JP3273301B2 - 汚水処理方法 - Google Patents

汚水処理方法

Info

Publication number
JP3273301B2
JP3273301B2 JP17037695A JP17037695A JP3273301B2 JP 3273301 B2 JP3273301 B2 JP 3273301B2 JP 17037695 A JP17037695 A JP 17037695A JP 17037695 A JP17037695 A JP 17037695A JP 3273301 B2 JP3273301 B2 JP 3273301B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anaerobic
sewage
concentration
treatment method
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17037695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08224593A (ja
Inventor
鐐三 入江
弘毅 村上
幸夫 土井
満 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui E&S Holdings Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui E&S Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26493375&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3273301(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd, Mitsui E&S Holdings Co Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP17037695A priority Critical patent/JP3273301B2/ja
Publication of JPH08224593A publication Critical patent/JPH08224593A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3273301B2 publication Critical patent/JP3273301B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、下水やし尿等の汚
水を有用細菌を用いて嫌気性処理する汚水処理方法に関
し、詳しくは嫌気性処理において、臭気等を発生させな
い環境にやさしい新規な汚水処理方法に関する。
【0002】
【発明の背景】従来、汚水処理法としては、活性汚泥法
が一般的に知られている。この処理法は、反応槽に汚水
を受入れ、反応槽内に生息する原生動物や細菌(これら
を一般に活性汚泥と称している。)と混合して、汚水中
の有機物を分解処理する方法である。
【0003】しかし、かかる活性汚泥による処理法で
は、臭気の問題を解決できない問題があった。またかか
る活性汚泥処理法においては、設計指標としてBOD容
積負荷が採用され、運転指標としてBOD汚泥負荷が採
用されている。BOD容積負荷は、汚水のBOD負荷量
に対して反応槽の容積を決定する指標である。またBO
D汚泥負荷は、汚水のBOD負荷量に対して反応槽内の
活性汚泥の濃度を決定する指標である。従って設計指標
であるBOD容積負荷を設定して反応槽を含む汚水処理
装置を設置した後、汚水のBOD負荷が増加した場合に
は、反応槽の容量は変えられないからBOD容積負荷は
必然的に増加するが、反応槽内の汚泥濃度を高く設定で
きればBOD汚泥負荷を維持でき、この変化には対応で
きると考えられていた。
【0004】しかし、反応槽内の汚泥濃度を高くする
と、汚泥レベルの上昇と汚泥の浮上が起り、沈澱槽より
汚泥が流出する問題がある。汚泥濃度(この場合はML
SS)は流入する汚水の質と量、反応槽容量により限界
があり、処理施設毎に設定されるものの、MLSS50
00〜6000ppmが限界であり、結果的に高負荷量
に対しては安定な処理ができない問題があった。
【0005】また、定常の負荷状態でも、従来の活性汚
泥法では有用細菌濃度が低いため、流入負荷の変動に十
分対応できないため、正常な処理水が得られない場合が
あったり、栄養分解が不十分で腐敗臭を発生させたり、
また悪臭成分そのものを汚泥が吸着後、分解、資化する
能力が劣っていたりする結果から、処理施設の近隣に悪
臭をまき散らし、迷惑がられる等の問題があった。
【0006】従来、かかる問題を解決する技術として、
日本水環境学会年会講演集(社団法人日本水環境学会,
平成6年3月16日発行)P100〜101に、し尿処
理において高濃度のバチルスを用いた処理方法が開示さ
れ、し尿を曝気すると、即ち好気性条件下処理すると、
し尿の分解が見られ、胞子が出現するとしている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この講演集で
開示した技術は、し尿を曝気するということからも明ら
かなように、全て好気性処理であり、嫌気下での処理に
ついては開示されていない。
【0008】そこで、本発明者は、でんぷん、糖質、小
豆蛋白質を高濃度に含有する製菓工場汚水を嫌気槽内で
嫌気性処理を行っていた従来の嫌気性処理において、嫌
気槽内に生息する有用細菌を高濃度化し、嫌気雰囲気の
中でも臭気成分の分解、資化等が起こり、有機物分解の
促進と悪臭の追放を同時に行なうことができることを見
出し本発明に至った。
【0009】本発明の課題は、汚水を嫌気性処理する際
に、嫌気槽内に生息する有用細菌を高濃度化し、嫌気雰
囲気の中でも臭気成分の分解、資化等が起こり、有機物
分解の促進と悪臭の追放を同時に行なうことができる汚
水処理方法を提供することを課題とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題は、嫌気槽内
に、グラム陽性桿菌で、内生胞子形成能を有する有用細
菌を生息させて、嫌気性雰囲気下で汚水を処理する汚水
処理方法によって、達成される。
【0011】本発明の好ましい態様としては、汚水を
気槽に受け入れ、嫌気性雰囲気下で汚水を処理する汚水
処理方法において、前記嫌気槽内での有用細菌の菌体濃
度が106 個/ml以上であることである。
【0012】本発明において、有用細菌の菌体濃度と
は、嫌気槽内水の一定量を採り、よく混合して直ちにそ
の一定量(濃度により適量を分取する)をマイクロシリ
ンジを用いて分取し、あらかじめ準備してある模擬し尿
(3%)寒天培地(通常用いる平面培地)上に拡散し、
培養函内で32℃、3〜6日間培養して有用細菌胞子を
発芽・増殖させ、そのコロニー数を計数し、その数と希
釈倍率により求めた濃度である。
【0013】本発明において、嫌気槽内の有用細菌の菌
体濃度が、106 個/ml未満である場合には処理の安
定性に欠ける難点がある。106 個/ml以上というよ
うな高濃度を実現するのはやはり芽胞形成菌である有用
細菌であるからである。生物の生存限界濃度は109
/mlと言われているが、本発明の有用細菌は胞子化に
より高濃度を達成、維持することが可能であると共にこ
れらの有用細菌の分泌する抗生物質やその他化学物質
(各種分解酵素等)が腐敗菌を溶菌した結果と考えられ
る有用細菌の優占化が同時に進行したものと言える。
【0014】本発明における有用細菌は、蛋白質及び又
はでんぷんを可溶化等できる性質を有しているが、かか
る性質を有する細菌は脂質も可溶化等できるものと考え
られる。
【0015】本発明において、有用細菌は通性嫌気性で
芽胞形成能を有する。
【0016】本発明の汚水処理法は、嫌気性槽と固液分
離手段を有する広範な処理法に適用でき、固液分離手段
も沈澱槽以外に膜処理であってもよい。使用できる膜は
特に限定されない。また本発明の汚水処理法は各種の前
処理や後処理を組み合わせることができる。さらに処理
対象の汚水は下水、し尿、農村集落排水、廃棄物浸出
水、食品排水、厨房排水、各種工場排水等の何れであっ
てもよい。
【0017】
【実施例】以下、本発明の実施例に基き、更に本発明に
ついて詳細に説明するが、かかる実施例によって本発明
が限定されるものではない。
【0018】実施例1 G社(製菓工場)汚水には、でんぷん、糖質、小豆蛋白
質を高濃度に含有し、嫌気処理が行なわれているが、工
場周辺民家が多く、その悪臭に対する苦情が絶えない状
態であった。この悪臭発生を断つ目的で有用細菌の活性
化による処理を行なった。
【0019】
【0020】(処理実験) 嫌気槽入側で嫌気槽内水(汚泥を含む)10リットルを
取り、10リットル容ポリタンクに移し、これに必要な
ミネラル量を加えて密栓し、よく混合した後、3日間
(72時間)静置して悪臭成分の挙動及びBOD濃度を
測定した。
【0021】
【0022】この現象は嫌気槽内に生息する有用細菌を
高濃度化し、嫌気雰囲気の中でも臭気成分の分解、資化
並びにそれらを利用した結果であり、有機物分解の促進
と悪臭の追放を同時に行なうことができることが明らか
となった。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、嫌気槽内に生息する有
用細菌を高濃度化し、嫌気雰囲気の中でも臭気成分の分
解、資化し、有機物分解の促進と悪臭の追放を同時に行
なうことができる新規な汚水処理方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】放流水BODの動きを示すグラフ
【図2】アンモニアの脱臭挙動を示すグラフ
【図3】硫化水素の脱臭挙動を示すグラフ
フロントページの続き (72)発明者 土井 幸夫 岐阜県多治見市旭ケ丘10−2−246 (72)発明者 青木 満 長野県伊那市西箕輪3900−618 (56)参考文献 第28回日本水環境学会年会講演集,社 団法人日本水環境学会,平成6年3月16 日発行、p.100〜101 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C02F 3/28 - 3/34

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】嫌気槽内に、グラム陽性桿菌で、内生胞子
    形成能を有する有用細菌を生息させて、嫌気性雰囲気下
    で汚水を処理する汚水処理方法。
  2. 【請求項2】汚水を嫌気槽に受け入れ、嫌気性雰囲気下
    で汚水を処理する汚水処理方法において、前記嫌気槽
    での有用細菌の菌体濃度が106 個/ml以上である請
    求項1記載の汚水処理方法。
JP17037695A 1994-12-22 1995-06-13 汚水処理方法 Expired - Lifetime JP3273301B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17037695A JP3273301B2 (ja) 1994-12-22 1995-06-13 汚水処理方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6-336516 1994-12-22
JP33651694 1994-12-22
JP17037695A JP3273301B2 (ja) 1994-12-22 1995-06-13 汚水処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08224593A JPH08224593A (ja) 1996-09-03
JP3273301B2 true JP3273301B2 (ja) 2002-04-08

Family

ID=26493375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17037695A Expired - Lifetime JP3273301B2 (ja) 1994-12-22 1995-06-13 汚水処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3273301B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5308542B2 (ja) 2010-02-05 2013-10-09 有限会社メイショウ 微生物の胞子化に伴う母細胞分解酵素を利用した有機物の分解方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
第28回日本水環境学会年会講演集,社団法人日本水環境学会,平成6年3月16日発行、p.100〜101

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08224593A (ja) 1996-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Fricke et al. Operating problems in anaerobic digestion plants resulting from nitrogen in MSW
Vanotti et al. Development of environmentally superior treatment system to replace anaerobic swine lagoons in the USA
Hua et al. Elimination of COD, microorganisms and pharmaceuticals from sewage by trickling through sandy soil below leaking sewers
US6068774A (en) Biological control of agricultural waste odor
EP1449814A1 (en) Fungi and their symbiotic bacterial group suitable for treating organic waste, and uses thereof
JP2001504029A (ja) 塩素化毒物で汚染されている土壌の堆肥汚染除去法
Atkinson et al. Microbial activities during composting of pulp and paper-mill primary solids
KR20060122207A (ko) 호알칼리 균주를 사용하여 슬러지를 가용화하는 슬러지처리방법 및 이의 장치
TWI335907B (ja)
EP1352694B1 (en) Compositions for the bioremediation of soils contaminated with hydrocarbons and/or solvents and/or organic compounds
JP3273301B2 (ja) 汚水処理方法
JPH0959081A (ja) 汚泥処理法
Obire et al. Bacterial community of leachate from a waste-dump and an adjacent stream
JP2000342670A (ja) 脱臭剤、脱臭方法、脱臭部材および脱臭装置
JP3059944B2 (ja) 排水の浄化処理方法
Liu et al. Effect of inoculation on the biodegradation of butterfat-detergent mixtures in fixed-film sand columns
JP3059945B2 (ja) 浄化処理設備の改良方法
WO2005100267A1 (ja) 腐植物質を用いた排水処理装置
JP2004033807A (ja) 廃水処理装置及び廃水処理方法
JP2000325993A (ja) 生ゴミ処理方法および同設備
JP2572334B2 (ja) 余剰汚泥の微生物学的減量化方法および装置
Porges Newer aspects of waste treatment
Ilyas et al. Microbial diversity as a tool for wastewater treatment
WO2004028983A1 (fr) Procede de traitement d'eaux usees organiques
JP2000279979A (ja) 廃水処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011218