JP3313223B2 - 発電機 - Google Patents

発電機

Info

Publication number
JP3313223B2
JP3313223B2 JP35480593A JP35480593A JP3313223B2 JP 3313223 B2 JP3313223 B2 JP 3313223B2 JP 35480593 A JP35480593 A JP 35480593A JP 35480593 A JP35480593 A JP 35480593A JP 3313223 B2 JP3313223 B2 JP 3313223B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yoke
generator
yoke pieces
pieces
slit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35480593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07184360A (ja
Inventor
一彦 後藤
Original Assignee
一彦 後藤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 一彦 後藤 filed Critical 一彦 後藤
Priority to JP35480593A priority Critical patent/JP3313223B2/ja
Publication of JPH07184360A publication Critical patent/JPH07184360A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3313223B2 publication Critical patent/JP3313223B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、発電機の磁石と対向す
るヨーク片の形状と配置に拘わり、発電機の発電出力を
低下させる事なく、回転抵抗を減少させる事の出来る、
高効率の発電機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に従来発電機のヨーク片は、N極と
S極が交互に配置された環体磁石と対向して、それぞれ
のヨーク片は同一形状、等間隔で配置されていた、この
ような発電機では、ヨーク片に磁石の強い保持力が働
き、大きい力の回転負荷を生じ滑らかな回転得られなか
った。(第8図参照)
【0003】これらの欠点をなくす目的で、磁石のN極
とS極に対向した、それぞれのヨーク片に於いて、交互
に配置されたヨーク片とヨーク片との間隔が、大小交互
になるように配置し、磁石によりヨーク片が受ける吸引
力を打ち消し合うように作用し、回転負荷を減少させる
技術が考案されている。(第9図参照)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来技術による
と、ヨーク片が同一形状、等間隔で配置されていたもの
は、それぞれのヨーク片に磁石による強い保持力が働く
ために、大きい回転負荷を生じた。
【0005】又、回転負荷を減少せしめるために、ヨー
ク片とヨーク片との間隔が大小交互になるように配置し
た発電機に於いては、磁石によりヨーク片に働く吸引力
を隣接するヨーク片どうしが互いに打ち消し合い、回転
負荷を減少させる技術であるが、ヨーク片の面積を最大
面積より削減する必要があり、回転負荷は減少するもの
の、漏れ磁力線を生じ、起電力が減少する問題を有す
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を解決するため
に、本発明は次の技術手段を有する。
【0007】即ち、実施例に対応する添付図面中の符号
を用いて説明すると、本発明はN極とS極が交互に配置
された、環体磁石7とそれに対向した、同極数のヨーク
片5A、5Bを有する発電コイル体からなる発電機に於
いて、N極とS極に対向するヨーク片5A、5Bを交互
に等間隔に配置し、それぞれのヨーク片5A、5Bにス
リット8を入れ分割して、スリット8の左右の面積が異
なるヨーク片5A、5Bに於いて、N極とS極に対向す
るヨーク片5A、5Bのスリット8の左右の異なる面積
が、それぞれ反対になるように分割した事を特徴とする
発電機である。
【0008】
【作用】上記構成に基づくと、ヨーク片5A、5Bにス
リット8を入れ、スリット8の左右の面積が異なるよう
に分割し、更に、N極とS極に対向するヨーク片5A、
5Bのスリット8の左右の面積がそれぞれ反対になるよ
うに、分割したことにより、従来等間隔であった吸引力
の中心が、それぞれずれ互いに打ち消し合うように作用
し、回転負荷を減少する事が出来る。
【0009】他方、スリットを入れる事で、吸引力の中
心をずらし回転負荷を減少させるために、ヨーク片5
A、5Bの最大面積を有効に利用するために、漏れ磁力
線10を生じる事がない。
【0010】従って、本発明によれば、回転負荷を減少
せしめ、滑らかな回転を得る事ができ、さらに最大の起
電力を発生する事が出来る。
【0011】
【実施例】次に、添付図面に従い本発明の実施例を詳述
する。
【0012】第1図、第2図は本発明の実施例の一例
で、発電コイル体のヨーク片5A、5Bの外周部に、ロ
ーター3である環体磁石7を配置し、環体のヨーク4
A、4Bの中心内に環体コイル6を挿通しヨーク4Aと
ヨーク4Bが磁気的結合体となるように一体とした、発
電コイル体に於いて、それぞれのヨーク4A、ヨーク4
Bより、ヨーク片5A、ヨーク片5Bを交互に等間隔に
突出させた形状に構成し、ヨーク片5A、ヨーク片5B
は、それぞれスリット8で分割され、スリット8の左右
の面積を異なる面積とし、更に、スリット8の左右の面
積がそれぞれ反対となるように分割されている。
【0013】第3図は、本発明の実施例の一例で、発電
コイル体のヨーク片と対向した内周部に、ローター3で
ある環体磁石7を配置した例であり、本発明のヨーク片
の形状、作用は第1図、第2図の例と同様である。
【0014】第4図、第5図は本発明のヨーク片5A、
5Bに於けるスリット8の形状を示した一例である。
【0015】即ち、ヨーク片5Aとヨーク片5Bがそれ
ぞれ反対の位置に於いてスリット8で分割され、スリッ
ト8の左右の面積は異なる。又、スリット8の形状はヨ
ーク片を分割出来れば、いかなる形状でもよい。
【0016】第6図は、本発明が回転負荷を減少する状
況を示すために、環体磁石7とヨーク片5A、5Bを展
開した図である。
【0017】第7図は、本発明がヨーク片5A、5Bの
最大面積を利用し漏れ磁力線がない事を示すために、環
体磁石7とヨーク片5A、5Bを展開した図である。
【0018】
【発明の効果】以上詳述した如く、本発明はヨーク片に
スリットを入れヨーク片を分割し、N極とS極が交互に
配置された環体磁石から働く吸引力を隣接するヨーク片
どうしが互いに打ち消し合い発電機の回転負荷を減少せ
しめ、更に、最大の起電力を発生し、高効率の発電機を
提供する事が出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の外周部が環体磁石である場合の実施例
の側面図である。
【図2】本発明の外周部が環体磁石である場合の実施例
の斜視図である。
【図3】本発明の内周部が環体磁石である場合の実施例
の斜視図である。
【図4】本発明のヨーク片とスリットの一例を示した図
である。
【図5】本発明のヨーク片とスリットの一例を示した図
である。
【図6】回転負荷が減少する状況を示した図である。
【図7】ヨーク片の最大面積を利用し漏れ磁力線の無い
状況を示した図である。
【図8】従来の発電機のヨーク片の状態を示した図であ
る。
【図9】従来の発電機の不等間隔のヨーク片に於いて、
漏れ磁力線の状況を示した図である。
【符号の説明】
1 主軸 2 ベアリング 3 ローター 4A ヨーク 4B ヨーク 5A ヨーク片 5B ヨーク片 6 環体コイル 7 環体磁石 8 スリット 9 磁力線 10 漏れ磁力線 11 出力端子 12 出力コード 13A ヨーク片 13B ヨーク片 F 吸引力
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02K 21/12 H02K 1/12

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 N極とS極が交互に配置された環体磁石
    と、それに対向した同極数のヨーク片を有する発電コイ
    ル体からなる発電機に於いて、N極とS極に対向するヨ
    ーク片を交互に等間隔に配置し、それぞれのヨーク片に
    スリットを入れ分割して、スリットの左右の面積が異な
    るヨーク片に於いて、N極とS極に対向するヨーク片の
    スリットの左右の異なる面積が、それぞれ反対になるよ
    うに分割した事を特徴とする発電機。
JP35480593A 1993-12-23 1993-12-23 発電機 Expired - Fee Related JP3313223B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35480593A JP3313223B2 (ja) 1993-12-23 1993-12-23 発電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35480593A JP3313223B2 (ja) 1993-12-23 1993-12-23 発電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07184360A JPH07184360A (ja) 1995-07-21
JP3313223B2 true JP3313223B2 (ja) 2002-08-12

Family

ID=18440027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35480593A Expired - Fee Related JP3313223B2 (ja) 1993-12-23 1993-12-23 発電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3313223B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07184360A (ja) 1995-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3818340B2 (ja) 永久磁石電動機
JP3152405B2 (ja) 電動機
US20070018520A1 (en) Motor/generator to reduce cogging torque
JPH11103546A (ja) 永久磁石電動機
EP1414130A3 (en) Electric motor with a permanent magnet rotor
EP1115194A3 (en) Magnetic levitation motor and method for manufacturing the same
EP1128524A3 (en) Electric rotary machine
EP1193845A4 (en) HYBRID SYNCHRONOUS MOTOR WITH RING WINDING
EP1115193A3 (en) Magnetic levitation motor and method for manufacturing the same
TW348339B (en) Axial pole motor
JPH11113199A (ja) 永久磁石電動機
JPH06245419A (ja) 電動機又は発電機のヨーク
KR100912637B1 (ko) 회전기기 및 전자기 머신
JPS6264248A (ja) 薄形dcブラシレスモ−タ
JP3313223B2 (ja) 発電機
EP1810391B1 (en) Rotor-stator structure for electrodynamic machines
JPH0537642Y2 (ja)
JPH1198736A (ja) 永久磁石電動機
JPS5925564A (ja) ブラシレスモ−タ
JP3037051U (ja) アウターローター発電機の磁石回転子
CA2197526A1 (en) Electromechanic transducer having multipolar permanent magnets
JP3517542B2 (ja) モータ
JP3010986U (ja) 動力発生装置
JPS61141976U (ja)
JPH0336217Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees