JP3294846B2 - Fe−Cr−Al合金鋼板及びその製造方法 - Google Patents
Fe−Cr−Al合金鋼板及びその製造方法Info
- Publication number
- JP3294846B2 JP3294846B2 JP51553393A JP51553393A JP3294846B2 JP 3294846 B2 JP3294846 B2 JP 3294846B2 JP 51553393 A JP51553393 A JP 51553393A JP 51553393 A JP51553393 A JP 51553393A JP 3294846 B2 JP3294846 B2 JP 3294846B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slab
- casting
- rem
- less
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims description 52
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims description 52
- 229910002060 Fe-Cr-Al alloy Inorganic materials 0.000 title claims description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 46
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 24
- 238000005266 casting Methods 0.000 claims description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 11
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 10
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 10
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 claims description 10
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 claims description 10
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 claims description 10
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 8
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 8
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 8
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 claims description 5
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 claims description 5
- 229910000851 Alloy steel Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910000946 Y alloy Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 2
- 238000007711 solidification Methods 0.000 claims description 2
- 230000008023 solidification Effects 0.000 claims description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 12
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 12
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 8
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 7
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 5
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 229910052747 lanthanoid Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002602 lanthanoids Chemical class 0.000 description 3
- 102220479482 Puromycin-sensitive aminopeptidase-like protein_C21D_mutation Human genes 0.000 description 2
- 206010039509 Scab Diseases 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000004453 electron probe microanalysis Methods 0.000 description 2
- 238000005554 pickling Methods 0.000 description 2
- 201000004384 Alopecia Diseases 0.000 description 1
- 238000003723 Smelting Methods 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000010960 cold rolled steel Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000003676 hair loss Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 1
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B15/00—Layered products comprising a layer of metal
- B32B15/01—Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
- B32B15/011—Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic all layers being formed of iron alloys or steels
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0205—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2251/00—Treating composite or clad material
- C21D2251/02—Clad material
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/12—All metal or with adjacent metals
- Y10T428/12493—Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
- Y10T428/12771—Transition metal-base component
- Y10T428/12861—Group VIII or IB metal-base component
- Y10T428/12951—Fe-base component
- Y10T428/12958—Next to Fe-base component
- Y10T428/12965—Both containing 0.01-1.7% carbon [i.e., steel]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/12—All metal or with adjacent metals
- Y10T428/12493—Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
- Y10T428/12771—Transition metal-base component
- Y10T428/12861—Group VIII or IB metal-base component
- Y10T428/12951—Fe-base component
- Y10T428/12972—Containing 0.01-1.7% carbon [i.e., steel]
- Y10T428/12979—Containing more than 10% nonferrous elements [e.g., high alloy, stainless]
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Continuous Casting (AREA)
- Metal Rolling (AREA)
- Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
- Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
Description
む)及びその製造方法に関する。
石油ストーブの外煙筒、電気ヒーター、自動車触媒用メ
タル担体等の耐熱用途に用いられるケースが増えつゝあ
る。
得られ、更にこれにYを含む希土類元素の少なくとも一
つを少量添加することで耐熱性を維持する酸化被膜の密
着性が飛躍的に向上することが知られている。したがっ
て最近ではCrとAlの濃度を圧延可能な範囲で極力高め、
且つYを含む希土類元素を添加した冷延成品又は箔材が
生産されている。
高いものほど歩留りが低いという欠点があった。特にY
を含む希土類元素を添加したものでは、熱間圧延や冷間
圧延で鋼板表面にヘゲ状の疵が生じ易く、一旦ヘゲ疵が
生じるとこれの除去のための工程費用がかさみ、まだ歩
留りの低下も著しい。
含有するFe−Cr−Al合金鋼の熱間圧延や冷間圧延で発生
するヘゲ状疵を防止し、以って歩留りの低下を阻止する
Fe−Cr−Al合金鋼板を提供することを目的とする。
(REMはYと原子番号57〜71の希土類元素(ランタノイ
ド)のグループから選ばれた少くとも1種の元素を云
う)のグループから選ばれた少くとも1種の元素の成分
濃度が表面層において内部層の70%以下である鋳片を作
成し、該鋳片を熱間圧延し、冷間圧延してFe−Cr−Al合
金鋼板を提供することを特徴とする。
鋳造法によるもの、または連続鋳造モールド内でのスラ
ブの外皮層が凝固する深さ位置で被覆金属が溶解するよ
うに金属被覆されたREMのワイヤーを前記位置に連続的
に注入する方法等がある。以下にこれらの方法について
詳細に説明する。
鋼のなかでも熱間及び冷間の加工性は悪く、圧延中に疵
を生じ易い鋼種である。更にこれにREMを添加したもの
は、これらの元素が酸化物や低融点の金属間化合物又は
合金として鋳片の表面付近に偏在することが応々にして
あり、マトリックスの熱間及び冷間加工性の悪さと相ま
ってこれらが起点となって圧延中にヘゲ疵を生じる。
果、鋳片表面のCrまたはAlの濃度を低くして表面層の熱
間・冷間での加工性を良好にすることと、又表層部のRE
Mに平均濃度を低くして鋳片表層部へのこれらの元素の
高濃度偏在をなくすことの少くとも一つを行うことによ
りヘゲ疵を有効に防止し得ることを知見した。かくして
得られた鋼板又は箔材では当然ながら板厚方向にCr,Al,
REMなどの濃度分布があるため、これら鋼板を最終製品
に加工した後又は加工途中に熱処理を行って拡散を行わ
しめ、耐酸化性などに実害のない程度にまで濃度分布を
減少させておく必要がある。
度分布と鋼板の使用環境によって適宜決める必要があ
る。
述する。
て説明する。
れぞれの上限値0.03%,0.5%,1%(以下、化学成分の%
は全て重量%である)を超えると熱延板の材質が劣化し
て、通板が困難になる。CrはAlとともに本鋼の耐酸化性
を保持する基本元素で、9%未満では充分な耐酸化性が
得られず、26%超では材質の劣化が著しく、圧延が困難
になる。従って、Crの添加範囲を9〜26%とする。
耐酸化性を維持する基本元素で、2%未満では充分な耐
酸化性が得られず、6%超では熱延板の靭性が劣化して
通板が困難になるので、2〜6%の範囲とする。REMは
その微量添加でアルミナ皮膜の密着性が向上するが、そ
の合計が0.01%未満では添加効果が不充分であり、0.2
%超では効果が飽和するうえ、鋼板外部層の濃度が内部
層の濃度の70%以下であっても熱延中にヘゲが発生し易
くなる。従って、その添加範囲を0.01〜0.2%とする。
をも改善するため必要に応じて添加されるが、合計で0.
01%未満では添加効果が不充分で、0.6%超では熱延板
の靭性がかえって劣化するので0.01〜0.6%の範囲とす
る。
と、外部層の化学成分の内、Cr,Al及びREMのグループか
ら選ばれた少くとも1種の元素の成分濃度を内部層のこ
れら元素の成分濃度の0〜70%の範囲に規制する。
果を十分に発揮することができないからである。
ぞれ溶製し、連続鋳造設備のタンディッシュを2槽に分
け、それぞれの槽に各溶鋼を注入し、直下のモールドに
同時に鋳込む。この際、各層の鋳入量があらかじめ定め
られた量になるよう、それぞれの鋳入量を定める。例え
ば内部層と外部層の溶鋼量を4対1の割合で鋳込む場合
は内部層の溶鋼の鋳入速度を外部層のそれの4倍にして
鋳込む。この場合モールドへの鋳入管の湯面からの開口
位置を外部層では浅く、内部層では深くすると、内部層
の溶鋼は主として鋳片の内部で凝固し、外部層の溶鋼は
主として鋳片の外部で凝固する。
に鋳造する。
の内、REMの濃度を70%以下にした溶鋼を外部層溶鋼と
して通常の連続鋳造設備のモールドに鋳込み、次に、RE
M、例えばYを炭素鋼又はステンレス鋼で被覆して形成
したワイヤーを、モールド内の湯面下でスラブの表層が
凝固して5〜15mm厚のシェルが形成される位置に連続的
に供給し、該位置で前記ワイヤーの被覆金属とYを溶解
してYを所定量添加し、内部層溶鋼を形成する。
〜15mmの厚さで凝固する位置に規定したのは5mm未満で
は通常行われるスラブ表層研削で内部層が表面に現われ
ることがあり、又15mm超ではワイヤーからの添加物が溶
け残ることがあるからである。
タノイド)は融点が比較的低いので、これらの元素のま
ゝ添加ワイヤーに加工することができるが、Yの場合は
その融点が1522℃と高いため、Ni,Fe,Cuなどと合金化し
て融点を1000℃以下に下げることが望ましい。
度、ワイヤーの添加速度、ワイヤー径等の諸要因を考慮
して所定の位置で溶解するようその材質(例えば炭素鋼
又はステンレス鋼)や厚さを予備実験や計算等で決定す
る必要がある。この際炭素鋼は溶けにくゝ、ステンレス
鋼は溶け易い性質を有しているので、材質の選択によっ
て溶解時間を調整することができる。但しこの際被覆材
から混入する元素が、母材の材質を実質的に悪化させな
いような材質の選択が必要である。
00〜1300℃の温度範囲で加熱して熱間圧延を施す。スラ
ブ加熱温度が1100℃未満では熱間変形抵抗が高く、熱間
圧延が困難となり、1300℃超では加熱炉でスラブがたれ
下り、操炉が難しくなる。又、このような温度でスラブ
を加熱しても、該スラブは5〜15mm厚の外部層を有して
いるので、外部層と内部層との濃度分布の均一化は起ら
ない。
する。
し、連続鋳造設備の2槽に分けられたタンディッシュの
夫々の槽にA,B2種類の溶鋼を注入し、夫々の槽からの注
入管を通して一つのモールドに溶鋼を同時に鋳込んだ。
A,B2種類の溶鋼の鋳入速度は5対1の割合にし、A,B夫
々の注入管の開孔位置は湯面から夫々400mmと100mmにし
た。かくすることにより溶鋼Aは主として鋳片の内部で
凝固し、溶鋼Bは主として鋳片の外層部で凝固した。ま
た溶鋼AのLn(ランタノイド:原子番号57〜71の希土類
元素の総称)は溶鋼鋳でも酸化されて時間とともに減少
するためタンディッシュのシールを強化して不活性雰囲
気を満し、タンディッシュの鋳入管の入口附近に開口す
る導入管を通して一定速度で添加した。
幅1080mmで、表面から5mmまでの部分のCr,Al,Lnの分析
値は夫々16.7%,3.6%,0.01%であった。
を通常の連続鋳造方法で厚さ250mm、幅1080mmのスラブ
に鋳込んだ。
入れした後、1200℃に加熱して熱間圧延により厚さ4mm
の熱延コイルを得た。これらの熱延コイルを通常の冷延
工程により厚さ1mmの冷延コイルにまで圧延した。上記
2種類の鋳片から出発した鋼板の疵の発生状況は、A,B
の複層鋳造法によるものでは11本のコイル全てにさした
る疵もなく、順調に圧延が進行したのに対し、Cの溶鋼
を単独に鋳込んだものでは11本のコイル中の9本のコイ
ルに大小のヘゲ疵が発生し、軽度のものは表面研削で除
去し、重度のものは鋼板を切断除去したため大幅な歩留
の低下をきたした。
れ、ハニカム状に加工された後、真空ろう付工程で1200
℃に約10分間加熱されメタル担体に加工された。ろう付
けされたハニカムの一部をうめ込み研磨して、EPMAによ
り断面の成分分布を調べた。その結果、A,Bの連続複層
鋳造を行ったものでもCr,Al,Lnの板厚方向の成分分布を
解消して均一であった。またハニカムを切り出して、大
気中で1100℃×200hrの耐酸化性試験を行ったが、複層
鋳造を行ったものもろう付部に2〜3点の異常酸化スポ
ットがみられた程度で良好な耐酸化性を示し、単独鋳造
のCのスラブから得た箔によるハニカムに対して耐酸化
性の上からも遜色はなかった。
し、通常の連続鋳造設備において厚さ250mm、幅1080mm
の鋳片11本に鋳込んだ。但し合金成分の内Yについては
次の方法によってモールド中に添加した。すなわち、Y
はそのまゝでは融点が1522℃と高く、溶解不良を生じる
恐れがあるため、融点が1000℃以下になるように30%Ni
−70%Yの合金を作製してこれを粉砕して粉末状にした
ものをSUS304の直径6mm、厚さ0.2mmのパイプ中に充填し
てY添加ワイヤーを作成し、これをモールドの湯面の中
央付近に湯面に対して、スラブ表層厚さ10mmの位置で溶
解するように垂直に毎分12mの割合で供給した。
り、Yは主として溶融状態にある鋳片の内層部に分布す
る状態になる。実際に鋳片の表層5mmから採取した切粉
の分析値はY:0.03%であった。
通常の連続鋳造方法で同じ鋳片サイズに鋳込んだ。この
際Yの添加はタンディッシュのシールを強化して不活性
ガスを満たし、こゝに50%Fe−50%Yの合金塊状のもの
を投入して添加した。鋳片D,Eともに表層部3mmを研削し
た後、実施例−1と同様の熱間圧延及び冷間圧延を行っ
た。
では、いずれも熱間圧延で多数の微小ヘゲが発生したの
で、熱延板を酸洗した後、表面をコイルグラインダーに
より50μmもの重研削を施し、しかも後に冷間圧延を行
った。これに対し、鋳片Dから発したコイルは全長にわ
たりヘゲ疵はなく、酸洗後の研削は取り残しのスケール
を除去する程度の軽度のもので充分であった。
μmの箔材に圧延した後メタル担体にまで加工した。こ
れらのメタル担体から切り出されたハニカムは、D,E双
方とも1100℃×200hrの大気中加熱で良好な耐酸化性を
示し、D箔もろう付け後のEPMA分析ではYの板厚方向の
濃度分布は解消して、ほゞ均一な分布を示した。
疵発生のない合金鋼板及び生産能率や歩留りを向上させ
る極めて有効な製造方法を提供するもので、近年需要量
の増しつゝある環境対策用材料の低コスト化及び安定供
給に資するところ大である。
Claims (7)
- 【請求項1】重量%で、C:0.03%以下、Si:0.5%以下、
Mn:1%以下、Cr:9〜26%、Al:2〜6%、Y及び原子番号
57〜71の希土類元素のグループから選ばれた少くとも1
種の元素(以下REMと称す)を合計で0.01〜0.2%を含
み、残部実質的にFeからなる内部層と、上記化学成分の
内、Cr,Al又はREMのグループから選ばれた少くとも1種
の元素の成分濃度が上記内部層の夫々の成分濃度の0〜
70%の範囲にあり、かつ該成分濃度の異なる元素以外は
上記内部層と同一の成分範囲を有する外部層からなるこ
とを特徴とするFe−Cr−Al合金鋼板。 - 【請求項2】更に、重量%で、Ti,Nb又はZrのグループ
から選ばれた少くとも1種の元素を合計で0.01〜0.6%
含有する請求の範囲1記載のFe−Cr−Al合金鋼板。 - 【請求項3】重量%で、C:0.03%以下、Si:0.5%以下、
Mn:1%以下、Cr:9〜26%、Al:2〜6%、REM:0.01〜0.2
%を含み、残部実質的にFeからなる内部層と上記化学成
分の内、Cr,Al又はREMのグループから選ばれた少くとも
1種の元素の成分濃度が上記内部層の夫々の成分濃度の
0〜70%の範囲にあり、かつ該成分濃度以外は上記内部
層と同一の成分範囲を有する外層から成る鋳片を作成
し、該鋳片を1100〜1300℃の温度範囲で加熱して熱間圧
延し、次いで冷間圧延することを特徴とするFe−Cr−Al
合金鋼板の製造方法。 - 【請求項4】前記内部層と外部層の化学成分をそれぞれ
示す2種類の溶鋼を連続鋳造設備の2槽に分けられたタ
ンディッシュの夫々の槽に注入し、夫々の槽からの注入
管を通して一つのモールドに鋳造速度と鋳入管の開口位
置を変えて同時に鋳込み、これにより内部層と外部層の
複層鋳変を鋳造し、しかる後該鋳片を1100〜1300℃の温
度範囲で加熱して熱間圧延し、次いで冷間圧延すること
を特徴とするFe−Cr−Al合金鋼板の製造方法。 - 【請求項5】前記内部層の化学成分の内REMの成分濃度
が内部層のそれの0〜70%に規制した溶鋼を連続鋳造設
備のモールド内に注入し、該モールド内で鋳造スラブの
表層が5〜15mmの厚さで凝固する湯面からの深さ位置
へ、REMを被覆材で被覆して形成したワイヤーを連続的
に供給し、しかして上記位置で該ワイヤーを溶解し、こ
れにより内部層と外部層の複層鋳片を鋳造し、しかるの
ち、該鋳片を1100〜1300℃の温度範囲で加熱して熱間圧
延し、次いで冷間圧延することを特徴とするFe−Cr−Al
合金鋼板の製造方法。 - 【請求項6】被覆材の材質が炭素鋼又はステンレス鋼で
ある請求の範囲5項記載の製造方法。 - 【請求項7】融点が1000℃以下であるY合金粉末を炭素
鋼又はステンレス鋼で被覆して形成したワイヤーを溶湯
内へ連続的に供給する請求の範囲5項記載の製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5018992 | 1992-03-09 | ||
JP4-50189 | 1992-03-09 | ||
PCT/JP1993/000289 WO1993018196A1 (en) | 1992-03-09 | 1993-03-09 | Fe-Cr-Al ALLOY STEEL SHEET AND PRODUCTION THEREOF |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3294846B2 true JP3294846B2 (ja) | 2002-06-24 |
Family
ID=12852225
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP51553393A Expired - Lifetime JP3294846B2 (ja) | 1992-03-09 | 1993-03-09 | Fe−Cr−Al合金鋼板及びその製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5405460A (ja) |
JP (1) | JP3294846B2 (ja) |
DE (1) | DE4390936T1 (ja) |
SE (1) | SE9303692L (ja) |
WO (1) | WO1993018196A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0691175B1 (en) | 1994-06-09 | 2001-08-29 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Article made by joining two members together, and a brazing filler metal |
SE519588C2 (sv) | 1997-06-27 | 2003-03-18 | Sandvik Ab | Förfarande för framställning av ferritiskt rostfritt stål, användning av detta som substrat för en katalysator samt katalysator |
JP3958280B2 (ja) * | 2003-02-28 | 2007-08-15 | 新日鐵住金ステンレス株式会社 | 重量検知センサー基板用高Al含有フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法並びに重量検知センサー |
CN104561799A (zh) * | 2013-10-28 | 2015-04-29 | 丹阳智盛合金有限公司 | 一种铁铬铝合金加工工艺 |
CN111318566B (zh) * | 2020-03-17 | 2021-07-30 | 中北大学 | 铁铬铝合金连铸板坯热轧钢卷的生产方法 |
CN113403449B (zh) * | 2021-06-11 | 2022-09-20 | 山西太钢不锈钢股份有限公司 | 一种宽钢带铁铬铝连铸板坯稀土合金化的生产方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4339509A (en) * | 1979-05-29 | 1982-07-13 | Howmet Turbine Components Corporation | Superalloy coating composition with oxidation and/or sulfidation resistance |
JPS5930782B2 (ja) * | 1979-10-31 | 1984-07-28 | 日新製鋼株式会社 | 燃焼機器熱吸収放射体用ステンレス鋼 |
JPS5919792A (ja) * | 1982-07-26 | 1984-02-01 | 日揮株式会社 | 炭素析出防止性遠心力鋳造二層管 |
JPS5930782A (ja) * | 1982-08-10 | 1984-02-18 | 株式会社東芝 | セラミツクス−金属複合体の製造方法 |
JPS6483617A (en) * | 1987-09-24 | 1989-03-29 | Kawasaki Steel Co | Heat treatment of cr-al stainless steel |
JPH01287253A (ja) * | 1988-05-16 | 1989-11-17 | Nisshin Steel Co Ltd | 耐酸化性および製造性に優れたa1含有フェライト系ステンレス鋼 |
US5045404A (en) * | 1989-03-27 | 1991-09-03 | Nippon Steel Corporation | Heat-resistant stainless steel foil for catalyst-carrier of combustion exhaust gas purifiers |
EP0516097B1 (en) * | 1991-05-29 | 1996-08-28 | Kawasaki Steel Corporation | Iron-chromium-aluminium alloy, catalytic substrate comprising the same and method of preparation |
-
1993
- 1993-03-09 JP JP51553393A patent/JP3294846B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1993-03-09 WO PCT/JP1993/000289 patent/WO1993018196A1/ja active Application Filing
- 1993-03-09 US US08/146,056 patent/US5405460A/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-03-09 DE DE4390936T patent/DE4390936T1/de not_active Ceased
- 1993-11-09 SE SE9303692A patent/SE9303692L/ not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5405460A (en) | 1995-04-11 |
DE4390936T1 (de) | 1994-02-17 |
SE9303692L (sv) | 1993-12-29 |
WO1993018196A1 (en) | 1993-09-16 |
SE9303692D0 (sv) | 1993-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101476866B1 (ko) | 양호한 스탬핑성을 갖는 저밀도 강 | |
EP1971701B1 (en) | High mn steel sheet for high corrosion resistance and method of manufacturing galvanizing the steel sheet | |
JP2715082B2 (ja) | フエライト系ステンレス鋼の製造方法 | |
CN100370048C (zh) | 耐热性铁素体系不锈钢及其制造方法 | |
JP3397092B2 (ja) | 熱間加工性に優れるAl含有オーステナイト系ステンレス鋼 | |
WO2008082146A9 (en) | High strength zn-coated steel sheet having excellent mechanical properites and surface quality and the method for manufacturing the same | |
JP5648237B2 (ja) | 表面品質に優れた亜鉛メッキ鋼板及びその製造方法 | |
JP6306353B2 (ja) | フェライト系ステンレス冷延鋼板用スラブの製造方法およびフェライト系ステンレス冷延鋼板の製造方法 | |
CN109804092B (zh) | 药芯焊丝用冷轧钢板及其制造方法 | |
CN101294260A (zh) | 一种高强度不锈冷轧带钢及其制造方法 | |
WO1995023242A1 (fr) | Piece fine de fonderie et feuille fine d'acier au carbone pur a forte teneur en cuivre et en etain et son procede de fabrication | |
JP3294846B2 (ja) | Fe−Cr−Al合金鋼板及びその製造方法 | |
JPS59182952A (ja) | はだ焼鋼 | |
JP5520086B2 (ja) | 表面性状に優れた高Si含有鋼板およびその製造方法 | |
JP2010507021A (ja) | 溶接部の加工性及び鋼材の耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼及びその製造方法 | |
JP3772530B2 (ja) | 表面性状が良好で耐食性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼 | |
JP3200160B2 (ja) | 耐酸化性および耐高温脆化性に優れたFe−Cr−Al合金、それを用いた触媒担体ならびに合金箔の製造方法 | |
KR100825632B1 (ko) | 용접부의 가공성 및 강재의 내식성이 우수한 페라이트계스테인리스강 및 그 제조방법 | |
KR100856306B1 (ko) | 용접부의 저온 가공성이 우수한 페라이트계 스테인리스강 | |
CN1982492A (zh) | 耐热性铁素体系不锈钢及其制造方法 | |
KR100825630B1 (ko) | 용접부의 가공성이 우수한 페라이트계 스테인리스강 및 그제조방법 | |
JP4486518B2 (ja) | プレス成形性とプレス成形時の被膜密着性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板 | |
JP3543200B2 (ja) | メタルソー基板用鋼板の製造方法 | |
EP4435133A1 (en) | Hot-rolled steel for enameling having enameling and firing strengthening property, and manufacturing method therefor | |
JP3923485B2 (ja) | 深絞り性に優れたフェライト単相系ステンレス鋼の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100405 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110405 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120405 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130405 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |