JP3285751B2 - 磁気冷凍機 - Google Patents

磁気冷凍機

Info

Publication number
JP3285751B2
JP3285751B2 JP02507696A JP2507696A JP3285751B2 JP 3285751 B2 JP3285751 B2 JP 3285751B2 JP 02507696 A JP02507696 A JP 02507696A JP 2507696 A JP2507696 A JP 2507696A JP 3285751 B2 JP3285751 B2 JP 3285751B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
magnetic
cryogenic fluid
refrigerator
heat transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02507696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09217964A (ja
Inventor
憲治 中道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP02507696A priority Critical patent/JP3285751B2/ja
Publication of JPH09217964A publication Critical patent/JPH09217964A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3285751B2 publication Critical patent/JP3285751B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B21/00Machines, plants or systems, using electric or magnetic effects
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2321/00Details of machines, plants or systems, using electric or magnetic effects
    • F25B2321/002Details of machines, plants or systems, using electric or magnetic effects by using magneto-caloric effects
    • F25B2321/0021Details of machines, plants or systems, using electric or magnetic effects by using magneto-caloric effects with a static fixed magnet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/17Re-condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B25/00Machines, plants or systems, using a combination of modes of operation covered by two or more of the groups F25B1/00 - F25B23/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D19/00Arrangement or mounting of refrigeration units with respect to devices or objects to be refrigerated, e.g. infrared detectors
    • F25D19/006Thermal coupling structure or interface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]

Landscapes

  • Containers, Films, And Cooling For Superconductive Devices (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は極低温流体の再液化
に適用される磁気冷凍機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3は従来の磁気冷凍機の縦断面図であ
る。図において、1は侵入熱を低減するための断熱真空
容器、2は断熱真空容器のフランジ部である。3は常温
からの輻射熱をシールドするための液体窒素槽、4は液
体窒素、5は液体窒素4の供給管、6は蒸発した液体窒
素4の気化したガスの逃気管である。40はギフォード
・マクマホン冷凍機(以下GM冷凍機と略称する)、7
はGM冷凍機の第一段寒冷発生部で、8は液体窒素槽3
からの輻射侵入熱を抑制するために第一段寒冷発生部7
に取り付けられたシールド板である。9はGM冷凍機の
第二段寒冷発生部、10は第二寒冷発生部9と、熱スイ
ッチの銅の部分11とを熱的に結合させるための銅のブ
ロック。12は超伝導マグネット13の磁場をパルス的
に運転した時に発生するジュール発熱の影響を少なくす
るために用いられる絶縁物で、磁気冷凍サイクルの温度
範囲で熱伝導率の大きい水晶などを用いる。符号11,
12を付した部分から熱スイッチが構成されている。1
4は上下動機構を含んだステッピングモータ、15はス
テッピングモータ14を支持するための台、16は熱ス
イッチ11,12とステッピングモータ14とを結ぶロ
ッドである。17は熱スイッチ11,12がステッピン
グモータにより上下動するときにも、銅のブロック10
と熱的な接触を保つための、容易に変形の可能な銅製の
網、18は熱スイッチを収める容器であり、ヘリウムガ
ス19が満たされている。20は液化用磁性体で、例え
ば液化しようとする液化対象極低温流体21が水素など
の場合はGGG(Gd3 Ga5 12、ガドリニウム・ガ
リウム・ガーネット)等である。22はシール、23は
液化用磁性体20を押え、シール22に必要な圧力を供
給するためのバネ、24はバネの力を受け止めるための
フランジである。25は液化対象極低温流体21を収め
るための容器、26は液化用磁性体20を収めるための
容器で、27は0.5mm程度のギャップである。28は
超伝導マグネット13を冷却するための液体ヘリウム、
29は液体ヘリウム容器、30は液体ヘリウム28の注
入管。31は液体ヘリウム28の気化したガスの逃気管
である。
【0003】上記構成の磁気冷凍機においては、以下の
過程を繰り返すことによって低温を発生し、液化対象極
低温流体21を極低温化する。 (1)断熱励磁過程:ステッピングモータ14により磁
性体20と熱スイッチ11,12が接触しない状態で超
伝導マグネット13により磁場が印加されると磁性体2
0の温度は上昇する。 (2)等温磁化過程:ある温度まで磁性体20の温度が
上昇すると、ステッピングモータ14により、熱スイッ
チ11,12が下降し、磁性体20と接触した状態で、
磁性体20に印加される磁場を増加させる。このとき磁
性体20は温度一定のままで、熱スイッチ11,12に
熱を放出する。 (3)断熱消磁過程:次にステッピングモータ14によ
り、熱スイッチ11,12を上昇させ、磁性体から離し
た状態で磁場を減少させる。このとき磁性体20の温度
は低下する。 (4)等温消磁過程:さらに磁場を減少させ、極低温流
体21の沸点まで磁性体の温度が低下すると、極低温流
体21はギャップ27において液化される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の磁気冷凍機
では熱スイッチ11,12を上下動させるためのロッド
16を介して、GM冷凍機寒冷ヘッド第2段に侵入熱が
あり、熱スイッチ11,12から熱を奪うためのGM冷
凍機寒冷ヘッド第2段の寒冷発生量が減少していた。本
考案は以上の問題点を解決し、熱スイッチ可動部を動か
すための機械的手段を廃し、冷凍能力の大きい磁気冷凍
機を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
したものであって、液化対象極低温流体の収容容器、同
液化対象極低温流体を液化するために上記収容容器内に
設けられた液化用磁性体、同液化用磁性体の周囲に設置
され同液化用磁性体に磁場を加える超伝導マグネット、
寒冷発生部を有するギフォード・マクマホン冷凍機、及
び上記ギフォード・マクマホン冷凍機の寒冷発生部に熱
的に接続され下端部において外力によって上下に移動し
て上記液化用磁性体に離接する可動部を備えている熱ス
イッチによって構成される磁気冷凍機において、次の特
徴を有する磁気冷凍機に関するものである。 (1)上記熱スイッチを、上端部が上記ギフォード・マ
クマホン冷凍機の寒冷発生部に熱的に接続されているヒ
ートパイプと、同ヒートパイプの下端部において上下移
動可能に支持され上記超伝導マグネットの磁場により上
下移動して上記液化用磁性体に離接し上記ヒートパイプ
に放熱する伝熱用磁性体からなる可動部とによって構成
、上記ヒートパイプを、上記伝熱用磁性体を上下移動
可能に支持するベローズを設けた容器と、同容器内に封
入された上記液化対象極低温流体より沸点の高い伝熱用
極低温流体とから構成し、上記ヒートパイプと上記ギフ
ォード・マクマホン冷凍機の寒冷発生部とを接続する部
材としてその一部が上記ヒートパイプ内に位置する銅ブ
ロックを用いた。 (2)上記(1)項に記載の磁気冷凍機において、上記
銅ブロックの上記ヒートパイプ内に位置する部分に、蒸
発した伝熱用極低温流体を凝縮させるギャップを設け
【0006】
【発明の実施の形態】図1は本発明の実施の一形態に係
る磁気冷凍機の縦断面図である。図には従来技術と同一
の構成部材には同一の符号を付してあるので説明は省略
する。図において、33はベローズ、32は同ベローズ
33に固定された伝熱用磁性体で、超伝導マグネット1
3がONになると電磁力により下降する。34は伝熱用
極低温流体で例えば液化対象極低温流体21がヘリウム
の場合はヘリウムより沸点の高い水素が用いられる。3
5は蒸発した伝熱用極低温流体が凝縮する幅0.5mm程
度のギャップで、36は蒸発した伝熱用極低温流体34
からギャップ35における凝縮によって奪った熱をGM
冷凍機寒冷ヘッド二段9へ伝える銅ブロックである。本
装置における熱スイッチは銅ブロック36、伝熱用極低
温流体34、ベローズ33および伝熱用磁性体32から
なる部分を指している。また、伝熱用磁性体32を上下
移動可能に支持するベローズ33を設けた容器18、銅
ブロック36、伝熱用極低温流体3はヒートパイプを
構成している。本実施形態においては、従来技術に設け
られていたステッピングモータ14、支持台15、ロッ
ド16、熱スイッチ11,12は設けられていない。上
記以外の部分の構成は従来技術と同じである。
【0007】図2は上記実施形態に用いられている熱ス
イッチの作動原理説明図であり、(a)は熱スイッチO
FFの状態、(b)は熱スイッチONの状態を示してい
る。この熱スイッチは機械的に熱スイッチを上下動する
ためのロッド等の機構が無くてもON・OFFが可能な
熱スイッチである。
【0008】図において、超伝導マグネット13がON
になると、電磁力により伝熱用磁性体32は超伝導マグ
ネット13の磁場空間の中心に向かって下降するので、
伝熱用磁性体32は液化用磁性体20と接触し、熱スイ
ッチはONとなる(図2の(b))。このとき液化用磁
性体20は発熱しているので、この熱は伝熱用磁性体3
2を介して伝熱用極低温流体34に伝えられ、同伝熱用
極低温流体はさかんに蒸発する。蒸発した伝熱用極低温
流体34はギャップ35で凝縮し、蒸発した伝熱用極低
温流体34から奪われた熱は、銅ブロック36を介して
GM冷凍機寒冷ヘッド第二段9へ排熱される。次にふた
たび超伝導マグネットの磁場がOFFになると、伝熱用
磁性体32は液化用磁性体20から離れ、熱スイッチは
OFFとなる(図2の(a))。上記の熱スイッチでは
超伝導マグネット13と熱スイッチの先端にとりつけら
れた伝熱用磁性体32の間の電磁力により熱スイッチの
ON・OFFを行うので、熱スイッチを上下動するため
のロッドが不要となり、GM冷凍機寒冷ヘッド第二段へ
の侵入熱を低減できる。
【0009】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の磁気冷凍
機においては、超伝導マグネットの磁場のON・OFF
にともなって上下動する伝熱用磁性体とヒートパイプを
組み合わせた熱スイッチを用いているので、機械的に熱
スイッチを上下動するためのロッドが不要となり、GM
冷凍機寒冷ヘッド第二段への侵入熱を低減し、熱スイッ
チから熱を奪うためのGM冷凍機寒冷ヘッド第二段の寒
冷発生量を増加させる。したがって高性能な熱スイッチ
となっているので、磁気冷凍機の冷凍能力を増大させる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態に係る磁気冷凍機の縦断
面図。
【図2】上記実施形態に用いられている熱スイッチの作
動原理説明図。
【図3】従来の磁気冷凍機の縦断面図。
【符号の説明】
1 断熱真空容器 2 フランジ部 3 液体窒素槽 4 液体窒素 5 液体窒素供給管 6 窒素ガス逃気管 7 GM冷凍機第一段寒冷発生部 8 シールド板 9 GM冷凍機第二段寒冷発生部 10 銅ブロック 13 超伝導マグネット 18 熱スイッチ容器 20 液化用磁性体 21 液化対象極低温流体 22 シール 23 バネ 24 フランジ 25 液化対象極低温流体収納容器 26 液化用磁性体収納容器 27 ギャップ 28 液体ヘリウム 29 液体ヘリウム容器 30 液体ヘリウム注入管 31 ヘリウムガス逃気管 32 伝熱用磁性体 33 ベローズ 34 伝熱用極低温流体 35 ギャップ 36 銅ブロック 40 ギフォード・マクマホン(GM)冷凍機

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液化対象極低温流体の収容容器、同液化
    対象極低温流体を液化するために上記収容容器内に設け
    られた液化用磁性体、同液化用磁性体の周囲に設置され
    同液化用磁性体に磁場を加える超伝導マグネット、寒冷
    発生部を有するギフォード・マクマホン冷凍機、及び上
    記ギフォード・マクマホン冷凍機の寒冷発生部に熱的に
    接続され下端部において外力によって上下に移動して上
    記液化用磁性体に離接する可動部を備えている熱スイッ
    チによって構成される磁気冷凍機において、上記熱スイ
    ッチを、上端部が上記ギフォード・マクマホン冷凍機の
    寒冷発生部に熱的に接続されているヒートパイプと、同
    ヒートパイプの下端部において上下移動可能に支持され
    上記超伝導マグネットの磁場により上下移動して上記液
    化用磁性体に離接し上記ヒートパイプに放熱する伝熱用
    磁性体からなる可動部とによって構成し、上記ヒートパ
    イプを、上記伝熱用磁性体を上下移動可能に支持するベ
    ローズを設けた容器と、同容器内に封入された上記液化
    対象極低温流体より沸点の高い伝熱用極低温流体とから
    構成し、上記ヒートパイプと上記ギフォード・マクマホ
    ン冷凍機の寒冷発生部とを接続する部材としてその一部
    が上記ヒートパイプ内に位置する銅ブロックを用いたこ
    とを特徴とする磁気冷凍機。
  2. 【請求項2】 上記銅ブロックの上記ヒートパイプ内に
    位置する部分に、蒸発した伝熱用極低温流体を凝縮させ
    るギャップを設けたことを特徴とする請求項1に記載の
    磁気冷凍機。
JP02507696A 1996-02-13 1996-02-13 磁気冷凍機 Expired - Fee Related JP3285751B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02507696A JP3285751B2 (ja) 1996-02-13 1996-02-13 磁気冷凍機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02507696A JP3285751B2 (ja) 1996-02-13 1996-02-13 磁気冷凍機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09217964A JPH09217964A (ja) 1997-08-19
JP3285751B2 true JP3285751B2 (ja) 2002-05-27

Family

ID=12155842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02507696A Expired - Fee Related JP3285751B2 (ja) 1996-02-13 1996-02-13 磁気冷凍機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3285751B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106091461A (zh) * 2016-06-12 2016-11-09 铜陵海科锐科技有限公司 高增益节能式深冷机

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100242500A1 (en) * 2006-09-08 2010-09-30 Laskaris Evangelos T Thermal switch for superconducting magnet cooling system
GB201321088D0 (en) * 2013-11-29 2014-01-15 Oxford Instr Nanotechnology Tools Ltd Cryogenic cooling apparatus and system
CN105823262B (zh) * 2015-01-06 2022-10-28 青岛海尔智能技术研发有限公司 磁制冷装置
GB2574830A (en) * 2018-06-19 2019-12-25 Oxford Instruments Nanotechnology Tools Ltd Cryogenic cooling system
US20210262701A1 (en) 2018-06-29 2021-08-26 General Electric Company Remotely driven cryocooler for a superconducting generator
CN111947348B (zh) * 2020-07-17 2022-02-18 同济大学 一种复合筒热开关
CN112361644B (zh) * 2020-11-24 2022-02-18 珠海格力电器股份有限公司 磁蓄冷组件、蓄冷器、磁制冷系统和磁制冷机
CN115200247B (zh) * 2022-07-11 2024-05-07 中国科学院上海技术物理研究所 一种节流制冷耦合绝热去磁制冷机的低温结构及实现方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106091461A (zh) * 2016-06-12 2016-11-09 铜陵海科锐科技有限公司 高增益节能式深冷机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09217964A (ja) 1997-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5584184A (en) Superconducting magnet and regenerative refrigerator for the magnet
JP3265139B2 (ja) 極低温装置
JP2006046897A (ja) クライオスタット構造
JPH0357389B2 (ja)
JP3285751B2 (ja) 磁気冷凍機
GB2542667A (en) Method and device for precooling a cryostat
JP2513608B2 (ja) 磁気冷凍方法および装置
JP3265358B2 (ja) アクティブ熱制御ヒ−トスイッチシステム
JP3233811B2 (ja) 磁気冷凍機
JPS6290910A (ja) 極低温装置
JP3310872B2 (ja) 磁気冷凍機
JP2008241215A (ja) 蓄冷型極低温冷凍機
JP2004235653A (ja) 超電導マグネット
JP3281740B2 (ja) 冷凍装置
JP3648265B2 (ja) 超電導磁石装置
JP3572087B2 (ja) 加圧液体ヘリウム冷却用磁気冷凍機
JPH084652A (ja) クライオポンプ
JP3310863B2 (ja) 磁気冷凍装置
JP3310847B2 (ja) 磁気冷凍装置
Duband et al. Socool: A 300 K-0.3 K pulse tube/sorption cooler
JPH09113048A (ja) 極低温装置
JP2893210B2 (ja) 高温超電導磁気シールド用クライオスタット
JP2004233047A (ja) 超電導マグネット
JP2003059713A (ja) 超電導マグネット
JP2002208511A (ja) 冷凍機冷却型超電導マグネット装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080308

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090308

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100308

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110308

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees