JP3301157B2 - ドライエッチング方法 - Google Patents

ドライエッチング方法

Info

Publication number
JP3301157B2
JP3301157B2 JP10573793A JP10573793A JP3301157B2 JP 3301157 B2 JP3301157 B2 JP 3301157B2 JP 10573793 A JP10573793 A JP 10573793A JP 10573793 A JP10573793 A JP 10573793A JP 3301157 B2 JP3301157 B2 JP 3301157B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
gas
sulfur
present
carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10573793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06318575A (ja
Inventor
敏治 柳田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10573793A priority Critical patent/JP3301157B2/ja
Publication of JPH06318575A publication Critical patent/JPH06318575A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3301157B2 publication Critical patent/JP3301157B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plasma Technology (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用可能性】本発明は、半導体装置の製造分
野等において適用されるドライエッチング方法に関し、
特に、対レジスト選択性、対シリコン下地選択性、高速
性、低ダメージ性、低汚染性のいずれにも優れるシリコ
ン化合物層のドライエッチング方法に関する。
【0002】
【従来の技術】VLSI,ULSI等にみられるよう
に、半導体装置の高集積化及び高性能が進展するに伴
い、デバイス・チップの面積が拡大し、ウェハが大口径
化する一方、形成すべきパターンは高度に微細化されて
きている。このようなウェハに対して均一で高精度なエ
ッチングを行う必要性、及びASICの製造のような多
品種少量生産に対応する必要性から、ドライエッチング
装置も従来のバッチ式に替わって枚葉式が主流となって
いる。枚葉式ドライエッチング装置において従来と同等
の生産性を維持するためには、ウェハ1枚当たりのエッ
チング速度を大幅に向上させなければならない。
【0003】また、デバイスの高速化や微細化を図るた
めに不純物拡散領域の接合深さや各種材料層の厚さが縮
小されている状況下では、従来以上にこれらの下地に対
する選択性に優れ、ダメージの少ないエッチング技術が
要求される。例えば、半導体基板内に形成された浅い不
純物拡散領域と上層配線とを接続するためにSiOx
間絶縁膜にコンタクト・ホールを開口するプロセスは、
かかるエッチング技術の要求される典型的なプロセスで
ある。
【0004】さらに、レジスト選択性の向上も重要な課
題である。これは、サブミクロン・デバイス、クォータ
ーミクロン・デバイスにおいて、レジストの後退による
わずかな寸法変換差の発生も許容されなくなってきてい
るからである。
【0005】ところで、従来よりSiO2系材料層のエ
ッチングは、強固なSi−O結合を切断するために、イ
オン性を強めたモードで行われている。典型的なエッチ
ング・ガスは、CHF3,CF4等であり、これらから生
成するCFx +の入射エネルギーを利用している。しか
し、高速エッチングを行うためにはこの入射イオン・エ
ネルギーを高めることが必要であり、エッチング反応が
物理的なスパッタ反応に近くなるため、高速性への要求
と高選択性・低ダメージ性への要求とが常に背反してい
た。
【0006】そこで、従来は、エッチング・ガスにH2
や堆積性の炭化水素系ガスを等を添加してエッチング反
応系の見掛け上のC/F比(炭素原子数とフッ素原子数
の比)を増大させ、エッチング反応と競合して起こる炭
素系ポリマーの堆積を促進することにより高選択性を達
成してきた。
【0007】これら従来のエッチング・ガスに代わり、
本願出願人は先に特開平3−276626号公報におい
て、炭素数2以上の飽和ないし不飽和の高次鎖状フルオ
ロカーボン(FC)系ガスを使用するシリコン化合物層
のドライエッチング方法を提案している。これは、1分
子から大量のCFx + を解離生成できるC38,C48
等の鎖状FC系ガスを使用することにより、エッチング
の高速化を図ったものである。
【0008】但し、この鎖状FC系ガスの単独組成系で
は同時にF*の生成量も多くなり、シリコン系下地材料
層に対する選択比が不足する虞れが大きい。そこで、実
用プロセスとして、下地が露出する直前でエッチング
(ジャストエッチング)を一旦停止し、残りのエッチン
グ(オーバーエッチング)は上記ガスにC24(エチレ
ン)等の炭化水素系ガスを添加して行うことも提案して
いる。これは、エッチング反応系内にC原子を補給する
と共に、プラズマ中に生成するH*で過剰のF*を捕捉
し、見掛け上のC/F比を高めて炭素系ポリマーの堆積
を促進するためである。
【0009】本発明者は、この選択性の不足を解消する
別の技術として、先に特開平4−170026号公報に
おいて、分子内に少なくとも1個の不飽和結合を有する
鎖状不飽和FC系ガスを用い、かつ被処理基板(ウェ
ハ)の温度を50℃以下に制御する技術を開示してい
る。これは、ウェハ温度を一定温度以上に上昇させない
工夫を行うことで炭素系ポリマーの蒸気圧を低く維持
し、その堆積を促進して高選択化を図るものである。こ
れにより、基本的に単独組成ガスによる高選択エッチン
グが実現された。
【0010】さらに、本発明者は、先に特開平4−25
8117号公報において、分子構造の少なくとも一部に
環状部を有する飽和ないしは不飽和FC系ガスを用いる
技術も開示している。これは、環状構造に起因する分子
本来のC/F比の高さを利用して、高速性、高選択性、
低ダメージ性に優れるエッチングを実現したものであっ
た。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】このように、不飽和C
F系ガスや環状CF系ガス等の採用により、シリコン化
合物層の高選択エッチングを基本的に単独ガス系で実現
できるという大きな成果が得られた。しかしながら、こ
れらの技術も、選択比確保のメカニズムがエッチングと
競合して進行する炭素系ポリマーの堆積に依存する点に
おいては、従来技術の延長線上にある。したがって、枚
葉処理回数が重なれば、やはりエッチング・チャンバ内
に炭素系ポリマーが蓄積されてしまう。つまり、上記の
技術は選択比の向上を通じた寸法変換差や下地ダメージ
の低減には極めて効果的であるものの、汚染性に関して
はエッチング・チャンバのクリーニング頻度が減少する
といった程度の改善にとどまっているのが実情である。
【0012】そこで、本発明は、高速性,高選択性,低
ダメージ性に優れることはもちろん、低汚染性にも優れ
るシリコン化合物層のドライエッチング方法を提供する
ことを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明のドライエッチン
グ方法は、上述の目的を達成するために提案されるもの
であり、無機酸化物である酸化イオウと、一般式Cxy
(但し、x,yは原子数を表す自然数であり、x≧2,
y≦2x+2の条件を満足する。)で表される高次FC
系化合物とを含むエッチング・ガスを用いてシリコン化
合物層をエッチングするものである。
【0014】上述の無機酸化物である酸化イオウは、エ
ッチング・ガスの構成成分として用いられるものである
から、取り扱い性を考慮すると常温常圧下で気体である
か、若しくは容易に気化できる化合物であることが特に
望ましい。
【0015】実用性の高い酸化イオウとしては、SO
(一酸化イオウ)、SO2(二酸化イオウ)を挙げるこ
とができる。この他にも数種類の酸化イオウが知られて
いるが、室温近傍では分解等により複雑な相や組成を有
する混合物として存在するものが多い。例えば、S23
(三酸化二イオウ)は加熱によりS,SO,SO2に分
解する固体である。SO3 (三酸化イオウ)は、室温近
傍で液体、あるいは融点の異なるα型,β型,γ型のい
ずれかの形をとる固体である。S27(七酸化二イオ
ウ)は融点0℃、昇華点10℃の固体である。さらに、
SO4(四酸化イオウ)は融点3℃の固体であるが、酸
素を発生して分解し、七酸化二イオウを生成する。
【0016】本発明におけるエッチング・ガスのもう一
方の構成成分は、高次FC系化合物である。上記高次F
C系化合物は、炭素数xが2以上の高次化合物であり、
しかもフッ素原子数yが(2x+2)以下であることか
ら、その骨格構造は直鎖状、分枝状、環状の別を問わ
ず、飽和、不飽和の別を問わず、さらに該骨格構造を構
成する炭素原子間結合の種類も特に限定されるものでは
ない。
【0017】本発明はまた、前記エッチング・ガスを用
いて前記シリコン化合物層を実質的にその層厚を超えな
い深さまでエッチングするジャストエッチング工程と、
前記エッチング・ガス中の前記無機酸化物の含量比を前
記ジャストエッチング工程におけるよりも大として前記
シリコン化合物層をオーバーエッチングするものであ
る。
【0018】本発明はさらに、上述の高次FC系化合物
と無機酸化物とを含むエッチング・ガスを用いてジャス
トエッチングを行った後、S22,SF2,SF4,S2
10から選ばれる少なくとも1種類のフッ化イオウと前
記無機酸化物とを含むエッチング・ガスを用いてオーバ
ーエッチングを行うものである。
【0019】
【作用】本発明は、炭素系ポリマー自身の膜質を強化す
ることにより、その堆積量を減じても十分に高いレジス
ト選択性及び下地選択性を達成し、またこれにより低汚
染性,低ダメージ性を達成することにある。
【0020】本発明では、酸化イオウをエッチング・ガ
スの構成成分として使用する。この無機酸化物である酸
化イオウは、分子内に異種原子間の多重結合を有してお
り、幾つかの分極構造の共鳴混成体として存在するが、
これらの分極構造のある種のものが高い重合促進活性を
有する。この結果、エッチング・ガスの分解生成物やエ
ッチング・マスクとして用いられた有機材料パターンの
分解生成物に由来する炭素系ポリマーの重合度が増し、
エッチング耐性が向上する。
【0021】また、この無機酸化物の分解生成物は、炭
素系ポリマーにチオニル基>S=O),スルフリル基
(−SO2)等の極性基を導入することができる。炭素
系ポリマーにかかる極性基が導入されると、単に−CX
2−(Xはハロゲン原子を表す。)の繰り返し構造から
なる従来の炭素系ポリマーよりも化学的,物理的安定性
が増すことが、近年の研究により明らかとなっている。
この現象の理由に関する論拠は、おおよそ次の2点であ
る。
【0022】そのひとつは、C−S結合(713kJ/
mol)の原子間結合エネルギーが、C−C結合(60
7kJ/mol)よりも大きいという事実である。
【0023】いまひとつは、上記の官能基の導入により
炭素系ポリマーの極性が増大し、負に帯電しているエッ
チング中のウェハに対してその静電吸着力が高まるとい
うものである。
【0024】このように、炭素系ポリマー自身の膜質が
強化され、入射イオンに対して高い耐性を示すようにな
るため、エッチング・マスクである有機材料パターンや
下地材料層に対して選択性が向上する他、下地材料層へ
のダメージ発生も少なくなる。また、高選択性を達成す
るために必要な炭素系ポリマーの堆積量を相対的に低減
できるので、従来技術に比べてパーティクル汚染を減少
させることができる。
【0025】また、上記無機酸化物は、エッチングの高
速化にも寄与している。すなわち、上記の官能基から生
成可能なSO*、SO2 *等のラジカルは強い還元作用を
有しており、SiO2中のO原子を引き抜くことができ
る。これは、2原子分子の生成熱から算出された原子間
結合エネルギーがS−O結合では523kJ/molで
あって、結晶中におけるSi−O結合の465kJ/m
olに比べて大きいことからも理解される。O原子が引
き抜かれた後のSi原子は、エッチング反応系に存在す
る主エッチング種であるF*(フッ素ラジカル)と結合
することにより、ハロゲン化物の形で速やかに除去され
る。
【0026】本発明では、従来もっぱら物理的なスパッ
タ作用に依存していたSi−O結合の切断を、化学的な
作用も利用して行うことができるようになる。しかも、
本発明で使用する無機酸化物は、レジスト材料や下地の
Si系材料には重大な作用を及ぼさず、これらの材料の
エッチング速度は低速に維持される。
【0027】さらに、この無機酸化物から解離生成する
*は、特に本発明のドライエッチングがSiOx 層間
絶縁膜への接続孔形成に適用される場合に、エッチング
速度の向上とマイクロローディング効果の抑制に役立
つ。
【0028】マイクロローディング効果は、同一基板上
で被エッチング面積の小さい部分ほどエッチング速度が
低下する現象であり、開口径が小さくアスペクト比の大
きい近年の接続孔加工等において問題となっている。こ
れは、被エッチング面積の減少に伴ってSiOx層間絶
縁膜から放出されるO原子量が減少し、しかも接続孔の
底面にまでイオンが入射しにくくなっているために、狭
い接続孔ほどその内部で炭素系ポリマーの堆積が過剰と
なり易いからである。しかし、本発明ではプラズマ中か
らO*が供給されることにより、過剰な炭素系ポリマー
が燃焼除去されるので、微細な接続孔内においても高速
エッチングが進行する。
【0029】ところで、上述の無機酸化物はシリコン化
合物層のエッチング種となり得る原子を分子中に持たな
いので、本発明ではエッチング・ガスのもう一方の主要
な構成成分として、本発明者が以前から提案している高
次FC系化合物を用い、プラズマ中へF*やCFx +を供
給する。これにより、前述のように高速エッチングが可
能となる。さらに、このFC系化合物は炭素系ポリマー
の供給源でもあるため、下地選択性の確保をレジスト・
マスクのスパッタ生成物のみに頼る必要がなくなる。こ
のため、入射イオン・エネルギーを一層低減することが
でき、選択性を向上させることができる。
【0030】本発明は、以上のような考え方を基本とし
ているが、さらに一層の高選択化、低汚染化を目指す方
法も提案する。
【0031】そのひとつは、シリコン化合物層のエッチ
ングを下地材料層が露出する直前までのジャストエッチ
ング工程とそれ以降のオーバーエッチング工程の2工程
に分け、後半のオーバーエッチング工程で前記エッチン
グ・ガス中の無機酸化物の含量比をジャストエッチング
工程におけるよりも大とすることである。例えばシリコ
ン化合物層としてSiOx層間絶縁膜を想定した場合、
この方法によれば下地との界面付近のエッチングはF*
が少なく、かつO原子引き抜き反応とポリマー強化を促
進する条件下で進行するようになる。
【0032】あるいは、オーバーエッチング時のエッチ
ング・ガス組成を、S22,SF2,SF4,S210
ら選ばれる少なくとも1種類のフッ化イオウと上記無機
酸化物との混合系としてもよい。つまり、オーバーエッ
チング時には高速性は特に要求されないので、フルオロ
カーボン系化合物は敢えて使用せず、炭素系ポリマーの
堆積を一切排除するのである。
【0033】ここで使用されるフッ化イオウは、本願出
願人が先に特開平4−84427号公報においてSiO
x系材料層のエッチング用に提案した化合物であり、S
x +,F*等のエッチング種を生成する。また上記フッ
化イオウは、従来からエッチング・ガスとして実用化さ
れているSF6に比べてS/F比(1分子中のS原子数
とF原子数の比)が大きく、放電解離条件下でプラズマ
中に遊離のS(イオウ)を放出することができる。この
Sは、条件にもよるがウェハがおおよそ室温以下に温度
制御されていれば、その表面へ堆積する。このとき、S
iOx系材料層の表面ではSはスパッタ・アウトされた
O原子によりSOxの形で除去されるが、レジスト材料
やSi系材料の表面、あるいはパターン側壁部にはその
まま堆積し、高選択性,高異方性の達成に寄与する。
【0034】なお、エッチング反応系に窒素系化学種が
存在する場合には、上記Sの一部がこの窒素系化学種と
反応し、ポリチアジル(SN)x に代表される窒化イオ
ウ系化合物が生成する可能性がある。この窒化イオウ系
化合物は、昇華性若しくは熱分解性物質であり、ウェハ
がおおよそ130℃以下に温度制御されている場合に、
その表面へ堆積することができる。
【0035】これらSや窒化イオウ系化合物が堆積する
系では、その分、炭素系ポリマーの堆積量が少なくて済
む。このため、レジスト・マスクをスパッタするイオン
の入射エネルギーを低減してレジスト選択比を向上させ
ることができ、パーティクル汚染を著しく低減させるこ
とができる。
【0036】なお、Sや窒化イオウ系化合物は、エッチ
ング終了後にウェハをそれぞれ上述の温度以上に加熱す
るか、酸素系プラズマ処理を行うことにより、容易に昇
華,分解,燃焼等の機構にしたがって除去することがで
きる。もちろん、レジスト・アッシングが行われるプロ
セスであれば、この時に同時に除去できる。いずれにし
ても、Sや窒化イオウ系化合物そのものがパーティクル
汚染源となる懸念は、一切ない。
【0037】
【実施例】以下、本発明の具体的な実施例について説明
する。実施例1 なお、本発明の具体的な実施例に先立って本発明に先行
する例を説明する。
【0038】本例は、本発明をコンタクト・ホール加工
に適用し、c−C48(オクタフルオロシクロブタン)
/CO2混合ガスを用いてSiO2層間絶縁膜をエッチン
グした例である。このプロセスを、図1を参照しながら
説明する。
【0039】本実施例においてエッチング・サンプルと
したウェハは、図1(a)に示されるように、予め不純
物拡散領域2が形成された単結晶Si基板1上にSiO
2層間絶縁膜3が形成され、さらに該SiO2層間絶縁膜
3のエッチング・マスクとしてレジスト・マスク4が形
成されたものである。上記レジスト・マスク4には、ホ
ール・パターンにしたがって開口部4aが設けられてい
る。
【0040】このウェハを、マグネトロンRIE(反応
性イオン・エッチング)装置のウェハ載置電極上にセッ
トした。ここで、上記ウェハ載置電極は冷却配管を内蔵
しており、装置外部に接続されるチラー等の冷却設備か
ら該冷却配管に冷媒を供給して循環させることにより、
エッチング中のウェハ温度を室温以下に制御することが
可能となされている。一例として、下記の条件でSiO
2層間絶縁膜3のエッチングを行った。
【0041】 c−C48流量 35 SCCM CO2流量 15 SCCM ガス圧 2.0 Pa RFパワー密度 2.0 W/cm2(13.56 MHz) 磁場強度 1.5×10-2 T(=150 G) ウェハ載置電極温度 −30 ℃(アルコール系冷媒使用) このエッチング過程では、CFx +によるイオン・モード
・エッチングが、CO*によるO原子引き抜き反応によ
り促進される。このため、過大な入射イオン・エネルギ
ーを与える条件ではないにもかかわらず、950nm/
分もの高速でエッチングが進行した。
【0042】一方、イオン・スパッタ作用によりレジス
ト・マスク4から供給された炭素系の分解生成物やc−
48の放電分解生成物は、C−O結合やカルボニル基
をその構造中に取り込みながら、強固な炭素系ポリマー
を形成した。この炭素系ポリマーは、少量でも高いエッ
チング耐性を発揮し、レジスト・マスク4や単結晶Si
基板1の表面におけるエッチング速度を大幅に低減させ
た。また、ウェハが低温冷却されていることによりF*
によるラジカル反応が抑制され、主としてラジカル・モ
ードでエッチングされるレジスト材料やシリコン系材料
のエッチング速度がSiO2系材料のそれよりも相対的
に低下した。
【0043】これらの理由により、レジスト・マスク4
に対しては約7、単結晶Si基板1に対しては約30の
選択比が達成された。特に、レジスト・マスク4の形状
が良好に維持されることにより、図1(b)に示される
ように、寸法変換差を発生させることなく良好な異方性
形状を有するコンタクト・ホール5を形成することがで
きた。
【0044】また、炭素系ポリマーの堆積量が減少した
ことにより、マイクロローディング効果が抑制された。
【0045】さらに、同一エッチング・チャンバ内で上
述のプロセスによるウェハ処理回数を重ねた場合、c−
48の単独組成ガスを用いて同じ処理回数を経た場合
に比べてパーティクル・レベルが著しく改善された。し
たがって、エッチング・チャンバのクリーニング頻度を
減少させることができ、スループットを向上させること
もできた。
【0046】本発明は、上述した本発明に先行する例を
基本にするものであって、上述した例と同様のコンタク
ト・ホール加工において、c−C48/SO2混合ガス
を用いてSiO2層間絶縁膜3をエッチングした。
【0047】エッチング条件の一例を以下に示す。
【0048】 c−C48流量 35 SCCM SO2流量 15 SCCM ガス圧 2.0 Pa RFパワー密度 2.0 W/cm2(13.56 MHz) 磁場強度 1.5×10-2 T ウェハ載置電極温度 −30 ℃(アルコール系冷媒使用) 上記の条件により進行するエッチングの機構は、上述し
た本発明に先行する例に準じたものであるが、ここでは
炭素系ポリマーがC−S結合やスルフリル基,チオニル
基等の導入により強化された。
【0049】実施例2 次に、本発明に係る実施例2を、この実施例2に先行す
る例を説明した後に説明する。
【0050】本実施例に先行する例では、同様のコンタ
クト・ホール加工において、c−C48/C32混合ガ
スを用いてSiO2層間絶縁膜3をジャストエッチング
した後、この混合ガス中のC32の含量比を高めてオー
バーエッチングを行うことにより、高選択化を図った。
このプロセスを、図2及び前出の図1を参照しながら説
明する。
【0051】まず、図1(a)に示されるウェハを用
い、一例として下記の条件で、SiO2層間絶縁膜3を
実質的に不純物拡散領域2が露出する直前まで行った。
【0052】 c−C48流量 35 SCCM C32流量 15 SCCM (エッチング・ガス中の含量比30%) ガス圧 2.0 Pa RFパワー密度 2.0 W/cm2(13.56 MHz) 磁場強度 1.5×10-2 T ウェハ載置電極温度 0 ℃ このジャストエッチング工程におけるエッチング機構
は、上述したとほぼ同様である。終点判定は、483.
5nmにおけるCO*の発光スペクトル強度、あるいは
777nmにおけるSiF*の発光スペクトル強度が変
化し始めた時点で行った。この時点は、ウェハ上の一部
で下地の不純物拡散領域2が露出し始めた時に対応して
いる。しかし、ウェハ上の他部においては、図2に示さ
れるように、コンタクト・ホール5は中途部までしか形
成されず、その底部にSiO2層間絶縁膜3の残余部3
aが残されていた。
【0053】そこで、エッチング条件を一例として下記
の条件に切り換え、残余部3aを除去するためのオーバ
ーエッチングを行った。
【0054】 c−C48流量 25 SCCM C32流量 25 SCCM (エッチング・ガス中の含量比50%) ガス圧 2.0 Pa RFパワー密度 1.2 W/cm2(13.56 MHz) 磁場強度 1.5×10-2 T ウェハ載置電極温度 0 ℃ このオーバーエッチング工程では、RFパワー密度を低
下させて入射イオン・エネルギーを低減させ、CO*
よる化学的なO原子引き抜き反応を主体とするエッチン
グを行った。炭素系ポリマーの生成量は減少したが、そ
の膜質強化は効率良く行われた。
【0055】この結果、前述した先行例ほどウェハを冷
却していないにもかかわらず、良好な高選択、低ダメー
ジ、低汚染エッチングを行うことができた。
【0056】本発明は、上述のC32に代えてSO2
用いたものであり、同様に良好なエッチングを行うこと
ができた。特に、本発明のように、SO2を用いた場合
には、306nm,317nm,327nmのいずれか
におけるSO*の発光スペクトル強度変化をもってジャ
ストエッチング工程の終点判定することができた。
【0057】実施例3 次に、エッチング工程における徹底した低汚染化を図っ
た例を述べる。
【0058】まず、本発明にに先行する例を説明する。
この例は、ジャストエッチング工程でC38/C32
合ガス、オーバーエッチング工程でS22/C32混合
ガスを用いたものである。
【0059】ジャストエッチング条件の一例を以下に示
す。
【0060】 C38流量 35 SCCM C32流量 15 SCCM ガス圧 2.0 Pa RFパワー密度 2.0 W/cm2(13.56MHz) 磁場強度 1.5×10-2 T ウェハ載置電極温度 0 ℃ 続いて、一例として下記の条件でオーバーエッチングを
行った。
【0061】 S22流量 40 SCCM C32流量 10 SCCM ガス圧 2.0 Pa RFパワー密度 1.0 W/cm2(13.56 MHz) 磁場強度 1.5×10-2 T ウェハ載置電極温度 0 ℃ このオーバーエッチング工程では、入射イオン・エネル
ギーを低減してO原子引き抜き反応を主体とするエッチ
ングを進行させると共に、S22から解離生成するSを
レジスト・マスク4や不純物拡散領域2の表面に堆積さ
せた。これにより、不純物拡散領域2との界面付近にお
いては炭素系ポリマーをほとんど堆積させることなく、
高選択性を達成することができた。
【0062】なお、堆積したSは、エッチング終了後に
ウェハを約90℃に加熱するか、あるいはレジスト・マ
スク4をアッシングする際に、昇華若しくは燃焼により
容易に除去することができた。エッチング・チャンバ内
に堆積したSも、同様に除去することができた。したが
って、本実施例では低汚染化がさらに徹底された。これ
により、デバイスの歩留りが向上し、スループットも改
善された。
【0063】本発明は、上記のC32に替えてSO2
用いたものであり、同様に高選択、低汚染エッチングを
行うことができた。
【0064】なお、本発明は、上述した例に限定される
ものではなく、例えば、フッ化イオウとして上述の実施
例ではS22を使用したが、本発明で限定される他のフ
ッ化イオウ、すなわちSF2,SF4,S210を使用し
ても、同様の結果が得られる。
【0065】本発明で使用されるエッチング・ガスに
は、エッチング速度の制御を目的としてO2等を添加し
たり、あるいはスパッタリング効果,希釈効果,冷却効
果等を期待する意味でHe,Ar等の希ガスを適宜添加
してもよい。
【0066】被エッチング材料層は上述のSiO2層間
絶縁膜に限られるものではなく、PSG,BSG,BP
SG,AsSG,AsPSG,AsBSG等の他のSi
2系材料層であってもよく、さらにはSixy等であ
っても良い。
【0067】その他、ウェハの構成、使用するエッチン
グ装置、無機酸化物と高次FC系化合物の組み合わせ、
エッチング条件等が適宜変更可能である。
【0068】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明ではシリコン化合物層のエッチングにおいて、エッチ
ング・ガスの構成成分として酸化イオウを用いることに
より、炭素系ポリマーの堆積量を低減させながら、レジ
スト・マスクや下地材料層に対しては高選択性を達成す
ることができる。また、これと同時に主エッチング種を
高次FC系化合物から供給することにより、高速異方性
エッチングを行うことができる。さらに、オーバーエッ
チング時に無機酸化物の含量比を増大させたりSの堆積
を併用することにより、プロセスを一層高選択化、低汚
染化することが可能となる。
【0069】したがって本発明は、微細なデザイン・ル
ールにもとづいて設計され、高集積度,高性能,高信頼
性が要求される半導体装置の製造に極めて好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明をコンタクト・ホール加工に適用したプ
ロセス例をその工程順にしたがって示す概略断面図であ
り、(a)はSiO2 層間絶縁膜上にレジスト・マスク
が形成された状態、(b)はコンタクト・ホールが開口
された状態をそれぞれ表す。
【図2】本発明をコンタクト・ホール加工に適用した他
のプロセス例において、SiO2層間絶縁膜がジャスト
エッチングされた状態を示す概略断面図である。
【符号の説明】
1 単結晶Si基板、 2 不純物拡散領域、 3 S
iO2層間絶縁膜、3a (SiO2層間絶縁膜の)残余
部、 4 レジスト・マスク、 4a 開口部、 5
コンタクト・ホール

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無機酸化物である酸化イオウと、一般式
    xy(但し、x,yは原子数を表す自然数であり、x
    ≧2,y≦2x+2の条件を満足する。)で表される高
    次フルオロカーボン系化合物とを含むエッチング・ガス
    を用いてシリコン化合物層をエッチングすることを特徴
    とするドライエッチング方法。
  2. 【請求項2】 無機酸化物である酸化イオウと、一般式
    xy(但し、x,yは原子数を表す自然数であり、x
    ≧2,y≦2x+2の条件を満足する。)で表される高
    次フルオロカーボン系化合物とを含むエッチング・ガス
    を用いてシリコン化合物層を実質的にその層厚を超えな
    い深さにエッチングするジャストエッチング工程と、 前記高次フルオロカーボン系化合物に対する前記無機酸
    化物の含量比を前記ジャストエッチング工程におけるよ
    りも高めたエッチング・ガスを用いて前記シリコン化合
    物層の残余部をエッチングするオーバーエッチング工程
    とを有することを特徴とするドライエッチング方法。
  3. 【請求項3】 無機酸化物である酸化イオウと、一般式
    xy(但し、x,yは原子数を表す自然数であり、x
    ≧2,y≦2x+2の条件を満足する。)で表される高
    次フルオロカーボン系化合物とを含むエッチング・ガス
    を用いてシリコン化合物層を実質的にその層厚を超えな
    い深さにエッチングするジャストエッチング工程と、 S,SF,SF,S10から選ばれる少
    なくとも1種類のフッ化イオウと前記無機酸化物とを含
    むエッチング・ガスを用いて前記シリコン化合物層の残
    余部をエッチングするオーバーエッチング工程とを有す
    ることを特徴とするドライエッチング方法。
JP10573793A 1993-05-06 1993-05-06 ドライエッチング方法 Expired - Fee Related JP3301157B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10573793A JP3301157B2 (ja) 1993-05-06 1993-05-06 ドライエッチング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10573793A JP3301157B2 (ja) 1993-05-06 1993-05-06 ドライエッチング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06318575A JPH06318575A (ja) 1994-11-15
JP3301157B2 true JP3301157B2 (ja) 2002-07-15

Family

ID=14415595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10573793A Expired - Fee Related JP3301157B2 (ja) 1993-05-06 1993-05-06 ドライエッチング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3301157B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW348296B (en) * 1995-12-16 1998-12-21 Hyundai Electronics Ind Method for forming contact hole in semiconductor device
KR100490968B1 (ko) * 1996-10-30 2005-05-24 고교기쥬쯔잉초가다이효스루니혼고쿠 드라이 에칭 방법
KR100510158B1 (ko) * 1996-10-30 2005-08-25 고교기쥬쯔잉초가다이효스루니혼고쿠 드라이 에칭용 가스 조성물 및 드라이 에칭 방법
JP3987637B2 (ja) 1998-05-22 2007-10-10 東京エレクトロン株式会社 エッチング方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06318575A (ja) 1994-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5445712A (en) Dry etching method
JP3116569B2 (ja) ドライエッチング方法
JP3109253B2 (ja) ドライエッチング方法
JPH0927483A (ja) 酸化物層のエッチング方法
JP2004508709A (ja) 酸化物の選択的エッチング方法
WO2002065512A2 (en) Process for etching organic low-k materials
JP2903884B2 (ja) 半導体装置の製法
JP2687787B2 (ja) ドライエッチング方法
JP3301157B2 (ja) ドライエッチング方法
JP3298205B2 (ja) ドライエッチング方法
JPH05152255A (ja) ドライエツチング方法
JPH06163476A (ja) ドライエッチング方法
JP2956524B2 (ja) エッチング方法
JPH10189537A (ja) ドライエッチング方法
JP3208596B2 (ja) ドライエッチング方法
JP3329038B2 (ja) ドライエッチング方法
JP3297939B2 (ja) ドライエッチング方法
JPH06283477A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2687769B2 (ja) ドライエッチング方法
JP3380947B2 (ja) 低誘電率酸化シリコン系絶縁膜のプラズマエッチング方法
JP3453996B2 (ja) 酸化シリコン系絶縁膜のプラズマエッチング方法
JPH08222551A (ja) 酸化シリコン系材料層のプラズマエッチング方法
JP3116421B2 (ja) ドライエッチング方法
JP2654544B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3326662B2 (ja) 酸化シリコン系材料層のプラズマエッチング方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020326

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080426

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100426

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100426

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110426

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120426

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees