JP3266384B2 - 電子写真記録装置 - Google Patents

電子写真記録装置

Info

Publication number
JP3266384B2
JP3266384B2 JP26289093A JP26289093A JP3266384B2 JP 3266384 B2 JP3266384 B2 JP 3266384B2 JP 26289093 A JP26289093 A JP 26289093A JP 26289093 A JP26289093 A JP 26289093A JP 3266384 B2 JP3266384 B2 JP 3266384B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
path
sphere
screw
conveying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26289093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0792875A (ja
Inventor
雅人 柳田
貴志 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP26289093A priority Critical patent/JP3266384B2/ja
Publication of JPH0792875A publication Critical patent/JPH0792875A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3266384B2 publication Critical patent/JP3266384B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Screw Conveyors (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、たとえばレ−ザを用
いた、プリンタ・複写機・ファクシミリなど、感光体上
に形成したトナー画像を用紙に転写して記録を行う電子
写真記録装置に関する。詳しくは、画像転写後に感光体
上の残留トナーをクリーニング器で除去し、その除去し
たトナーを回収部へと搬送する電子写真記録装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の電子写真記録装置、たと
えばレーザプリンタでは、クリーニング器で除去した感
光体上の残留トナーを、図5に示すように、落下路1を
通して自重で落下して搬送路2に入れ、その搬送路2に
備える搬送スクリュ3で排トナータンク4へと搬送して
いた。
【0003】ところが、従来、その搬送するトナーが、
特に落下路1の下部内面1aに付着し、それが堆積して
やがて凝集し、トナー詰まりを起こすおそれがあった。
【0004】そこで、従来のものの中には、落下路1
内に錘をぶらさげ、その錘の動きで落下路1の下部内面
1aに付着したトナーを落してその堆積を防止し、落下
路1のトナー詰まりをなくすものがある(特開昭58ー
102269号公報参照)。
【0005】また、落下路1内にバネを設け、そのバ
ネ自体の振動で落下路1の下部内面1aに付着したトナ
ーを落してその堆積を防止し、落下路1のトナー詰まり
をなくすものもある(特開昭56ー66884号公報・
特開昭62ー40484号公報参照)。
【0006】さらに、落下路1内に弾性板部材を設
け、その弾性板部材の弾性力で落下路1の内面1aを叩
き、その内面1aに付着したトナーを落してその堆積を
防止し、落下路1のトナー詰まりをなくすものもあった
(特開平5ー20074号公報参照)。
【0007】
【発明が解決しよとする課題】しかしながら、上述した
従来のものでは、それぞれ部品点数が多くなり、組み付
けに時間がかかり、コスト高となる問題があった。
【0008】そこで、この発明の目的は、電子写真記録
装置において、部品点数を少なくし、また組み付けを容
易とし、コストダウンを図ることにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】そのため、この発明は、
たとえば以下の図示実施例において示すとおり、感光体
10上の残留トナーをクリーニング器14で除去し、そ
の除去したトナーを落下路29を通して自重で落下して
搬送路30に入れ、その搬送路30に備える搬送スクリ
ュ35で排トナータンク25のような回収部へと搬送す
る電子写真記録装置において、前記搬送スクリュ35と
接触して前記落下路29中に球体40を備え、その球体
40の直径をDとし、かつ前記搬送スクリュ35の羽根
ピッチをpとするとき、D≧1.2pの関係としてな
る、ことを特徴とする。
【0010】
【0011】
【0012】
【0013】
【作用】そして、この発明では、クリーニング器14で
除去したトナーを落下路29から搬送路30を通して回
収部へと回収するとき、搬送路30中の搬送スクリュ3
5の回転で球体40を動かし、その球体40をぶつけて
落下路29の内面29aに付着したトナーを落とす。
【0014】また、搬送スクリュ35の羽根35a間に
球体40が入り込まないようにする。
【0015】
【0016】
【0017】
【実施例】以下、図面を参照しつつ、この発明の実施例
について説明する。図4には、この発明の一実施例であ
るレーザ複写機の記録部の概略構成を示す。
【0018】この複写機は、装置本体内ほぼ中央に、記
録部Rの感光体10を備える。記録部Rは、その感光体
10のまわりに矢印で示す駆動方向に順に、帯電器1
1、現像器12、転写器13、クリーニング器14を備
え、帯電器11の上側に光書込み器15を備える。
【0019】そして、記録時、図示省略する給紙カセッ
トから用紙を送り出し、レジストローラでタイミングを
とって感光体10の下側へと搬送する。一方、感光体1
0は、矢示する時計方向に駆動し、その際、帯電器11
で表面を一様に帯電し、その表面に光書込み器15から
レーザ光を照射する。そして、図示しない原稿読取部で
の読み取り内容に応じて書込みを行って該感光体10上
に静電潜像を形成し、続いて、現像器12位置を通ると
きその静電潜像をトナーによって逐次可視像化する。し
かして、この可視像を、感光体10の下側に搬送した用
紙Pの上面に転写器13で転写する。転写後、その用紙
Pを定着器(図示省略)に搬送し、その定着器で可視像
を定着してから外部に排出する。
【0020】他方、転写後、感光体10上の残留トナー
は、先端を感光体10の表面と接触したクリーニング器
14のクリーニングブレード14aで掻き落とすことに
より、感光体10から除去する。
【0021】ところで、図示複写機は、そのクリーニン
グ器14のケース14bの下部に搬送スクリュ34を備
え、そのケース14bの下方に、図1に示すように、ト
ナー回収装置20を介して排トナータンク(回収部)2
5を設ける。トナー回収装置20は、搬送スクリュ34
の一端側を配置したほぼ水平な搬送路28を設け、その
搬送路28の先端部から下向きにほぼ垂直な落下路29
を設け、その落下路29の下部から搬送路28と平行に
排トナータンク25に向けて搬送路30を設け、その搬
送路30を排トナータンク25に接続してなる。
【0022】また、トナー回収装置20は、一端をケー
ス14bで支持した搬送スクリュ34の他端を軸受部材
41を介してケース20aで回転自在に支持する。そし
て、その搬送スクリュ34の他端に、搬送路28の外側
で伝達歯車42を取り付ける。さらに、トナー回収装置
20は、搬送路30内にも搬送スクリュ35を配置す
る。搬送スクリュ35は、その一端を排トナータンク2
5内で支持し、他端を軸受部材36を介してケース20
aで回転自在に支持する。そして、その搬送スクリュ3
5の他端に、搬送路30の外側で伝達歯車37を取り付
ける。しかして、それら伝達歯車37・42に、図示省
略した歯車列を介して駆動モータの回転を伝達可能とす
る。
【0023】しかして、トナー回収装置20は、図2で
も示すように、搬送スクリュ35と接触して落下路29
中に球体40を配置してなる。球体40は、図1に示す
ように、直径をDとし、搬送スクリュ35の羽根ピッチ
をpとするとき、D≧1.2pの関係とし、かつまた、
その直径Dを、搬送スクリュ35まわりの搬送路30内
面30aとの隙間Eより大きくしてなる。
【0024】また、この球体40は、その比重をρ1
し、使用するトナー粉体の比重をρ2とするとき、少な
くともρ1>ρ2の関係となる材質で形成してなる。
【0025】しかして、上述したトナー回収装置20で
は、トナー回収時、前記駆動モータを駆動して搬送スク
リュ34・35を回転する。そして、クリーニングブレ
ード14aで掻き落としたトナーを、クリーニング器1
4から搬送スクリュ34で搬送路28を通して落下路2
9へ搬送し、さらに、その落下路29を通して自重で落
下して搬送路30に入れ、搬送スクリュ35で搬送路3
0を通して排トナータンク25へと搬送する。
【0026】そして、落下路29から搬送路30を通し
て排トナータンク25へと搬送するとき、図3に示すよ
うに、搬送スクリュ35の回転で球体40を動かし、そ
の球体40をぶつけて落下路29の内面29aに付着し
たトナーを落とす。これにより、トナーの堆積を防止
し、落下路29のトナー詰まりをなくす。なお、このと
き、球体40が動いても、その球体40が搬送スクリュ
35の羽根35a間に入り込んだり、また、搬送スクリ
ュ35まわりの搬送路内面30aとの隙間Eに入り込ん
だりしない。
【0027】ところで、上述した実施例では、球体40
の比重ρ1とトナー粉体の比重ρ2との関係を、ρ1>ρ2
としたが、その関係を、ρ1>2ρ2とするとなおよい。
たとえば使用するトナーが、比重が約1.8の磁性トナ
ーのときには、たとえば比重が約7.8の比較的重い鋼
鉄製の球体40を用い、また、比重が約1.2の非磁性
トナーのときには、たとえば比重が約2.8の比較的軽
いアルミニウム製の球体40を用いる。そして、トナー
を落下路29から搬送路30を通して排トナータンク2
5へと搬送するとき、トナー粉体より少なくとも倍以上
比重の重い球体40をぶつけて落下路29の内面29a
に付着したトナーを落とす。これにより、落下路29の
トナー詰まりをより確実に防止できる。
【0028】
【発明の効果】したがって、この発明によれば、単に搬
送スクリュと接触して落下路中に球体を備えるという、
部品点数が少なく、組み付け容易な構成により、安価に
落下路の内面に付着したトナーを落とし、その堆積を防
止して落下路のトナー詰まりをなくすことができる。
【0029】また、搬送スクリュの羽根間に球体が入り
込むことなく、よく動いて落下路のトナー詰まりをより
確実に防止することができる。
【0030】
【0031】
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例であるレーザ複写機に備え
るトナー回収装置を排トナータンクの一部とともに示す
縦断面図である。
【図2】図1中線XーX断面図である。
【図3】そのトナー回収装置の搬送スクリュで落下路中
の球体を動かしてトナーを落とす状態を説明する落下路
下部拡大断面図である。
【図4】上記レーザ複写機の記録部の概略構成図であ
る。
【図5】従来のレーザプリンタに備えるトナー回収装置
を排トナータンクの一部とともに示す断面図である。
【符号の説明】
10 感光体 14 クリーニング器 25 排トナータンク(回収部) 29 落下路 30 搬送路 35 搬送スクリュ 40 球体 D 球体の直径 E 隙間 p 搬送スクリュの羽根ピッチ ρ1 球体の比重 ρ2 トナー粉体の比重

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感光体上の残留トナーをクリーニング器
    で除去し、その除去したトナーを落下路を通して自重で
    落下して搬送路に入れ、その搬送路に備える搬送スクリ
    ュで回収部へと搬送する電子写真記録装置において、前
    記搬送スクリュと接触して前記落下路中に球体を備え
    その球体の直径をDとし、かつ前記搬送スクリュの羽根
    ピッチをpとするとき、D≧1.2pの関係としてな
    る、電子写真記録装置。
JP26289093A 1993-09-27 1993-09-27 電子写真記録装置 Expired - Fee Related JP3266384B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26289093A JP3266384B2 (ja) 1993-09-27 1993-09-27 電子写真記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26289093A JP3266384B2 (ja) 1993-09-27 1993-09-27 電子写真記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0792875A JPH0792875A (ja) 1995-04-07
JP3266384B2 true JP3266384B2 (ja) 2002-03-18

Family

ID=17382044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26289093A Expired - Fee Related JP3266384B2 (ja) 1993-09-27 1993-09-27 電子写真記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3266384B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4966040B2 (ja) 2007-02-02 2012-07-04 キヤノン株式会社 画像形成装置の残留トナー回収装置
JP5162951B2 (ja) * 2007-04-26 2013-03-13 富士ゼロックス株式会社 現像剤搬送装置および画像形成装置
US10935907B2 (en) 2019-06-06 2021-03-02 Ricoh Company, Ltd. Developer conveyance device and image forming apparatus incorporating same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0792875A (ja) 1995-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3565709B2 (ja) 電子写真式画像形成装置
CN100407072C (zh) 废调色剂收集装置和包括该装置的电子照相成像设备
JPH07248675A (ja) 電子写真装置
US20140270821A1 (en) Container for waste developer and image forming apparatus
CN100529983C (zh) 显影装置
US20200096918A1 (en) Cartridge and image forming apparatus including same
JP5445077B2 (ja) 廃トナー収容器および画像形成装置
JP3266384B2 (ja) 電子写真記録装置
EP0614132B1 (en) Developing agent recycling apparatus and image forming apparatus with the same apparatus
JP4084141B2 (ja) クリーニング装置・画像形成装置
JP3501627B2 (ja) 電子写真装置の廃トナータンクおよび電子写真装置
JP6440021B2 (ja) クリーニング装置、画像形成装置
JP3305502B2 (ja) 電子写真記録装置
JP3205159B2 (ja) 電子写真装置のクリーニング装置
JP3706328B2 (ja) 画像形成機の残留トナー回収装置
JP3101533B2 (ja) 分離装置および電子写真画像形成装置
JPH0328450Y2 (ja)
JP3692232B2 (ja) 画像形成装置におけるクリーニング装置、及び、該クリーニング装置を備えた画像形成装置
JPH0315885A (ja) クリーニング装置
JP2003167428A (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ、および画像形成装置
JP2928376B2 (ja) 画像形成装置
JP3317044B2 (ja) クリーニング装置
JPH1138852A (ja) クリーニング装置及び画像形成装置並びにプロセスカートリッジ
JP2006259524A (ja) 画像形成装置
KR100594959B1 (ko) 현상장치 및 화상형성장치

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080111

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100111

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees