JP3279038B2 - プラズマ装置およびこれを用いたプラズマ処理方法 - Google Patents

プラズマ装置およびこれを用いたプラズマ処理方法

Info

Publication number
JP3279038B2
JP3279038B2 JP02728694A JP2728694A JP3279038B2 JP 3279038 B2 JP3279038 B2 JP 3279038B2 JP 02728694 A JP02728694 A JP 02728694A JP 2728694 A JP2728694 A JP 2728694A JP 3279038 B2 JP3279038 B2 JP 3279038B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
magnetic field
frequency antenna
substrate
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02728694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07221078A (ja
Inventor
新吾 門村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP02728694A priority Critical patent/JP3279038B2/ja
Priority to US08/374,822 priority patent/US5567268A/en
Priority to KR1019950001046A priority patent/KR950034574A/ko
Publication of JPH07221078A publication Critical patent/JPH07221078A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3279038B2 publication Critical patent/JP3279038B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/321Radio frequency generated discharge the radio frequency energy being inductively coupled to the plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/321Radio frequency generated discharge the radio frequency energy being inductively coupled to the plasma
    • H01J37/3211Antennas, e.g. particular shapes of coils
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32137Radio frequency generated discharge controlling of the discharge by modulation of energy
    • H01J37/32155Frequency modulation
    • H01J37/32165Plural frequencies

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、たとえば半導体装置の
製造分野に適用されるプラズマ装置およびこれを用いた
プラズマ処理方法に関し、特にいわゆる高密度プラズマ
中におけるイオンとラジカルの生成比を制御可能な装置
と、これを用いてドライエッチングに代表されるプラズ
マ処理を高精度に行う方法に関する。
【0002】
【従来の技術】VLSIさらにはULSIと半導体デバ
イスの集積度が向上するにつれ、その最小加工寸法の縮
小も急速に進んでおり、たとえば近く量産の開始される
64MDRAMでは0.35μmのデザイン・ルールが
採用される。また、研究レベルでは次世代、次々世代の
半導体デバイスの製造を目指して0.25〜0.1μm
のデザイン・ルールにもとづく微細加工の研究も進めら
れている。
【0003】高真空チャンバ内でエッチング・ガスを放
電解離させ、生成したプラズマ中のイオンやラジカルを
利用して試料をエッチングするドライエッチングは、か
かる微細加工技術の進展に大きく寄与した技術である。
現状において、プラズマ生成の主流となっている方式
は、ECR(電子サイクロトロン共鳴)方式とマグネト
ロンRIE方式である。
【0004】ECR方式は、磁場8.75×10-2
(875G)の磁場とマイクロ波(2.45GHz)と
の相互作用にもとづく電子サイクトロン共鳴条件下で電
子をらせん運動させることにより、電子とガス分子との
衝突確率を高め、これにより0.01〜1.33Pa
(10-3〜10-5Torr)の低ガス圧下でも1011
cm3 台のイオン密度を達成できる方式である。また、
基板バイアスを併用することにより、プラズマ密度とイ
オン・エネルギーとを独立に制御できる点も大きなメリ
ットである。
【0005】一方のマグネトロンRIE方式は、電場に
対して直交磁界を印加することによりプラズマ中に電子
を閉じ込めて基板(ウェハ)近傍でサイクロイド運動を
させ、その行程と寿命を長くすることにより、低ガス圧
下でもイオン化率を向上させる方式である。この方式に
よれば、1010/cm3 台のイオン密度を達成すること
ができる。
【0006】しかし、256MDRAMで必要とされる
最小加工寸法0.25μm、あるいはこれ以上に微細な
パターンを精度良く形成しようとすると、既存のプラズ
マでは限界があることも明らかとなりつつある。たとえ
ば、上述のECR方式およびマグネトロンRIE方式で
は、共にプラズマ密度を向上させるために強磁場を使用
しているが、直径8インチもの大口径ウェハが用いられ
る近年のプロセスでは、該ウェハの全面にわたってこの
磁場を均一化することが難しい。この結果、プラズマ密
度が不均一となり、ゲート絶縁膜破壊が生じ易くなって
いる。また、強磁場下における電子とイオンの磁場に対
する捕獲率が異なることに起因して基板に蓄積された電
荷がイオンの入射方向に影響を及ぼし、異常エッチング
形状を生ずるという問題も生じている。
【0007】この問題は、実際にはたとえば図9に示さ
れるような、Al/W系積層配線膜のエッチングにおけ
るW膜45へのサイドエッチの発生といった形で現れ
る。この図は、SiOx 層間絶縁膜41上でAl/W系
積層配線膜をエッチングした結果、Ti膜42a、Ti
N膜43a(以上、バリヤメタル44a)、Al−1%
Si膜46aおよびTiON反射防止膜47aについて
は異方性形状が得られているが、W膜45eについては
サイドエッチが生じている状態を示している。
【0008】また、かかる微細なデザイン・ルールの下
では、側壁保護に頼らないクリーンなプロセスにもとづ
く本質的な異方性エッチングが望まれるが、そのために
は低ガス圧下での放電が必要である。しかし、低ガス圧
下では当然のことながらエッチングに寄与するプラズマ
中の化学種の密度が低くなり、低エッチング速度、低ス
ループットといった問題を引き起こす。
【0009】このように、従来にも増して低ガス圧化、
高プラズマ密度化、基板近傍における低磁界化等が求め
られる中で、近年、幾種類かの新しい高密度プラズマ源
が相次いで提案されている。この中で期待のかかるもの
のひとつに、たとえば特開平3−68773号公報に記
載されるヘリコン波プラズマがある。その生成機構は、
円筒状のチャンバに磁場を印加し、さらにこのチャンバ
に巻回されるループ・アンテナに高周波を印加して該チ
ャンバ内にヘリコン波を生成させ、このヘリコン波から
ランダウ減衰の過程を通じた電子へのエネルギー輸送に
よりこれを加速し、この加速された電子をガス分子に衝
突させて高いイオン化率を得るというものである。ヘリ
コン波プラズマでは、おおよそ1011〜1013/cm3
のイオン密度を達成することができる。
【0010】上述のヘリコン波プラズマは、その生成に
従来のECR方式やマグネトロン方式で用いられたよう
な強磁場を要さないため、基板近傍における磁界を大幅
に減少させるか、あるいは実質的にゼロとすることがで
きる。したがって、磁場の影響によるプラズマ密度の不
均一化、イオンの振動、イオンの斜め入射等をいずれも
大幅に減少させることができ、ゲート絶縁膜破壊や異常
エッチング形状を抑制することができる。また、高価な
磁気コイルや大型のマイクロ波源を要さず、また使用す
る高周波の周波数も比較的低いもので済むため、装置を
小型化、簡素化、低価格化することができる。このこと
は、デバイス製造装置の構成が今後はマルチチャンバ構
成へ向かうことを考慮すると、極めて大きなメリットと
なる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ヘリコ
ン波プラズマのような低圧で高密度なプラズマ中では、
電子温度が極めて高いためにガス分子の解離が進み過
ぎ、この結果、イオンは過剰に生成するのにラジカルの
生成量が不足するという問題が生じてきた。一般にドラ
イエッチングにおける高いエッチング速度は、試料の表
面に吸着されたラジカルによる化学反応を、イオン衝撃
の形でもたらされる物理エネルギーにより促進する、い
わゆるイオン・アシスト機構により達成されている。し
たがって、ラジカルの不足する系ではラジカルの吸着と
イオン照射とが円滑に繰り返されず、結果的にエッチン
グ速度が低下するという問題が生ずる。
【0012】そこで本発明は、高密度プラズマを生成さ
せる場合にもイオン/ラジカル生成比を最適に制御する
ことが可能なプラズマ装置、およびこれを用いて精度の
高いドライエッチング等のプラズマ処理を行うことが可
能なプラズマ処理方法を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述の目的を
達するために提案されるものである。すなわち、本発明
のプラズマ装置は、基板を収容する高真空容器と、第1
の高周波アンテナと磁界生成手段とにより周回され、か
つ前記高真空容器に接続されるプラズマ生成チャンバを
有し、該高真空容器内にヘリコン波プラズマを供給する
ヘリコン波プラズマ生成部と、前記高真空容器を周回す
る第2の高周波アンテナを有し、該高真空容器内に誘導
結合プラズマ(ICP:nductively
upled lasma)を生成させるICP生成部
と、前記ヘリコン波プラズマ生成部と前記ICP生成部
の動作を制御する制御手段とを備えるものである。
【0014】ここで、前記第2の高周波アンテナは、前
記磁界生成手段が生成する磁界の軸方向を中心として対
称に巻回することが極めて有効である。また、前記高真
空容器の外部には、前記基板の保持位置近傍における発
散磁界を収束させるための補助磁界生成手段が周設され
ていても良い。この場合に生成される補助磁界として
は、従来公知のミラー磁場あるいは多極磁場(マルチカ
スプ磁場)を例示することができる。
【0015】前記制御手段は、前記第1の高周波アンテ
ナと前記第2の高周波アンテナの同時動作および/また
は時系列的動作を可能とするためのスイッチ手段を備え
たものとすることができる。ここで、同時動作とはヘリ
コン波プラズマとICPとを同時に生成させることを意
味し、時系列的動作とは両プラズマを交互に生成させる
ことを意味する。さらに、同時動作と時系列動作の組み
合わせも可能であり、たとえばヘリコン波プラズマとI
CPを同時に生成させて一定時間のプラズマ処理を行っ
た後、いずれか一方のみを用いてさらに一定時間のプラ
ズマ処理を行うといった動作を行わせることもできる。
【0016】なお、これら第1の高周波アンテナと第2
の高周波アンテナに印加される高周波の周波数は互いに
同一であっても異なっていても良いが、同一周波数を用
いる場合には、干渉を防止するために上記制御手段とし
て両アンテナに各々印加される高周波の位相を互いにず
らすための位相制御手段を備えたものを用いると良い。
このとき、最も効果的に干渉を防止できる位相差は1/
2周期である。
【0017】また、本発明のプラズマ処理方法は、上述
のプラズマ装置の高真空容器内に収容された基板に対し
て所定のプラズマ処理を行うものである。このプラズマ
処理には、ドライエッチング、CVD、表面改質等の従
来公知のあらゆるプラズマ処理が含まれる。さらに、前
記スイッチ手段の操作により前記真空容器内における化
学種の生成比を制御しながら、前記プラズマ処理として
前記基板のドライエッチングを好適に行うことができ
る。上記の制御対象となる生成比とは、たとえばイオン
とラジカルの生成比である。
【0018】
【作用】本発明のポイントは、1台のプラズマ装置に共
に高密度プラズマであるヘリコン波プラズマの生成部と
ICP生成部の双方を設け、ヘリコン波プラズマにおい
て不足するラジカルをICPで補う点にある。ICPの
生成機構は、既に知られているように、プラズマ生成チ
ャンバである石英シリンダの周囲に巻回された非共鳴マ
ルチターン・アンテナ(本発明の第2の高周波アンテナ
に相当。)に高周波電力を供給し、このアンテナの内側
に形成される磁界にしたがって電子を回転させること
で、この電子とガス分子とを高い確率で衝突させるとい
うものである。ICPによるラジカル生成率はヘリコン
波プラズマよりも一般に高いので、これら両方のプラズ
マの生成モードを同時、交互、片方のみ、といったよう
に適宜選択することにより、試料基板に対して行うべき
プロセスの内容に応じて最適なイオン/ラジカル生成比
を得ることができる。
【0019】したがって、たとえばこの装置をドライエ
ッチングに用いた場合には、イオン・アシスト機構を円
滑に機能させることができ、微細なパターンの高速異方
性加工を行うことが可能となる。
【0020】このようにヘリコン波プラズマの生成部と
ICPの生成部とを併設したプラズマ装置では、ヘリコ
ン波生成用の磁界生成手段が生成する磁界と、上記第2
の高周波アンテナとが生成する磁界の軸方向を互いに一
致させておくことにより、高真空容器内においてプラズ
マを効率良く輸送し、かつ該第2の高周波アンテナが生
成する磁界によるプラズマ閉じ込め効果により、高真空
容器の内壁による化学種の消費を抑制することができ
る。
【0021】上述のように、本発明のプラズマ装置では
第2の高周波アンテナによってもある程度のプラズマ閉
じ込め効果が得られるが、さらに該第2の高周波アンテ
ナよりも設計の自由度が高い補助磁界生成手段を高真空
容器の外部に周設することにより、前記基板の保持位置
近傍における発散磁界を容易に収束させ、基板の表面近
傍の磁場強度をより高度に均一化することができる。
【0022】上述のプラズマ生成モードの選択は、前記
第1の高周波アンテナと前記第2の高周波アンテナの動
作を制御するスイッチ手段を用いることにより、簡便な
電流制御として行うことができる。ここで、両方のアン
テナに印加される高周波の周波数が同じである場合に
は、位相制御手段を用いて双方の高周波の位相を互いに
ずらすことにより、干渉を防止して安定したプラズマを
生成させることが可能となる。
【0023】
【実施例】以下、本発明の具体的な実施例について説明
する。
【0024】実施例1 本実施例では、本発明を適用したドライエッチング装置
の一構成例について説明する。図1に、本ドライエッチ
ング装置の概念的な構成を示す。この装置は、高真空容
器であるプロセス・チャンバの頂部領域にヘリコン波プ
ラズマ生成部、その下流側の領域にICP生成部を設
け、これら両生成部に共通の高周波電源から制御手段を
介してソース・パワーを供給するようになされた構成を
有する。
【0025】上記ヘリコン波プラズマ生成部は、内部に
ヘリコン波プラズマPH を生成させるための非導電性材
料からなるベルジャ1、このベルジャ1を周回する2個
のループを有し、RFパワーをプラズマへカップリング
させるためのループ・アンテナ2、上記チャンバ1を周
回するごとく設けられ、該チャンバ1の軸方向に沿った
磁界を生成させ、主としてヘリコン波の伝搬に寄与する
内周側ソレノイド・コイル3a、および主としてヘリコ
ン波プラズマPH の輸送に寄与する外周側ソレノイド・
コイル3bを主な構成要素とする。
【0026】ここでは、上記ベルジャ1の構成材料は石
英とした。上記ループ・アンテナ2にはプラズマ励起用
RF電源19から第1のスイッチ15およびインピーダ
ンス整合用の第1のマッチング・ネットワーク(M/
N)14を通じてRFパワーが印加され、上下2個のル
ープには互いに逆回り方向の電流が流れる。ここでは、
上記プラズマ励起用RF電源19の周波数を、13.5
6MHzとした。なお、両ループ間の距離は、所望のヘ
リコン波の波数に応じて最適化されている。
【0027】上記ベルジャ1はプロセス・チャンバ7に
接続され、上記内周側ソレノイド・コイル3aと外周側
ソレノイド・コイル3bが形成する発散磁界に沿って該
プロセス・チャンバ7の内部へヘリコン波プラズマPH
を引き出すようになされている。プロセス・チャンバ7
は、図示されない排気系統により排気孔8を通じて矢印
A方向に高真空排気されており、上部の天板4に開口さ
れるガス供給管5より矢印B方向にドライエッチングに
必要なガスの供給を受け、さらにその側壁面においてゲ
ート・バルブ13を介し、たとえば図示されないロード
・ロック室に接続されている。このプロセス・チャンバ
7の壁面は、後述する軸方向の一部を除いては、ステン
レス鋼等の導電性材料を用いて構成されている。
【0028】プロセス・チャンバ7には、その壁面から
電気的に絶縁された導電性の基板ステージ9が収容さ
れ、この上に被処理基板としてたとえばウェハWを保持
して所定のドライエッチングを行うようになされてい
る。上記基板ステージ9には、プロセス中のウェハWを
所望の温度に維持するために、図示されないチラーから
冷媒の供給を受け、これを矢印C1 ,C2 方向に循環さ
せるための冷却配管10が挿通されている。
【0029】上記基板ステージ9には、プラズマ中から
入射するイオンのエネルギーを制御するためにウェハW
に基板バイアスを印加するバイアス印加用RF電源21
が、第3のマッチング・ネットワーク(M/N)20を
介して接続されている。ここでは、バイアス印加用RF
電源21の周波数を2MHzとした。この場合、導電性
を有する上記天板4が、上記基板バイアスに対する対向
アース電極としての機能を果たしている。
【0030】さらに、上記プロセス・チャンバ7の外部
には、上記基板ステージ9近傍における発散磁界を収束
させるために、補助磁界生成手段としてマルチカスプ磁
場を生成可能なマグネット12が配設されている。な
お、このマグネット12の配設位置は、図示される例に
限られず、たとえば基板ステージ9の支柱の周囲等の他
の場所であっても良い。さらにあるいは、これをミラー
磁場形成用のソレノイド・コイルに置き換えても良い。
【0031】ここまでの構成は、従来のヘリコン波プラ
ズマ・エッチング装置の構成と類似しているが、本発明
ではさらに、上記ベルジャ1と基板ステージ9との間に
誘導結合プラズマPI を生成させるためのICP生成部
を設けている。すなわち、プロセス・チャンバ7の導電
性のチャンバ壁の軸方向の一部が非導電性材料からなる
シリンダ6とされており、その外周側にマルチターン・
アンテナ11が巻回されている。ここでは、上記シリン
ダ6の構成材料を石英とした。上記マルチターン・アン
テナ11の巻き数は、シリンダ6の直径、印加するRF
周波数等の条件に応じて最適化されている。
【0032】ここで、上記ベルジャ1、シリンダ6、マ
ルチターン・アンテナ11およびウェハW等は、すべて
プロセス・チャンバ7の軸に関して同軸的に配置されて
いる。このため、上記マルチターン・アンテナ11の生
成する磁場は上記ベルジャ1から拡散してくるヘリコン
波プラズマPH を効率良く引き出すと共にこれを閉じ込
める効果を発揮し、チャンバ壁による化学種の消費を抑
制しながら、ウェハWに対して均一なドライエッチング
を施すことを可能としている。
【0033】上記マルチターン・アンテナ11には、先
のプラズマ励起用RF電源19から第2のスイッチ1
8、位相シフタ(P/S)17および第2のマッチング
・ネットワーク(M/N)16を通じてソース・パワー
が印加される。上記位相シフタ17は、上記ループ・ア
ンテナ2と上記マルチターン・アンテナ11に印加され
る高周波の位相を、たとえば1/2周期ずらせるもので
ある。
【0034】このように構成されたドライエッチング装
置は、従来のECR方式にもとづくドライエッチング装
置よりもはるかに構成がシンプルで、占有面積も小さ
い。かかる装置においてヘリコン波プラズマPH と誘導
結合プラズマPI を同時に生成させるためには、図1に
示されるように第1のスイッチ15と第2のスイッチ1
8とを共にONとする。このとき、プロセス・チャンバ
7の内部にはベルジャ1から拡散してきたヘリコン波プ
ラズマPH と、ガス供給管5から導入されるガスが誘導
結合放電により新たに解離されて生成した誘導結合プラ
ズマPI とが共存する。このとき、ループ・アンテナ2
とマルチターン・アンテナ11に印加される高周波の位
相は互いに1/2周期ずれているため、安定な放電を継
続させることができた。
【0035】一方、ヘリコン波プラズマPH のみを生成
させたい場合には、図2に示されるように第1のスイッ
チ15をON、第2のスイッチ18をOFFとする。こ
れにより、プロセス・チャンバ7内に存在するプラズマ
は、ベルジャ1から拡散してきたヘリコン波プラズマP
H のみとなる。なお、図面による説明は省略するが、上
述の構成を有するドライエッチング装置においては、第
1のスイッチ15をOFF、第2のスイッチ18をON
とすることで、誘導結合プラズマPI のみを生成させる
ことも、もちろん可能である。
【0036】実施例2 本実施例では、上述のドライエッチング装置を用いてA
l系配線膜のエッチングを行った。このプロセスを、図
3ないし図5を参照しながら説明する。本実施例のエッ
チング・サンプルとして用いたウェハの要部断面を、図
3に示す。このウェハは、SiOx 層間絶縁膜31上に
Al系配線膜37が形成され、さらにこの上にレジスト
・マスク38が所定のパターンをもって形成されたもの
である。ここで、上記Al系配線膜37は、Ti系のバ
リヤメタル34、Al−1%Si膜35およびTiON
反射防止膜36が順次積層されたものであり、さらに上
記Ti系のバリヤメタル34は、たとえば下層側から順
にTi膜32とTiN膜33とが積層されたものであ
る。
【0037】また、上記レジスト・マスク38は、たと
えば化学増幅系レジスト材料を用いたKrFエキシマ・
レーザ・リソグラフィを経て、たとえば0.25μmの
パターン幅に形成されている。
【0038】このウェハを前述のドライエッチング装置
の基板ステージ9上にセットし、図1に示されるように
第1のスイッチ15と第2のスイッチ18を共にONと
し、まずTiON反射防止膜36とAl−1%Si膜3
5とを一例として下記の条件でエッチングした。 BCl3 流量 80 SCCM Cl2 流量 120 SCCM ガス圧 0.13 Pa ソース・パワー(PH ,PI ) 2500 W(13.5
6 MHz) RFバイアス・パワー 100 W(2 MH
z) 基板ステージ温度 20 ℃
【0039】このエッチングの中心となる過程は、Al
−1%Si膜35のエッチング過程である。Al−1%
Si膜35のエッチングは本質的にラジカル・モードで
進行するため、ここでは誘導結合プラズマPI 中に豊富
なCl* (塩素ラジカル)と、ヘリコン波プラズマPH
中に豊富なBClx + ,Clx + 等のイオンとを用い、
効率の良いイオン・アシスト反応を進行させた。この結
果、図4に示されるように、良好な異方性形状を有する
TiON反射防止膜パターン36aとAl−1%Si膜
パターン35aが得られた。なお、エッチング後に得ら
れる各材料膜のパターンのうち、異方性(nisot
ropic)形状を有するものについては元の材料膜の
符号に添字aを付けて表す(以下同様。)。
【0040】次に、残るバリヤメタル34をヘリコン波
プラズマPH のみを用いてエッチングするために、図2
に示されるように第2のスイッチ18をOFFとした他
は同じ条件でエッチングを続けた。この過程では、元来
イオン・スパッタリングに近いモードでエッチングされ
るTiN膜35およびTi膜34が、ヘリコン波プラズ
マPH 中の豊富なイオンにより速やかにエッチングされ
た。この結果、最終的には図5に示されるように、良好
な異方性形状を有するAl系配線パターン37aを得る
ことができた。
【0041】実施例3 本実施例では、上述のドライエッチング装置を用いてA
l/W系積層配線膜のエッチングを行った。このプロセ
スを、図6ないし図8を参照しながら説明する。本実施
例のエッチング・サンプルとして用いたウェハの要部断
面を、図6に示す。このウェハは、SiOx 層間絶縁膜
41上にAl/W系積層配線膜48が形成され、さらに
この上にレジスト・マスク49が所定のパターンをもっ
て形成されたものである。ここで、上記Al/W系積層
配線膜48は、Ti系のバリヤメタル44、W膜45、
Al−1%Si膜46およびTiON反射防止膜47が
順次積層されたものであり、さらに上記Ti系のバリヤ
メタル44は、たとえば下層側から順にTi膜42とT
iN膜43とが積層されたものである。
【0042】また、上記レジスト・マスク49は、たと
えば化学増幅系レジスト材料を用いたKrFエキシマ・
レーザ・リソグラフィを経て、たとえば0.25μmの
パターン幅に形成されている。
【0043】このウェハを前述のドライエッチング装置
の基板ステージ9上にセットし、図1に示されるように
第1のスイッチ15と第2のスイッチ18を共にONと
し、まずTiON反射防止膜47とAl−1%Si膜4
6とを一例として下記の条件でエッチングした。 BCl3 流量 80 SCCM Cl2 流量 120 SCCM ガス圧 0.13 Pa ソース・パワー(PH ,PI ) 2500 W(13.5
6 MHz) RFバイアス・パワー 100 W(2 MH
z) 基板ステージ温度 20 ℃ この結果、図7に示されるように、良好な異方性形状を
有するTiON反射防止膜パターン47aとAl−1%
Si膜パターン46aが得られた。
【0044】次に、ヘリコン波プラズマPH のみを用い
て残るW膜45とバリヤメタル44とをエッチングする
ために、図2に示されるように第2のスイッチ18をO
FFとし、一例として下記の条件でエッチングを行っ
た。 SF6 流量 30 SCCM Cl2 流量 20 SCCM ガス圧 0.13 Pa ソース・パワー(PH ) 2500 W(13.5
6 MHz) RFバイアス・パワー 100 W(2 MH
z) 基板ステージ温度 20 ℃ この過程では、元来イオン・スパッタリングに近いモー
ドでエッチングされるW膜45、TiN膜43およびT
i膜42がヘリコン波プラズマPH 中の豊富なイオンに
より速やかにエッチングされた。しかも、ラジカル生成
量が少ないので、オーバーエッチング時にW膜45にア
ンダカットが生ずることもなかった。
【0045】この結果、最終的には図8に示されるよう
に、良好な異方性形状を有するAl系配線パターン36
aを得ることができた。
【0046】以上、本発明を3例の実施例にもとづいて
説明したが、本発明はこれらの実施例に何ら限定される
ものではない。たとえば、上述の実施例ではドライエッ
チング装置のヘリコン波プラズマ生成用およびICP生
成用のソース・パワーの周波数を共に13.56MHz
としたが、両者間で異なる周波数を用いても良い。この
場合には、位相シフタは特に必要ない。また、ヘリコン
波プラズマの場合、印加周波数によって特定の種類の電
子を加速することができるため、目的とするプロセスの
種類に応じて最適な周波数を選択することもできる。
【0047】この他、ドライエッチング装置の構成、サ
ンプル・ウェハの構成、ドライエッチング条件の細部が
適宜変更可能であることは、言うまでもない。
【0048】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明を適用すれば従来のヘリコン波プラズマでは困難であ
ったイオン/ラジカル生成比の制御が可能となり、より
高精度なプラズマ処理を行うことが可能となる。たとえ
ば本発明をドライエッチングに適用した場合には、イオ
ン・アシスト機構を有効に機能させながら、良好な高速
異方性加工を行うことができる。
【0049】したがって本発明は、プラズマ処理の高精
度化を通じて半導体装置の高集積化、高信頼化に大きく
貢献するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用して構成したドライエッチング装
置において、ヘリコン波プラズマとICPを励起させた
状態を示す概略断面図である。
【図2】本発明を適用して構成したドライエッチング装
置において、ヘリコン波プラズマのみを励起させた状態
を示す概略断面図である。
【図3】本発明をAl系配線膜のドライエッチングに適
用したプロセスにおいて、エッチング前のウェハの状態
を示す模式的断面図である。
【図4】図3のTiON反射防止膜とAl−1%Si膜
をエッチングした状態を示す模式的断面図である。
【図5】図4のバリヤメタルをエッチングした状態を示
す模式的断面図である。
【図6】本発明をAl/W系積層配線膜のドライエッチ
ングに適用したプロセスにおいて、エッチング前のウェ
ハの状態を示す模式的断面図である。
【図7】図6のTiON反射防止膜とAl−1%Si膜
をエッチングした状態を示す模式的断面図である。
【図8】図7のW膜およびバリヤメタルをエッチングし
た状態を示す模式的断面図である。
【図9】従来のAl/W系積層配線膜のドライエッチン
グにおいて、W膜にサイドエッチが生じた状態を示す模
式的断面図である。
【符号の説明】
1 ベルジャ 2 ループ・アンテナ 3a 内周側ソレノイド・コイル 3b 外周側ソレノイド・コイル 6 シリンダ 7 プロセス・チャンバ 9 基板ステージ 11 マルチターン・アンテナ 12 マグネット 15 第1のスイッチ 17 位相シフタ 18 第2のスイッチ 19 プラズマ励起用RF電源 21 バイアス印加用RF電源 W ウェハ

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板を収容する高真空容器と、 第1の高周波アンテナと磁界生成手段とにより周回さ
    れ、かつ前記高真空容器に接続されるプラズマ生成チャ
    ンバを有し、該高真空容器内にヘリコン波プラズマを供
    給するヘリコン波プラズマ生成部と、 前記高真空容器を周回する第2の高周波アンテナを有
    し、該高真空容器内に誘導結合プラズマを生成させる誘
    導結合プラズマ生成部と、 前記ヘリコン波プラズマ生成部と前記誘導結合プラズマ
    生成部の動作を制御する制御手段とを備えるプラズマ装
    置。
  2. 【請求項2】 前記第2の高周波アンテナが、前記磁界
    生成手段が生成する磁界の軸方向を中心として対称に巻
    回されてなる請求項1記載のプラズマ装置。
  3. 【請求項3】 前記高真空容器の外部に前記基板の保持
    位置近傍における発散磁界を収束させるための補助磁界
    生成手段が周設されてなる請求項1または請求項2に記
    載のプラズマ装置。
  4. 【請求項4】 前記制御手段が、前記第1の高周波アン
    テナと前記第2の高周波アンテナの同時動作および/ま
    たは時系列的動作を可能とするためのスイッチ手段を備
    えてなる請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載
    のプラズマ装置。
  5. 【請求項5】 前記制御手段が、前記第1の高周波アン
    テナおよび前記第2の高周波アンテナに各々印加される
    同一周波数の高周波の位相を互いにずらすための位相制
    御手段を備えてなる請求項1ないし請求項4のいずれか
    1項に記載のプラズマ装置。
  6. 【請求項6】 請求項1ないし請求項5のいずれか1項
    に記載のプラズマ装置を用い、前記高真空容器内に収容
    された基板に対して所定のプラズマ処理を行うことを特
    徴とするプラズマ処理方法。
  7. 【請求項7】 請求項4または請求項5に記載のプラズ
    マ装置を用い、前記スイッチ手段の操作により前記真空
    容器内における化学種の生成比を制御しながら、前記プ
    ラズマ処理として前記基板のドライエッチングを行うこ
    とを特徴とするプラズマ処理方法。
JP02728694A 1994-01-31 1994-01-31 プラズマ装置およびこれを用いたプラズマ処理方法 Expired - Fee Related JP3279038B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02728694A JP3279038B2 (ja) 1994-01-31 1994-01-31 プラズマ装置およびこれを用いたプラズマ処理方法
US08/374,822 US5567268A (en) 1994-01-31 1995-01-19 Plasma processing apparatus and method for carrying out plasma processing by using such plasma processing apparatus
KR1019950001046A KR950034574A (ko) 1994-01-31 1995-01-23 플라즈마장치 및 이것을 사용한 플라즈마 처리방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02728694A JP3279038B2 (ja) 1994-01-31 1994-01-31 プラズマ装置およびこれを用いたプラズマ処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07221078A JPH07221078A (ja) 1995-08-18
JP3279038B2 true JP3279038B2 (ja) 2002-04-30

Family

ID=12216841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02728694A Expired - Fee Related JP3279038B2 (ja) 1994-01-31 1994-01-31 プラズマ装置およびこれを用いたプラズマ処理方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5567268A (ja)
JP (1) JP3279038B2 (ja)
KR (1) KR950034574A (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6024826A (en) * 1996-05-13 2000-02-15 Applied Materials, Inc. Plasma reactor with heated source of a polymer-hardening precursor material
JP3365067B2 (ja) * 1994-02-10 2003-01-08 ソニー株式会社 プラズマ装置およびこれを用いたプラズマ処理方法
KR100226366B1 (ko) * 1995-08-23 1999-10-15 아끼구사 나오유끼 플라즈마장치 및 플라즈마 처리방법
US5756400A (en) * 1995-12-08 1998-05-26 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for cleaning by-products from plasma chamber surfaces
US6902683B1 (en) * 1996-03-01 2005-06-07 Hitachi, Ltd. Plasma processing apparatus and plasma processing method
US5851343A (en) * 1997-05-16 1998-12-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Protective shield around the inner edge of endpoint window in a plasma etching chamber
US7569790B2 (en) 1997-06-26 2009-08-04 Mks Instruments, Inc. Method and apparatus for processing metal bearing gases
US6388226B1 (en) 1997-06-26 2002-05-14 Applied Science And Technology, Inc. Toroidal low-field reactive gas source
US8779322B2 (en) 1997-06-26 2014-07-15 Mks Instruments Inc. Method and apparatus for processing metal bearing gases
US6150628A (en) 1997-06-26 2000-11-21 Applied Science And Technology, Inc. Toroidal low-field reactive gas source
US6815633B1 (en) 1997-06-26 2004-11-09 Applied Science & Technology, Inc. Inductively-coupled toroidal plasma source
US6392187B1 (en) 1997-10-15 2002-05-21 Tokyo Electron Limited Apparatus and method for utilizing a plasma density gradient to produce a flow of particles
US7102737B2 (en) * 1997-11-04 2006-09-05 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for automated, in situ material detection using filtered fluoresced, reflected, or absorbed light
US5969805A (en) 1997-11-04 1999-10-19 Micron Technology, Inc. Method and apparatus employing external light source for endpoint detection
US6704107B1 (en) 1997-11-04 2004-03-09 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for automated, in situ material detection using filtered fluoresced, reflected, or absorbed light
US6189484B1 (en) * 1999-03-05 2001-02-20 Applied Materials Inc. Plasma reactor having a helicon wave high density plasma source
US6228773B1 (en) * 1998-04-14 2001-05-08 Matrix Integrated Systems, Inc. Synchronous multiplexed near zero overhead architecture for vacuum processes
DE19933842A1 (de) * 1999-07-20 2001-02-01 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung und Verfahren zum Ätzen eines Substrates mittels eines induktiv gekoppelten Plasmas
US6277763B1 (en) * 1999-12-16 2001-08-21 Applied Materials, Inc. Plasma processing of tungsten using a gas mixture comprising a fluorinated gas and oxygen
US8048806B2 (en) 2000-03-17 2011-11-01 Applied Materials, Inc. Methods to avoid unstable plasma states during a process transition
US7030335B2 (en) * 2000-03-17 2006-04-18 Applied Materials, Inc. Plasma reactor with overhead RF electrode tuned to the plasma with arcing suppression
US6894245B2 (en) * 2000-03-17 2005-05-17 Applied Materials, Inc. Merie plasma reactor with overhead RF electrode tuned to the plasma with arcing suppression
US8617351B2 (en) 2002-07-09 2013-12-31 Applied Materials, Inc. Plasma reactor with minimal D.C. coils for cusp, solenoid and mirror fields for plasma uniformity and device damage reduction
US7220937B2 (en) * 2000-03-17 2007-05-22 Applied Materials, Inc. Plasma reactor with overhead RF source power electrode with low loss, low arcing tendency and low contamination
US7141757B2 (en) * 2000-03-17 2006-11-28 Applied Materials, Inc. Plasma reactor with overhead RF source power electrode having a resonance that is virtually pressure independent
US7196283B2 (en) 2000-03-17 2007-03-27 Applied Materials, Inc. Plasma reactor overhead source power electrode with low arcing tendency, cylindrical gas outlets and shaped surface
US6528751B1 (en) 2000-03-17 2003-03-04 Applied Materials, Inc. Plasma reactor with overhead RF electrode tuned to the plasma
US6900596B2 (en) * 2002-07-09 2005-05-31 Applied Materials, Inc. Capacitively coupled plasma reactor with uniform radial distribution of plasma
US6471830B1 (en) 2000-10-03 2002-10-29 Veeco/Cvc, Inc. Inductively-coupled-plasma ionized physical-vapor deposition apparatus, method and system
US6673199B1 (en) 2001-03-07 2004-01-06 Applied Materials, Inc. Shaping a plasma with a magnetic field to control etch rate uniformity
KR100396214B1 (ko) * 2001-06-19 2003-09-02 주성엔지니어링(주) 초단파 병렬 공명 안테나를 구비하는 플라즈마 공정장치
US6876154B2 (en) * 2002-04-24 2005-04-05 Trikon Holdings Limited Plasma processing apparatus
TWI283899B (en) 2002-07-09 2007-07-11 Applied Materials Inc Capacitively coupled plasma reactor with magnetic plasma control
JP2005534174A (ja) * 2002-07-19 2005-11-10 アクセリス テクノロジーズ, インコーポレイテッド フォトレジスト・アッシング装置
US7247218B2 (en) 2003-05-16 2007-07-24 Applied Materials, Inc. Plasma density, energy and etch rate measurements at bias power input and real time feedback control of plasma source and bias power
US7901952B2 (en) 2003-05-16 2011-03-08 Applied Materials, Inc. Plasma reactor control by translating desired values of M plasma parameters to values of N chamber parameters
US7452824B2 (en) 2003-05-16 2008-11-18 Applied Materials, Inc. Method of characterizing a chamber based upon concurrent behavior of selected plasma parameters as a function of plural chamber parameters
US7910013B2 (en) 2003-05-16 2011-03-22 Applied Materials, Inc. Method of controlling a chamber based upon predetermined concurrent behavior of selected plasma parameters as a function of source power, bias power and chamber pressure
US7470626B2 (en) 2003-05-16 2008-12-30 Applied Materials, Inc. Method of characterizing a chamber based upon concurrent behavior of selected plasma parameters as a function of source power, bias power and chamber pressure
US7795153B2 (en) 2003-05-16 2010-09-14 Applied Materials, Inc. Method of controlling a chamber based upon predetermined concurrent behavior of selected plasma parameters as a function of selected chamber parameters
US20050205211A1 (en) * 2004-03-22 2005-09-22 Vikram Singh Plasma immersion ion implantion apparatus and method
US7102562B2 (en) * 2004-03-22 2006-09-05 Motorola, Inc. Radio frequency anechoic chamber with improved test stand
US7359177B2 (en) 2005-05-10 2008-04-15 Applied Materials, Inc. Dual bias frequency plasma reactor with feedback control of E.S.C. voltage using wafer voltage measurement at the bias supply output
US8179050B2 (en) * 2005-06-23 2012-05-15 The Regents Of The University Of California Helicon plasma source with permanent magnets
US20090261080A1 (en) * 2005-11-10 2009-10-22 Cheron Jeremy C Enhanced plasma filter
WO2007059012A2 (en) * 2005-11-10 2007-05-24 Staton Vernon E Enhanced plasma filter
KR20080080113A (ko) * 2005-11-11 2008-09-02 디에스지 테크놀로지스 열처리 시스템, 열처리 부품 및 열처리 방법
KR101213689B1 (ko) * 2006-06-12 2012-12-18 주식회사 테라텍 반도체 및 lcd 제조장치의 공정 반응 챔버의 배기부 및진공펌프의 세정장치
JP2012506620A (ja) * 2008-10-21 2012-03-15 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド チャンバをクリーニングするプラズマ発生源とプロセス
JP5155235B2 (ja) * 2009-01-15 2013-03-06 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理装置およびプラズマ生成装置
JP5572329B2 (ja) * 2009-01-15 2014-08-13 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理装置およびプラズマ生成装置
WO2010082327A1 (ja) 2009-01-15 2010-07-22 株式会社 日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理装置およびプラズマ生成装置
US20110204023A1 (en) * 2010-02-22 2011-08-25 No-Hyun Huh Multi inductively coupled plasma reactor and method thereof
JP5487302B2 (ja) * 2010-11-30 2014-05-07 キヤノンアネルバ株式会社 プラズマ処理装置
US9666414B2 (en) * 2011-10-27 2017-05-30 Applied Materials, Inc. Process chamber for etching low k and other dielectric films
KR101517489B1 (ko) 2013-04-25 2015-05-07 피에스케이 주식회사 플라즈마 발생 장치 및 그 제어 방법, 그리고 플라즈마 발생 장치를 포함하는 기판 처리 장치
JP6380094B2 (ja) * 2014-12-26 2018-08-29 東京エレクトロン株式会社 載置台及びプラズマ処理装置
EP3965139B1 (en) 2020-09-03 2024-03-27 Jozef Stefan Institute Apparatus, system and method for sustaining inductively coupled plasma

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5370765A (en) * 1989-03-09 1994-12-06 Applied Microwave Plasma Concepts, Inc. Electron cyclotron resonance plasma source and method of operation
US5091049A (en) * 1989-06-13 1992-02-25 Plasma & Materials Technologies, Inc. High density plasma deposition and etching apparatus
US4990229A (en) * 1989-06-13 1991-02-05 Plasma & Materials Technologies, Inc. High density plasma deposition and etching apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07221078A (ja) 1995-08-18
KR950034574A (ko) 1995-12-28
US5567268A (en) 1996-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3279038B2 (ja) プラズマ装置およびこれを用いたプラズマ処理方法
US5662819A (en) Plasma processing method with controlled ion/radical ratio
US5429070A (en) High density plasma deposition and etching apparatus
EP0805475B1 (en) Plasma processing apparatus
EP0379828B1 (en) Radio frequency induction/multipole plasma processing tool
KR100367662B1 (ko) 하이퍼서멀 중성입자 발생 장치 및 이를 채용하는 중성입자 처리 장치
US5421891A (en) High density plasma deposition and etching apparatus
US5304279A (en) Radio frequency induction/multipole plasma processing tool
US5593539A (en) Plasma source for etching
KR102311575B1 (ko) 피처리체를 처리하는 방법
US5332880A (en) Method and apparatus for generating highly dense uniform plasma by use of a high frequency rotating electric field
US5345145A (en) Method and apparatus for generating highly dense uniform plasma in a high frequency electric field
JPH08288259A (ja) ヘリコン波プラズマ装置およびこれを用いたドライエッチング方法
JPH0689880A (ja) エッチング装置
US20080119049A1 (en) Plasma etching method and apparatus
JPH09232292A (ja) 半導体ウェーハ製造用プラズマ処理装置
KR20230129345A (ko) 플라즈마 처리 장치 및 에칭 방법
JPH1074600A (ja) プラズマ処理装置
US7060931B2 (en) Neutral beam source having electromagnet used for etching semiconductor device
JP3294839B2 (ja) プラズマ処理方法
JP3973283B2 (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2851765B2 (ja) プラズマ発生方法およびその装置
JP3257241B2 (ja) プラズマcvd方法
JP2937907B2 (ja) プラズマ発生装置
JP3172340B2 (ja) プラズマ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020122

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees