JP3292432B2 - トラクタ装置 - Google Patents

トラクタ装置

Info

Publication number
JP3292432B2
JP3292432B2 JP12695795A JP12695795A JP3292432B2 JP 3292432 B2 JP3292432 B2 JP 3292432B2 JP 12695795 A JP12695795 A JP 12695795A JP 12695795 A JP12695795 A JP 12695795A JP 3292432 B2 JP3292432 B2 JP 3292432B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tractor
gear
printing
cam
cam member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12695795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08318649A (ja
Inventor
強 真田
勉 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP12695795A priority Critical patent/JP3292432B2/ja
Publication of JPH08318649A publication Critical patent/JPH08318649A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3292432B2 publication Critical patent/JP3292432B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Manual Feeding Of Sheets (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、印字装置に選択的に装
着されるオプション用のトラクタ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、印字装置に選択的に装着されるオ
プション用のトラクタ装置がある。その一例を図10及
び図11に示す。この例で示した印字装置100は、内
蔵するトラクタ101又はフリクション搬送機構(図示
せず)を用いて連続紙102或いは単票(図示せず)を
印字部(図示せず)に搬送するものであるが、複数の連
続紙102,103を使い分ける場合のために、トラク
タ104を具備したオプション用のトラクタ装置105
がある。このトラクタ装置105は印字装置100に装
着されてトラクタ104によって連続紙103を印字部
に搬送する。
【0003】印字装置100内のトラクタ101及びオ
プション用のトラクタ装置105のトラクタ104は、
回転軸106a又は106bと案内軸107とに摺動自
在に保持された左右一対のホルダ108に、回転軸10
6a又は106bによって駆動されるプーリ(図示せ
ず)と、このプーリに巻回されたエンドレスのベルト
(図示せず)とを設けるとともに、用紙押え109を起
伏自在に取り付けることにより形成されている。ベルト
の外周には連続紙102,103の両側に形成された送
り孔に係合する複数のピンが形成されている。
【0004】このようなトラクタ101,104は印字
装置100側に設けた駆動ギヤ110により駆動され
る。すなわち、オプション用のトラクタ装置105のト
ラクタ104を駆動するときは、駆動ギヤ110の回転
をギヤ111,112,113とシフトギヤ114とを
介してトラクタ104の回転軸106bの端部に固定さ
れた入力ギヤ115に伝達する。印字装置100内のト
ラクタ101を駆動するときは、駆動ギヤ110からギ
ヤ113まで伝達された回転を、図11に示すように、
シフトギヤ114とギヤ117,118とを介してトラ
クタ101の回転軸106aの端部に固定された入力ギ
ヤ119に伝達する。なお、ギヤ112とギヤ118及
びギヤ113とギヤ117は、それぞれ同軸上に自由回
転自在に保持されている。
【0005】シフトギヤ114はギヤ113の回転を入
力ギヤ115又はギヤ117に選択的に伝達するために
軸方向に摺動自在に保持されている。図10に示すよう
に、印字装置100の内側には、印字装置100の奥に
向かって上方に付勢されたスライダ120がシフトギヤ
114の軸方向と直交する方向に摺動自在に保持されて
いる。このスライダ120はトラクタ装置105の内部
に設けたソレノイド121のプランジャ122にワイヤ
123を介して連結されている。また、このスライダ1
20の側面に山形の突部(図示せず)が形成されてい
る。そして、シフトギヤ114は、通常、ギヤ117に
噛合するように付勢され、ソレノイド121を励磁して
プランジャ122を引いたときに、スライダ120がワ
イヤ123によって引かれ、その側面に形成された突部
でシフトギヤ114を押圧して入力ギヤ115に噛合さ
せる構造である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、印字装置1
00にオプション用のトラクタ装置105を装着した状
態から、単票を使用する使用形態に移行する場合には、
印字装置100からトラクタ装置105を外し、印字装
置100が内蔵するフリクション搬送機構により単票を
供給することになるため、トラクタ装置105の着脱作
業を必要とし煩わしい。この煩わしさを避けるために、
オプション用のトラクタ装置105に手差テーブルを設
けると、トラクタ104への連続紙103のセットが行
ないにくくなる。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、少なくとも印
字機構とこの印字機構に単票を搬送するフリクション搬
送機構とを備えた印字装置に選択的に装着されるトラク
タ本体を設け、このトラクタ本体に連続紙を前記印字装
置の前記印字機構に向けて搬送するトラクタを設け、単
票を前記印字機構に向けて案内する手差テーブルを前記
トラクタに対して退避自在および外すこともできるよう
に前記トラクタ本体に装着したトラクタ装置である。
【0008】
【作用】印字装置にトラクタ本体を装着したままの状態
で、このトラクタ本体内のトラクタにより連続紙を供給
する使用形態と、手差テーブルにより単票を供給する使
用形態とが選択される。また、トラクタ本体内のトラク
タに連続紙をセットする場合には、そのトラクタ本体内
のトラクタから手差テーブルを退避させるか外すことに
より、トラクタの周囲に広い作業空間が形成される。
【0009】
【実施例】本発明の一実施例を図1ないし図7に基づい
て説明する。まず、図3及び図4に印字装置1の内部構
造を示す。プリンタ本体2には手前から奥側に向けて常
設トラクタ3とフリクション搬送機構4と印字機構(図
示せず)とが順次配列されている。常設トラクタ3は、
回転軸5と案内軸6とに摺動自在に保持された左右一対
のホルダ7に、回転軸5によって駆動されるプーリ(図
示せず)と、外周に複数のピンを有してプーリに巻回さ
れたエンドレスのベルト(図示せず)とを設けるととも
に、用紙押え8を起伏自在に取り付けることにより組み
立てられている。前記回転軸5の一端には入力ギヤ9が
固定的に嵌合されている。前記フリクション搬送機構4
は、駆動ローラ10,11とこれらの駆動ローラ10,
11に圧接されたピンチローラ12,13とよりなり、
駆動ローラ10,11の端部には伝動ギヤ14,15が
固定的に嵌合されている。前記駆動ローラ10はモータ
(図示せず)の回転を駆動ギヤ16と伝動ギヤ14とを
介して受けることにより回転し、前記駆動ローラ11は
伝動ギヤ14の回転を伝動ギヤ17を介して前記伝動ギ
ヤ15に伝達することにより回転する。
【0010】次いで、前記プリンタ本体2の一側には、
アイドラギヤ18と出力ギヤ19とが常時噛合された状
態で回転自在に設けられている。さらに、プリンタ本体
2の一側には、前記駆動ギヤ16の回転を前記常設トラ
クタ3の入力ギヤ9に伝達し、或いは、駆動ギヤ16の
回転をアイドラギヤ18を介して出力ギヤ19に伝達す
る駆動力切替機構20が設けられている。この駆動力切
替機構20は、支軸21の軸方向に沿って摺動自在に支
持されたシフトギヤ22と、前記アイドラギヤ18を支
承する支軸23と前記支軸21とにより直線方向の動き
が案内される長孔24を有するスライダーカム25とよ
りなる。このスライダーカム25は支軸26を中心に操
作部27を回動することにより直線方向に移動する。
【0011】さらに、前記プリンタ本体2の一側には、
時計方向に付勢された作動体28が支軸29を中心に回
動自在に設けられている。この作動体28は側面に立設
されたピン30を有し、このピン30が前記スライダー
カム25の突部31により押圧されたときに支軸29を
中心に反時計方向に回動して前記ピンチローラ12を前
記駆動ローラ10から離反させ、スライダーカム25の
摺動動作によりピン30が突部31から開放されたとき
にスライダーカム25の凹部32にピン30を落し込み
ながら時計方向に回動して駆動ローラ10へのピンチロ
ーラ12の接触を許容するものである。
【0012】図5及び図7に示すように、前記スライダ
ーカム25にはカム部材33がこのスライダーカム25
の摺動方向(長孔24の長手方向)に沿ってスライド自
在に保持されている。このカム部材33は捩じりコイル
スプリング34により一方向に付勢され、その端縁35
がスライダーカム25の係止縁36に当接されて通常は
スライダーカム25と一体にスライドする。そして、こ
のカム部材33とスライダーカム25とには、前記シフ
トギヤ22の側面を押圧する突部37が形成されてい
る。これらの突部37は、前記操作部27とは反対側の
方向に向かうに従い突出高さが次第に低くなる傾斜部3
8を有している。
【0013】さらに、図4に示すように、前記プリンタ
本体2の正面側には開口部39が形成され、この開口部
39の下部には支持部40が形成され、開口部39の上
部両側には係止凹部41を有する支持片42が配設され
ている。そして、図1及び図6に示すように、プリンタ
本体2の開口部39に選択的に装着されるオプション用
のトラクタ装置43が設けられている。トラクタ装置4
3のトラクタ本体44は相対向する側板45と単票を給
紙する手差テーブル46とを有し、トラクタ本体44の
下部にはプリンタ本体2の支持部40に支えられる突部
47が形成され、両側にはプリンタ本体2の係止凹部4
1に係合する係止突起48を有して前記支持片42に当
接する弾性片49が形成されている。
【0014】また、前記トラクタ本体44にはトラクタ
50(以下、前記常設トラクタ3と区別するために補助
トラクタと称する)と第二の操作部51とが設けられて
いる。この補助トラクタ50は、回転軸52と案内軸5
3とに摺動自在に保持された左右一対のホルダ54に、
回転軸52によって駆動されるプーリ(図示せず)と、
外周に複数のピンを有してプーリに巻回されたエンドレ
スのベルト(図示せず)とを設けるとともに、用紙押え
55を起伏自在に取り付けることにより組み立てられて
いる。回転軸52の一端にはトラクタギヤ56が固定的
に嵌合され、このトラクタギヤ56はアイドラギヤ57
を介して入力ギヤ58に連結されている。この入力ギヤ
58は、前記トラクタ本体44を前記プリンタ本体2の
開口部39に装着したときに前記出力ギヤ19に噛合さ
れるように、トラクタ本体44の外側に配設されてい
る。
【0015】図6に示す前記第二の操作部51は、トラ
クタ本体44に設けたソレノイド等の駆動源(図示せ
ず)により前記スライダーカム25のカム部材33を押
圧するもので、その押圧方向はプリンタ本体2に対する
トラクタ本体44の挿入方向と同じ方向である。
【0016】図2に示すように、前記手差テーブル46
には単票の両側を揃える左右一対のガイド59が左右方
向に位置調整自在に設けられ、両側にはプリンタ本体2
の奥に向かうに従い下方に傾斜する下端開口の溝60
と、弾性的に変形可能な下端開口の軸受61とが形成さ
れている。そして、トラクタ本体44の両側板45の内
面には、溝60に係合されるボス62と、軸受61に圧
入されるボス63とが立設されている。また、図1に示
すように、手差テーブル46には永久磁石64が固定さ
れ、この永久磁石64が近接したときに手差テーブル4
6が正規の装着位置に装着された状態を検出するセンサ
(リードスイッチ)65がトラクタ本体44に設けられ
ている。
【0017】さらに、図6に示すように、前記プリンタ
本体2の開口部39に選択的に装着されるオートシート
フィーダ66が設けられている。このオートシートフィ
ーダ66の筐体67は、前記トラクタ装置43のトラク
タ本体44と同様の寸法形状を有し、この筐体67には
単票の両側縁を案内する単票ガイド68と、筐体67の
一側に設けられて前記プリンタ本体2内の前記出力ギヤ
19(図1,図3及び図4参照)に噛合される入力ギヤ
69と、この入力ギヤ69に連結された給紙ローラ(図
示せず)とが設けられている。なお、筐体67の両側に
は、プリンタ本体2の両側に形成された支持片42に当
接される弾性片49(トラクタ本体44の弾性片49と
同様)が形成されている。
【0018】このような構成において、単票70を給紙
する場合には、図3、図7(a)に示すように操作部2
7を上方に回動する。これにより、スライダーカム25
がカム部材33と一体に斜め下方にスライドする。この
とき、スライダーカム25及びカム部材33の突部37
がシフトギヤ22の側面を押圧するため、シフトギヤ2
2はアイドラギヤ18に噛合される。これにより、図3
において、駆動ギヤ16から伝動ギヤ14に伝達される
回転が、シフトギヤ22とアイドラギヤ18とを介して
出力ギヤ19に伝達される状態に維持される。また、こ
のときの操作部27の動作に連動して作動体28が連動
する。すなわち、スライダーカム25及びカム部材33
が斜め下方にスライドして突部31が作動体28のピン
30を解放するため、作動体28が付勢力によって支軸
29を中心に時計方向に回動する。これにより、ピンチ
ローラ12が付勢力により駆動ローラ10に圧接され
る。したがって、単票70は駆動ローラ10,11とピ
ンチローラ12,13とにより挾持されて印字機構に供
給される。
【0019】また、プリンタ本体2内の常設トラクタ3
のみを駆動して連続紙71を給紙する場合には、図4、
図7(b)に示すように、操作部27を下方に回動す
る。これにより、スライダーカム25がカム部材33と
一体に斜め上方にスライドする。このとき、スライダー
カム25及びカム部材33の突部37がシフトギヤ22
から離れるため、シフトギヤ22はスプリング(図示せ
ず)の付勢力により軸方向に移動して常設トラクタ3の
入力ギヤ9に噛合される。これにより、図4において、
駆動ギヤ16から伝動ギヤ14に伝達される回転がシフ
トギヤ22を介して入力ギヤ9に伝達される状態に維持
される。このときの操作部27の動作に連動して作動体
28が連動する。すなわち、スライダーカム25がカム
部材33と一体に斜め上方にスライドして突部31が作
動体28のピン30を押圧するため、作動体28が支軸
29を中心に反時計方向に回動する。これにより、ピン
チローラ12が駆動ローラ10から離反され、駆動ロー
ラ10,11の周速度に影響されることなく連続紙71
を常設トラクタ3により供給することができる。
【0020】さらに、二種類の連続紙71を使い分ける
ような場合には、図7(b)に示すように、操作部27
を下方に回動してピンチローラ12を駆動ローラ10か
ら離反させた状態で、図1に示すようにプリンタ本体2
の開口部39にトラクタ本体44を装着する。この状態
では、トラクタ本体44の入力ギヤ58がプリンタ本体
2の出力ギヤ19に噛合されるが、出力ギヤ19には駆
動ギヤ16の回転が伝達されずに常設トラクタ3の入力
ギヤ9に駆動ギヤ16の回転力が伝達されるため、常設
トラクタ3により連続紙71を給紙することができる。
【0021】この状態でトラクタ本体44内の補助トラ
クタ50を用いて給紙するときは、トラクタ本体44の
第二の操作部51を操作してカム部材33を押圧する
と、図7(c)に示すように、カム部材33は捩じりコ
イルスプリング34の付勢力に抗してスライダーカム2
5の係止縁36から離反する方向に移動する。このと
き、カム部材33の突部37がシフトギヤ22の側面を
押圧するため、シフトギヤ22はアイドラギヤ18に噛
合される。これにより、駆動ギヤ16からシフトギヤ2
2に伝達された回転がアイドラギヤ18を介して出力ギ
ヤ19に伝達されるため、トラクタ本体44内の補助ト
ラクタ50が駆動される。これにより、他の連続紙71
を補助トラクタ50によって給紙することが可能とな
る。
【0022】さらに、プリンタ本体2にトラクタ本体4
4を装着した状態において、図7(a)に示すように、
操作部27を上方に回動してスライダーカム25を斜め
方にスライドした状態では、駆動ローラ11にピンチ
ローラ12が圧接されるため、トラクタ本体44の手差
テーブル46から単票を駆動ローラ11とピンチローラ
12との間に案内することができる。したがって、常設
トラクタ3と補助トラクタ50とを使い分ける使用形態
において、プリンタ本体2からトラクタ本体44を外す
ことなく単票を給紙する使用形態に移行することができ
る。多数の単票を連続的に給紙する場合には、トラクタ
装置43に代えてオートシートフィーダ66をプリンタ
本体2に装着する。この場合には、前述したように、操
作部27の操作によりシフトギヤ22の回転をアイドラ
ギヤ18を介して出力ギヤ19に伝達する状態に切り替
え、この出力ギヤ19の回転をオートシートフィーダ6
6の給紙ローラに伝達する。
【0023】また、手差テーブル46は、印字音を遮音
する機能も有するが、ボス63から軸受61を外すこと
により、図1に仮想線で示すように、ボス62を中心に
手差テーブル46を回動して補助トラクタ50から退避
させることより、補助トラクタ50の上部空間を開放す
ることができる。さらに、ボス62から溝60を外しな
がら手差テーブル46を外すこともできるため、補助ト
ラクタ50の上部空間をさらに広く開放することができ
る。したがって、補助トラクタ50への連続紙71のセ
ットを容易にすることができる。
【0024】この場合、手差テーブル46を上方に退避
させた状態は、永久磁石64の離反状態を検出するセン
サ65の検出信号により知ることができる。一方、プリ
ンタ本体2内の常設トラクタ3から給紙されてフリクシ
ョン搬送機構4に達している連続紙71の存在は用紙セ
ンサ(図示せず)により検出することができる。本実施
例においては、これら用紙センサとセンサ65との検出
信号が入力された場合には、常設トラクタ3を一定期間
逆転させる制御を行なう制御手段(図示せず)が印字装
置1に具備されている。したがって、プリンタ本体2に
常設トラクタ3からの連続紙71が存在しているときに
は、手差テーブル46を退避させるだけの容易な操作
で、プリンタ本体2内の連続紙71を常設トラクタ3に
よって速やかにペーパーパークさせ、補助トラクタ50
への連続紙71のセットに備えることができる。
【0025】前記実施例において、カム部材33を付勢
するために捩じりコイルスプリング34を用いたが、図
8に示すように、スライダーカム25とカム部材33と
に引張コイルスプリング72を張設してもよい。また、
前記実施例においては、スライダーカム25とカム部材
33とに傾斜部38を有する突部37を形成し、スライ
ダーカム25を斜め下方にスライドさせた場合には、図
7(a)に示すように、スライダーカム25とカム部材
33とを一体に斜め下方にスライドさせ、スライダーカ
ム25とカム部材33との両方の突部37でシフトギヤ
22をシフトさせ、図7(c)に示すように、カム部材
33のみを斜め下方に移動させた場合には、カム部材3
3の突部37だけでシフトギヤ22をシフトさせたが、
図9に示すように、スライダーカム25にスライド自在
に設けたカム部材73だけに突部37を形成してもよ
い。この例では、部品の配置関係により、カム部材73
を付勢する捩じりコイルスプリング34を図7で示した
位置とは反対側に配置した例である。
【0026】
【発明の効果】本発明は、連続紙を印字装置の印字機構
に向けて搬送するトラクタが設けられたトラクタ本体
に、正規の装着位置においては印字機構に向けて単票を
案内する手差テーブルをトラクタ本体内のトラクタに対
して退避自在に装着したので、印字装置にトラクタ本体
を装着したままの状態で、このトラクタ本体内のトラク
タにより連続紙を供給する使用形態と、手差テーブルに
より単票を供給する使用形態とを選択することができ
る。また、トラクタ本体内のトラクタに連続紙をセット
する場合には、そのトラクタ本体内のトラクタから手差
テーブルを退避あるいは外させてトラクタの周囲に広い
作業空間が形成することができ、したがって、連続紙の
セットを容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すもので、プリンタ本体
にトラクタ本体を装着した状態を示す縦断側面図であ
る。
【図2】トラクタ本体の手差テーブルの支持構造を示す
分解斜視図である。
【図3】印字装置単独で単票を給紙する状態を示す縦断
側面図である。
【図4】印字装置単独で連続紙を給紙する状態を示す縦
断側面図である。
【図5】印字装置内のスライダーカムとカム部材との関
係を示す分解斜視図である。
【図6】プリンタ本体とこれに装着されるオートシート
フィーダ及びトラクタ装置との関係を示す分解斜視図で
ある。
【図7】スライダーカムの動作を示すもので、(a)は
フリクション搬送機構を用いる場合の側面図、(b)は
常設トラクタを用いる場合の側面図、(c)は補助トラ
クタを用いる場合の側面図である。
【図8】カム部材を付勢する他の例を示す側面図であ
る。
【図9】スライダーカムの変形例を示す側面図である。
【図10】従来例を示す縦断側面図である。
【図11】トラクタに動力を伝達するギヤの配列を示す
平面図である。
【符号の説明】
1 印字装置 2 プリンタ本体 4 フリクション搬送機構 44 トラクタ本体 46 手差テーブル 50 トラクタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 11/00 - 11/70 B65H 11/00 - 11/20

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも印字機構とこの印字機構に単
    票を搬送するフリクション搬送機構とを備えた印字装置
    に選択的に装着されるトラクタ本体を設け、このトラク
    タ本体に連続紙を前記印字装置の前記印字機構に向けて
    搬送するトラクタを設け、単票を前記印字機構に向けて
    案内する手差テーブルを前記トラクタに対して退避自在
    および外すこともできるように前記トラクタ本体に装着
    したことを特徴とするトラクタ装置。
JP12695795A 1995-05-26 1995-05-26 トラクタ装置 Expired - Fee Related JP3292432B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12695795A JP3292432B2 (ja) 1995-05-26 1995-05-26 トラクタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12695795A JP3292432B2 (ja) 1995-05-26 1995-05-26 トラクタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08318649A JPH08318649A (ja) 1996-12-03
JP3292432B2 true JP3292432B2 (ja) 2002-06-17

Family

ID=14948087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12695795A Expired - Fee Related JP3292432B2 (ja) 1995-05-26 1995-05-26 トラクタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3292432B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08318649A (ja) 1996-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4360279A (en) Printing paper feeding mechanism
KR100979135B1 (ko) 테이프 공급장치
JPS63299957A (ja) プリンタの紙送り装置
US5816722A (en) Printer and tractor device therefor
JP3292432B2 (ja) トラクタ装置
JP2005206353A (ja) 紙幣収納装置における紙幣移動装置
US5118090A (en) Print paper feeding apparatus for use in printer
JP3837156B2 (ja) 用紙切断装置
JPS63212572A (ja) プリンタの用紙搬送装置
EP0339977A2 (en) Apparatus for sheet feeding for use in printing machine
US5746525A (en) Printer and tractor device therefor
US7942087B2 (en) Sheet punching apparatus and method for controlling the same
US4859098A (en) Paper feeder for a printer
US4822184A (en) Paper feeder for a printer
JP3671310B2 (ja) 画像記録装置
JPH033828A (ja) 多段給紙装置
JP3099935B2 (ja) 給紙装置
JPS6210666A (ja) 両面複写装置
JP3456855B2 (ja) ワイヤ係止構造
KR950002598Y1 (ko) 복사기기의 용지 급지장치
JP3791211B2 (ja) 用紙供給装置
JP2635868B2 (ja) ファクシミリ装置の用紙搬送機構
JP3802573B2 (ja) プリンタ
JP3298046B2 (ja) カセットユニット
JP3284161B2 (ja) シート搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080329

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090329

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100329

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100329

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110329

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110329

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120329

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120329

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130329

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees