JP3276024B2 - 脱墨パルプの製造方法 - Google Patents

脱墨パルプの製造方法

Info

Publication number
JP3276024B2
JP3276024B2 JP29221993A JP29221993A JP3276024B2 JP 3276024 B2 JP3276024 B2 JP 3276024B2 JP 29221993 A JP29221993 A JP 29221993A JP 29221993 A JP29221993 A JP 29221993A JP 3276024 B2 JP3276024 B2 JP 3276024B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulp
ethylene glycol
deinking
compound
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29221993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07145582A (ja
Inventor
口 時 也 矢
橋 千 恵 高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Oji Holdings Corp
Original Assignee
Oji Holdings Corp
Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oji Holdings Corp, Oji Paper Co Ltd filed Critical Oji Holdings Corp
Priority to JP29221993A priority Critical patent/JP3276024B2/ja
Publication of JPH07145582A publication Critical patent/JPH07145582A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3276024B2 publication Critical patent/JP3276024B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/64Paper recycling

Landscapes

  • Paper (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、印刷古紙から脱墨パル
プを製造する方法に関する。さらに詳しくは、本発明
は、印刷古紙を脱墨処理するに際し、特定のエチレング
リコールモノエーテル化合物を添加することにより処理
効果を高め、パルプのより一層の高白色度化を可能とす
る脱墨パルプの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より古紙は重要な製紙原料として再
生使用されてきているが、近年における地球的規模での
環境保全および省資源に対する強い要請を背景として、
古紙をより高度に処理し、再生利用の範囲を拡大するこ
とが当業界における極めて重要な技術課題となってい
る。この一つの方向として、印刷古紙の印刷インキを脱
墨工程で除去し、白色度の高い脱墨パルプとし、各種印
刷用紙の原料としての使用を可能とするべく、各種の脱
墨・漂白方法が提案され、工業的に実施されてきてい
る。
【0003】現行の一般的な脱墨パルプの製造法によれ
ば、印刷古紙をパルパーにて離解、解繊する離解工程に
続き、脱水濃縮した離解パルプにアルカリ性薬品、界面
活性剤、過酸化水素等を添加して、パルプ繊維を膨潤さ
せ、印刷インキをパルプ繊維から剥離させるアルカリソ
ーキング工程、ソーキング処理したパルプを希釈し、細
かい空気の気泡を吹き込み、印刷インキを気泡に付着さ
せて浮上分離するフローテーション工程、ソーキング処
理後またはフローテーション処理後、パルプ繊維を多量
の水で希釈・脱水して印刷インキを洗浄除去する洗浄工
程(以下、これらの処理(工程)を脱墨処理(工程)と
総称する。)を経て脱墨パルプを製造している。脱墨処
理工程だけでも、ある程度の白色度の脱墨パルプが得ら
れる。しかし、これらの処理工程で得られる脱墨パルプ
の白色度には限界があり、さらに高い白色度の脱墨パル
プを得るためには、後段に漂白処理が必要となる。脱墨
パルプの漂白処理方法としては、過酸化水素等による酸
化漂白処理、フォルムアミジンスルフィン酸等による還
元漂白処理等が採用され、高白色度の脱墨パルプが製造
されている。
【0004】上記の脱墨処理において、印刷古紙離解後
の印刷古紙パルプ(以下、古紙パルプと略称する)のア
ルカリソーキング処理時における過酸化水素の添加は、
アルカリ性薬剤によるパルプのアルカリ焼け防止もしく
は漂白を目的とするものである。しかし、この過酸化水
素処理が行われるパルプスラリー中には微量の重金属類
等の不純物が存在し、この不純物の存在は、本来不安定
な化合物である過酸化水素の自己分解を助長する。つま
り、パルプスラリー中に添加された過酸化水素は、処理
目的であるパルプの漂白もしくはアルカリ焼け防止に1
00%有効に作用するわけではなく、処理すべき系の状
態によっては過酸化水素自己分解の程度が大きく、その
処理効果が著しく低い結果となる。このことは、最近の
パルプ工場における用水のクローズド化の進展に伴う系
内不純物の増加により、ますます大きな問題となってき
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来技
術の実状に鑑み、脱墨パルプ製造における過酸化水素処
理による効果を高め、より高白色度の脱墨パルプを製造
することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】〔発明の概要〕 本発明者らは、古紙パルプの脱墨処理において、特定の
エチレングリコールモノエーテル化合物を添加すること
により、過酸化水素の作用が高まり、上記目的が達成さ
れることを見出した。本発明はかかる知見に基づくもの
である。即ち、本発明による脱墨パルプの製造方法は、
印刷古紙を離解工程、アルカリソーキング工程およびフ
ローテーション工程および/または洗浄工程からなる脱
墨工程、および所望により漂白工程を含む工程で処理す
ることにより脱墨パルプを製造する方法において、前記
脱墨工程のいずれかの工程において一般式RO(CH
CHO)H(式中、RはC2m+1、また
はC〜C低級アルキル基で置換されていてもよい芳
香族基を表し、nは1〜3であり、mは1〜12の整数
である。)で表されるエチレングリコールモノエーテル
化合物を添加することを特徴とするものである。
【0007】〔発明の具体的な説明〕 本発明で使用されるエチレングリコールモノエーテル化
合物は、一般式RO(CHCHO)H(式中、
はC2m+1、またはC〜C低級アルキル
基で置換されていてもよい芳香族基を表し、nは1〜3
であり、mは1〜12の整数である。)で表されるもの
である。上記一般式で表される化合物の中でも、R
、nが1〜3である化合物が好ましく、エチレ
ングリコールモノブチルエーテル(ブチルセロソルブ)
が最も好ましい。エチレングリコールモノエーテル化合
物の使用量は、一般に対絶乾パルプ0.01〜5重量
%、好ましくは0.05〜1重量%であり、より好まし
くは0.05〜0.5重量%である。
【0008】本発明において、上記エチレングリコール
モノエーテル化合物の添加は、印刷古紙の離解工程、ア
ルカリソーキング工程、およびフローテーション工程お
よび/または洗浄工程、からなる脱墨工程のいずれの工
程においても行なわれ得るが、特に、アルカリソーキン
グ処理時の添加が好ましく、この場合に上記化合物の添
加効果が最も大きい。エチレングリコールモノエーテル
化合物をアルカリソーキング処理時に添加する場合、そ
の添加時期、方法に特に制限はないが、アルカリソーキ
ングに使用される脱墨剤中に添加、分散し、脱墨剤との
混合物としてパルプスラリー中に添加する方法が効果発
現上最も有効であることが分かっている。これは、エチ
レングリコールモノエーテル化合物を添加することによ
り、脱墨剤の水への分散性がさらに向上するためである
と推定される。また、エチレングリコールモノエーテル
化合物の脱墨剤への添加により、脱墨剤の流動性が向上
するという副次的な効果も得られる。
【0009】本発明においては、上述の各々の脱墨工程
(即ち、離解工程、アルカリソーキング工程、フローテ
ーション工程、洗浄工程)並びにその後の漂白工程にお
ける処理条件として、従来より公知の任意の条件を採る
ことができ、上記エチレングリコールモノエーテル化合
物の添加は、その添加が行われる工程における処理条件
上の如何なる制約をも課すものではない。例えば、アル
カリソーキング処理は、従来の条件に従い、苛性ソーダ
0.5〜3%、ケイ酸ソーダ0.4〜2%、脱墨剤0.
1〜1.5%、過酸化水素0.5〜5%(いずれも対絶
乾パルプ重量%)等を使用し、パルプ濃度1〜45%、
パルプスラリーpH5〜12、処理温度40〜95℃、
処理時間5分〜24時間にて行われる。
【0010】本発明によれば、古紙パルプの脱墨処理に
おいて上記特定のエチレングリコールモノエーテル化合
物を添加することにより、アルカリソーキング時に添加
される過酸化水素による処理効果が向上する。その理由
ないしは作用メカニズムについては未だ十分に解明され
てはいないが、以下のような考案が可能と思われる。即
ち、エチレングリコールモノエーテル化合物が印刷イン
キを膨潤させ、脱墨処理で添加される薬品の反応性を向
上させ、古紙パルプ中の印刷インキを水に分散しやすく
し、溶解しやすくする結果、過酸化水素がより効率的に
古紙パルプ中の印刷インキに作用して、高白色度の古紙
パルプが得られるものと推定される。
【0011】
【実施例】以下に本発明の実施例を示し、さらに詳しく
説明するが、これらの実施例は本発明をなんら限定する
ものではない。なお、実施例における薬品の添加量
(%)は、すべて絶乾パルプ重量に対する純分換算の重
量%を表す。実施例1〜12および比較例1 オフセット印刷された新聞古紙を試験用パルパーで濃度
5%において5分間離解した。この離解パルプにつき、
表1に示す種類のエチレングリコールモノエーテル化合
物を同表に示す量で使用し、下記の条件下でアルカリソ
ーキング処理を実施した。また、エチレングリコールモ
ノエーテル化合物を添加しない比較実験も行なった(比
較例1)。 <処理条件> パルプ濃度 :15% 過酸化水素添加量 : 2.5% 苛性ソーダ添加量 : 2% 珪酸ソーダ添加量 : 2.5% 界面活性剤*添加量 : 0.2% エチレングリコールモノエーテル化合物添加量 : 0〜0.3% 処理温度 :70℃ 処理時間 :2時間 *ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル(n=
8)
【0012】上記アルカリソーキング処理後のパルプス
ラリーをパルプ濃度1%に希釈し、ボックス式のテスト
フローテーターで15分間、フローテーション処理を実
施した。処理終了後パルプ濃度10%に濃縮したパルプ
の白色度をISO2469に準拠して測定した。得られ
た結果を表1に示す。
【0013】 表 1 実施例No. エチレングリコールモノエーテル化合物 使用量 パルプ 種 類 白色度 (%) (%) 実施例1 エチレングリコールモノメチルエーテル 0.30 58.1 〃 2 エチレングリコールモノエチルエーテル 0.30 58.2 〃 3 エチレングリコールモノブチルエーテル 0.03 59.0 〃 4 〃 0.05 59.6 〃 5 〃 0.10 60.4 〃 6 〃 0.30 60.7 〃 7 エチレングリコールモノブチルエーテル 0.10 58.9 アセテート 〃 8 ジエチレングリコールモノブチルエーテル 0.10 59.0 〃 9 トリエチレングリコールモノブチルエーテル0.10 60.4 〃 10 エチレングリコールモノ‐n‐ヘキシル 0.10 59.3 エーテル 〃 11 ジエチレングリコールモノ‐n‐ヘキシル 0.10 59.7 エーテル 〃 12 エチレングリコールモノフェニルエーテル 0.10 58.2比較例1 − − 57.7
【0014】
【発明の効果】本発明の方法によれば、古紙パルプの脱
墨処理において特定のエチレングリコールモノエーテル
化合物を添加することにより、アルカリソーキング処理
時に添加される過酸化水素による処理効果が増大し、よ
り高白色度のパルプが得られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−266292(JP,A) 特開 昭59−30978(JP,A) 特開 平5−125682(JP,A) 特開 平7−119060(JP,A) 特表 平3−505351(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) D21C 1/00 - 11/14

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】印刷古紙を離解工程、アルカリソーキング
    工程およびフローテーション工程および/または洗浄工
    程からなる脱墨工程、および所望により漂白工程を含む
    工程で処理することにより脱墨パルプを製造する方法に
    おいて、前記脱墨工程のいずれかの工程において一般式
    O(CHCHO) (式中、RはC
    2m+1、またはC〜C低級アルキル基で置換され
    ていてもよい芳香族基を表しnは1〜3であり、mは
    1〜12の整数である。)で表されるエチレングリコー
    モノエーテル化合物を添加することを特徴とする脱墨
    パルプの製造方法。
  2. 【請求項2】前記化合物の使用量が、対絶乾パルプ0.
    01〜5重量%である、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】前記化合物がエチレングリコールモノブチ
    ルエーテルである、請求項1または2に記載の方法。
  4. 【請求項4】前記化合物をアルカリソーキング工程にお
    いて添加する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方
    法。
  5. 【請求項5】前記化合物を脱墨剤との混合物として添加
    する、請求項4に記載の方法。
JP29221993A 1993-11-22 1993-11-22 脱墨パルプの製造方法 Expired - Fee Related JP3276024B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29221993A JP3276024B2 (ja) 1993-11-22 1993-11-22 脱墨パルプの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29221993A JP3276024B2 (ja) 1993-11-22 1993-11-22 脱墨パルプの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07145582A JPH07145582A (ja) 1995-06-06
JP3276024B2 true JP3276024B2 (ja) 2002-04-22

Family

ID=17779054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29221993A Expired - Fee Related JP3276024B2 (ja) 1993-11-22 1993-11-22 脱墨パルプの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3276024B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7169257B2 (en) 2003-11-12 2007-01-30 Kemira Chemicals, Inc. Method of deinking waste paper using a reduced alkali system
WO2022086456A1 (en) * 2020-10-20 2022-04-28 Scg Packaging Public Company Limited Process for deinking and desiliconizing paper product

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07145582A (ja) 1995-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH108092A (ja) 過酸化物漂白用安定化剤及びそれを用いた繊維系物質の漂白方法
JP4752543B2 (ja) 高白色度脱墨パルプの製造方法
JPH08501132A (ja) 還元ー酸化シーケンスを伴う再生パルプの漂白
EP1718801B1 (en) Method for reducing the extractives content of high-yield pulps and method for producing bleached high-yield pulps
EP0566327B1 (en) Method of bleaching de-inked pulp
JP3276024B2 (ja) 脱墨パルプの製造方法
US4798652A (en) Peroxide bleaching of mechanical pulps
JP3166760B2 (ja) 高白色度古紙パルプの製造方法
JP3324713B2 (ja) 脱墨パルプの製造方法
JPS63165591A (ja) 古紙再生用脱墨剤
JPH08503749A (ja) リグノセルロース含有パルプの漂白方法
CN114163866B (zh) 一种用于办公打印废纸的中性脱墨剂、制备方法及应用
JPH0357235B2 (ja)
JP2005240188A (ja) 古紙パルプの製造方法及び古紙パルプ
US20230272580A1 (en) Oxygen bleaching method of pulp
JP2002249993A (ja) 脱インキパルプの製造方法
JP3098021B2 (ja) 高白色度古紙パルプの製造方
US2789902A (en) Refining of wood pulp
JPH08127989A (ja) 印刷古紙の脱インキ方法
JP2000265384A (ja) 脱インキパルプの製造方法
JP2951371B2 (ja) 古紙の脱墨法
JP2827235B2 (ja) 高収率パルプの漂白法
JPH04202879A (ja) 古紙の再生方法
US6312559B1 (en) Deinking process using amine compounds and white water recycling
CN105255250B (zh) 一种环保脱墨剂及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees