JP3273271B2 - カラー画像形成装置 - Google Patents

カラー画像形成装置

Info

Publication number
JP3273271B2
JP3273271B2 JP05887193A JP5887193A JP3273271B2 JP 3273271 B2 JP3273271 B2 JP 3273271B2 JP 05887193 A JP05887193 A JP 05887193A JP 5887193 A JP5887193 A JP 5887193A JP 3273271 B2 JP3273271 B2 JP 3273271B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
process cartridge
toner
forming apparatus
color image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05887193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06273985A (ja
Inventor
哲 羽根田
真和 福地
忠義 池田
静雄 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP05887193A priority Critical patent/JP3273271B2/ja
Priority to US08/200,103 priority patent/US5444515A/en
Publication of JPH06273985A publication Critical patent/JPH06273985A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3273271B2 publication Critical patent/JP3273271B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は像形成体の周面に複数の
現像器を配設する画像形成装置特にカラー画像形成装置
の現像器交換手段、トナー補給手段及びクリーニング装
置の清掃手段又は廃トナー回収手段の改良技術に関す
る。
【0002】
【従来の技術】カラー画像形成装置においては、複数色
の画像処理が行われることから、像形成体周縁部にそれ
ぞれ単色の現像機能をもつ複数個の現像器と、それ等の
各現像器に対してトナーを供給する複数個のトナー収納
容器が内蔵される。
【0003】一方、現像器群はメンテナンスの頻度が高
いことから、像形成体やクリーニング装置と共にプロセ
スカートリッジに収めて一体化されて、装置本体より容
易に取出せるよう構成される例が多く、従ってカートリ
ッジの着脱の都度、現像器とトナー収納容器や廃トナー
回収ボックスとの接続と接続解除が行われている現状に
ある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら現像器と
トナー収納容器や廃トナー回収ボックスとの接続部分
は、トナー洩れ防止のために構造が複雑になっていて取
扱いが面倒であり、また接続を解除する場合に僅かなが
らもトナー洩れが生ずるのを避けることが出来ないた
め、長期間の間には装置内部がトナーによって汚れて画
像を損なうこともあり得る。
【0005】この問題に対処する手段として、トナー収
納容器を現像器と一体とした上でカートリッジ内に含め
る方法がとられるが、前述のようにカラー画像形成装置
では現像器が3〜4基必要となりカートリッジが大型化
し、重量もかなり重くなることと、トナーの補給の都度
カートリッジを装置外部に取出す必要が生じるので、日
常の取扱い性やメンテナンスの作業性が極めて悪いもの
となる。
【0006】本発明はこの点を解決して改良した結果、
トナー供給のための複雑な接続機構を要せず、またカー
トリッジをできるだけコンパクトな構成として装置外へ
の移動も簡単にできる構造にしたり、又は移動するにし
ても僅かに移動する等の極めて簡単な取扱いによりトナ
ーの補給を行うときや、更に、廃トナー回収ボックスを
抜取るときはクリーニング装置と一体としてカートリッ
ジから抜取るようにしたり、トナーを補給するときや、
廃トナーボックスだけを抜取って処理するときは、その
ときのプロセスカートリッジの向きも限定してトナーが
こぼれてカラー画像形成装置の装置内又は装置外を汚染
させることのない画像形成装置、特にカラー画像形成装
置の提供を課題目的としたものである。
【0007】また、現像器をプロセスカートリッジに組
込み、該カートリッジを該画像形成装置に装着したまま
該装置の操作方向からトナー補給のできるカラー画像形
成装置を提供することも課題目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的は次の技術的手
段a、b及びcのいずれか1項によって達成される。
【0009】(a)少くとも垂直方向に配置された像形
成体としてのベルト感光体と該ベルト感光体面の垂直面
に沿って上下に並列配置された複数の現像器とを有する
プロセスカートリッジが水平方向に着脱可能に設けられ
たカラー画像形成装置であって、該画像形成装置から該
プロセスカートリッジがはずされたとき該プロセスカー
トリッジはその各現像器が該像形成体に対向する現像領
域を下側になるように倒された状態で、該プロセスカー
トリッジの上方からトナー補給を可能にする補給口とそ
の開閉蓋を該各現像器に設けたことを特徴とするカラー
画像形成装置。
【0010】(b)a項において、前記プロセスカート
リッジは廃トナーボックスを有するクリーニング装置を
着脱可能に設け、該プロセスカートリッジが該カラー画
像形成装置から水平方向にはずされたとき、倒されるこ
となくそのままの状態で該廃トナーボックスは該プロセ
スカートリッジのクリーニング装置から水平方向に取り
出してはずせるようにしたことを特徴とするカラー画像
形成装置。
【0011】(c)aにおいて、前記プロセスカートリ
ッジは廃トナーボックスを有するクリーニング装置を着
脱可能に設け、該プロセスカートリッジが該カラー画像
形成装置から水平方向にはずされて倒された状態で、該
クリーニング装置は廃トナーボックスを包含したまま、
該プロセスカートリッジから水平方向に取りはずせるよ
うにしたことを特徴とするカラー画像形成装置。
【0012】
【0013】
【0014】
【0015】
【実施例】本発明のカラー画像形成装置のうち先ず請求
項1,2,3のカラー画像形成装置の実施例を図1ない
し図4を用いて説明する。なお、このカラー画像形成装
置の操作方向は図の右側であり、右側からプロセスカー
トリッジの着脱やトナーの供給を行うことができる。
【0016】図1(a),(b),(c)はこれ等の請
求項の全体構成及びプロセスカートリッジの各位置の実
施例を示したもので、1はベルト状像形成体たる可撓性
の感光体ベルトで、該感光体ベルト1は回動ローラ2及
び3の間に垂直方向に架設されていて回動ローラ2の駆
動により矢印で示す方向に搬送される。
【0017】4は帯電器、4Aは転写極、5はレーザ書
込み系ユニット、6ないし9はそれぞれ特定色の現像剤
を収容する各現像器、さらに10はクリーニング装置、11
は定着装置である。前記各現像器6,7,8,9は感光
体ベルト1の周面の直線部に並列配置され例えばイエロ
ー、マゼンタ、シアン、黒色の各現像剤をそれぞれ収納
するもので前記感光体ベルト1と所定の間隙を保つ各現
像スリーブローラ6A,7A,8A,9Aを備え、感光
体ベルト1上の潜像を非接触反転現像法により顕像化す
る機能を有している。この非接触現像は接触現像と異な
り、感光体ベルト1の移動を妨げない長所を有する。
【0018】また前記クリーニング装置10のブレード10
Aは画像形成中にはカム10Bによって感光体ベルト1の
表面より離間した位置に保たれ画像転写後のクリーニン
グ時のみ図示の如く感光体ベルト1の表面に圧接され
る。
【0019】前記のカラー画像形成装置によるカラー画
像形成のプロセスは次のようにして行われる。
【0020】まず本実施例による多色像の形成は、次の
像形成システムに従って遂行される。即ちオリジナル画
像を撮像素子が走査するカラー画像データ入力部で得ら
れたデータを、画像データ処理部で演算処理して画像デ
ータを作成し、これは一旦画像メモリに格納される。次
いで該画像メモリは、記録時取り出されて記録部である
例えば図1の実施例で示したカラー画像形成装置へと入
力される。
【0021】即ち、前記画像形成装置とは別体の画像読
取装置から出力される色信号が前記レーザ書込み系ユニ
ット5に入力されると、レーザ書込み系ユニット5にお
いては半導体レーザ(図示せず)で発生されたレーザビ
ームは駆動モータ5Aにより回転されるポリゴンミラー
5Bにより回転走査され、fθレンズ5Cやミラー5D
により光路を曲げられ、予め前記帯電器4によって電荷
を付与された感光体ベルト1の周面上に投射され輝線を
形成する。
【0022】前記帯電器4は画像形成開始信号が制御部
に入力されると、図示はしてないが帯電電源がONにな
って感光体ベルト1に帯電電圧を印加する。その際転写
電源はOFFに切換えられる。
【0023】一方では、走査が開始されるとビームがイ
ンデックスセンサによって検知され、第1の色信号によ
るビームの変調が開始され、変調されたビームが前記感
光体ベルト1の周面上を走査する。従ってレーザビーム
による主走査と感光体ベルト1の搬送による副走査によ
り感光体ベルト1の周面上に第1の色に対応する潜像が
形成されて行く。この潜像は現像手段の内イエロー
(Y)のトナー(顕像媒体)の装填された現像器6によ
り非接触の状態で反転現像されて、ベルト表面にトナー
像が形成される。得られたトナー像はベルト面に保持さ
れたまま感光体ベルト1の周面より引き離されている清
掃手段たるクリーニング装置10の下を通過して、次のコ
ピーサイクルに入る。
【0024】即ち、前記感光体ベルト1は前記帯電器4
により再び帯電され、次いで信号処理部から出力された
第2の色信号が前記レーザ書込み系ユニット5に入力さ
れ、前述した第1の色信号の場合と同様にしてベルト表
面への書込みが行われ潜像が形成されている。潜像は第
2の色としてマゼンタ(M)のトナーを装填した現像器
7によって非接触の状態で反転現像される。
【0025】このマゼンタ(M)のトナー像はすでに形
成されている前述のイエロー(Y)のトナー像の存在下
に形成される。
【0026】8はシアン(C)のトナーを有する現像器
で、信号処理部で発生される制御信号に基づいてベルト
表面にシアン(C)のトナー像を形成する。
【0027】さらに9は黒色のトナーを有する現像器で
あって、同様の処理によりベルト表面に黒色のトナー像
を重ね合せて形成する。これ等各現像器6,7,8及び
9の各スリーブには各特定色のトナーの現像に対応して
直流或いはさらに交流バイアスが印加され、顕像手段で
ある1成分あるいは2成分現像剤によるジャンピング現
像が行われ、基体が設置された感光体ベルト1には非接
触で反転現像が行われるようになっている。
【0028】かくして、感光体ベルト1の4周により周
面上に形成されたカラーのトナー像は、転写極4Aにお
いて給紙カセット12により搬送されタイミングローラ13
の駆動によって給紙される転写紙に転写される。
【0029】即ち、制御部からのタイミングローラ13の
駆動信号と前後して、図示はしてないが切換スイッチの
作動により転写電源がONになり、転写紙に転写電圧が
印加されて感光体ベルト1上のトナー像が転写される。
その際帯電器4用の帯電電源はOFFに切換えられてい
る。
【0030】トナー像の転写を受けた転写紙は、感光体
ベルト1の周面より分離して吸着機能をもつ搬送ベルト
14に搬送されて定着装置11においてトナー像を溶着した
のちトレイ15上に排出される。
【0031】一方、転写紙を分離した感光体ベルト1
は、5周目においてクリーニング装置10のカム10Bの作
動によりクリーニングブレード10Aの圧接を受けて残留
トナーを除去・清掃し、再び帯電器4において帯電を受
けて次なる画像形成のプロセスに入る。
【0032】16,17,18,19は前記現像器6,7,8,
9に供給するトナーを収容したトナー収納ホッパーであ
って、各現像器6,7,8,9と一体化されている。
【0033】前記の各トナー収納ホッパー16,17,18,
19に対するトナーの補給口23は図示の如くトナー供給用
蓋24が設けられ、それは、平素は閉じられている。
【0034】前記の各現像器6,7,8,9ならびにそ
のトナー収納ホッパー16,17,18,19は、前述した感光
体ベルト1、帯電器4、クリーニング装置10と共にプロ
セスカートリッジ30に組込まれ一体化されている。
【0035】図1(a),(b),(c)に示すように
クリーニング装置10のクリーニングブレード10Aの先端
は一定圧で像形成体ベルト(感光体ベルト)1に付勢さ
れている。しかし、各トナーの現像の行われる前記5周
の殆んどは該ブレード10Aの先端がカム10Bによって像
形成体ベルト1の表面から離間した状態になっている。
そしてクリーニング時に該ブレード10Aの先端は該ベル
ト1にタッチして該ベルト1の清掃を行って次のサイク
ルの現像に備える。
【0036】また、クリーニング装置10には廃トナーボ
ックス10Eが設けられ感光体ベルト面を清掃されて除去
された廃トナーが収納できるような状態にしてある。
【0037】このようにしてクリーニング装置によって
除去される廃トナーはその廃トナーボックス10E内に確
実に捕集され、まわりに飛び散りプロセスカートリッジ
30の中や、画像形成装置の内部や、その外部を汚染した
りすることがない。
【0038】前記プロセスカートリッジ30は、図1
(a),(b)に示すように、装置側面のカバー31の開
放によりガイドレール33に沿って右方向に移動すること
が出来る。
【0039】なお、前述した実施例は、使用する現像剤
が2成分現像剤である場合には図1(c)に詳しく示す
ようにトナー収納部(ホッパー)16,17,18,19を有す
る現像器6,7,8,9が用いられ、トナー供給用蓋24
をあけて各現像器のトナーホッパー16,17,18,19に供
給されたトナーは一旦トナー溜り6E,7E,8E,9
Eに入ったのち、現像剤槽6D,7D,8D,9D内の
トナー濃度の低下に応じてトナー補給ローラ6F,7
F,8F,9Fが回転することによって現像剤槽6D,
7D,8D,9D内に搬送され、撹拌部材6C,7C,
8C,9Cの作動によりキャリアと均一に混合したのち
現像剤供給ローラ6B,7B,8B,9Bによって現像
スリーブ6A,7A,8A,9Aに供給される。
【0040】一方、本発明は2成分現像剤に限定される
ものではなく1成分現像剤の場合にもほぼ同様のタイプ
の現像器が用いられ、トナー供給用蓋24をあけて供給さ
れたトナーはその消費に応じて直接現像剤槽6D,7
D,8D,9D内に搬送され、撹拌部材6C,7C,8
C,9Cの作動により新旧のトナーを均等に分布するよ
う撹拌した上で現像スリーブ6A,7A,8A,9Aに
供給される。
【0041】さて、請求項1の実施例は図1(c)に示
すようにプロセスカートリッジ30をカラー画像形成装置
から引出して更に90°倒した状態にして図1(c)の正
面断面図及び図2の現像器側面図に示すように現像器
6,7,8,9の任意のものの蓋24を開けてトナー補給
口23から所定のトナーを補給することができるようにし
たものである。この構成では、更に、クリーニング装置
からトナーがこぼれ落ちない有利な配置となっている。
【0042】請求項2の実施例は、請求項1の如くトナ
ー補給が行えると共に図4に示すようにプロセスカート
リッジ30を抜き出して横たえた状態にしてクリーニング
装置10をその取手10Fをもってレール10Gに沿って引き
出し、廃トナーボックス10E内の廃トナーの処理をする
と共にクリーニング装置10の保守点検清掃を容易にさせ
たものである。クリーニング装置10が感光体ベルト面に
触れることなくレール10Gに沿って安心して引出せる構
造といえる。また、現像器6,7,8,9の任意のもの
を上方へ取り出して保守点検清掃を容易にするようにし
てある。
【0043】請求項3の実施例は図1(b)に示した姿
勢と同じ図3の正面断面図に示すように、プロセスカー
トリッジ30の開閉蓋35を摘み36のクランプを外して開放
させクリーニング装置10の廃トナーボックス10Eだけを
取手10Hをもってレール10Kに沿って水平方向に移動さ
せて取出せるようにしたものである。勿論トナー補給は
図1(c)に示したと同じ状態にして容易に行うことが
できる。
【0044】次の実施例を図5のカラー画像形成装置の
正面断面図を用いて説明する。
【0045】本実施例の構成は図1に示すものとほぼ同
じであるが各現像器6,7,8,9のトナー補給口23A
は上部に設けてあり、蓋24Aが開閉可能にしてある。そ
して、プロセスカートリッジ30を画像形成装置に装着し
たまま該装置のカバー31を開けることにより、任意の必
要な現像器のみをその取手6H,7H,8H,9Hのい
ずれかをもって適当量右側に引出し、その状態で、前記
蓋24Aを開けて、トナーを補給できるようにしてある。
そして補給し終った現像器はプロセスカートリッジ内の
左方所定位置に戻して再び稼働を続けることが可能にな
る。このようにして重いプロセスカートリッジを動かす
動作を行わないで済むようにしてある。
【0046】勿論プロセスカートリッジ30を画像形成装
置のレール33に沿って右方に取出し保守点検清掃を容易
にすることを可能にすると共に、現像器も該カートリッ
ジから取出して保守点検清掃を行ったり、新規の現像器
と交換したりすることも可能にしてある。
【0047】次の実施例を図6のカラー画像形成装置の
正面断面図を用いて説明する。
【0048】本実施例の構成は図5に示すものが同じ大
きさの現像器を用いたのに対し、該現像器の大きさを下
部に行く程、階段状に大きくしたものを用いている。そ
して各トナーホッパーの供給口23Bは装着された状態で
上方を向いており、蓋24Bが施されている。そしてプロ
セスカートリッジ30の上方には切欠き部30Aが大きくあ
けられており、画像形成装置のカバー31を開けたときこ
のままの装着された状態で任意の所定の現像器の蓋24B
を開けてトナーの供給器を連結させてトナー補給が簡単
容易に行えるようにしたものである。
【0049】勿論プロセスカートリッジ30はレール33に
沿って引出してトナー補給を行ってもよいし、取出して
保守点検清掃が簡単容易に行えるようにもしてある。
【0050】最後の実施例を図7のカラー画像形成装置
の正面断面図を用いて説明する。
【0051】本実施例の構成はベルト感光体1の直線搬
送部が斜めに走行するように配置されてその斜めの直線
走行面に沿ってそのトナー補給口23Cを上方に配置した
同じ大きさの現像器が4基配置されており、そのトナー
補給口23Cは各現像器で階段状になるように配列されて
いる。この構成はクリーニング装置からのトナーのこぼ
れの少ないこと、各現像器を図6の場合と異なり、同一
形状とすることができる利点を有する。
【0052】そして、プロセスカートリッジ30の上面は
トナー補給のために切欠き部30Aが大きく開けられてい
る。
【0053】そして、図7のようにプロセスカートリッ
ジ30がカラー画像形成装置に装着されたままカバー31を
開きその状態で、トナー補給口23Cの蓋24Cをはずして
トナー補給器を連結してトナーを補給させることが可能
になる。
【0054】そして補給完了後は再び各蓋24Cを施して
カバー31を閉め稼働再開させることが可能になる。勿
論、プロセスカートリッジは本体からレール33に沿って
引出してトナー補給を行ってもよいし、取出して外され
本体及びプロセスカートリッジを各単独に保守点検清掃
し易くすることが可能である。
【0055】
【発明の効果】本発明により、カラー画像形成装置を構
成するプロセスカートリッジの現像器や、クリーニング
装置を安全に抜きだしてトナーを補給したり廃トナーの
処理や、保守点検清掃が容易にできるようになった。更
にプロセスカートリッジを本体から外せるので本体部と
して残る、カラー画像形成装置全体の清掃点検保全が容
易になるという効果を得る。
【0056】更に、本発明により、プロセスカートリッ
ジを本体に装着したまま該カートリッジの各現像器は必
要な任意の現像器だけを一部スライドして本体外にトナ
ー補給口が現れるように移動させて、トナー補給を容易
にさせることも可能になり、また、更に進んでプロセス
カートリッジのみならず、各現像器も本体に装着させた
まま、一部カバー及び蓋を外すだけで、あるいは、プロ
セスカートリッジを引出すことによりトナー補給を容易
に行わせるようにすることも可能になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)はプロセスカートリッジを装着したカラ
ー画像形成装置の正面断面図。(b)は(a)の状態か
らプロセスカートリッジを水平に取出した正面断面図。
(c)は(b)の状態を90°倒した正面断面図。
【図2】現像器の側断面図。
【図3】図1(b)の状態で廃トナーホッパーを水平方
向に取出した状態を示す正面断面図。
【図4】図1(c)の状態でクリーニング装置をプロセ
スカートリッジの下方水平方向に取出した状態及び現像
器を該カートリッジの上方へ取出した状態を示す正面断
面図。
【図5】プロセスカートリッジを画像形成装置に装着し
たまま、任意の現像器を該カートリッジからトナー補給
のため適量引出した状態を示す正面断面図。
【図6】プロセスカートリッジの各現像器のトナー補充
口を上方に向けて階段状に設け、プロセスカートリッジ
を画像形成装置へ装着したままトナー補給を行うことを
示す正面断面図。
【図7】傾斜させたベルト感光体に沿って各現像器を階
段状に配設したプロセスカートリッジを装着したカラー
画像形成装置の正面断面図。
【符号の説明】
1 感光体ベルト(像形成体ベルト) 2,3 回動ローラ 4 帯電器 4A 転写極 5 レーザ書込系ユニット 6,7,8,9 現像器 6A,7A,8A,9A 現像スリーブ 6B,7B,8B,9B 現像剤供給ローラ 6C,7C,8C,9C 撹拌部材 6D,7D,8D,9D 現像剤槽 6E,7E,8E,9E トナー溜り 6F,7F,8F,9F トナー補給ローラ 6H,7H,8H,9H 取手 16,17,18,19 トナー収納ホッパー 10 クリーニング装置 10A クリーニングブレード 10B カム 10E 廃トナーボックス 10F 取手 10G レール 10H 取手 10K レール 23A,23B,23C 補給口 24A,24B,24C 蓋 30 プロセスカートリッジ 31 カバー 33 レール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−116868(JP,A) 特開 平3−77973(JP,A) 特開 平4−368964(JP,A) 特開 昭63−149667(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03G 21/16 - 21/18 G03G 15/00 550 G03G 15/01 - 15/01 117 G03G 15/08 - 15/08 507 G03G 21/10 G03G 21/00 350

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少くとも垂直方向に配置された像形成体と
    してのベルト感光体と該ベルト感光体面の垂直面に沿っ
    て上下に並列配置された複数の現像器とを有するプロセ
    スカートリッジが水平方向に着脱可能に設けられたカラ
    ー画像形成装置であって、該画像形成装置から該プロセ
    スカートリッジがはずされたとき該プロセスカートリッ
    ジはその各現像器が該像形成体に対向する現像領域を下
    側になるように倒された状態で、該プロセスカートリッ
    ジの上方からトナー補給を可能にする補給口とその開閉
    蓋を該各現像器に設けたことを特徴とするカラー画像形
    成装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記プロセスカートリ
    ッジは廃トナーボックスを有するクリーニング装置を着
    脱可能に設け、該プロセスカートリッジが該カラー画像
    形成装置から水平方向にはずされたとき、倒されること
    なくそのままの状態で該廃トナーボックスは該プロセス
    カートリッジのクリーニング装置から水平方向に取り出
    してはずせるようにしたことを特徴とするカラー画像形
    成装置。
  3. 【請求項3】請求項1において、前記プロセスカートリ
    ッジは廃トナーボックスを有するクリーニング装置を着
    脱可能に設け、該プロセスカートリッジが該カラー画像
    形成装置から水平方向にはずされて倒された状態で、該
    クリーニング装置は廃トナーボックスを包含したまま、
    該プロセスカートリッジから水平方向に取りはずせるよ
    うにしたことを特徴とするカラー画像形成装置。
JP05887193A 1993-02-23 1993-03-18 カラー画像形成装置 Expired - Fee Related JP3273271B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05887193A JP3273271B2 (ja) 1993-03-18 1993-03-18 カラー画像形成装置
US08/200,103 US5444515A (en) 1993-02-23 1994-02-18 Color image forming apparatus with mountable cartridge therein

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05887193A JP3273271B2 (ja) 1993-03-18 1993-03-18 カラー画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06273985A JPH06273985A (ja) 1994-09-30
JP3273271B2 true JP3273271B2 (ja) 2002-04-08

Family

ID=13096813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05887193A Expired - Fee Related JP3273271B2 (ja) 1993-02-23 1993-03-18 カラー画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3273271B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08194374A (ja) * 1995-01-20 1996-07-30 Nec Corp 画像形成装置
JP2002116598A (ja) * 2000-10-06 2002-04-19 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP4717455B2 (ja) 2004-02-27 2011-07-06 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP4423567B2 (ja) * 2006-06-08 2010-03-03 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP5471390B2 (ja) * 2009-12-10 2014-04-16 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP2022178965A (ja) 2021-05-21 2022-12-02 キヤノン株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06273985A (ja) 1994-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5444515A (en) Color image forming apparatus with mountable cartridge therein
EP0407183B1 (en) Color image forming apparatus
US5298946A (en) Color image forming apparatus with removable cartridge and exposure through sheet path
JP3273271B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH06130867A (ja) 電子写真画像形成装置
JPH06250450A (ja) カラー画像形成装置
JPH04215668A (ja) 画像形成装置
JP3198358B2 (ja) 画像形成装置
JPH06194886A (ja) カラー画像形成装置
JPH02300769A (ja) カラー画像形成装置
JPH05173397A (ja) カラー画像形成装置
JPH0367272A (ja) カラー画像形成装置
JP3182626B2 (ja) 画像形成装置
JP2955871B2 (ja) 画像形成装置
JP5879928B2 (ja) 画像形成装置およびトナー供給装置
JP2573047B2 (ja) カラー画像形成装置
JP2789040B2 (ja) カラー画像形成装置
JP2822071B2 (ja) カラー画像形成装置
JP2573041B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH05173396A (ja) カラー画像形成装置
JP3211195B2 (ja) 画像形成装置
JPH05158346A (ja) カラー画像形成装置
JP2811085B2 (ja) クラムシェル型電子写真画像形成装置
JP3259056B2 (ja) 画像形成装置
JP2976129B2 (ja) カラープロセスカートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees