御により、各メータからメータ識別
子と共に読み取ったデータを格納するデータ格納部144
を備えている。
図20はメータの変形例を示している。ダイヤル102'〜
112'は共通軸160上に配置され、ダイヤルの番号は底面
ではなく周囲に記されて、測定用プレート162を通して
見えるようになっている。図21に示すように、ダイヤル
表面の数字は硬質磁気ストリップ124上に記されている
が、ストリップ124に記録されている磁気パターンは図1
6と同様である。磁歪共振素子122'A〜122'Fは、図14の
ように、ダイヤルの周囲に隣接している。しかし、この
例では、ダイヤルの軸長と磁歪ストリップの長さ及び硬
質磁気ストリップの長さは図14より短いものとなってい
る。
図22、23の実施例は図20、21の実施例と同様である
が、図23に示すように、硬質磁気ストリップ124''がダ
イヤルの周囲ではなく側面に配されている点が異なって
いる。そして、図22に示すように、磁歪共振器122''が
側面に隣接している。図22、23では、共振器122''とス
トリップ124''は放射状に伸びている。
図24、25の構成は図22、図23のものと同様であるが、
磁歪ストリップ素子122'''はダイヤル102'''〜112'''の
側面の弦に沿って伸びており、硬質磁気ディスクが各ダ
イヤルの側面に設けられている。図25に示すように、磁
気パターンはこれらの磁気ディスクに記録される。図示
では、斜線部分は磁界方向が時計回りであることを示
し、その他の部分は磁界方向が反時計回りであることを
示している。このように、隣接するストリップ122'''は
バイアスを受けて前述の実施例のように特定の周波数で
共振するということが理解できる。
図26は図14のダイヤル構成に、より正確さを求めた変
形例である。図26の構成は、ダイヤルがケーシング117
内に収容された、別の磁歪共振器123と関連していると
いう点を除いては、図14と同様である。ダイヤル102と
関係した共振器122、123の配置は、ダイヤル上の番号の
1つとそのストリップ124が一方の共振器と合う位置に
来た(aligned)時、もう一方の共振器が隣接する2つ
のストリップ124のほぼ中間に来るようになっている。
ストリップの長さが都合よく異なっているので、2つの
ストリップ122、123による共振を区別することができ
る。これら2つのストリップに再生された信号の適当な
復号化によって、ダイヤル位置を正確に決定することが
できる。図26は単一のダイヤルのみを示しているが、同
じ構成を、異なるストリップで異なる周波数の、メータ
の他のダイヤルにも適用できる。
上述の実施例では磁歪共振器はすべて矩形である場合
につい説明してきた。しかしながら、それらは異なる形
状であっても良い。図27は、磁歪共振子が円形である例
を示している。図27の構成Aは円形磁歪素子80を基本周
波数で共振させるため近傍の硬質ディスク素子によって
生成されるバイアスフィールドを示している。構成Bは
第1高調波、すなわち、この場合、基本周波数の2倍、
ただし正確に2倍ではない高調波で共振させる磁気フィ
ールドパターンを示す。構成Cは基本周波数の正確では
ないが約3倍の高調波でディスク80を共振させるために
バイアスをかける磁気フィールドパターンを示す。これ
らのフィールドパターンは図3から図9までを参照して
説明したような方法において、近傍の硬質磁気ディスク
(不図示)の直径に沿って、信号を記録することによっ
て生成される。
図28は本発明の様々な実施例で利用される磁歪素子21
2を示している。素子212は、磁歪素材シートから打出し
またはエッチングにより形成されたもので、各端部に横
の4つの突部(projection)216のある長さlのストリ
ップ214を有している。突部216は、長さlのストリップ
214が持っている固有周波数を減少させることができ
る。この固有周波数の減少は、ストリップ214に対する
突部216の加えによる質量(mass)の増加から起こる。
必要な固有周波数のために、寸法(dimension)lを縮
小してもよい。前述の実施例のように、適当な磁気パタ
ーンを記録した硬質磁気バイアス部材が、素子212と提
携している。硬質磁気バイアス部材の大きさと形は、例
えば図28の点線220で表すようにストリップ214と同じで
もよいし、あるいは、同図の点線222で表すように素子2
12の外形と同じ大きさの長方形であってもよい。さら
に、硬質磁気バイアス部材の大きさは、線220、222で表
した大きさの中間であってもよい。特に、磁気バイアス
部材が点線222で示された大きさのとき(あるいは、ス
トリップ214に関して大きい場合)、適当な周波数の交
番フィールドに呼応して、突部を選択された方向、例え
ば素子214に対して横方向に振動させるような磁気パタ
ーンが硬質の磁気部材に記録される。このように、図28
に示す構成をもって、選択された周波数で様々な方向に
振動させることができる。突部216の振動はストリップ2
14の振動に調和する必要はない。
図28の素子は図1から図12を参照して説明したような
方法で用いられる。また、符号器には図14から図25を参
照して説明してきた種類を用いてもよい。
図29は図28の素子と同様の素子212を示しているが、
この素子は矩形突部216の代わりに台形の突部218を有し
ている。もし突部218の領域が突部216の領域より小さ
く、図28、図29の素子が同一だとすると、図29のストリ
ップ214の固有または基本周波数は、突部516と比較して
質量の少ない突部518のために、図28のストリップ214の
周波数よりいくらか高くなる。図28に基づき説明したよ
うな硬質磁気バイアス部材は図29に示す素子212にも使
用されるため、図29の要素で図28と共通するものには同
じ符号を付している。
図30は磁歪素子212を示している。これは図28、図29
に基づき説明したものと同様の磁歪エレメンの変形例で
あるので、共通要素には共通符号を付してある。図30に
おいて、ストリップ214には、図28、図29の突部216、21
8の代わりに横方向の突部224が備えられている。各突部
224はほぼL字型をしており、こうして突部はストリッ
プ214と共にEの字を形成している。突部224の形を別に
すると、図28、図29の説明は図30にも当てはまる。図30
に示すような装置で得られる周波数の特別な例として
は、lとして5ミリの長さを持たせ、突部224を欠く場
合には、ストリップ214が440KHzの基本周波数を持つ。
そして素子224の質量が、この周波数を例えば113KHzに
低くする。また、実験によれば、点線220で表すよりも
大きい幅を持ち、ストリップ214をその基本周波数で共
振を誘導するバイアス磁界を持つ硬質磁気素子は、適切
な周波数の呼掛磁界に応じても、より高い周波数(実験
では223KHz)の派生不要共振を起こすことが判明してい
る。この不要共振はどの実際的なシステムにおいては配
慮することになろう。
このように、簡単な同一方向のバイアスフィールドに
よりバイアスをかけられた磁歪素子212では、素子212の
異なる部分は、同一の周波数のバイアスフィールドに呼
応し、それぞれ異なる周波数で共振する。
図31、図32では、図1から図9を参照して説明してき
た硬質磁気バイアス素子14をもつ共振素子12が5本一組
となって透磁率の高い平面軟磁性シート230と台形232の
間に配置されてる。図32からわかるように、シート23
0、232は素子12と同じ平面板上にある。シート230、232
の狭端部(narrow ends)234、236はそれぞれ素子12の
端部と隣接しており、従って、シート230、232の広端部
(wide ends)238、249はそれぞれの素子12とは間隔が
あいている。図31からわかるように、シート230、232
は、素子12端部と隣接する端部ができるだけ近接できる
ようなっているため、互いに異なる形をしている。これ
により、呼掛磁界の磁束が、シート230、232の狭端部23
4、236間の領域で、言い換えると、磁歪素子12を含む領
域で集中するようになっている。この効果は図31では、
呼掛磁界の磁束線を表す点線242で示している。この結
果、磁界に対する磁歪素子の感度が向上する。このよう
に、図31、図32の構成を図10あるいは図12を参照して説
明してきたシステムのタグに作用させたとき、例えば、
作用範囲がパワーレベルに対して増加する。このよう
に、範囲を維持するのであれば、低いパワーレベルも呼
掛磁界に使用することができる。さらには、作用範囲と
パワーレベルの両方を維持するのであれば、信号/ノイ
ズ比(signal to noise ratio)を高める。
シート830、832に適切な磁気素材は、Vacuumschmelze
6025である。
図33、図34は磁歪素子12を含む領域における交番フィ
ールドの磁束を収束する他の構成を示す。図33、図34に
おいて、アルミニュウム等の非磁気素子の矩形シート24
4は、単一または複数の素子12、14が位置する間隙部246
を有し、シート244はシートの約中央に位置する素子1
2、14に対して垂直に伸びている。間隙部246から部材24
4の端部へ伸びる狭間隙部243は、確実に間隙部246周辺
で閉回路(short circuit path)とならないようにして
いる。図34の破線248で表すように、呼掛磁界の磁束線
はシート244付近及び間隙部246を通るが、図示のように
間隙部246を集中して通るので、磁歪素子12が位置する
間隙部246における呼掛磁界力が高められる。効果を上
げるためには、シート244は少なくとも磁気表面部の深
さ(electromagnetic skin depth)と同じだけの厚さを
持つ必要がある。従って、材料を無駄にせずに必要な結
果を得るためには、その厚さが磁気表面部の深さよりわ
ずかに厚ければ最適である。
図35では、磁歪素子312は、硬質磁気バイアス素子
(図示せず)に、矢印314、316で示すように、ストリッ
プ912の磁界の上下部が反対の縦方向になるようにバイ
アスを掛けられる。図36において、符号Aa、Bbはそれぞ
れ図35の線a−a、b−bに沿ってバイアス素子に記録
される信号である。この磁気パターンの効果として、図
35のストリップ312の上下部は、適当な周波数の呼掛磁
界に応じて、互いに反対の位相で伸縮し、図37の一点鎖
線で表されるようなストリップ自身の面内で歪んだ振動
を起こす。これらの発振が起こる場合の周波数は素子31
2の基本周波数とは異なる。他の周波数の他の振動モー
タを生み出すため、実際は、例えば、素子312を、基本
周波数の高調波で図4〜図9で説明したように縦方向に
振動させるために、図36に示すような信号上に他の信号
パターンが重ね合わせても良い。
図38の実施例では、磁歪ストリップ素子412は硬質磁
気素子(図示せず)によりバイアスを掛けられ、矢印41
6で表されるようなストリップの長さに対して横に並ん
だ磁界を生成する。矢印416の磁界の強さはストリップ
端部で最も強く、ストリップ中央に向けて弱くなり、中
央部では、磁界は実質的にゼロになる。図39の符号Ba、
Bb、Bcは図38にそれぞれ記された線aa、bb、ccに沿って
磁気バイアス素子に記録される信号である。図39のグラ
フの水平軸は、ストリップ416の縦の長さに対し横に並
んだ方向に記録された信号を表している。この磁界パタ
ーンの効果は、図40に示すように、ストリップの横の振
動歪曲を起こすことにある。ここでは、ストリップの両
端部は適当な周波数の呼掛交番磁界に応じ横に広がって
いる。図40からわかるように、ストリップの中間ゾーン
bb及びccではストリップ幅がいくらか収縮している。こ
れは図38、図29のパターンによって起きる振動をコンピ
ュータシミュレーションすることで予測されている。図
40の発振を起こすのに必要な信号の周波数はストリップ
の基本周波数とは異なっている。他の実施例のように、
他の磁界パターンを図38、図39に示すような信号上に重
ね合わせて、基本周波数及び/または高調波など他の周
波数の共振を起こすようにしてもよい。
このように、図35〜図40の実施例は、本発明に従っ
て、ストリップが応答する付加的な周波数を提供するた
めに、異なるモードの振動がストリップ内で誘導される
原理を明らかにしている。
本発明の範囲内でさらに更に多くの変形例が可能であ
る。例えば、図15の構成に代えて、メータ近くに読取装
置を置くことによってもメータ読み取りを行なうことが
できる。しかし、図15のようなコイル130、132により、
例えば、メータを屋内または地下に配置して数メートル
離れた所で読み取りを行なうようにすることもできる。
図14から図25において、付随する単一磁歪ストリップ
がダイヤル位置に従って異なる周波数で共振するよう
に、各ダイヤルに磁気パターンは与えたが、逆の構成で
も構わない。このように、単一磁気バイアス部材は、ダ
イヤルの磁気パターンのかわりにダイヤルの隣に配置さ
れることができる。また、磁歪素子は、数字に対応する
位置のダイヤル上に配置させることができ、バイアス素
子の隣に位置したときに固有周波数で共振させることが
できる。異なる固有周波数をもつ磁歪ストリップは、数
字が互いに識別されるように異なる数に関連付けられ
る。さらに、実施例でダイヤルは回転式であったが、リ
ニア式、あるいは他の変動を検出するものであってもよ
い。また、本発明に従えば、どの部品も動かさずに変数
値を表示するように装置を構成することも可能である。
変数値の関数として、磁歪コイルのセットを付勢する等
して、異なる磁気パターンを生み出すための電気的手段
を設け、その磁気パターンにバイアスを受ける単数また
は複数の磁歪素子を、生成される磁気バイアスパターン
に基づく異なる周波数で共振を起こすようにすることが
できる。このように、異なる周波数あるいは周波数の組
み合わせで、変数値の表示ができる。
図14の実施例における部材124は別々の硬質磁気スト
リップとして説明されたが、その代わりに、各ドラムに
単一の硬質磁気コーティングを施すことで、「ストリッ
プ」が物理的には別々ではないが磁気パターンが記録さ
れるゾーンは別々となるようにすることも可能である。
これは、他の実施例の素子124'、124''にも適用でき
る。
図1、図2を参照して説明してきたように、本発明の
タグの優位性は、すばやくプログラムすることができる
ことであるが、これを適用するのが適切でない場合もあ
るかもしれない。タグが製造された後、再びプログラム
されることを避けるため、タグを厚いケーシングの中に
取付けて、記録ヘッドを以前に記録されたパターンに影
響を与えるほど硬質磁気素子14に近付けないようにする
こともできる。
更なる変形例として、ビットの密度を上げるため同一
タグ中に2つ或はそれ以上の長さの異なるスリップを備
えることもできる。そのような素子は少なくても2つの
周波数で共振するようプログラムすることが望ましい。
図19に示すように「従属」コイルに関する遠隔読取構
成は図14のメータの遠隔読取に関してのみ示されたが、
従属コイルとの構成は図1、図2を参照して説明してき
たタグの呼び掛け用いられる。
図面を参照した説明では、磁歪ストリップは1方向に
のみ、即ちストリップ長方向にのみバイアスを掛けられ
ていたが、適当な磁界パターンで横方向にバイアスを掛
けて、縦方向の共振の代わりに、または縦方向共振に加
えて、横方向で共振させることもできる。
硬質磁性体の磁気パターンは正弦波、あるいは正弦波
の組み合わせとして記録されるのが望ましいが、他の波
形を用いても構わない。しかしながら、正弦波が望まし
いのは他の高調波での不必要な共振を避けることができ
るからである。例えば、短形波を用いるとすると、必要
な周波数だけでなく、不必要な周波数でも共振が生じる
ので(フーリエ解析からも明らかになる)、低s/n比が
起こる。
図1の実施例では、バイアス素子14は磁歪ストリップ
12から分離したものとして説明したが、2つの素子を一
体化させることもできる。例えば、磁歪材質のストリッ
プを硬質磁性材質でコートすることもできる。
上記の説明では、呼掛磁界を掃引したり必要な周波数
の範囲を段階掃引(step ped)するのに様々な記述があ
ったが、他の方法も可能である。例えば、呼掛磁界は同
時に生成された複数の必要な呼掛磁界のバーストを備え
ていてもよいし、ある状況では、共振を起こすために必
要な周波数に加えて、多数の周波数を含む白ノイズ等の
ノイズのバーストの形を取ってもよい。
図28〜図30を参照して、ストリップ端部に突部を設け
ることによりストリップの基本周波数を減少できること
を説明した。基本周波数を減少する他の方法として、特
に、適当な位置で質量のある物質を使用する等他の方法
で質量を増すことでも可能である。
数々の実施例、特に、図28から図30、及び、図35から
図40を参照して説明してきた実施例では、磁歪素子は異
なるモードまたは方向で共振するということが説明され
たが、多くの適用例では縦方向モードのみで共振が得ら
れることが望ましい。そうした場合、高い縦横比(aspe
ct ratio)の単純な矩形ストリップ、つまり縦方向の振
動が最大になり横方向の振動が最小となるように、長く
て薄いストリップを使用すればよい。一定のストリップ
長の場合は、ストリップ幅を少なくすることによりトー
タルの信号を縮小することができる。ストリップの質量
は減るが、生みだされる共振は実質的に狭い周波数帯域
を持つため、狭信号/ノイズ比は向上するからである。
また、共振器の長さがその幅の整数倍である時、ある高
調波を使用すると問題が起きる。例えば、3:1のアスペ
クト比を持たせた装置の実験段階では、3番目の高調波
(即ち基本周波数の3倍の周波数)はダブレット(doub
let)に分れてしまうため使用できない。同様なことが
9番目の高調波でも起こる。さらに、共振周波数は、低
いアスペクト比が使用された所では、基本周波数の正確
な倍数とはならず、これはストリップに対して横方向の
共振の励振によるものと考えられている。こうした問題
は例えば15:1以上の高いアスペクト比のストリップを使
用することで避けることができる。というのは、こうし
た問題は、使用される周波数の範囲外の、非常に高い高
調波(あるいはアスペクト比が15:1で、基本周波数の15
倍以上の周波数)でしか起こらないためである。
図3〜図9を参照して、信号源20が、好ましくはタグ
2が変換器18に到着するまえにオンされて、過渡現象を
避けるためにタグ2が変換器を去った後にオフされるこ
とを説明した。しかし、多くの場合では、システムを注
意深く設計することによって、不要な過渡現象の発生を
避けることができる。
本発明は識別タグやメータ読み取りシステムに加え
て、様々な異なるシステムに適用することができる。例
えば、商品のラベリング、在庫管理、空港での荷物分
類、販売、製造の自動化、セキュリティとアクセスコン
トロール、発券、クレジットカード、そして、リニアあ
るいはダイアル式の符号器やコンパスなどの表示器等幅
広い応用が可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 9109897.0 (32)優先日 平成3年5月8日(1991.5.8) (33)優先権主張国 イギリス(GB) (31)優先権主張番号 9117310.4 (32)優先日 平成3年8月9日(1991.8.9) (33)優先権主張国 イギリス(GB) (31)優先権主張番号 9118722.9 (32)優先日 平成3年9月2日(1991.9.2) (33)優先権主張国 イギリス(GB) (31)優先権主張番号 9121779.4 (32)優先日 平成3年10月14日(1991.10.14) (33)優先権主張国 イギリス(GB) (72)発明者 ハイド, ピーター ジョン イギリス国 シィービー8 9エイチピ ー サフォーク, ニューマーケット カウリンジ, ケイターズ ファーム (番地なし) (56)参考文献 特開 昭60−211598(JP,A) 特開 平2−47908(JP,A) 特開 昭63−83899(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06M 1/274 G01B 17/00 G06F 17/40 G06K 7/08 G08C 19/00 301

Claims (27)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】データ記憶デバイスであって、 磁歪性素子と、 前記素子が所定周波数の交番磁界に呼応して前記所定周
    波数で共振を起こさせるため、前記素子にバイアスをか
    ける磁気バイアスフィールド生成手段とを備え、 前記磁気バイアスフィールド生成手段は、前記素子が前
    記所定周波数の交番磁界に呼応して、複数の異なる所定
    の周波数で共振するように、前記素子にして磁気パター
    ンを供給することを特徴とするデータ記憶デバイス。
  2. 【請求項2】前記磁気パターンにおける前記所定周波数
    の少なくとも1つは、前記素子の基本周波数の高調波で
    あることを特徴とする請求項1に記載のデータ記憶デバ
    イス。
  3. 【請求項3】前記磁気パターンにおける前記所定周波数
    は、前記素子の基本周波数と、少なくとも1つの当該基
    本周波数の高調波の周波数を有することを特徴とする請
    求項第1項に記載のデータ記憶デバイス。
  4. 【請求項4】前記磁歪性素子は細長形状であって、前記
    磁気パターンは少なくとも2つの成分を有する; ここで前記成分のうち少なくとも1つは、前記素子の基
    本周波数の高調波で共振を引き起こすようにするため、
    前記ストリップの長手方向に向いており、前記成分の方
    向は連続するセグメントについて逆転しており、それぞ
    れのセグメントはほぼ等しい長さになっている; ことを特徴とする請求項1に記載のデータ記憶デバイ
    ス。
  5. 【請求項5】前記素子は磁歪性材質で構成される矩形の
    ストリップであって、前記バイアスフィールドパターン
    は、前記素子の長手方向に沿う複数の成分を有する、 ここで少なくとも1つの成分は、前記ストリップの基本
    周波数の高調波で共振させるため、前記素子が有するセ
    グメントの数に従い、当該連続するセグメントについて
    逆転しており、それぞれがほぼ等しい長さになってい
    る; ことを特徴とする請求項1に記載のデータ記憶デバイ
    ス。
  6. 【請求項6】前記磁歪性素子は、固有周波数を低減する
    ために十分な質量の磁歪性材質で構成される矩形形状の
    ストリップとすることを特徴とする請求項1に記載のデ
    ータ記憶デバイス。
  7. 【請求項7】前記磁歪性素子は、両端における側方向に
    伸びる突出部を備えることを特徴とする請求項1に記載
    のデータ記憶デバイス。
  8. 【請求項8】前記バイアスフィールドパターンは複数の
    成分を有し、少なくとも1つは他の成分の1つによって
    生じる共振とは異なるモードで磁歪性素子に共振を発生
    させることを特徴とする請求項1に記載のデータ記憶デ
    バイス。
  9. 【請求項9】前記磁歪性素子は矩形形状のストリップで
    あって、前記バイアスフィールドは、長手方向に振動を
    発生させる第1の成分と、その素子面においてたわみ振
    動を発生させる第2成分とを備えることを特徴とする請
    求項1に記載のデータ記憶デバイス。
  10. 【請求項10】前記磁歪性素子は矩形形状のストリップ
    であって、前記バイアスフィールドパターンは少なくと
    も2つの成分を有する、 ここで1つは前記ストリップに縦方向の振動を発生さ
    せ、もう1つは前記ストリップの少なくとも或る部分
    を、横方向に伸長及び縮小せる、 ことを特徴とする請求項1に記載のデータ記憶デバイ
    ス。
  11. 【請求項11】前記バイアスフィールド供給手段は硬質
    の磁性材質で構成される部材、或いは、それを含む部材
    であり、前記硬質磁性体上に記録されている磁気パター
    ンが前記バイアスフィールドパターンを供給することを
    特徴とする請求項1乃至10のいずれか1つに記載のデー
    タ記憶デバイス。
  12. 【請求項12】前記磁歪性素子の領域内の呼びかけフィ
    ールドによって生成される磁束を収束させる手段を、当
    該素子の領域に配置することを特徴とする請求項1乃至
    11のいずれか1つに記載のデータ記憶デバイス。
  13. 【請求項13】識別装置として構成される請求項1乃至
    12のいずれかに記載のデータ記憶デバイスであって、前
    記フィールドパターンは前記識別装置が識別できるよう
    符号化されることを特徴とするデータ記憶デバイス。
  14. 【請求項14】少なくとも請求項第13項のデバイスと、 呼びかけ領域内に前記所定の周波数で前記呼びかけ交番
    磁界を生成する手段と、 前記所定周波数で前記デバイスの共振を電磁的に検出す
    ることで、前記呼びかけ領域内における前記デバイスの
    存在を検出する手段と を備えることを特徴とする識別システム。
  15. 【請求項15】M個の周波数より選択されたN個の周波
    数で共振するために符号化された複数の前記デバイスを
    備える、 ここで、NはMより少なく、 前記呼びかけフィールド生成手段と検出手段は前記M個
    の周波数に対して動作可能となっている、 ことを特徴とする請求項14に記載のシステム。
  16. 【請求項16】前記デバイスにおける前記磁歪性素子は
    互いにすべて同じであり、前記M個の周波数は前記素子
    の基本周波数の高調波であることを特徴とする請求項15
    に記載のシステム。
  17. 【請求項17】前記M個の周波数には前記基本周波数が
    含まれることを特徴とする請求項15に記載のシステム。
  18. 【請求項18】磁歪性素子と、磁気フィールド生成手段
    を備えるデータ記憶デバイス或いは装置であって、 前記磁気フィールド生成手段は、 前記磁歪性素子が、印加された所定周波数の呼びかけ交
    番磁界に呼応してその固有周波数よりも高い所定周波数
    で共振させるように、フィールドパターンを前記素子に
    供給する ことを特徴とするデータ記憶デバイス或いは装置。
  19. 【請求項19】磁歪性素子と、磁気フィールド生成手段
    を備えるデータ記憶デバイス或いは装置であって、 前記素子が、与えられた所定周波数の呼びかけ交番磁界
    に呼応して所定周波数で振動を発生させるため、前記磁
    気フィールド生成手段は前記素子にフィールドパターン
    を与え、 前記フィールドパターンは、前記素子の長さに渡ってな
    だらかな曲線関数のように変化する強さを有することを
    特徴とするデータ記憶デバイス或いは装置。
  20. 【請求項20】前記関数は正弦関数又は2つ以上の正弦
    関数の合成であることを特徴とする請求項19に記載のデ
    バイス或いは装置。
  21. 【請求項21】磁歪性素子と、磁気フィールド生成手段
    とを備えるデータ記憶デバイス又は装置であって、 前記素子が、所定周波数の呼びかけ磁界に呼応して前記
    所定周波数で共振するように、前記磁気フィールド生成
    手段は、前記素子にフィールドパターンを与え、 前記フィールドパターンは、その強度が前記素子のエッ
    ジもしくは端部で徐々に実質的なゼロに減衰するように
    なっていることを特徴とするデータ記憶デバイス又は装
    置。
  22. 【請求項22】磁歪性素子と、 前記素子に磁界フィールドパターンを供給する磁界フィ
    ールド生成手段とを備え、 前記フィールドパターンは、前記素子が適度の周波数の
    呼びかけフィールドに呼応して非縦モードで共振させる
    ようなパターンであることを特徴とするデータ記憶デバ
    イス。
  23. 【請求項23】前記素子は矩形の磁歪性材質の矩形のス
    トリップであって、前記非縦モードは前記ストリップの
    面における、たわみモードであることを特徴とする請求
    項22に記載のデバイス。
  24. 【請求項24】前記素子は磁歪性材質の矩形のストリッ
    プであって、 前記非縦モードは、前記ストリップの端部における横方
    向の伸縮と収縮を伴うものであり、両端部の略中央部に
    おいては略無圧力であることを特徴とする請求項22に記
    載のデバイス。
  25. 【請求項25】請求項1乃至13又は請求項18乃至24のい
    ずれか1つに記載のデータ記憶デバイス或いは装置の製
    造方法であって、 記録デバイスと硬質磁性素子が、互いに重ならない初期
    位置から、重なる位置を経て、そして再び重ならない位
    置になるように移動する工程によって、前記フィールド
    パターンはその硬質磁性素子に記憶され、 記録は、なだらかな曲線関数を有する信号を前記記録デ
    バイスに印加することによってなされ、前記記録デバイ
    スと前記硬質磁性素子の最終位置で終了する ことを特徴とする製造方法。
  26. 【請求項26】前記磁歪性素子と前記磁気バイアスフィ
    ールド生成手段は1個の物として形成されることを特徴
    とする請求項1乃至13又は請求項18乃至24のいずれか1
    つに記載のデバイス。
  27. 【請求項27】前記関数のゼロクロス点は、前記素子の
    両端に略一致することを特徴とする請求項19又は20のい
    ずれかに記載のデバイス又は装置。
JP50254992A 1991-01-04 1992-01-03 遠隔読取可能データ記憶器及び装置 Expired - Lifetime JP3314873B2 (ja)

Applications Claiming Priority (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9100172.7 1991-01-04
GB919100172A GB9100172D0 (en) 1991-01-04 1991-01-04 Remote-readable coded markers
GB919102475A GB9102475D0 (en) 1991-02-05 1991-02-05 Identification system with remotely-readable coded markers
GB9102475.2 1991-02-05
GB919109897A GB9109897D0 (en) 1991-05-08 1991-05-08 Systems for remote reading of variables
GB9109897.0 1991-05-08
GB919117310A GB9117310D0 (en) 1991-08-09 1991-08-09 Remotely readable data storage devices and apparatus
GB9117310.4 1991-08-09
GB919118722A GB9118722D0 (en) 1991-09-02 1991-09-02 Scientific generics limited
GB9118722.9 1991-09-02
GB919121779A GB9121779D0 (en) 1991-10-14 1991-10-14 Indicating devices and apparatus
GB9121779.4 1991-10-14
PCT/GB1992/000014 WO1992012402A1 (en) 1991-01-04 1992-01-03 Remotely readable data storage devices and apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07503061A JPH07503061A (ja) 1995-03-30
JP3314873B2 true JP3314873B2 (ja) 2002-08-19

Family

ID=27547117

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4502547A Pending JPH06507476A (ja) 1991-01-04 1992-01-03 表示器及びその装置
JP50254992A Expired - Lifetime JP3314873B2 (ja) 1991-01-04 1992-01-03 遠隔読取可能データ記憶器及び装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4502547A Pending JPH06507476A (ja) 1991-01-04 1992-01-03 表示器及びその装置

Country Status (17)

Country Link
US (2) US5420569A (ja)
EP (2) EP0565583B1 (ja)
JP (2) JPH06507476A (ja)
KR (1) KR100206672B1 (ja)
CN (1) CN1044937C (ja)
AT (1) ATE151526T1 (ja)
AU (2) AU1156692A (ja)
DE (1) DE69218917T2 (ja)
DK (1) DK0565583T3 (ja)
ES (1) ES2101081T3 (ja)
FI (1) FI108888B (ja)
GR (1) GR3024021T3 (ja)
IE (1) IE77163B1 (ja)
IN (1) IN186832B (ja)
NO (1) NO311778B1 (ja)
NZ (1) NZ241215A (ja)
WO (2) WO1992012402A1 (ja)

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0565583B1 (en) * 1991-01-04 1997-04-09 Scientific Generics Limited Remotely readable data storage devices and apparatus
GB9303047D0 (en) * 1993-02-16 1993-03-31 Dames Andrew N Improvements to magnetostictive encoders
SE9401450L (sv) * 1994-04-26 1995-10-27 Rso Corp Sätt vid detektering av magnetiska element
GB9309073D0 (en) * 1993-05-01 1993-06-16 Dames Andrew N Resonator orientation sensing
GB9309151D0 (en) * 1993-05-04 1993-06-16 Zeneca Ltd Syringes and syringe pumps
US5882338A (en) * 1993-05-04 1999-03-16 Zeneca Limited Syringes and syringe pumps
SE9401448L (sv) * 1994-04-26 1995-10-27 Rso Corp Sätt och anordning vid excitering och detektering av magnetiska element
SE9401436L (sv) * 1994-04-26 1995-10-27 Rso Corp Amorfa band med förbättrade egenskaper
SE9401449L (sv) * 1994-04-26 1995-10-27 Rso Corp Sätt och anordning vid kodning av elektroniska etiketter
US6249234B1 (en) 1994-05-14 2001-06-19 Absolute Sensors Limited Position detector
US5815091A (en) * 1994-05-14 1998-09-29 Scientific Generics Limited Position encoder
DE4436974B4 (de) * 1994-10-15 2004-04-01 Meto International Gmbh Markierungselement zur Sicherung von Artikeln gegen Diebstahl
SE503526C2 (sv) * 1994-10-26 1996-07-01 Rso Corp Sätt för detektering av etiketter med amorfa magnetoelastiska band
GB9422082D0 (en) 1994-11-02 1994-12-21 Zeneca Ltd Reservoirs and delivery devices
US8280682B2 (en) 2000-12-15 2012-10-02 Tvipr, Llc Device for monitoring movement of shipped goods
US7386401B2 (en) * 1994-11-21 2008-06-10 Phatrat Technology, Llc Helmet that reports impact information, and associated methods
US6266623B1 (en) 1994-11-21 2001-07-24 Phatrat Technology, Inc. Sport monitoring apparatus for determining loft time, speed, power absorbed and other factors such as height
US5552778A (en) * 1994-11-23 1996-09-03 International Business Machines Corporation Multibit bimorph magnetic tags using acoustic or magnetic interrogation for identification of an object coupled thereto
US5565847A (en) * 1994-11-23 1996-10-15 International Business Machines Corporation Magnetic tag using acoustic or magnetic interrogation
US5602527A (en) * 1995-02-23 1997-02-11 Dainippon Ink & Chemicals Incorporated Magnetic marker for use in identification systems and an indentification system using such magnetic marker
US6371379B1 (en) * 1995-07-17 2002-04-16 Flying Null Limited Magnetic tags or markers
US5812065A (en) * 1995-08-14 1998-09-22 International Business Machines Corporation Modulation of the resonant frequency of a circuit using an energy field
US7002475B2 (en) * 1997-12-31 2006-02-21 Intermec Ip Corp. Combination radio frequency identification transponder (RFID tag) and magnetic electronic article surveillance (EAS) tag
US7123129B1 (en) 1995-08-14 2006-10-17 Intermec Ip Corp. Modulation of the resonant frequency of a circuit using an energy field
SE9602184L (sv) * 1996-05-31 1997-12-01 Ikea International As Etikett för märkning och fjärrdetektering av föremål
US5821859A (en) * 1996-06-07 1998-10-13 Ibm Corporation Concealed magnetic ID code and antitheft tag
US5736929A (en) * 1996-06-07 1998-04-07 International Business Machines Corporation System for concealed serialization utilizing a soft magnetic antitheft element
US6788221B1 (en) 1996-06-28 2004-09-07 Synaptics (Uk) Limited Signal processing apparatus and method
DE19650610A1 (de) * 1996-12-06 1998-06-10 Meto International Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von elektronischen Sicherungselementen
NL1006194C2 (nl) * 1997-06-02 1998-12-03 Kinetron Bv Telwerk voor een debietmeter.
JP3399309B2 (ja) * 1997-08-29 2003-04-21 松下電器産業株式会社 磁歪振動子、それを埋め込んだ道路および磁歪振動子の埋め込み方法
US5999098A (en) * 1998-02-03 1999-12-07 Sensormatic Electronics Corporation Redistributing magnetic charge in bias element for magnetomechanical EAS marker
US6743202B2 (en) 1998-06-15 2004-06-01 Medrad, Inc. Encoding of syringe information
TNSN00086A1 (fr) 1999-04-26 2002-05-30 Int Paper Co Machoire de scellage par induction
DE19923861A1 (de) * 1999-05-25 2000-11-30 Georg Siegel Gmbh Zur Verwertu Flexibles Warensicherungselement
AU5321400A (en) * 1999-06-03 2000-12-28 International Paper Company Position feedback system using magnetostrictive sensors and method for use thereof
EP1220802B1 (en) 1999-10-16 2004-02-18 Glaxo Group Limited Device housing for an aerosol container
CO5270018A1 (es) 1999-12-11 2003-04-30 Glaxo Group Ltd Distribuidor de medicamento
AU2509901A (en) 1999-12-11 2001-06-18 Glaxo Group Limited Medicament dispenser
US6650254B1 (en) 2000-03-13 2003-11-18 Ergodex Computer input device with individually positionable and programmable switches
CN1443081A (zh) 2000-07-15 2003-09-17 葛兰素集团有限公司 药剂配送器
WO2002022378A2 (en) * 2000-09-11 2002-03-21 Dow Global Technologies Inc. Method and device for preparing a tire support
AU2002223555A1 (en) 2000-10-03 2002-04-15 Adtab Limited Container with removable protective cover
GB0026647D0 (en) 2000-10-31 2000-12-13 Glaxo Group Ltd Medicament dispenser
US7171331B2 (en) 2001-12-17 2007-01-30 Phatrat Technology, Llc Shoes employing monitoring devices, and associated methods
EP1362348B1 (en) 2001-01-16 2011-11-09 GR Intellectual Reserve, LLC Enhanced data storage and retrieval devices and systems and methods for utilizing the same
US6639402B2 (en) 2001-01-31 2003-10-28 University Of Kentucky Research Foundation Temperature, stress, and corrosive sensing apparatus utilizing harmonic response of magnetically soft sensor element (s)
GB0125134D0 (en) 2001-10-19 2001-12-12 Glaxo Group Ltd Medicament dispenser
GB0130284D0 (en) 2001-12-19 2002-02-06 Glaxo Group Ltd Medicament dispenser
US6985870B2 (en) 2002-01-11 2006-01-10 Baxter International Inc. Medication delivery system
GB0217199D0 (en) 2002-07-25 2002-09-04 Glaxo Group Ltd Medicament dispenser
GB0201677D0 (en) 2002-01-25 2002-03-13 Glaxo Group Ltd Medicament dispenser
EP1467790A1 (en) 2002-01-25 2004-10-20 Glaxo Group Limited Medicament dispenser
WO2003063754A1 (en) 2002-01-30 2003-08-07 Glaxo Group Limited Compliance aid
GB0209528D0 (en) 2002-04-26 2002-06-05 Glaxo Group Ltd Medicament dispenser
US6903662B2 (en) * 2002-09-19 2005-06-07 Ergodex Computer input device with individually positionable and programmable input members
JP2004110689A (ja) 2002-09-20 2004-04-08 Fuji Xerox Co Ltd 印刷媒体への付加情報記録装置及びその方法、画像形成装置
US7317313B2 (en) * 2002-11-14 2008-01-08 Measurement Specialties, Inc. Magnetic encoder apparatus
AU2003303150A1 (en) 2002-11-21 2004-07-14 Berkshire Laboratories, Inc. Enhanced data storage and retrieval devices and systems and methods for utilizing same
AU2003901240A0 (en) 2003-03-17 2003-04-03 Zip Holdings Pty Ltd Memory devices
GB0317374D0 (en) 2003-07-24 2003-08-27 Glaxo Group Ltd Medicament dispenser
GB0323349D0 (en) * 2003-10-06 2003-11-05 Linksure Ltd Verification means
EP1730676B1 (en) 2004-02-16 2013-08-28 Glaxo Group Limited Counter for use with a medicament dispenser
GB0418278D0 (en) 2004-08-16 2004-09-15 Glaxo Group Ltd Medicament dispenser
US20060103516A1 (en) * 2004-11-15 2006-05-18 Zang De Y Infant car seat alarm system and method
JP4483647B2 (ja) * 2005-03-24 2010-06-16 富士ゼロックス株式会社 磁性素子を付与した媒体、媒体の情報読取方法および装置
US20060219786A1 (en) * 2005-04-01 2006-10-05 Metglas, Inc. Marker for coded electronic article identification system
GB0515584D0 (en) 2005-07-28 2005-09-07 Glaxo Group Ltd Medicament dispenser
GB0606055D0 (en) * 2006-03-25 2006-05-03 Scient Generics Ltd Non-contact wheel encoder
GB0622827D0 (en) 2006-11-15 2006-12-27 Glaxo Group Ltd Sheet driver for use in a drug dispenser
WO2008061313A1 (en) * 2006-11-24 2008-05-29 Mems-Id Pty Ltd Tagging methods and apparatus
DE102008039377A1 (de) * 2008-08-22 2010-02-25 Hengstler Gmbh Vorrichtung zur Abtastung der Teilstriche eines mechanischen Rollenzählwerks bei Zählern aller Art
KR101025822B1 (ko) * 2009-06-11 2011-03-30 한국조폐공사 전자기 밴드갭 패턴의 보안코드 인식장치
CN101751588B (zh) * 2009-12-21 2012-05-23 杭州中瑞思创科技股份有限公司 一种使用于声磁电子物品监视系统中的防盗标签
DE102009060773B4 (de) * 2009-12-30 2011-11-17 Hengstler Gmbh Vorrichtung zur Abtastung der Teilstriche eines mechanischen Rollenzählwerks bei Zählern aller Art mit RFID-Technik
GB2488389C (en) 2010-12-24 2018-08-22 Cambridge Integrated Circuits Ltd Position sensing transducer
GB2503006B (en) 2012-06-13 2017-08-09 Cambridge Integrated Circuits Ltd Position sensing transducer
CN202974369U (zh) * 2012-08-24 2013-06-05 江苏多维科技有限公司 直读式计量装置和直读式水表
CN103913183A (zh) * 2013-01-09 2014-07-09 江苏多维科技有限公司 一种角度磁编码器和电子水表
CN103335685A (zh) * 2013-06-24 2013-10-02 安徽大学 一种电容式数字水表读数装置
CN111095376B (zh) * 2017-09-28 2022-05-10 爱知制钢株式会社 车辆用系统以及标签通信方法

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1967100A (en) * 1929-10-04 1934-07-17 Gen Electric Telemetering system
US3747086A (en) * 1968-03-22 1973-07-17 Shoplifter International Inc Deactivatable ferromagnetic marker for detection of objects having marker secured thereto and method and system of using same
USRE26774E (en) * 1969-01-02 1970-01-20 Sonic displacement transducer
US3857089A (en) * 1972-06-08 1974-12-24 Royal Industries Magnetic position indicator
GB1485646A (en) * 1973-11-16 1977-09-14 Hitachi Ltd Digital displacement sensors
US4071818A (en) * 1975-11-03 1978-01-31 Combustion Engineering, Inc. Magnetostrictive position indicator
US4037219A (en) * 1975-12-30 1977-07-19 Westinghouse Electric Corporation Meter dial encoder for remote meter reading
FR2354592A1 (fr) * 1976-06-09 1978-01-06 Secap Dispositif pour le reperage de la position d'un organe mobile, notamment d'un organe de mise en valeur dans une machine d'affranchissement
IT1111425B (it) * 1977-05-18 1986-01-13 Conte Alberto Trasduttore assoluto di precisione per misure di posizioni lineari od angolari
GB2016694B (en) * 1978-02-28 1982-08-25 Yokogawa Electric Works Ltd Position detecting device
US4484184A (en) * 1979-04-23 1984-11-20 Allied Corporation Amorphous antipilferage marker
US4507639A (en) * 1979-12-26 1985-03-26 Texas Instruments Incorporated Inductive position sensor
US4401986A (en) * 1979-12-26 1983-08-30 Texas Instruments Incorporated Position sensor and system
JPS5733355A (en) * 1980-08-06 1982-02-23 Toshiba Corp Digital speed detector
US4510490A (en) * 1982-04-29 1985-04-09 Allied Corporation Coded surveillance system having magnetomechanical marker
US4510489A (en) * 1982-04-29 1985-04-09 Allied Corporation Surveillance system having magnetomechanical marker
US4584577A (en) * 1982-10-20 1986-04-22 Brookes & Gatehouse Limited Angular position sensor
US4608564A (en) * 1982-11-08 1986-08-26 General Services Engineering, Inc. Apparatus for the remote monitoring of meters and other devices
SU1167421A1 (ru) * 1983-07-26 1985-07-15 Московский Институт Радиотехники,Электроники И Автоматики Преобразователь угловых перемещений
US4647917A (en) * 1984-03-26 1987-03-03 Allied Corporation Article control system having coded magnetomechanical marker
US4723446A (en) * 1985-04-04 1988-02-09 Kanto Seiki Co., Ltd. Device for measuring displacement
DE3611469A1 (de) * 1986-04-05 1987-10-08 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung und verfahren zur beruehrungslosen positionsmessung
US4746908A (en) * 1986-09-19 1988-05-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dual-status, magnetically imagable article surveillance marker
US4893077A (en) * 1987-05-28 1990-01-09 Auchterlonie Richard C Absolute position sensor having multi-layer windings of different pitches providing respective indications of phase proportional to displacement
US4928089A (en) * 1987-12-21 1990-05-22 Pitney Bowes Inc. Hall effect printwheel encoder
GB8809506D0 (en) * 1988-04-22 1988-05-25 English Electric Co Ltd Position sensor
DE3832517C2 (de) * 1988-09-24 2001-03-08 Vdo Luftfahrtgeraete Werk Gmbh System zur elektrischen Übertragung einer Winkelstellung
JPH02261575A (ja) * 1989-03-31 1990-10-24 Tdk Corp 磁歪振動子
US5010320A (en) * 1989-12-08 1991-04-23 Pitney Bowes Inc. Self modulating electronic article surveillance marker
US5017907A (en) * 1990-01-16 1991-05-21 Pitney Bowes Inc. Double pulse magnetic markers
EP0565583B1 (en) * 1991-01-04 1997-04-09 Scientific Generics Limited Remotely readable data storage devices and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
ES2101081T3 (es) 1997-07-01
NO311778B1 (no) 2002-01-21
AU1155692A (en) 1992-08-17
FI933036A0 (fi) 1993-07-01
FI933036A (fi) 1993-07-01
WO1992012401A3 (en) 1992-09-03
IN186832B (ja) 2001-11-17
JPH06507476A (ja) 1994-08-25
KR100206672B1 (ko) 1999-07-01
WO1992012402A1 (en) 1992-07-23
US5420569A (en) 1995-05-30
DE69218917T2 (de) 1997-09-11
WO1992012401A2 (en) 1992-07-23
JPH07503061A (ja) 1995-03-30
DK0565583T3 (da) 1997-10-06
NO932435L (no) 1993-08-25
AU1156692A (en) 1992-08-17
US5621316A (en) 1997-04-15
ATE151526T1 (de) 1997-04-15
GR3024021T3 (en) 1997-10-31
IE77163B1 (en) 1997-12-03
FI108888B (fi) 2002-04-15
CN1044937C (zh) 1999-09-01
IE920030A1 (en) 1992-07-15
NZ241215A (en) 1995-07-26
EP0565583A1 (en) 1993-10-20
DE69218917D1 (de) 1997-05-15
NO932435D0 (no) 1993-07-02
EP0565583B1 (en) 1997-04-09
EP0565584A1 (en) 1993-10-20
CN1063951A (zh) 1992-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3314873B2 (ja) 遠隔読取可能データ記憶器及び装置
JP3151136B2 (ja) 磁気タグおよび識別システム
US5831532A (en) Identification tags using amorphous wire
KR100262363B1 (ko) 자기엘리먼트위치결정방법및이에사용되는장치
EP0839330A1 (en) Improvements relating to magnetic tags of markers
JPH07503344A (ja) 電子的識別方法および装置
EP1039412A1 (en) Remote identification system
KR100473428B1 (ko) 자기 태그 및 이 자기 태그에 데이터를 인코딩하는 방법
US5010320A (en) Self modulating electronic article surveillance marker
WO2000008489A1 (en) Magnetic tags and readers therefor
GB2349050A (en) Programmable magnetic data tag
Schrott et al. Magnetic arrays and their resonant frequencies for the production of binary codes
RU83854U1 (ru) Устройство для идентификации и кодирования объекта
US7532123B2 (en) Magnetic tagging
WO1994019665A1 (en) Magnetostrictive position detector
CA2320670C (en) Apparatus for interrogating magnetic tags
JPH0368407B2 (ja)
JPH0863562A (ja) 磁気記録媒体
KR20010034102A (ko) 자기 데이터 태깅

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080607

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080607

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090607

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100607

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100607

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110607

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110607

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120607

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120607

Year of fee payment: 10