JP3282495B2 - 非水電解液二次電池 - Google Patents

非水電解液二次電池

Info

Publication number
JP3282495B2
JP3282495B2 JP12006996A JP12006996A JP3282495B2 JP 3282495 B2 JP3282495 B2 JP 3282495B2 JP 12006996 A JP12006996 A JP 12006996A JP 12006996 A JP12006996 A JP 12006996A JP 3282495 B2 JP3282495 B2 JP 3282495B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
aqueous electrolyte
active material
electrode active
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12006996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09306491A (ja
Inventor
博 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP12006996A priority Critical patent/JP3282495B2/ja
Publication of JPH09306491A publication Critical patent/JPH09306491A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3282495B2 publication Critical patent/JP3282495B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は新規な活物質を用い
た非水電解液二次電池に関するものである。詳しくは本
発明は、リチウム塩を含む非水電解液を用いるリチウム
二次電池に関するものである。
【0002】
【従来の技術】リチウム塩を含む非水電解液を用いるリ
チウム二次電池は公知である。その代表的なものの一つ
では、正極活物質としてLiCoO2 又はLiMn2
4 を用い、負極活物質としてリチウム、リチウム合金又
はリチウムを放出・吸蔵する物質が用いられている。こ
の二次電池は、電圧が高く、かつ充放電容量も比較的大
きいが、サイクル特性に難点があり、更なる改良が望ま
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、新規な活物
質を用いることにより大きな充放電容量、優れたサイク
ル特性及びレート特性(充放電容量の充放電電流密度依
存性)を示すリチウム二次電池を提供しようとするもの
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明に係る非水電解液
二次電池は、LiCrTiO4 で表わされる複合酸化物
を、正極又は負極のいずれかの活物質として用いたもの
である。この複合酸化物の存在は以前から知られてはい
たが、二次電池の活物質として優れた性能を示すこと
は、本発明者により初めて見出されたものである。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明について更に詳細に説明す
ると、本発明で二次電池の活物質として用いるLiCr
TiO4 で表わされる複合酸化物は、スピネル構造をし
た立方晶の結晶構造を有している。このものを正極の活
物質として用いた場合には、放電によりリチウムが結晶
中に挿入され、充電によりリチウムが結晶中から抜き取
られる。また、このものを負極の活物質として用いた場
合には、上記とは逆に、充電によりリチウムが結晶中に
挿入され、放電によりリチウムが結晶中から抜き取られ
る。そして、正極、負極いずれの活物質として用いた場
合でも、初期放電容量が大きく、かつサイクル特性及び
レート特性の双方に優れた二次電池が構成できる。本発
明で用いるLiCrTiO4は常法により製造すること
ができ、酸化クロムや各種のクロム塩等のクロム源、水
酸化リチウム、炭酸リチウム、硝酸リチウム等のリチウ
ム源、及び二酸化チタン等のチタン源を所定のモル比と
なるように配合し、よく粉砕・混合したのち高温に加熱
して反応させればよい。この活物質を正極又は負極とし
て用いる場合には、常法により、この活物質に導電剤と
バインダーとを均一に混合してプレス成形したり、集電
体上に塗布すればよい。
【0006】本発明に係る非水電解液二次電池は、正極
又は負極の活物質として上述の複合酸化物を用いる以外
は、常法に従って製作することができる。正極の活物質
として上述の複合酸化物を用いる場合には、負極として
リチウム金属が用いられる。またリチウム金属に代え
て、リチウム−アルミニウムなどのリチウム合金や、リ
チウムを放出・吸蔵する物質、例えば炭素などを用いて
もよい。また、負極の活物質として上述の複合酸化物を
用いる場合には、正極はリチウムを放出・吸蔵する物
質、例えば下記の一般式(1)又は(2)で表わされる
リチウムを含む酸化物で構成する。
【0007】
【化3】 LiM1 1-x 2 x 2 (1)
【0008】(1)式において、M1 はニッケル、コバ
ルト又はマンガンを表わし、M2 はM1 以外の2価又は
3価の金属元素、例えばニッケル、コバルト、マンガ
ン、クロム、鉄、アルミニウムなどを表わす。xは0≦
x<1となる数を表わす。(1)式で表わされる物質の
いくつかを例示すると、LiCoO2 、LiNiO2
LiMnO2 、LiNi1-x Cox 2 (0<x<
1)、LiNi1-x Alx 2 (0<x<1)などが挙
げられる。
【0009】
【化4】 LiMn2-x X 4 (2)
【0010】(2)式において、Mは2価又は3価の金
属元素、例えばニッケル、コバルト、クロム、鉄、アル
ミニウムなどを表わす。xは0≦x≦1なる数を表わ
す。(2)式で表わされる物質のいくつかを例示する
と、LiMn2 4 、LiMn2- x Alx 4 (0<x
≦1)、LiMn2-x Cox 4 (0<x≦1)などが
挙げられる。上記(1)式及び(2)式において、xは
0.05≦x≦0.3であるのが好ましい。
【0011】電解液としては、リチウム塩を極性溶媒に
溶解した非水電解液が用いられる。極性溶媒としては、
エチレンカーボネート、プロピレンカーボネートなどの
アルキレンカーボネートが好ましい。これらのアルキレ
ンカーボネートは常温で固体であったり高粘度なので、
通常は他の有機溶媒で稀釈して用いられる。稀釈用溶媒
としては、1,2−ジメトキシエタン、ジメチルカーボ
ネート、ジエチルカーボネートなどの低粘度の極性溶媒
を用いるのが好ましい。リチウム塩としては、LiPF
6 、LiBF4 、LiClO4 などが用いられる。
【0012】
【実施例】以下に実施例により本発明をさらに具体的に
説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるもので
はない。 LiCrTiO4 複合酸化物の調製;炭酸リチウム、酸
化クロム(Cr2 3 )及び二酸化チタンを、モル比で
1:1:2の比率で配合し、乳鉢でよく混合した。この
混合物を大気中650℃で24時間加熱し、さらに75
0℃に昇温して48時間加熱したのち放冷した。生成物
は、粉末X線回折により、立方晶の単相であることを確
認した。
【0013】LiCrTiO4 を活物質とする電極の調
製;上記で調製したLiCrTiO4 とアセチレンブラ
ック(導電剤)及びポリテトラフルオロエチレン樹脂
(バインダー)とを、75:20:5(重量比)で配合
し、よく混合した。この混合物0.1gを直径16mm
の成形型に均一な厚さとなるように入れ、1ton/c
2 でプレスして電極を調製した。
【0014】LiCrTiO4 を正極活物質とする二次
電池の製作とその特性の評価;電池ケース内に、多孔性
ポリプロピレンフィルムのセパレーターを挟んで、正極
として上記で調製したLiCrTiO4 電極、負極とし
て直径16mm、厚さ0.4mmのリチウム金属を配置
し、これに電解液を加えてケースを密封し、二次電池を
製作した。非水電解液としては、プロピレンカーボネー
トと1,2−ジメトキシエタンとの1:1(容量比)混
合液に、過塩素酸リチウムを1モル/リットルとなるよ
うに溶解したものを用いた。
【0015】この電池の初期放電容量は150mAh/
g、充放電200サイクル目の放電容量の維持率は9
9.3%であった。なお、放電容量は正極活物質1g当
りの数値である。またサイクル試験は、充放電電流2m
A、電圧範囲は1.0Vから1.8Vの間で、定電流充
放電方式で行なった。この電池の充放電電圧曲線を図1
に示す。この図からLiCrTiO4 を正極活物質とす
るこの電池は、約1.5Vの極めて一定した電圧を与え
ることがわかる。また、この電池のレート特性を図2に
示す。
【0016】LiCrTiO4 を負極活物質とする二次
電池の製作とその特性の評価;LiCoO2 とアセチレ
ンブラック(導電剤)及びポリテトラフルオロエチレン
樹脂(バインダー)とを、75:20:5(重量比)で
配合し、よく混合した。この混合物0.125gを直径
16mmの成形型に均一な厚さとなるように入れ、1t
on/cm2 でプレス成形して電極を調製した。
【0017】電池ケース内に多孔性ポリプロピレンフィ
ルムのセパレーターを挟んで、正極として上記のLiC
oO2 電極、負極としてLiCrTiO4 電極を配置し
た。これに上記と同じ電解液を加えてケースを密封し、
二次電池を製作した。この電池の初期放電容量は140
mAh/g、充放電200サイクル目の放電容量の維持
率は90.7%であった。なお。放電容量は負極活物質
1g当りの数値である。またサイクル試験は、放電電流
2mA、電圧範囲は1.5Vから2.7Vの間で、定電
流充放電方式で行なった。この電池の充放電電圧曲線を
図3に示す。この図からLiCrTiO4 を負極活物質
とするこの電池は、約2.5Vのほぼ一定した電圧を与
えることがわかる。
【0018】
【発明の効果】本発明に係るLiCrTiO4 を正極又
は負極活物質とする電池は、充放電容量、サイクル特性
及びレート特性のいずれにも優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】正極活物質としてLiCrTiO4 を用い、負
極としてリチウム金属を用いて構成した電池の充放電電
圧曲線である。
【図2】正極活物質としてLiCrTiO4 を用い、負
極としてリチウム金属を用いて構成した電池の充放電容
量の充放電電流密度依存性を示す図である。
【図3】正極活物質としてLiCoO2 を用い、負極活
物質としてLiCrTiO4 を用いて構成した電池の充
放電電圧曲線である。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正極活物質がLiCrTiO4で示され
    る複合酸化物であり、負極活物質がリチウム、リチウム
    合金及びリチウムを放出・吸蔵する物質から選ばれたも
    のであり、電解液がリチウム塩を含む非水電解液で
    り、電池電圧が約1.5Vであることを特徴とする非水
    電解液二次電池。
  2. 【請求項2】 正極活物質がリチウムを放出・吸蔵する
    物質であり、負極活物質がLiCrTiO4で示される
    複合酸化物であり、電解液がリチウム塩を含む非水電解
    液であることを特徴とする非水電解液二次電池。
  3. 【請求項3】 リチウムを放出・吸蔵する物質が、下記
    (1)式及び(2)式よりなる群から選ばれたものであ
    ることを特徴とする請求項2記載の非水電解液二次電
    池。 【化1】 LiM1 1-x2 x2 (1)
    (式中、M1 はニッケル、コバルト、マンガンから選ば
    れる元素であり、M2 はM1 とは異なる2価又は3価の
    金属元素であり、0≦x<1である) 【化2】 LiMn2-xx4 (2)
    (式中、Mはマンガン以外の2価又は3価の金属元素で
    あり、0≦x≦1である)
  4. 【請求項4】 非水電解液がアルキレンカーボネートと
    他の有機溶媒との混合物にリチウム塩を溶解したもので
    あることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記
    載の非水電解液二次電池。
JP12006996A 1996-05-15 1996-05-15 非水電解液二次電池 Expired - Fee Related JP3282495B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12006996A JP3282495B2 (ja) 1996-05-15 1996-05-15 非水電解液二次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12006996A JP3282495B2 (ja) 1996-05-15 1996-05-15 非水電解液二次電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09306491A JPH09306491A (ja) 1997-11-28
JP3282495B2 true JP3282495B2 (ja) 2002-05-13

Family

ID=14777128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12006996A Expired - Fee Related JP3282495B2 (ja) 1996-05-15 1996-05-15 非水電解液二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3282495B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3625680B2 (ja) 1999-03-25 2005-03-02 三洋電機株式会社 リチウム二次電池
JP5131887B2 (ja) * 2001-07-25 2013-01-30 独立行政法人物質・材料研究機構 ラムスデライト型結晶構造を有するリチウムクロムチタン酸化物からなるリチウム二次電池用電極活物質、その製造方法、及び該酸化物を用いたリチウム二次電池
JP2011129366A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Toyota Central R&D Labs Inc 非水系リチウム二次電池
CN115000397A (zh) * 2022-04-19 2022-09-02 中国第一汽车股份有限公司 一种固态电池正极材料及其制备方法和固态电池正极

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09306491A (ja) 1997-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5620812A (en) Non-aqueous electrolyte secondary battery
EP0744780B1 (en) Non-aqueous electrolyte lithium secondary battery
EP0929111B1 (en) Secondary cell with nonaqueous electrolyte and process for preparing positive active material therefor
JPH0732017B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP2000077071A (ja) 非水電解液二次電池
JPH09330720A (ja) リチウム電池
JPH04267053A (ja) リチウム二次電池
JP3260282B2 (ja) 非水電解質リチウム二次電池
JP2003151548A (ja) 正極材料およびそれを用いた電池
JP3325423B2 (ja) 非水電解質二次電池、電池用正極活物質およびその製造方法
US7157186B2 (en) Method of producing positive electrode active material for non-aqueous electrolyte secondary battery
JP3426689B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP3212639B2 (ja) 非水溶媒二次電池
JP3229425B2 (ja) リチウム二次電池用正極およびその製造法
JP2000100434A (ja) リチウム二次電池
JPH1027609A (ja) 非水電解液二次電池
JP2584123B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP3282495B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP2512241B2 (ja) 非水電解液二次電池およびその正極活物質の製造法
KR100555972B1 (ko) 캐소드 활물질 및 이를 채용하고 있는 리튬 2차전지
JP2512239B2 (ja) 非水電解液二次電池用正極活物質の製造法
JP4106651B2 (ja) リチウム二次電池用の正極材料およびその製造方法、並びにそれを用いたリチウム二次電池
JP3429328B2 (ja) リチウム二次電池およびその製造方法
JP2963452B1 (ja) 正極活物質及びこれを用いた非水電解液二次電池
KR20040086813A (ko) 양극 재료 및 그의 제조 방법, 및 그것을 이용한 전지

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees