JP3302502B2 - 田植機 - Google Patents

田植機

Info

Publication number
JP3302502B2
JP3302502B2 JP09465094A JP9465094A JP3302502B2 JP 3302502 B2 JP3302502 B2 JP 3302502B2 JP 09465094 A JP09465094 A JP 09465094A JP 9465094 A JP9465094 A JP 9465094A JP 3302502 B2 JP3302502 B2 JP 3302502B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling planting
planting device
seedling
posture
rice transplanter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09465094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07298729A (ja
Inventor
竹男 久保下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP09465094A priority Critical patent/JP3302502B2/ja
Publication of JPH07298729A publication Critical patent/JPH07298729A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3302502B2 publication Critical patent/JP3302502B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)
  • Agricultural Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、走行機体に対してロー
リング自在に苗植付装置を連結すると共に、走行機体の
側に備えた駆動部材の左右方向への移動力を、該駆動部
材と苗植付装置の左右両側部との間に介装された弾性体
を介して苗植付装置に伝えて該苗植付装置をローリング
作動させる田植機に関し、詳しくは、苗植付装置の改良
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、上記のように走行機体に対してロ
ーリング自在に苗植付装置を連結した田植機として、特
開平2‐268615号公報に示されるものが存在し、
この従来例では苗植付装置を駆動昇降するよう機体後部
のリンク機構の後端に対して油圧シリンダで作動する駆
動部材を備え、この駆動部材と苗植付装置の左右両端部
との間にバネでなる弾性体を介装してある。更に、この
従来例では、複数の接地フロートで傾斜検出センサを構
成し、このセンサからの信号に基づいて駆動部材を移動
させて自動的にローリング作動を行うよう構成されてい
る。
【0003】また、田植機に連結される苗植付装置のう
ち、8条植え等の多条植え用の苗植付装置では横幅方向
への寸法が大きく、機体から横方向に大きく突出する形
態となるので、非作業時に路上等を走行する際には苗植
付装置を機体から一旦分離し、この苗植付装置の姿勢を
90度回転させ(苗植付装置の横方向を機体の前後方向
に設定し)、この苗植付装置の側端を機体に連結して牽
引する形態として苗植付装置の機体から横方向への張出
量を低減している。
【0004】尚、田植機の移動時にトラックを利用する
場合にも荷台幅内に収まるよう苗植付装置を機体から分
離することも多く行われている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述のように苗植付装
置の姿勢を変更して機体に連結する作業は手間が掛かる
ばかりで無く、時間と労力を要することから改善の余地
がある。この不都合を解消する目的で、苗植付装置を例
えば、植付条単位で分割し、この分割物をリンク部材等
を介して姿勢変更自在に連結することで、機体横方向へ
の張出し量を減ずる格納姿勢に切換え自在に構成するこ
とも考えられる。
【0006】また、ローリング自在に構成された苗植付
装置では、その両端部に対して弾性体を介してローリン
グ作動力が伝えられるので、前述のように苗植付装置を
分割物できるよう構成したものでは、この分割時には苗
植付装置の両端部と駆動部材との間における適当な部位
でローリング作動系の連結を解除して格納操作の妨げと
ならないよう構成することも必要となる。
【0007】しかし、例えば、弾性体の端部と苗植付装
置との連結を解除することを考えると、この連結の解除
操作は一対の弾性体夫々の左右の端部位置で別個に行わ
なければならず、しかも、再度連結する場合にも左右の
部位で別個に連結操作を行う必要があり手間の点で改善
の余地がある。
【0008】本発明の目的は、苗植付装置を駆動部材と
弾性体とを有してローリング自在に構成した田植機にお
いて、このローリング駆動を行う系の分離、連結を手間
を掛けずに行って苗植付装置の左右方向への張出し量の
低減を可能にする田植機を合理的に構成する点にある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴は冒頭に記
したように、走行機体の側の駆動部材の左右方向への移
動力を弾性体を介して苗植付装置の左右両側部に伝えて
該苗植付装置をローリング作動させる田植機において、
前記苗植付装置の左右両側部が少なくとも分離できるよ
う該苗植付装置を植付条単位で分割して、この分割物の
姿勢変更で機体横方向への張出し量を減ずる格納姿勢
と、分割を行わない作業姿勢とに切換え自在に構成し、
この作業姿勢の苗植付装置の左右両側部に亘る支持部材
を苗植付装置に対して着脱自在に構成し、この支持部材
の左右両側部に対して前記弾性体夫々の左右両端部を連
結してある点にあり、その作用、及び、効果は次の通り
である。
【0010】
【作用】上記特徴によると、苗植付装置を格納姿勢に切
換える場合には、苗植付装置から支持部材を取外して弾
性体と苗植付装置との連係の分離を図ると共に、苗植付
装置を夫々の分割物に分割して、この分割物の機体横方
向への張出し量を減ずる姿勢に変更することで済み、ま
た、この格納姿勢から作業姿勢に切換える場合には、分
割物を元の姿勢に復元すると共に、支持部材を苗植付装
置に連結することにより、駆動部材からのローリング駆
動力を弾性体、支持部材夫々を介して苗植付装置に伝え
得るものとなる。
【0011】つまり、本発明では苗植付装置を分割自在
に構成し、かつ、夫々の分割物の姿勢変更を可能に構成
しているので分割物の姿勢の切換えで該苗植付装置の機
体横方向への張出し量の低減を可能にすると共に、支持
部材を介して弾性体の端部と苗植付装置とを連結してい
るので、苗植付装置の左右両側部と弾性体との分離を別
個の操作で行わずとも苗植付装置から支持部材を分離す
るだけで、ローリング駆動系の分離が可能になり、逆に
ローリング駆動系を苗植付装置に連結する際には支持部
材を苗植付装置に連結するだけで済むものとなる。
【0012】
【発明の効果】従って、苗植付装置を駆動部材と弾性体
とを有してローリング自在に構成した田植機において、
このローリング駆動を行う系の分離、連結を手間を掛け
ずに行って苗植付装置の左右方向への張出し量の低減を
可能にする田植機が合理的に構成できたのである。
【0013】特に、本発明では弾性体の端部が支持部材
に連結した状態を維持するので、例えば、この弾性体を
左右一対のコイルバネ構成したものであっても、苗植付
装置の格納時に姿勢の乱れた状態でコイルバネが垂れ下
がる状態に陥ることが無く弾性体の扱いを容易にすると
いう効果も奏する。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1に示すように、ステアリング操作される駆動
型の前車輪1、及び、駆動型の後車輪2を備えた走行機
体3の前部にエンジン4を搭載すると共に、この走行機
体3の中央部に運転座席5を配置し、走行機体3の後端
部に対し昇降シリンダ6で駆動昇降するリンク機構7の
後端部に前後姿勢の軸芯X周りにローリング自在に苗植
付装置Aを連結して乗用型の田植機を構成する。
【0015】前記運転座席5の右側部に苗植付装置Aの
昇降制御と植付クラッチ(図示せず)の入り切り操作と
を行う昇降レバー8を備え、又、運転座席5の左側部に
は変速レバー9を備えている。尚、植付クラッチは走行
機体3から苗植付装置Aへの伝動系に介装され苗植付装
置Aを制御する。
【0016】苗植付装置Aはマット状苗Wを載置する苗
載せ台10、走行機体3から動力が伝えられる左右一対
の伝動ケース11、この伝動ケース11からチェーンケ
ース12を介して伝えられる動力で回転するロータリケ
ース13、このロータリケース13に一対ずつ備えられ
た植付アーム14、4つの整地フロート15夫々を備え
て8条植え用に構成され、作業時には苗載せ台10に載
置されたマット状苗Wの下端から苗を植付アーム14が
1株ずつ切出して圃場面に植え付けるものとなってい
る。
【0017】この田植機では苗植付装置Aを4条ずつに
2分割自在に構成し、この分割物を支持するリンク系の
揺動によって、苗植付装置Aの分割物の姿勢を変更して
機体の横方向への張出し量を減ずる格納姿勢と、分割を
行わない作業姿勢とに切換え自在に構成してある。
【0018】即ち、図7及び図8に示すように、前記リ
ンク機構7の縦リンク部材7aに支持される昇降フレー
ム16の両側部に形成した第1ブラケット17に対して
縦向き軸芯の第1支軸18周りで揺動自在に第1アーム
19を連結し、この第1アーム19の揺動端に縦向き軸
芯の第2支軸20周りで揺動自在に第2アーム21を連
結し、この第2アーム21の揺動端に縦向き軸芯の第3
支軸22周りで揺動自在に左右の植付フレーム23,2
3に形成した第2ブラケット24を連結する。
【0019】植付フレーム23には、4条ずつに2分割
された苗載せ台10A、一対の整地フロート15、及
び、前記左右の伝動ケース11が支持され、機体からの
動力が伝えられる出力軸25からの動力が、この伝動ケ
ース11に対してベベルケース26、中間軸27を介し
て伝えられる。
【0020】尚、昇降フレーム16はリンク機構7の縦
リンク部材7aの下端部に対して出力軸25の軸芯X
(前記ローリング軸芯と一致する)周りで揺動自在に支
持されることにより、この昇降フレーム16と一体的に
苗植付装置Aをローリングできるよう構成してあり、ま
た、ベベルケース26と中間軸27とは一体的に出力軸
25から分離自在に構成され、中間軸27は、筒状軸に
スプライン嵌合状態に軸体を内嵌する構造により伸縮自
在に構成され、両端部にユニバーサルジョイントを備え
ることにより屈曲自在に構成されている。
【0021】図2及び図3に示すように、リンク機構7
の後端の縦リンク部材7aの上端位置に電動モータ28
からの駆動力をギヤ式の減速機構29を介して横向き姿
勢のネジ軸30に伝える系、及び、このネジ軸30に螺
合する駆動部材31を備えると共に、植付フレーム23
から上方に向けて立設した左右の苗載せ台支えフレーム
32に対して着脱自在に配置した横向き姿勢のロッド状
の支持部材33の両端部と前記駆動部材31との間にコ
イルバネで成る弾性体34を介装することにより、駆動
部材31の左右方向への移動力で苗植付装置全体をロー
リング作動できるよう構成してある。尚、この田植機で
は前記整地フロート15のうち左右両側部のもののレベ
ル差に基づき苗植付装置Aの対圃場傾斜姿勢の検出し電
動モータ28の駆動で、該苗植付装置Aを所定のローリ
ング姿勢に維持する自動ローリング制御系と、電動モー
タ28を人為的に駆動して苗植付装置Aを所望の姿勢に
設定する人為ローリング制御系とを備えている(制御系
は詳述せず)。
【0022】図4に示すように、苗載せ台支持フレーム
32の後面には支持部材33を係合支持するよう上方に
開放する凹部35Aを有するブラケット35を備え、こ
のブラケット35の一方にはバネ36の付勢力で支持部
材33の脱落を阻止する揺動型のロック部材37を備え
ている。更に、支持部材33にはブラケット35との接
当で左右方向への移動を阻止する鍔状部材38を固設し
てあり、また、ロック部材37には支持部材33の装着
時に支持部材33との接触で該ロック部材37を開放方
向に操作する案内面37Aを形成してある。
【0023】図5及び図6に示すように、苗載せ台10
の前面側(反苗載せ面の側)には4条ずつに分割した苗
載せ台10の分割物10Aを連結するよう一方の分割物
10Aに対して第1支持片39、及び、支軸40周りで
揺動自在にアーム41を枢着し、他方の分割物10Aに
アーム41の凹部41Aと係脱するクランプ軸42を第
2支持片43を介して備え、分割物10Aの連結時には
クランプ軸42にアーム41の凹部41Aを係合させた
状態でクランプ軸42に備えたクランプ44の回動操作
で第2支持片43に対してネジ式にアーム41を圧接固
定し、また、苗載せ台10の分離時にはクランプ44の
緩め操作の後、アーム41とクランプ軸42との係合を
解除できるよう構成されている。
【0024】尚、第1支持片39は、その連結面に形成
された長孔に挿通するボルト45によって苗載せ台10
に連結され、このボルト45の操作によって位置調節自
在に構成されている。
【0025】このように苗植付装置Aを分割自在に構成
して、分割物の姿勢変更で機体横方向への張出し量を減
ずるよう第1、第2アーム19,21をの揺動操作自在
に構成したことにより、図9に示す作業姿勢の苗植付装
置Aを格納姿勢に切換える場合には、ロック部材37の
操作で苗載せ台支持フレーム32から支持部材33を分
離し、前記クランプ44の操作で苗載せ台10の分離を
可能にし、また、左右の植付フレーム23の連結を解除
し(図示せず)、前記出力軸25からベベルケース26
を分離した後、図10に示す如く、苗植付装置Aの分割
物を人為的に夫々機体横方向に引き出して分割物同士を
大きく離間させた状態で、人為的に苗植付装置Aの内方
側が機体後方に向かう姿勢に回転させることにより図1
1及び図12に示す姿勢の格納姿勢に切換えられるもの
となる。
【0026】この格納姿勢から作業姿勢に切換える際に
は逆の手順の操作を行うことで図9に示す作業姿勢に復
元することが可能となり、この操作のなかで支持部材3
3をブラケット35の凹部35Aに対して上方から挿入
することで、ロック部材37に形成した案内面37Aの
作用でロック部材37が支持部材33の挿入を許容した
後、バネ36の付勢力でロック状態に達してローリング
作動を可能にするものとなる。
【0027】〔別実施例〕本発明は上記実施例以外に、
例えば、ローリング作動を行う弾性体としてゴムを用い
ることが可能であり、バネとゴムとを併用することも可
能である。更に、本発明では苗植付装置を電動モータ等
のアクチュエータの駆動で格納姿勢に切換えるよう構成
することも可能である。
【0028】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】田植機の側面図
【図2】ローリング作動系の平面図
【図3】ローリング作動系の側面図
【図4】支持部材の支持構造を表す斜視図
【図5】苗載せ台の連結構造の平面図
【図6】苗載せ台の連結構造の正面図
【図7】苗植付装置の支持系の平面図
【図8】格納姿勢における苗植付装置の支持系の平面図
【図9】苗植付装置を作業姿勢に設定した田植機の平面
【図10】苗植付装置を分離した状態の田植機に平面図
【図11】苗植付装置を格納姿勢に設定した田植機の平
面図
【図12】格納姿勢に設定した苗植付装置の後面図
【符号の説明】
3 走行機体 31 駆動部材 33 支持部材 34 弾性体 A 苗植付装置

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行機体(3)に対してローリング自在
    に苗植付装置(A)を連結すると共に、走行機体(3)
    の側に備えた駆動部材(31)の左右方向への移動力
    を、該駆動部材(31)と苗植付装置の左右両側部との
    間に介装された弾性体(34)を介して苗植付装置
    (A)に伝えて該苗植付装置(A)をローリング作動さ
    せる田植機であって、 前記苗植付装置(A)の左右両側部が少なくとも分離で
    きるよう該苗植付装置(A)を植付条単位で分割して、
    この分割物の姿勢変更で機体横方向への張出し量を減ず
    る格納姿勢と、分割を行わない作業姿勢とに切換え自在
    に構成し、この作業姿勢の苗植付装置(A)の左右両側
    部に亘る支持部材(33)を苗植付装置(A)に対して
    着脱自在に構成し、この支持部材(33)の左右両側部
    に対して前記弾性体(34)夫々の左右両端部を連結し
    てある田植機。
JP09465094A 1994-05-09 1994-05-09 田植機 Expired - Fee Related JP3302502B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09465094A JP3302502B2 (ja) 1994-05-09 1994-05-09 田植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09465094A JP3302502B2 (ja) 1994-05-09 1994-05-09 田植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07298729A JPH07298729A (ja) 1995-11-14
JP3302502B2 true JP3302502B2 (ja) 2002-07-15

Family

ID=14116139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09465094A Expired - Fee Related JP3302502B2 (ja) 1994-05-09 1994-05-09 田植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3302502B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07298729A (ja) 1995-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3302502B2 (ja) 田植機
JP4454133B2 (ja) 野菜移植機
JP3378351B2 (ja) 田植機
JP3391546B2 (ja) 田植機
JP3310477B2 (ja) 田植機
JP3391547B2 (ja) 田植機
JP3499310B2 (ja) 田植機
JPH0965731A (ja) 田植機
JP3359779B2 (ja) 多条植え用の田植機
JP3310478B2 (ja) 田植機
JP3423437B2 (ja) 田植機
JPS6342701Y2 (ja)
JP2867544B2 (ja) コンバイン等の走行車台
JP3499309B2 (ja) 田植機
JP3310472B2 (ja) 田植機
JP3290901B2 (ja) 田植機
JP3359735B2 (ja) 田植機
JPH08308342A (ja) 田植機
JPH08266117A (ja) 田植機
JPH08205639A (ja) 田植機
JPH07284309A (ja) 田植機
JPH08266120A (ja) 田植機
JPH07327415A (ja) 田植機
JPH0823725A (ja) 移植機
JPH1098921A (ja) 田植機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees