JP3310524B2 - 外観検査方法 - Google Patents

外観検査方法

Info

Publication number
JP3310524B2
JP3310524B2 JP02224496A JP2224496A JP3310524B2 JP 3310524 B2 JP3310524 B2 JP 3310524B2 JP 02224496 A JP02224496 A JP 02224496A JP 2224496 A JP2224496 A JP 2224496A JP 3310524 B2 JP3310524 B2 JP 3310524B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
inspection
processing step
parameters
optical model
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02224496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09218935A (ja
Inventor
典史 片渕
弘一 田中
睦夫 佐野
雅士 奥平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP02224496A priority Critical patent/JP3310524B2/ja
Publication of JPH09218935A publication Critical patent/JPH09218935A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3310524B2 publication Critical patent/JP3310524B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は異なる撮像条件で撮
像した複数枚の画像(多重画像)を用いて、照明条件の
変動や検査対象表面の汚れやゴミに対して、安定に欠陥
部あるいは良品と不良品を判別する検査方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】以下に、画像を用いた従来の代表的な外
観検査方式を説明する。
【0003】まず、2値化処理による検査方式を図6に
示す。ここでは、例えば図6(a)の画像中央部の矩形
領域の欠けや膨らみ具合を判定する問題を考える。矩形
領域の内部と外部は、それぞれ材質的に一様で、点線部
の濃度断面は理想的な条件下では図6(c)の左上側図
形に示すような、ステップ状のパターンとなっていると
仮定する。2値化処理を行うためのしきい値を、図6
(b)に示すような濃度ヒストグラムにおいて最も2つ
の山が分かれる濃度値を選ぶ方式がある。しかし通常
は、入力としてそのような理想的なステップ状のパター
ンは得られない。すなわち、照明条件の変動や汚れに起
因する濃度変動が重畳するためである。したがって、実
際には、濃度変動(図6(c)の左下側図形)が重畳し
たパターンに対して、図6(c)の右側図形に直線で示
すように、しきい値を設定して2値化を行うことにな
る。しかし、多くの場合、上記のような変動要因を考慮
・予測してしきい値を設定するのは困難であるから、そ
の設定を誤ると図6(d)のように、上記の濃度変動の
影響を直接受けてしまい、斜線部のような変動成分によ
って安定した形状検出ができなくなる。よって、欠陥な
どの不良品の検出信頼度が低下する。
【0004】次に、濃度正規化相関による検査方式を図
7に示す。図7(a)左側の規準画像(大きさ:I×J
画素)に対して、図7(a)右側に示すような、検査対
象となる規準ウィンドウ(大きさ:K×L画素)の濃度
配列Skl(k=1,…,K;l=1,…,L)の濃度パ
ターンを(良品のテンプレートとして)登録する。続い
て図7(b)に示すように、検査すべき画像パターンに
対して、規準ウィンドウを左上隅から右下隅まで走査
し、各走査ポイント(i,j)に対してすべて、以下の
演算式(1)で相関係数rij(i=1,…,I;j=
1,…,J;−1≦rij≦1)を演算する。
【0005】 rij={Σk=1 KΣl=1 L(Si+kj+l−S-)(Tkl−T-)}/√{Σk=1 KΣl= 1 L (Si+kj+l−S-2・Σk=1 KΣl=1 L(Tkl−T-2} …(1) ただし、Tijは検査画像パターンの濃度配列、S-は規
準ウィンドウ内の濃度平均、T-は検査画像パターン中
の規準ウィンドウ内の濃度平均値である。
【0006】こうして得られた各走査ポイント(i,
j)の相関係数rijのうち、最大値を検索し、それが1
に近いほど良品であると判定する。この相関係数は、濃
度のオフセット変動に対しては不変な値となるが、照明
条件の変動など不均一な濃度変動に対しては、図7
(c)の規準濃度パターン(太線)と検査画像濃度パタ
ーン(細線)で囲まれた変動成分(斜線部)のために、
良品に対しても相関係数にバラツキが生じてしまい、誤
判定の原因となる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】図8に検査対象の画像
パターンの一例を示す。図8(a)は理想的なパターン
例であるが、実際に得られる良品の画像は、図8(b)
〜(d)のように、表面の汚れや異物付着によりノイズ
成分が重畳していたり、良品自体のバラツキに起因した
濃度変動の影響を受けたものとなり、図8(e)に例示
したような不良品の画像に類似してくる。このような状
況下で良品と不良品を間違いなく判別する必要がある
が、上記したように従来の技術では、欠陥部と正常部の
判別が困難であるため、そうした濃度変動に対して欠陥
部の検出、あるいは良品/不良品の判別の信頼度が低下
するという問題点があった。
【0008】本発明は上記の問題点の解決を図り、図8
に示すような状況において、照明環境の変動や、検査対
象物体表面の汚れ、ゴミ等の付着により発生する良品サ
ンプル画像の濃度変動に対しても、欠陥部あるいは良品
/不良品を高い検出信頼度で判別できる外観検査方法を
提供することを目的としている。
【0009】上記の目的を達成するために、発明で
は、異なる撮像条件で撮影した複数枚の画像である多重
画像を用いて、検査対象物体の良否を判別する検査方法
であって、照明系と撮像系、姿勢制御可能な試料台で構
成される画像入力系において、照明光源の方向を変え
検査対象物体の多重画像を取得する第1の処理段階と、
前記画像入力系において、表面反射特性が既知の物体を
用いて、撮影された画像データの濃度値および入力角か
ら照明光強度と光電変換パラメータを推定する第2の処
理段階と、前記第1の処理段階で得られた多重画像を用
いて、前記第2の処理段階で求めた前記照明光強度と光
電変換パラメータから、物体表面の反射特性を表現する
光学モデルのパラメータの組を推定する第3の処理段階
と、前記第3の処理段階で求めた光学モデルのパラメー
タの組をしきい値と比較して検査対象物体の良否を判定
する第4の処理段階と、を有することを特徴とする外
検査方法を手段とする。
【0010】
【0011】本発明では、検査対象物体の多重画像を入
力として、該物体表面の欠陥のない部分(以下、「正常
部」と表記する)と欠陥のある部分(以下、「欠陥部」
と表記する)の差異(例えば、反射率係数などの反射特
)に着目し、それを光学モデルに基づく処理によっ
て定量化(照明条件の変動や汚れの影響を受けにくいと
考えられる対象固有の物理量としての光学モデルのパラ
メータを推定)することにより、検査対象物体の良否
判別の高信頼化を図る。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態例について、図
面に基づいて詳細に説明する。
【0013】図1に、本発明の一実施形態例における一
連の基本的な処理手順の一例を示す。本実施形態例は、
第1から第4までの処理段階を有する。
【0014】第1の処理101では、例えば試料台と撮
像装置の位置関係を保持しつつ、照明光源の方向を変え
ながら検査サンプルを撮影して多重画像を取得する。該
多重画像は、以下の第3の処理における光学モデルのパ
ラメータ推定の入力画像となる。
【0015】第2の処理102では、照明系と撮像系の
幾何学的配置の情報に基づき、表面反射特性が既知の標
準白色拡散版などを用いることで、未知の照明光源の強
度パラメータ(Ik)や撮像装置の内部パラメータ
(a,δ)を推定する。
【0016】第3の処理103では、表面反射特性が分
からない検査対象物体の光学モデルのパラメータ(未
知)を、既知の該幾何学的配置の情報及び前記第2の処
理で求められたパラメータの推定値を用いて、該多重画
像から推定して求める。
【0017】第4の処理104では、前記光学モデルの
パラメータの推定値をもとに所定の良否判定しきい値1
05を設定し、該検査対象物体の良/不良を判定する。
【0018】以下では、本実施形態例による上記の各処
理段階での処理例を具体的に説明する。
【0019】図2は、本実施形態例で用いる画像入力装
置の概略図である。図中のAはファイバーガイド照明、
BはCCDカメラ(白黒カメラが好適である)、Cは試
料台、Dは検査サンプルである。ファイバーガイド照明
Aは、調整つまみによりその光源強度が調節可能であ
る。ここでは検査サンプルDとして、平面的な形状をし
たゴム製の黒い電子部品を選び、そのはがれやつぶれな
どのある程度面的な広がりを有する表面欠陥を検出する
場合を例にとり説明する。
【0020】(第1の処理)まず、図2に示すような画
像入力系で、CCDカメラBと試料台Cの位置関係を保
持しつつ、ファイバー照明光源の方向、つまり図中の入
射角i(サンプル表面法線と照明方向のなす角)を0°
から40°まで5°刻みでふりながら、上記ゴム製部品
Dを撮影し、多重画像を得る。なお、eは反射角であ
る。
【0021】(第2の処理)次に、標準白色拡散版を撮
影した画像により、未知の照明光源の強度パラメータや
撮像装置の内部パラメータを推定する。以下、前記画像
入力系のキャリブレーションについて説明する。
【0022】画像上のある観測点(CCDエリアセンサ
面上の一点)における反射光強度は次式で表現される。
【0023】 Lk(x)=Ik(p(x),lk(p(x))・f(n,lk,v)…(2) ただし、 x:画像上の観測点を表す2次元座標、 p(x):xに対応する物体表面上の点の3次元座標、 k:異なる照明条件を表す添字 k=1,…,K(K:
あるサンプルについて撮影する画像の枚数)、 Lk(x):xにおいて観測される反射光の強度、 Ik(p(x),lk(p(x))):p(x)における
照明光の強度、 f(n,lk,v):p(x)における反射率関数 n(p(x)):p(x)における物体表面の法線方向
単位ベクトル、 lk(p(x)):p(x)における光源k方向の単位
ベクトル、 v(p(x)):p(x)におけるセンサ方向の単位ベ
クトル、 である。なお、検査部品の表面法線n(p(x))、光
源方向lk(p(x))、カメラ方向v(p(x))を
既知と仮定している。
【0024】本手法では、物体表面の反射特性を表現す
る光学モデルとして、完全拡散反射成分と正反射成分を
同時に表現可能なPhongのモデルを採用する。この
場合、検査対象表面上の点p(x)における反射率関数
fは次のようにかける。
【0025】 f(n,lk,v)=r(p(x)){(1−s(p(x)))cosψ(lk ,n)+s(p(x))cosλ(p(x))φ(l′k,v)} …(3) ただし、 r(p(x)):p(x)における反射率係数、 l′k(n,lk,v):表面法線nに対するlkの正反
射方向の単位ベクトル、 ψ(lk,n):lkとnのなす角、 φ(l′k,n):l′kとvのなす角、 s(p(x)):完全拡散反射成分の正反射成分の比
(0≦s≦1)、 λ(p(x)):正反射成分の鋭さを示すパラメータ、 である。
【0026】ここで、前記ゴム製部品の検査面形状はほ
ぼ平面で近似できて、しかもその検査領域(直径3〜4
mmの円)は比較的小さいので、表面上の位置p(x)
によらずn(p(x))及びv(p(x))は一定とみ
なせる。従って、nとlk、vによって決まるl′kも一
定となり、cosψ(lk,n)=Ak、cosφ(l′
k,v)=Bk(const.)とおける。また該検査領
域が小さいので、表面位置xの違いによる照明光強度の
バラツキは無視できてIk(p(x),lk(p
(x)))≒Ik(const.)となる。以上まとめ
ると、式(2)は、 Lk(x)=Ik・r(p(x)){(1−s(p(x))Ak+s(p(x) )Bk λ(p(x))}…(4) となり、問題は与えられた(既知の)Lk(x),Ak
kからの未知パラメータIk,r,s,λの推定に帰着
される。
【0027】ところで、xにおいて実際に観測されるの
は、CCDに入射する反射光強度そのものではなく光電
変換・ディジタル化された256階調の濃度値である。
そこで、該濃度値が観測光強度の線形変換によって、次
式 Pk(x)=aLk(x)+δ …(5) で表されるものと考える。ここで、Pk(x)は点xに
おける濃度値、a,δは光電変換のパラメータである。
よって、式(4),(5)より、 Pk(x)=aIk・r(p(x)){(1−s(p(x)))Ak+s(p( x))Bk λ(p(x))}+δ …(6) を得る。このカメラパラメータa,δと光源の強度パラ
メータIk(k=1,…,K)の推定を、多重画像取得
時の入力系で標準白色拡散板を撮影した画像データをも
とに行う。標準拡散板の表面は完全拡散反射とみなせる
ので、式(4)における反射率関数fはカメラ方向には
無関係となり、式(6)は Pk(x)=aIk・r・cosi+δ …(7) となる。既知の濃度値Pk及び入射角iから上式を用い
て、r=1(標準拡散版を基準とする)とおき、上記画
像データから線形最小2乗法を適用して未知パラメータ
aIk,δ(k=1,…,K)を推定する。
【0028】(第3の処理)次に、前述の第2の処理に
よるaIk,δの推定値を用いて前記多重画像から、未
知の前記ゴム製部品の光学モデルのパラメータr,s,
λを推定して求める。以下、その処理について説明す
る。
【0029】正反射方向とカメラ方向のなす角の余弦B
kは、図2の光源をふる角度iが小さい範囲内ではBk
1.Δk≡1−Bkとおくと、Δk≪1なので Bk λ=(1−Δkλ≒1−λΔk+〔{λ(λ−1)}/2〕Δk 2 …(8 ) なる近似式を用いれば、式(6)は {(Pk(x)−δ)/aIk}・(1/r)+(Δk+Δk 2/2)s・λ−( Δk 2/2)s・λ2=Ak+(1−Ak)s (k=1,…K) …(9) となる。さらに、Δk≒1の条件下で、前出の近似式の
Δkの2乗項を無視すれば、最終的に {(Pk(x)−δ)/aIk}・(1/r)+Δks・λ=Ak+(1−Ak) s (k=1,…K) …(10) が得られる。この式(10)で、いまsをある値s^に
固定した場合、1/rの係数は光源方向によって決まる
定数であり、λの係数と右辺は光源方向とs^によって
決まる定数だから、次の2乗誤差関数 E(r,s^,λ)=Σk{式(10)の左辺−式(10)の右辺}2 =〔{(Pk(x)−δ)/aIk}・(1/r)+Δks^・λ−Ak−(1−A k )s^〕2 …(11) を最小にするパラメータの組み(r^,λ^)は理論的
に計算できる。よって、式(10)を用いてパラメータ
sをそのとり得る値の範囲全体(0≦s≦1)でふって
やり、最小2乗法によりパラメータの組(r,s,λ)
を数値計算で求める。
【0030】なお、各画素単位でこれまで説明した処理
を行うことは、画像上の各点で生じるノイズの影響を受
けやすく結果にもかなりのバラツキが出てしまう。そこ
で、対象画像をいくつかの矩形領域に分割し、該矩形領
域での光学モデルのパラメータは一定とし、該矩形領域
における観測値(濃度値)として該矩形領域に属する濃
度値の平均を用いて各領域毎に上述の処理を行う(モザ
イク化)。
【0031】(第4の処理)次に、推定したモデルパラ
メータのうち、例えば反射率係数rが正常部と欠陥部で
異なることを用いて、部品の良否検査を行う。
【0032】以下、入射角iが0°、10°、20°、
30°、40°の5枚の多重画像を用いて行った処理例
について述べる。不良サンプルの一つについて、光源強
度を2通りにかえた場合の濃度分布と推定で得られた反
射率分布を3次元的に表示した結果がそれぞれ図4,5
である。ただし、上記濃度分布はそれぞれ入射角が40
°の場合であり、試料台表面の法線照明を照度計で直接
測定した結果、図4の場合は12900〔lx〕、図5
の場合は22000〔lx〕であった。上記不良サンプ
ルは図3に示すように、円形状の中央やや左に一部表面
のはがれ欠陥が存在するが、図4,5より、濃度分布だ
けでは困難なこのような例の場合でも、欠陥部は正常部
に比べて反射率係数が高くなっており、適切な判定しき
い値を設定して検査可能である。また、両者の正常部の
反射率係の平均値は0.109196と0.1342
14でほぼ等しくなっており、照明光の強度変動に追従
できている。
【0033】以上の実施形態例によれば、試料台と撮影
装置の位置関係を保持しつつ、照明光源の方向を変えな
がら検査サンプルを撮影して得られた多重画像を入力
し、検査サンプル表面の正常部と欠陥部の差異として反
射率係数などの反射特性や局所的な表面の法線の向きに
着目し、それを光学モデルに基づく処理、すなわち上記
の多重画像を用いて画像入力系のキャリブレーションに
より求めたパラメータ群をもとに、検査対象固有の光学
モデルのパラメータ推定を行って定量化することで、照
明条件の変動や汚れの影響を受けにくいと考えられる検
査対象固有の物理量を推定しているため、照明光の強度
変動や検査サンプル表面の汚れ、ゴミ等の付着により発
生する良品サンプル画像の濃度変動が存在する環境にお
いても、良品/不良品の判別の誤り率が小さくなり、信
頼度の高い外観検査方式が実現できる。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
照明光強度が変動したり、また検査対象物体表面の汚れ
や付着したゴミにより発生する良品サンプル画像の濃度
変動に対しても、欠陥部/正常部、あるいは良品/不良
品の判別の誤り率が小さくなり、信頼度が高い外観検査
を実現することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態例における処理手順の一例
を示すフローチャートである。
【図2】上記実施形態例で用いる画像入力系の概略図で
ある。
【図3】上記実施形態例で用いる不良サンプルの一つ
(表面に一部はがれ)の例を図示した図である。
【図4】(a)、(b)は、上記実施形態例における検
査サンプルの濃度分布と反射率係数分布を3次元的に表
示した図である(表面照度12900〔lx〕の場合の
例)。
【図5】(a)、(b)は、上記実施形態例における検
査サンプルの濃度分布と反射率係数分布を3次元的に表
示した図である(表面照度22600〔lx〕の場合の
例)。
【図6】(a),(b),(c),(d)は、従来の外
観検査手法の一つである2値化処理方式の一例を示す図
である。
【図7】(a),(b),(c)は、従来の外観検査手
法の一つである濃度正規化相関方式の一例を示す図であ
る。
【図8】(a),(b),(c),(d),(e)は、
良品/不良品の検査パターンの画像例を示す図である。
【符号の説明】
A…ファイバーガイド照明 B…CCDカメラ C…試料台 D…検査サンプル E…ゴム製部品の一部(検査領域) F…欠陥(表面はがれ) i…入射角 e…反射角 n…表面法線
フロントページの続き (72)発明者 奥平 雅士 東京都新宿区西新宿3丁目19番2号 日 本電信電話株式会社内 (56)参考文献 特開 平3−218407(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06T 1/00 G06T 7/00 - 7/60 G01N 21/88 - 21/958 G01B 11/30

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 異なる撮像条件で撮影した複数枚の画像
    である多重画像を用いて、検査対象物体の良否を判別す
    る検査方法であって、 照明系と撮像系、姿勢制御可能な試料台で構成される画
    像入力系において、照明光源の方向を変え検査対象物
    体の多重画像を取得する第1の処理段階と、 前記画像入力系において、表面反射特性が既知の物体を
    用いて、撮影された画像データの濃度値および入力角か
    ら照明光強度と光電変換パラメータを推定する第2の処
    理段階と、 前記第1の処理段階で得られた多重画像を用いて、前記
    第2の処理段階で求めた前記照明光強度と光電変換パラ
    メータから、物体表面の反射特性を表現する光学モデル
    のパラメータの組を推定する第3の処理段階と、前記第3の処理段階で求めた光学モデルのパラメータの
    組をしきい値と比較して検査対象物体の良否を判定する
    第4の処理段階と、 を有することを特徴とする外観検査方法。
JP02224496A 1996-02-08 1996-02-08 外観検査方法 Expired - Fee Related JP3310524B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02224496A JP3310524B2 (ja) 1996-02-08 1996-02-08 外観検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02224496A JP3310524B2 (ja) 1996-02-08 1996-02-08 外観検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09218935A JPH09218935A (ja) 1997-08-19
JP3310524B2 true JP3310524B2 (ja) 2002-08-05

Family

ID=12077391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02224496A Expired - Fee Related JP3310524B2 (ja) 1996-02-08 1996-02-08 外観検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3310524B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006082639A1 (ja) * 2005-02-03 2006-08-10 Fujitsu Limited マーク画像処理方法、プログラム及び装置
KR100710703B1 (ko) * 2006-05-02 2007-04-24 동명대학교산학협력단 반도체 리드프레임 도금 선폭 측정 검사장치 및 그 방법
JP2010537188A (ja) * 2007-08-22 2010-12-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 表面の光学的特徴付けに対する方法及び装置
JP5108827B2 (ja) * 2009-04-28 2012-12-26 ヴィスコ・テクノロジーズ株式会社 形状検査装置および形状検査プログラム
JP7006567B2 (ja) * 2018-11-09 2022-01-24 オムロン株式会社 撮影方法及び撮影装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09218935A (ja) 1997-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070053580A1 (en) Image defect inspection apparatus, image defect inspection system, defect classifying apparatus, and image defect inspection method
US8330948B2 (en) Semiconductor test instrument and the method to test semiconductor
US20060098863A1 (en) Image defect inspection method, image defect inspection apparatus, and appearance inspection apparatus
US7417719B2 (en) Method, device and software for the optical inspection of a semi-conductor substrate
JPH07218451A (ja) 光学式鋼板表面検査装置
US20080249728A1 (en) Method for detecting defects on the back side of a semiconductor wafer
JP3310524B2 (ja) 外観検査方法
JP2001021332A (ja) 表面検査装置及び表面検査方法
JP3089079B2 (ja) 回路パターンの欠陥検査方法
JPH09178666A (ja) 表面検査装置
JP2000019064A (ja) フィルム評価方法およびフィルム評価装置
JP4047174B2 (ja) 表示装置の電磁適合性を検査するための方法および検査装置
JPH08233747A (ja) 欠陥検査装置及び欠陥検査方法
US7672519B2 (en) Use of frequency transforms in the analysis of image sensors
JPH08178855A (ja) 透光性物体あるいは鏡面性物体の検査方法
JP4035558B2 (ja) 表面検査装置
JPH10115514A (ja) 表面平滑性の検査方法及びその装置
JP3031577B2 (ja) 被測定物の表面測定方法及び表面測定装置
JP2008292398A (ja) 部品電極の浮き不良の検査方法および基板検査装置
JP3454162B2 (ja) 穴のある平面プレートの傷検査装置
JPH10214327A (ja) 画像を用いた表面欠陥検出方法
JP3498120B2 (ja) 光沢むらの高精度測定方法および装置
JP2006003168A (ja) 表面形状の測定方法およびその装置
JP4093338B2 (ja) 印刷物の自動評価装置
JP3609136B2 (ja) 半導体装置の検査方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees