JP3289215B2 - 注文情報管理装置の情報管理方法 - Google Patents

注文情報管理装置の情報管理方法

Info

Publication number
JP3289215B2
JP3289215B2 JP12004199A JP12004199A JP3289215B2 JP 3289215 B2 JP3289215 B2 JP 3289215B2 JP 12004199 A JP12004199 A JP 12004199A JP 12004199 A JP12004199 A JP 12004199A JP 3289215 B2 JP3289215 B2 JP 3289215B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooking
printer
kitchen
input
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12004199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000311188A (ja
Inventor
孝典 高橋
Original Assignee
エヌイーシーインフロンティア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌイーシーインフロンティア株式会社 filed Critical エヌイーシーインフロンティア株式会社
Priority to JP12004199A priority Critical patent/JP3289215B2/ja
Publication of JP2000311188A publication Critical patent/JP2000311188A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3289215B2 publication Critical patent/JP3289215B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はレストランや飲食店
等において、携帯入出力端末から注文情報を入力し、厨
房に設置されたキッチンプリンタを介して、調理の指示
等を行なうと共に、調理完了後、携帯入出力端末に調理
了を通知する機能を具備する注文情報管理装置の情
報管理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来よりレストランや飲食店等では厨房
の調理コーナー毎に調理の指示等を行うキッチンプリン
タを配置すると共に、該キッチンプリンタの管理等を行
うコントローラ及びPOS端末を配置し、携帯入出力端
末を介して来客から受けた注文情報を入力し、該コント
ローラやPOS端末で、注文情報の会計管理、食材管
理、注文(料理)情報の管理からキッチンプリンタを介
して厨房の各調理コーナーに調理指示を行う等種々の処
理及び管理を行なっている。
【0003】上記のような、注文情報管理装置では担当
者が客室で来客から注文を受けると携帯入出力端末のキ
ーボードを操作し、注文情報を入力している。該注文情
報の入力に際しては、オーダー番号が付されて入力さ
れ、コントローラで処理し、キッチンプリンタから注文
料理の調理等を指示する伝票が印字出力されるようにな
っている。
【0004】厨房では指示に従って注文料理の調理を行
い、調理が完了すれば厨房のキッチンプリンタ(入力キ
ー付き)から注文料理の調理が完了したことを担当者の
携帯する携帯入出力端末に通知し、該通知を受けた担当
者は注文料理を注文した来客に運ぶようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の注文情報管理装置においては、厨房の各調理コ
ーナーに設置されているキッチンプリンタから注文され
た料理の調理が完了したことを携帯入出力端末に通知
し、該携帯入出力端末を携帯する担当者に知らせるのみ
であった。そのため、比較的大規模で調理コーナーごと
にキッチンプリンタが設置され、携帯入出力端末から順
次に複数客からの注文情報を入力する飲食店において
は、担当者は調理完了の通知を受けた際、どの調理コー
ナーのキッチンプリンタから呼び出されたか、または、
呼び出した調理担当者は誰か分からない場合が多い。そ
のため、担当者はオーダー番号等で完了している注文料
理を探す必要があり時間がかかり、また間違いも生じ易
いと云う問題があった。
【0006】本発明は上述の点に鑑みてなされたもの
で、上記問題点を除去し、呼び出し元の携帯入出力端末
に呼出し先のキッチンプリンタ及び調理担当者を表示す
ようにした注文情報管理装置の情報管理方法を提供す
ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明は、複数の調理コーナーを具備する厨房の各調理
コーナー毎に設置されたキッチンプリンタと、該キッチ
ンプリンタ等を制御するコントローラを具備し、該コン
トローラと携帯入出力端末の間で無線を介して情報の送
受信を行ない、該コントローラを介してキッチンプリン
タと携帯入出力端末の間で情報の送受信ができるように
構成した注文情報管理装置の情報管理方法において、コ
ントローラメモリに予めキッチンプリンタ毎に割り当
てたプリンタ番号に対応して調理担当者の番号及び/又
は氏名を登録した対照表を格納し、調理コーナー毎に設
置された任意のキッチンプリンタから、調理が完了した
調理コーナーキッチンプリンタのプリンタ番号、調理
の終了を通知すべき相手先携帯入出力端末又は担当者番
号をその入力手段を介して入力し、コントローラに送信
することにより、コントローラ送信されてきたプリ
ンタ番号対照表を参照して調理担当者の番号及び/又
は氏名を検索し、調理の完了通知すべき相手先携帯入出
力端末に該検索した調理担当者の番号及び/又は氏名と
調理完了の情報を送信することを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態例を図
面に基づいて詳細に説明する。図1は本発明の注文情報
管理装置のハード構成例を示す図である。図示するよう
に、本発明の注文情報管理装置は、所定の場所にPOS
端末1、コントローラ2及び無線機3を配置すると共
に、厨房の調理コーナー毎に設置された複数台のキッチ
ンプリンタ4−1、4−2、4−3・・・・を配置し、
複数台の携帯入出力端末5から、来客から受けた注文情
報を入力するようになっている。
【0009】POS端末1は入出力機能を有し伝票の入
出力処理や会計処理を行なう。コントローラ2はメモリ
2−1を有し、無線機3を介してから伝送されてくる携
帯入出力端末5からの注文情報等を格納し、所定の処理
を行ってPOS端末1や厨房の各キッチンプリンタ4−
1、4−2、4−3・・・・へ送信するようになってい
る。無線機3と携帯入出力端末5はそれぞれアンテナ3
−1、5−1を有し、無線機3と携帯入出力端末5とは
無線で交信することができるようになっている。各キッ
チンプリンタ4−1、4−2、4−3・・・・は入力キ
ーで情報を入力できるようになっている。
【0010】各携帯入出力端末5はターミナル番号が付
けられており、表示器5−2、キーボード5−3及び呼
出しの為のブザーやバイブレター(図では省略)を有す
る。担当者(ウエイトレス等)は来客から注文情報を受
けるとキーボード5−3を操作して注文情報を入力す
る。入力された注文情報は端末番号と共にアンテナ5−
1を介して無線機3へ送信される。
【0011】また、各キッチンプリンタ4−1、4−
2、4−3・・・・の入力キーからは携帯入出力端末の
端末番号を指定することにより、該携帯入出力端末5を
無線で呼び出し、当該携帯入出力端末5の表示器5−2
へ情報を表示することが出来るようになっている。
【0012】また、各調理コーナーごとに設けられたキ
ッチンプリンタ4−1、4−2、4−3・・・・にはプ
リンタ番号が付けられ調理担当者が決められている。図
2はプリンタ番号と担当者番号及び氏名の対照表を示す
図である。図示するように、予め、コントローラ2のメ
モリ2−1に各調理コーナーに設置されたキッチンプリ
ンタ4−1、4−2、4−3・・・・毎の調理担当者番
号と氏名等を登録しておく。また、この対照表は時間ご
とに担当者が変わる場合があるためにプリンタ番号毎に
登録及び変更可能にする。また、対照表への登録は時間
毎に調理担当者が変わる場合だけでなく、該当するキッ
チンプリンタが混んで使用できない場合、例えばキッチ
ンプリンタ4−3が混んで使えない場合、キッチンプリ
ンタ4−2からも携帯入出力端末5を携帯する担当者へ
調理完了を通知できるようにする。
【0013】注文料理の調理が完了すれば調理担当者は
キッチンプリンタ4−1、4−2、4−3・・・・の入
力キーを操作し、携帯入出力端末5のターミナル番号
(又は携帯入出力端末5の担当者番号)とオーダー番号
を入力し該プリンタ番号と共に送信し、該注文料理が完
成したことを通知する。コントローラ2は該プリンタ番
号から図2の対照表を参照し、該プリンタ番号から調理
担当者番号及び/又は氏名を検索する。
【0014】検索したデータ(プリンタ番号、調理担当
者番号及び/又は氏名)は該端末番号の携帯入出力端末
5へ送信される。該携帯入出力端末5は受信したデータ
を表示器5−2へ表示し、ブザーやバイブレータ等によ
り担当者(ウエイトレス等)へキッチンプリンタからの
通知があることを知らせる。
【0015】上記説明したように本発明の実施の形態例
によれば調理完了通知の際、呼出し元のプリンタ番号や
調理担当者番号、又は氏名が付けられて該携帯入出力端
末5へ通知されるので、携帯入出力端末5の担当者(ウ
エイトレス等)は厨房のどの調理コーナーでどの調理担
当者から呼び出されたかがわかり、完了した注文料理を
迅速に注文客のテーブルへ運ぶことが可能になる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、下
記のような優れた効果が期待できる。コントローラ
は、送信されてきたプリンタ番号で対照表を参照して調
理担当者の番号及び/又は氏名を検索し、調理の完了通
知すべき相手先携帯入出力端末に調理担当者の番号及び
/又は氏名と調理完了の情報を送信するので、相手先携
帯入出力端末を携帯する担当者は厨房のどこの調理コー
ナーでどの調理担当者から調理完了通知があったかが分
り、調理が完了した注文料理品を迅速に注文した顧客に
提供することができる。
【0017】また、調理が完了した調理コーナーキッ
チンプリンタのプリンタ番号、調理の終了を通知すべき
相手先携帯入出力端末又は担当者番号を任意のキッチン
プリンタの入力手段を介して入力し送信しても、コント
ローラで送信されてきたプリンタ番号で対照表を参照し
て調理担当者の番号及び/又は氏名を検索し、調理の完
了通知すべき相手先携帯入出力端末に送信するので、調
理が完了した調理コーナーキッチンプリンタが混雑し
て使用できない場合でも、混雑していないキッチンプリ
ンタから調理完了を通知することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の注文情報管理装置のハード構成例を示
す図である。
【図2】プリンタ番号と担当者番号及び氏名の対照表を
示す図である。
【符号の説明】
1 POS端末 2 コントローラ 2−1 メモリ 3 無線機 3−1 アンテナ 4−1〜3 キッチンプリンタ 5 携帯入出力端末 5−1 アンテナ 5−2 表示器 5−3 キーボード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 17/60 120

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の調理コーナーを具備する厨房の各
    調理コーナー毎に設置されたキッチンプリンタと、該キ
    ッチンプリンタ等を制御するコントローラを具備し、該
    コントローラと携帯入出力端末の間で無線を介して情報
    の送受信を行ない、該コントローラを介して前記キッチ
    ンプリンタと携帯入出力端末の間で情報の送受信ができ
    るように構成した注文情報管理装置の情報管理方法にお
    いて、 前記コントローラメモリに予めキッチンプリンタ毎に
    割り当てたプリンタ番号に対応して調理担当者の番号及
    び/又は氏名を登録した対照表を格納し、前記調理コーナー毎に設置された任意のキッチンプリン
    タから、 調理が完了した調理コーナーキッチンプリン
    タのプリンタ番号、調理の終了を通知すべき相手先携帯
    入出力端末又は担当者番号をその入力手段を介して入力
    し、前記コントローラに送信することにより、 前記コントローラ前記送信されてきたプリンタ番号
    前記対照表を参照して調理担当者の番号及び/又は氏
    を検索し、前記調理の完了通知すべき相手先携帯入出
    力端末に該検索した調理担当者の番号及び/又は氏名と
    調理完了の情報を送信することを特徴とする注文情報管
    理装置の情報管理方法。
JP12004199A 1999-04-27 1999-04-27 注文情報管理装置の情報管理方法 Expired - Fee Related JP3289215B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12004199A JP3289215B2 (ja) 1999-04-27 1999-04-27 注文情報管理装置の情報管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12004199A JP3289215B2 (ja) 1999-04-27 1999-04-27 注文情報管理装置の情報管理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000311188A JP2000311188A (ja) 2000-11-07
JP3289215B2 true JP3289215B2 (ja) 2002-06-04

Family

ID=14776444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12004199A Expired - Fee Related JP3289215B2 (ja) 1999-04-27 1999-04-27 注文情報管理装置の情報管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3289215B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5608716B2 (ja) * 2012-09-05 2014-10-15 東芝テック株式会社 情報処理装置およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000311188A (ja) 2000-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6940394B2 (en) Computerized system for the management of personnel response time in a restaurant
JP2014157552A (ja) 注文入力装置およびプログラム
KR100324971B1 (ko) 주문 데이터 관리 시스템
CA2277021A1 (en) An order data management system
JP3289215B2 (ja) 注文情報管理装置の情報管理方法
KR19990045092A (ko) 주문 데이터 관리 시스템
JP4593321B2 (ja) 入力端末機、データ制御装置および注文データ管理システム
JP4069048B2 (ja) 注文管理システム
JP2003132439A (ja) 注文データ管理装置
JP2003115082A (ja) オーダーエントリーシステム
JP4044407B2 (ja) 注文データ管理装置およびシステムid設定方法
JP2001076258A (ja) 注文データ管理装置及び管理方法
JP2003316876A (ja) 情報データ参照装置
JP2869720B2 (ja) 飲食店における注文管理システム
JP6217722B2 (ja) テーブル管理装置及びプログラム
KR102665068B1 (ko) 인공 지능 스피커를 이용한 스마트 접객 서비스 시스템
JPS6313431A (ja) 客席係員呼出システム
JP5025969B2 (ja) セルフオーダシステム
JPH11120252A (ja) 呼出し機能付き携帯入力端末機
JP3502838B2 (ja) オーダリングシステム
JPH0728886A (ja) オーダリング装置
JP2602835Y2 (ja) 注文指示システム
JPH10283572A (ja) Pos集計管理装置
JP4376688B2 (ja) 注文データ管理装置、出力端末機、無線環境情報の取得方法および無線通信可否決定方法
JPH07296259A (ja) 注文管理装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3289215

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080322

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090322

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100322

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100322

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110322

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110322

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120322

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130322

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130322

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140322

Year of fee payment: 12

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees