JP3302877B2 - 魚釣用リール - Google Patents

魚釣用リール

Info

Publication number
JP3302877B2
JP3302877B2 JP07255696A JP7255696A JP3302877B2 JP 3302877 B2 JP3302877 B2 JP 3302877B2 JP 07255696 A JP07255696 A JP 07255696A JP 7255696 A JP7255696 A JP 7255696A JP 3302877 B2 JP3302877 B2 JP 3302877B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fishing
reel
spool
reel body
cover member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07255696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09262044A (ja
Inventor
信之 山口
弘 遠間
俊郎 小野
貞二 松原
勝 秋原
充 佐々木
真一 浅野
Original Assignee
ダイワ精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイワ精工株式会社 filed Critical ダイワ精工株式会社
Priority to JP07255696A priority Critical patent/JP3302877B2/ja
Priority to US08/825,022 priority patent/US6016982A/en
Publication of JPH09262044A publication Critical patent/JPH09262044A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3302877B2 publication Critical patent/JP3302877B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は魚釣用リールに関
し、詳細には、釣竿との一体化が可能な魚釣用リールに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、釣竿本体に装着される魚釣用リー
ルの握持保持性を向上する共に軽量、コンパクト化を達
成するために、例えば、実開昭49−9789号および
米国特許第2120069号に開示されているように、
釣竿の基端部に一体的に装着される魚釣用リールが知ら
れている。
【0003】この釣竿と一体化される魚釣用リール(竿
一体魚釣用リール)は、釣竿の延出方向に沿うように縦
長状の形状を成しており、釣糸が巻回されるスプール
と、スプールを回転駆動するハンドルとを備えたリール
本体と、このリール本体と共に一体的に握持保持される
握部とを有し、釣竿の基端部と一体化した状態で、スプ
ールに巻回された釣糸を中通しさせて釣竿の先端から導
出させる構成となっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記魚釣用リールを釣
竿に装着して実際に魚釣りを行う場合、釣糸放出時等に
おいて、スプールのサミング操作が行われる。しかしな
がら、このサミング操作を可能とするリール本体の上面
部に形成された開口部は、釣竿の延出方向に沿った略長
方形状を成しており、スプールの前後方向に渡って大き
く形成されているため、実釣時において、握持保持する
手の親指で上面部をしっかり保持することができない。
この場合、開口部の前方側を幅狭に形成すると握持保持
性は向上するものの、糸放出時にバックラッシュが生じ
た場合の修正あるいは釣竿内への糸通しを容易に行えな
い、等の問題がある。
【0005】この発明は、釣竿に一体的に装着可能な魚
釣用リールにおいて、握持保持性の向上を図ると共に、
バックラッシュ発生時の処理、釣竿内への糸通しを容易
に行える魚釣用リールを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、釣糸が巻回されるスプールとこのスプー
ルを巻取駆動するハンドルとを備えたリール本体と、実
釣時にリール本体と共に一体的に握持保持される握部と
を有し、釣糸放出方向の先端部に釣竿を装着可能とする
魚釣用リールにおいて、前記リール本体上部に形成され
た開口部の釣糸放出側に、握持保持した際の手の親指が
載置可能なカバー部材を開閉可能にリール本体に支持
、前記カバー部材は、上下方向に開閉可能で、前後方
向にスライド開閉可能であることを特徴としている。
【0007】実釣時において、リール本体と共に握部を
一体的に握持保持した際、その親指は、リール本体上部
に形成された開口部の釣糸放出側に配置されているカバ
ー部材に載置される。このカバー部材はリール本体に対
して上下および前後に開閉自在であり、釣竿内に釣糸を
通す操作、あるいはバックラッシュ等が発生した場合の
釣糸の処理は、カバー部材を上下および前後に広く開い
状態にすることで容易に行なえる。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の前提となる魚釣
用リールを示しており、釣竿に装着した状態を示す平面
図、図2は、図1の魚釣用リールの縦断面図である。な
お、この魚釣用リールは、左手でハンドルの巻取操作を
行うように構成したものである。
【0009】リール本体1は、フレーム1aとそれに取
り付けられる左右側板1b,1cを有しており、その先
端部(釣糸放出方向先端部)には、捩じ込み、嵌入等の
接続手段によって釣竿90の基端部91が着脱自在に装
着され、もしくは接着によって一体的に固定されてい
る。リール本体1の外表面は、それに装着される釣竿9
0の外表面と一体化して連続するように構成されてお
り、釣竿が装着される領域からスプール支持領域に至る
まで、高さ方向および幅方向のディメンションが次第に
増加し、そこから後方に向けて次第に減少する滑らかな
面によって構成されている。このスプール支持領域から
後方に向けて次第に減少する領域は、図1の2点鎖線で
示すように、掌の母指球領域および小指球領域で握持保
持される握部2である。
【0010】リール本体1のフレーム1aに取り付けら
れる左右側板1b,1c間には、スプール5を取り付け
たスプール軸5aが、軸受を介して回転可能に支持され
ている。スプール軸5aの一端側にはピニオン7が軸方
向に摺動可能に設けられており、このピニオン7は、ハ
ンドル軸8に取り付けられた駆動歯車10と噛合してい
る。この結果、スプール5は、ハンドル軸8に取り付け
られているハンドル12を回転操作することによって、
駆動歯車10およびピニオン7を介して回転駆動され
る。なお、ハンドル軸8には、公知のドラグ機構が設け
られており、制動調節体13を回転操作することによっ
てドラグ調節が可能となっている。
【0011】前記スプール軸5aの他端側には、ギヤ1
5が取り付けられており、このギヤ15には、ギヤ16
を介してレベルワインド装置20のトラバース軸21が
取り付けられたギヤ17が噛合している。トラバース軸
21には、ギヤ17が回転されることによって、左右側
板1b,1c間を往復動される糸案内体22が係合して
おり、スプール5に巻回されている釣糸Sは、この糸案
内体22を介して釣竿90内に中通しされる。この結
果、ハンドル12を巻取回転すると、スプール5の巻取
回転と共にレベルワインド装置20の糸案内体22は、
ギヤ15〜17およびトラバース軸21を介して左右往
復動され、釣糸はスプール5に平行に巻回される。な
お、このようなレベルワインド装置は、そのトラバース
軸がスプール5の後方側に設けた構成のものであっても
良いし、あるいはレベルワインド装置自体を省略しても
良い。
【0012】リール本体1の上面部には、実釣時におい
て、リール本体1および握部2を一体的に握持保持した
際に、スプール5のサミング操作を可能とするように、
開口部25が形成されている。このサミング操作は、図
1の2点鎖線で示すように、握持保持している手の親指
の先端腹部を、開口部25を介してスプール5に押さえ
付けることによって行われる。
【0013】リール本体1の上面部に形成される開口部
25の形状は、特に限定されることはないが、図に示す
ように、リール本体1および握部2を握持保持した際の
手の親指の向きに沿うように形成することが好ましい。
すなわち、リール本体1および握部2を確実に握持保持
すると、その親指は、握部2が延出する方向に対し、ハ
ンドル12側に傾斜する方向となる。従って、開口部2
5を、そのような親指方向に沿うように、全体としてハ
ンドル12側に傾斜させることにより、握持保持を確実
にしながらスプールのサミング操作を行うことを可能と
している。
【0014】前記開口部25の釣糸放出側には、開口部
25の前方周縁部を規定するカバー部材30が、フレー
ム1aに横架、支持された支軸31によって、矢印で示
すように、上下方向に開閉可能となるようにリール本体
1に支持されている。このカバー部材30は、図の斜線
で示すように、リール本体1および握部2を握持保持し
た際の手の親指が載置可能となるように左右側板間1
b,1c間に渡っておりそれを開状態にすると、スプー
ル5の前方領域およびレベルワインド装置20を解放す
る。
【0015】従って、リール本体1および握部2を握持
保持した際、その親指はカバー部材30の表面に位置す
るため、その握持保持が向上して、安定した状態で魚釣
りを行うことができ、また、カバー部材30を開放する
ことによって、釣竿90内への釣糸の糸通しおよびバッ
クラッシュ発生時の処理を容易に行うことができる。な
お、開口部25を規定するカバー部材30の周縁部およ
びフレーム1aの周縁部には、それぞれ親指の腹部が当
接しやすいように、内側に向けて傾斜したテーパ部30
a,1dを形成しておくことが好ましい。
【0016】握部2には、握持保持性の向上を図るため
に、図に示すように、握持保持した際の薬指および小指
が確実に係止されるように、幅方向および高さ方向にお
いて中心側に窪む滑らかな凹所2a,2bを形成するこ
とが好ましい。同様に、リール本体1から握部2にかけ
ての下面領域に、握持保持した際の中指が確実に係止で
きるように突出部(トリガー)2cを形成しておくこと
が好ましい。
【0017】また、握部2は、釣竿90の中心軸線に対
して、反ハンドル側にオフセットしてリール本体1と一
体化しても良い。このように構成すれば、握部2を実際
に握持保持した際の手の位置は、反ハンドル側に偏位す
るため、リール本体1および握部2を自然に握持保持し
た際、親指の先端腹部は、スプール5の中央部に位置す
る。従って、スプール5の中央部でサミング操作を行う
ことができるため、サミング操作を容易かつ安定して行
うことができる。
【0018】前記スプール軸5aに取り付けられたピニ
オン7には、図示していない公知のクラッチ機構が係合
している。このクラッチ機構は、ピニオン7を軸方向に
摺動させることにより、ハンドル12からの回転駆動力
をスプール5に伝達し(クラッチON;釣糸巻取状
態)、もしくはその伝達を断つ(クラッチOFF;釣糸
放出状態)ものであり、クラッチ切換部材35の操作に
よって、その切換え操作が成される。クラッチ切換部材
35の取付け位置および操作方向等は種々変形すること
ができるが、本構成では、リール本体1および握部2を
握持保持した状態でクラッチ切換操作ができるように、
カバー部材30に隣接して前後方向にスライド操作でき
るように配置、構成されている。なお、カバー部材30
は、リール本体1に弾性係止又は磁石の吸引力等によっ
て閉じた状態で保持されるように構成されている。
【0019】次に、図3および図4を参照しながら、本
発明の一実施形態について説明する。図に示すように、
フレーム1aの左右両側の内面部には、それぞれ前後方
向に延出する誘導案内溝1eが形成されている。この案
内溝1eには、カバー部材40の左右両側に設けられ下
方に向けて延出する支持腕40aに突設された突部40
bが係合している。これにより、カバー部材40は、
述した図1および図2の構成と同様、上下方向に開閉可
能であると共に、案内溝1eに沿って矢印で示すように
前後方向にスライド開閉可能となっている。
【0020】なお、カバー部材40が閉じている状態で
そこに親指を載置した際、親指の押圧力でカバー部材4
0がスライドしないように、案内溝1eの後方部を下方
に向けて屈曲させることが好ましい。このような屈曲部
1gを形成した場合、カバー部材40は、まず、上方向
に開放した後、前方向にスライドさせることができ、閉
じた状態では、突部40bが屈曲部1gに当て突いてカ
バー部材40は前方向にスライドすることはできない。
また、前述した図1および図2の構成と同様、カバー部
材40の周縁部には、親指の腹部が当接しやすいよう
に、内側に向けて傾斜したテーパ部40dを形成してお
くことが好ましいこの実施の形態によれば、カバー部
材40は、上下方向の開閉のみならず、前後方向にもス
ライド開閉するため、スプール5の前部からレベルワイ
ンド装置20および釣竿装着領域まで広く開放すること
が可能となり、バックラッシュの処理、釣竿への糸通し
等の操作がより簡単に行える。
【0021】
【発明の効果】以上、本発明によれば、釣竿を一体的に
装着する魚釣用リールの良好な握持保持性の維持を図り
ながら、釣糸放出操作時に釣糸のバックラッシュ現象が
生じても、リール本体の開口部前方のカバー部材を開放
して容易に修正(釣糸の食い込み、絡み等の解し作業)
が行える。
【0022】また、リール本体前方に装着された釣竿内
への糸通しも容易に行えると共に開口部前方で釣糸を摘
むことが可能となるので、待機あるいは巻取中の魚信感
知を容易かつ確実に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の前提となる魚釣用リールを示してお
り、釣竿に装着した状態を示す平面図。
【図2】図1に示す魚釣用リールの縦断面図。
【図3】本発明の一実施形態に係る魚釣用リールを示し
ており、釣竿に装着した状態を示す平面図。
【図4】図3に示す魚釣用リールの縦断面図。
【符号の説明】
1 リール本体 1a フレーム 1b,1c 左右側板 2 握部 5 スプール 12 ハンドル 20 レベルワインド装置 25 開口部 30,40 カバー部材 90 釣竿
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松原 貞二 東京都東久留米市前沢3丁目14番16号 ダイワ精工株式会社内 (72)発明者 秋原 勝 東京都東久留米市前沢3丁目14番16号 ダイワ精工株式会社内 (72)発明者 佐々木 充 東京都東久留米市前沢3丁目14番16号 ダイワ精工株式会社内 (72)発明者 浅野 真一 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目12番5 号 株式会社ディーアイディー内 (56)参考文献 特開 平8−38011(JP,A) 実開 昭49−9789(JP,U) 実開 平6−34463(JP,U) 特公 昭36−4589(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A01K 89/00 A01K 89/015

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 釣糸が巻回されるスプールとこのスプー
    ルを巻取駆動するハンドルとを備えたリール本体と、実
    釣時にリール本体と共に一体的に握持保持される握部と
    を有し、釣糸放出方向の先端部に釣竿を装着可能とする
    魚釣用リールにおいて、 前記リール本体上部に形成された開口部の釣糸放出側
    に、握持保持した際の手の親指が載置可能なカバー部材
    を開閉可能にリール本体に支持し 前記カバー部材は、上下方向に開閉可能で、前後方向に
    スライド開閉可能であるこ とを特徴とする魚釣用リー
    ル。
JP07255696A 1996-03-26 1996-03-27 魚釣用リール Expired - Fee Related JP3302877B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07255696A JP3302877B2 (ja) 1996-03-27 1996-03-27 魚釣用リール
US08/825,022 US6016982A (en) 1996-03-26 1997-03-26 Reel for fishing with integral reel body and grip portion

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07255696A JP3302877B2 (ja) 1996-03-27 1996-03-27 魚釣用リール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09262044A JPH09262044A (ja) 1997-10-07
JP3302877B2 true JP3302877B2 (ja) 2002-07-15

Family

ID=13492756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07255696A Expired - Fee Related JP3302877B2 (ja) 1996-03-26 1996-03-27 魚釣用リール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3302877B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09262044A (ja) 1997-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3789534A (en) Electrical attachment for a fishing rod
KR100471571B1 (ko) 양베어링릴의릴본체
US3784125A (en) Fishing apparatus
JP3325174B2 (ja) 魚釣用両軸受型リール
JP3556058B2 (ja) スピニングリールのスプール軸往復動機構
US5503345A (en) Fishing reel
JP3302877B2 (ja) 魚釣用リール
US3061230A (en) Fishing reel
US5131596A (en) Double bearing fishing reel with fishing line guide mechanism
US3817470A (en) Fly fishing reel
US3116894A (en) Line control for spinning reels
US2836921A (en) Fishing-rod reel
JPH09252687A (ja) 魚釣用リール
JPH075360U (ja) 魚釣用リ−ルのハンドル
JP2000004730A (ja) 両軸受リール
JP3103070U (ja) 両軸受けリール
JPH0616664B2 (ja) 魚釣用リ−ル
JP2004187645A (ja) 魚釣用両軸受型リール
KR200204961Y1 (ko) 낚시용 스피닝 릴의 레버 브레이크 장치
JPS61231930A (ja) 釣用リ−ル
JP2002238414A (ja) 魚釣用両軸受リール
JP2500815B2 (ja) 魚釣用リ―ル
JPH10113100A (ja) スピニングリール
JP3375112B2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JPH07170889A (ja) 釣り竿しゃくり装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees