JP3265854B2 - 画像出力装置 - Google Patents

画像出力装置

Info

Publication number
JP3265854B2
JP3265854B2 JP23302194A JP23302194A JP3265854B2 JP 3265854 B2 JP3265854 B2 JP 3265854B2 JP 23302194 A JP23302194 A JP 23302194A JP 23302194 A JP23302194 A JP 23302194A JP 3265854 B2 JP3265854 B2 JP 3265854B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
image
output
time
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23302194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0894959A (ja
Inventor
兼 松原
司 八木
Original Assignee
ミノルタ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミノルタ株式会社 filed Critical ミノルタ株式会社
Priority to JP23302194A priority Critical patent/JP3265854B2/ja
Priority to US08/533,329 priority patent/US5671076A/en
Publication of JPH0894959A publication Critical patent/JPH0894959A/ja
Priority to US08/890,340 priority patent/US5982525A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3265854B2 publication Critical patent/JP3265854B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/105Scanning systems with one or more pivoting mirrors or galvano-mirrors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/0816Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は画像出力装置に関し、
特に1次元の画像として出力された光を振動するミラー
に照射してその反射光を2次元の画像として出力する画
像出力装置に関する。
【0002】
【従来の技術】1次元の画像として出力された光を、振
動ミラーを用いて2次元の画像として出力する画像出力
装置として特開平2−42476号公報に記載されてい
るものが従来知られている。
【0003】そこで、この従来技術を参照して図7に示
す2次元ディスプレイを想定した。以下、この2次元デ
ィスプレイについて説明する。
【0004】図7は、振動ミラーと光シャッターアレイ
を用いた2次元ディスプレイ(画像出力装置)の装置構
成を含むブロック図である。
【0005】この2次元ディスプレイは光源1と光源1
からの光を偏光させる偏光子2および検光子4と、紙面
に対して垂直方向に1次元に配列されたシャッターの集
合であるPLZTシャッターアレイ3と、PLZTシャ
ッターアレイ3を通過した光を反射させるミラー5(ミ
ラー5は支点9により矢印方向に振動可能となるように
設置される)と、ミラーの傾きを検出するためのミラー
位置センサ7と、ミラー5に設けられた磁石10と、磁
界を生じさせることにより磁石10を含むミラー5を振
動させるミラー用コイル6と、ミラー用コイル6に一定
の周期で正負に反転する電位を与えるミラー駆動回路2
1と、基準電圧を発生させる基準電圧発生回路22と、
ミラー位置センサ7の出力電圧と基準電圧とを比較する
比較器8と、比較器8の出力信号に応答して遅延した信
号を発生させる遅延回路(1) 23と、比較器8の出力信
号に応答して遅延回路(1) 23よりも遅延した信号を発
生させる遅延回路(2) 24と、2つの遅延回路23,2
4からの信号に応答して画像信号を発生させ、PLZT
光シャッターアレイ3を制御する画像信号発生回路25
とを備える。
【0006】図8は図7のPLZTシャッターアレイ3
の動作について説明するための図である。
【0007】図7および8を参照して、直線上に配列さ
れたシャッターの集合であるPLZTシャッターアレイ
3は2次元の画像信号60に従って駆動される。またP
LZTシャッターアレイ3の駆動は、ミラー5の動きに
応答して行なわれる。具体的にはミラーの往動作時に
は、2次元の画像信号60の中の水平方向の画像信号の
配列50a〜50zが50a→50z方向に映し出さ
れ、ミラーの復動作時には50z→50a方向に映し出
される。
【0008】ミラーからの反射光は観測者の目の残像現
象により、2次元画像として観察されることになる。
【0009】このように2次元ディスプレイは画像のち
らつきを防止するためにミラーの往復の両期間において
画像を出力し、単位時間当りの画像枚数を増やしてい
る。
【0010】図9は図7の画像信号発生回路25の画出
しのタイミングについて説明するための図である。
【0011】縦軸はミラーの往復運動における振幅(往
運動を−方向、復運動を+方向としている)を、横軸は
時間を示す。
【0012】2次元ディスプレイにおいて、往方向およ
び復方向の画像出力(画出し)はミラーの往動作と復動
作での同じ振幅(振幅a−b間)の間で行なわれなけれ
ばならない(一致しなければ画像のブレが生じる)。画
出しのタイミングを一致させるため従来の2次元ディス
プレイでは以下に示される処理を行なっていた。
【0013】図10は従来の2次元ディスプレイのミラ
ーの振幅を検出するためのミラー位置センサ7から出力
される位置検出信号と画出しのタイミングとの関係を示
す図である。
【0014】図10中横軸は時間を示す。ミラー駆動回
路21によって駆動されるミラー5が(a) に示される振
幅で動作しているときには、ミラー位置センサ7から出
力される電圧(位置検出信号)は(b) のVS で示される
カーブを描く。(b) 中、VF で示される直線は基準電圧
発生回路22により発生される基準電圧を示す。
【0015】比較器8はVS とVF とを比較し、VS
F のとき(〜t0 ,t2 〜t5 ,t7 〜)には、
“H”レベル、VS >VF のとき(t0 〜t2 ,t5
7 )には“L”レベルのデジタル信号を出力する(タ
イムチャート(c) )。
【0016】遅延回路(1) 23は比較器8の出力が
“H”→“L”に変化した瞬間(t0 )から、時間td1
経過した時間(t1 )に画像スタート信号(往)Pg
発生する(タイムチャート(d) )。遅延回路(2) 24は
比較器8の出力が“H”→“L”に変化した瞬間
(t0 )から時間td2(td2>td1)経過した時間(t
4 )に画像スタート信号(復)Pr を発生する(タイム
チャート(e) )。
【0017】画像信号発生回路25は、画像スタート信
号(往)Pg に応答して時間Tの間に往方向の画像信号
をPLZTシャッターアレイ3に出力する(タイムチャ
ート(f) )。
【0018】また画像信号発生回路25は、画像スター
ト信号(復)Pr に応答して時間Tの間に復方向の画像
信号をPLZTシャッターアレイ3に出力する(タイム
チャート(g) )。
【0019】これにより時刻t1 〜t3 では往方向の画
像が、時刻t4 〜t6 では復方向の画像が出力されるこ
とになる。
【0020】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
2次元ディスプレイでは、往方向の画像と復方向の画像
との間で画像のずれ(画像ブレ)が生じるといった問題
点があった。この原因は以下の理由による。
【0021】図11は従来の2次元ディスプレイの問題
点を説明するための図であり、図12は従来の2次元デ
ィスプレイで生じる画像ブレについて説明するための図
である。
【0022】2次元ディスプレイではミラー駆動回路の
電源電圧の変動、ミラー配置の角度の変化などによっ
て、ミラー振動の振幅および振動中心が変化することが
ある。たとえばミラーの振幅が図11(a) の実線で示さ
れる振幅(正常時)から点線で示される振幅に変化した
ときにはミラー位置センサ7から出力される位置検出信
号も(b) の実線で示される信号VS から点線で示される
信号VS ′へと変化する。これにより比較器8の出力
(タイムチャート(c) )が“H”→“L”に変化する時
間がt0 からt0 ′に変化することとなり、実線で示さ
れた正常時の画像スタート信号(タイムチャート(d) ,
(f) )が、破線で示されたタイムチャート(e) ,(g) に
示される信号へとずれてしまう。結果として画出しタイ
ミングがミラー振幅(a) に示される●の位置から○の位
置へと変化し、ミラー5の往運動と復運動における画像
にずれが生じていた。
【0023】画像ブレとは図12に示すようにミラー5
の往運動によって作られる画像50と、復運動によって
作られる画像51とがずれてしまう現象である。具体的
には図11のミラー振幅(a) の○の位置42a〜42b
の間で作られる画像は図12の画像44a〜44bに対
応し、図11の○42c〜42dの間で作られる画像は
図12の画像44c〜44dに対応する。
【0024】この発明は上記のような問題点を解決する
ためになされたもので、画像ブレの起こらない2次元デ
ィスプレイを提供することを目的とする。
【0025】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係る画
像出力装置は、1次元の画像として出力された光を振動
するミラーに照射して、その反射光を2次元の画像とし
て出力する画像出力装置であって、ミラーの往動作およ
び復動作中の各々において1次元の画像を出力する出力
手段と、ミラーがその振動中心を通過した時点を検出す
る検出手段と、検出された時点を基準としたタイミング
で画像を出力するように、出力手段を制御する制御手段
とを備えたものである。
【0026】
【作用】請求項1記載の画像出力装置は、ミラーがその
振動中心を通過した時点を検出し、検出された時点を基
準としたタイミングで画像を出力するように、画像出力
手段を制御する。
【0027】
【実施例】図1は本発明の第1の実施例における2次元
ディスプレイのミラー振幅と画像スタート信号のタイミ
ングを示した図である。
【0028】本実施例における2次元ディスプレイの装
置構成は、図7に示される従来の2次元ディスプレイと
同じであるので、ここでの説明は繰り返さない。
【0029】本実施例における2次元ディスプレイは基
準電圧発生回路22より発生する基準電圧VF とミラー
位置センサ7より発生する電圧VS の中央値(ミラーの
振動中心における電圧)とが同じであることを特徴とし
ている。
【0030】本発明の第1の実施例において、基準電圧
F はミラーの振動中心でのミラー位置センサ7の電圧
に設定されるため、ミラーの振幅が(a) の実線で示され
る振幅(正常時のミラー振幅)から点線で示される振幅
へ変化しても、比較器8の出力のパルスデューティは常
に50%となる。したがって基準時点t0 は変化せず、
画像スタート信号の位相の変動がなくなり、画像スター
ト信号の始点、終点の位置がミラーの振幅によらず往動
作と復動作とで一致する。これにより画像ブレは解消さ
れる。
【0031】なお基準電圧とミラーの振動中心における
ミラー位置センサ7の電圧とを一致させるため、図2に
示されるようにミラー位置センサ7の電圧に基づいて基
準電圧を調整する基準電圧調整部26を設けてもよい。
基準電圧調整部26は具体的には、ミラー位置センサ7
からの位置検出信号VS の最大値と最小値との間の中央
値を認識し、基準電圧発生回路22により発生される基
準電圧VF の値をミラー位置センサ7の信号の最大値と
最小値との間の中央値に一致させる役割を持つ。
【0032】図3は本発明の第2の実施例における2次
元ディスプレイの装置構成を含むブロック図である。
【0033】本実施例における2次元ディスプレイは、
図7に示される従来の2次元ディスプレイの装置構成に
加え、比較器8の出力が“L”レベルである間の時間
(t1)を測定するt1 検出回路27と、比較器8の出
力が“H”レベルである間の時間(t2 )を測定するt
2 検出回路28と、t1 ,t2 を比較するt1 ,t2
較回路29と、t1 ,t2 比較回路29からの信号に応
答してミラー振動のオフセットを調整するミラー振動オ
フセット調整回路30とを備える。
【0034】図4は図3の2次元ディスプレイのミラー
位置センサの出力と比較器8の出力を示した図である。
【0035】本実施例における2次元ディスプレイで
は、t1 検出回路27およびt2 検出回路により比較器
8の出力が“H”レベルである時間と“L”レベルであ
る時間とが検出される。“H”レベルである時間と
“L”レベルである時間とが一致しないことがt1 ,t
2 比較回路29により判定されたときには、ミラー振動
オフセット調整回路30へ信号が送られ、“H”レベル
である時間と“L”レベルである時間とが等しくなるよ
うにミラーの振動が調整される。具体的にはミラーの振
動にオフセットがかかり、位置検出信号が実線で示され
る信号(正常時の信号)VS から点線VS ′に示される
信号へ変化すると、比較器出力は実線に示される(t1
=t2 )の状態から、点線で示されるt2 ′<t1 ′の
状態に変化する。t1 ,t2 比較回路29はこの変化を
検知し、ミラー振動オフセット調整回路30へ信号を送
る。ミラー振動オフセット調整回路30はt1 とt2
値が等しくなるようにミラー振動を調整する。
【0036】第2の実施例における2次元ディスプレイ
では、ミラーの振動中心と振幅にずれが生じた場合の画
像ブレを防止することができる。
【0037】図5は本発明の第3の実施例における2次
元ディスプレイの装置構成を含むブロック図である。
【0038】図5を参照して、本発明の第3の実施例に
おける2次元ディスプレイは図7に示される従来の2次
元ディスプレイの装置構成に加え、比較器8の出力が
“L”レベルである間の時間(t1 )を測定するt1
出回路27と、定数tD1を記憶し、tD1+t1 /2の加
算を行なう加算回路(1) 31と、比較器8の出力が
“H”レベルから“L”レベルに変化した時点から、時
間tD1+t1 /2経過した後に往方向の画像スタート信
号を発生させる遅延回路(1) 23と、比較器8の出力が
“H”レベルである間の時間(t2 )を測定するt2
出回路28と、定数t D2を記憶しtD2+t2 /2の加算
を行なう加算回路(2) 32と、比較器8の出力が“L”
レベルから“H”レベルに変化した時点から時間tD2
2 /2経過した後に復方向の画像スタート信号を発生
させる遅延回路(2) 24とを備える。
【0039】図6は図5の2次元ディスプレイのミラー
位置センサの出力と、比較器8の出力と、往方向および
復方向の画像スタート信号のタイミングとを示した図で
ある。
【0040】この実施例の2次元ディスプレイは、比較
器出力が“H”レベルである時間と“L”レベルである
時間の中央値を算出することによりミラーの最大振幅の
時点を求め、最大振幅から一定時刻tD1,tD2経過した
時点で、画像スタート信号を発生させることを特徴とし
ている。
【0041】より具体的にはミラー位置センサ7から発
生されるミラー位置検出信号が図6(a) の実線で示され
る信号であったときには、以下の動作が行なわれる。
【0042】まずt1 検出回路27により比較器8の出
力が“L”レベルである時間t1nが求めれらる(タイム
チャート(b) )。次に加算回路(1) 31によりtD1+t
1n/2の加算が行なわれ、比較器8の出力が次に“H”
→“L”になった時刻から、時間tD1+t1n/2が経過
した時点で、往方向の画像スタート信号が発生される
(タイムチャート(c) )。
【0043】同様にt2 検出回路28により、比較器8
の出力が“H”レベルである時間t 2nが求められる(タ
イムチャート(b) )。次に加算回路(2) 32により、t
D2+t2n/2の加算が行なわれ、比較器8の出力が次に
“L”→“H”になった時刻から時間tD2+t2n/2が
経過した時点で復方向の画像スタート信号が発生される
(タイムチャート(d) )。
【0044】これによりミラーの振動中心がずれミラー
位置検出信号が図6(a) の点線で示される信号に変化し
たとき、比較器8の出力はタイムチャート(e) に示され
るように“L”である時間(t1 ′)が“H”である時
間(t2 ′)よりも長くなるが、t2 ′/2および
1 ′/2は常に位置検出信号の最大振幅の時点を示
し、最大振幅の時点から一定時間tD1,tD2経過後を画
像スタート信号の発生時刻とする(タイムチャート(f)
,(g) )ことで、オフセットや振幅の変動が起こって
も往動作の画像信号と復動作の画像信号を一致させるこ
とができ、画像ブレを防止することができる。
【0045】なお本実施例では画像信号の出力にPLZ
Tシャッターアレイを用いたが、LEDアレイや、LC
Dアレイなどを用いてもよい。
【0046】またミラー位置センサとして反射型フォト
インタラプタや、透過型フォトインタラプタなどを用い
てもよい。
【0047】さらに上記実施例から以下のような発明の
構成が考えられる。 #1 1次元の画像として出力された光を振動するミラ
ーに照射してその反射光を2次元の画像として出力する
画像出力装置であって、前記ミラーの往動作および復動
作中の各々において1次元の画像を出力する出力手段
と、前記ミラーがその振動中心を通過した時点を検出す
る検出手段と、前記検出された時点を基準としたタイミ
ングで画像を出力するように前記出力手段を制御する制
御手段とを備えた画像出力装置。
【0048】#2 前記ミラーを駆動する駆動手段と、
前記ミラーの振動中心となる基準面と前記ミラーの実際
の振動中心となっている面との差を比較する比較手段
と、前記比較された差に基づいて、前記基準面を中心と
して振動するように前記駆動手段を調整する調整手段と
をさらに備えた#1記載の画像出力装置。
【0049】#2記載の画像出力装置の作用は以下のと
おりである。#1記載の画像出力装置の作用に加え、ミ
ラーの振動中心となる基準面とミラーの実際の振動中心
となっている面との差を比較し、比較された差に基づい
て、基準面を中心として振動するようにミラー駆動手段
を調整する。
【0050】#2記載の画像出力装置の効果は以下のと
おりである。#1記載の画像出力装置の効果に加え、ミ
ラーの振動中心を一定に保つことができ、ミラーの振動
中心の変化(オフセット)を防止することができる。
【0051】
【発明の効果】請求項1の発明に係る画像出力装置は、
ミラーが振動中心を通過した時点を基準としたタイミン
グで画像を出力するので、ミラーの振幅や振動中心が変
化してもミラーの往運動と復運動での画像を一致させる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における2次元ディスプ
レイのミラーの振幅と画像スタート信号のタイミングを
示した図である。
【図2】基準電圧調整部を設けた本発明の第1の実施例
における2次元ディスプレイの装置構成を含むブロック
図である。
【図3】本発明の第2の実施例における2次元ディスプ
レイの装置構成を含むブロック図である。
【図4】図3の2次元ディスプレイのミラー位置センサ
の出力と比較器8の出力を示した図である。
【図5】本発明の第3の実施例における2次元ディスプ
レイの装置構成を含むブロック図である。
【図6】図5の2次元ディスプレイのミラー位置センサ
の出力と比較器8の出力と往方向および復方向の画像ス
タート信号のタイミングとを示した図である。
【図7】従来の振動ミラーと光シャッターアレイを用い
た2次元ディスプレイ(画像出力装置)の装置構成を含
むブロック図である。
【図8】図7のPLZTシャッターアレイ3の動作につ
いて説明するための図である。
【図9】図7の画像信号発生回路25の画出しのタイミ
ングについて説明するための図である。
【図10】従来の2次元ディスプレイのミラーの振幅を
検出するためのミラー位置センサから出力される位置検
出信号と画出しのタイミングとの関係を示す図である。
【図11】従来の2次元ディスプレイの問題点を説明す
るための図である。
【図12】従来の2次元ディスプレイで生じる画像ブレ
について説明するための図である。
【符号の説明】
1 光源 2 偏光子 3 PLZT光シャッターアレイ 4 検光子 5 振動ミラー 6 ミラー用コイル 7 ミラー位置センサ 8 比較器 9 支点 10 磁石 21 ミラー駆動回路 22 基準電圧発生回路 23 遅延回路(1) 24 遅延回路(2) 25 画像信号発生回路 26 基準電圧調整部 27 t1 検出回路 28 t2 検出回路 29 t1 ,t2 比較回路 30 ミラー振動オフセット調整回路 31 加算回路(1) 32 加算回路(2)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭64−76022(JP,A) 特開 平5−45603(JP,A) 特開 昭61−215517(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02B 27/02 G02B 26/10 H04N 5/64

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1次元の画像として出力された光を振動
    するミラーに照射して、その反射光を2次元の画像とし
    て出力する画像出力装置であって、 前記ミラーの往動作および復動作中の各々において1次
    元の画像を出力する出力手段と、 前記ミラーがその振動中心を通過した時点を検出する検
    出手段と、 前記検出された時点を基準としたタイミングで画像を出
    力するように、前記出力手段を制御する制御手段とを備
    えた、画像出力装置。
JP23302194A 1994-09-28 1994-09-28 画像出力装置 Expired - Fee Related JP3265854B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23302194A JP3265854B2 (ja) 1994-09-28 1994-09-28 画像出力装置
US08/533,329 US5671076A (en) 1994-09-28 1995-09-25 Image display device using vibrating mirror
US08/890,340 US5982525A (en) 1994-09-28 1997-07-10 Image display device using vibrating mirror

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23302194A JP3265854B2 (ja) 1994-09-28 1994-09-28 画像出力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0894959A JPH0894959A (ja) 1996-04-12
JP3265854B2 true JP3265854B2 (ja) 2002-03-18

Family

ID=16948570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23302194A Expired - Fee Related JP3265854B2 (ja) 1994-09-28 1994-09-28 画像出力装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5671076A (ja)
JP (1) JP3265854B2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5694237A (en) * 1996-09-25 1997-12-02 University Of Washington Position detection of mechanical resonant scanner mirror
US5982528A (en) * 1998-01-20 1999-11-09 University Of Washington Optical scanner having piezoelectric drive
US6049407A (en) * 1997-05-05 2000-04-11 University Of Washington Piezoelectric scanner
JPH11153763A (ja) * 1997-09-18 1999-06-08 Minolta Co Ltd 映像提示装置
JP3796535B2 (ja) * 1997-10-21 2006-07-12 株式会社ソキア 電子レベル
US5913591A (en) * 1998-01-20 1999-06-22 University Of Washington Augmented imaging using a silhouette to improve contrast
US5995264A (en) * 1998-01-20 1999-11-30 University Of Washington Counter balanced optical scanner
US6097353A (en) * 1998-01-20 2000-08-01 University Of Washington Augmented retinal display with view tracking and data positioning
US6154321A (en) * 1998-01-20 2000-11-28 University Of Washington Virtual retinal display with eye tracking
US5982555A (en) * 1998-01-20 1999-11-09 University Of Washington Virtual retinal display with eye tracking
US5903397A (en) * 1998-05-04 1999-05-11 University Of Washington Display with multi-surface eyepiece
GB0022065D0 (en) 2000-09-08 2000-10-25 Wynne Willson Gottelier Ltd Image projection apparatus
US6937372B2 (en) * 2001-07-11 2005-08-30 Canon Kabushiki Kaisha Light beam deflecting apparatus, image forming apparatus utilizing the same and drive method therefor
DE60203218T2 (de) * 2001-07-11 2006-03-23 Canon K.K. Lichtstrahl-Ablenkvorrichtung, damit ausgestattetes Bilderzeugungsgerät und Ansteuerungsverfahren
US7057640B2 (en) * 2002-12-12 2006-06-06 International Business Machines Corporation Method and apparatus for dynamic burnout imprinting protection with shift correction
JP4266660B2 (ja) * 2003-02-18 2009-05-20 キヤノン株式会社 投射型表示光学系および投射型画像表示装置
JP4088188B2 (ja) * 2003-04-07 2008-05-21 セイコーエプソン株式会社 プロジェクタ
JP2007025009A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Kyocera Mita Corp 光スキャナユニット及びこれを備えた画像形成装置
US7262894B2 (en) * 2005-07-27 2007-08-28 Texas Instruments Incorporated Method for aligning bi-directional images in a mirror display
JP4978028B2 (ja) * 2006-03-01 2012-07-18 セイコーエプソン株式会社 光走査装置およびこれを備えた画像形成装置
TWI331249B (en) * 2006-05-26 2010-10-01 Delta Electronics Inc Optical projection system and smooth picture device thereof
JP2009014791A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Brother Ind Ltd 光走査装置及び画像表示装置及び網膜走査型画像表示装置
JP6090147B2 (ja) * 2013-12-17 2017-03-08 株式会社Jvcケンウッド 画像表示装置及びその制御方法
JP6269446B2 (ja) * 2014-11-10 2018-01-31 株式会社Jvcケンウッド 画像表示装置及びその制御方法
JP6365698B2 (ja) * 2017-01-20 2018-08-01 株式会社Jvcケンウッド 画像表示装置及びその制御方法
JP6350685B2 (ja) * 2017-01-20 2018-07-04 株式会社Jvcケンウッド 画像表示装置及びその制御方法
JP7338442B2 (ja) * 2019-12-16 2023-09-05 船井電機株式会社 光スキャナユニットおよび光学機器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5596917A (en) * 1979-01-17 1980-07-23 Canon Inc Two-dimensional scanner
US4934773A (en) * 1987-07-27 1990-06-19 Reflection Technology, Inc. Miniature video display system
JPH0727988A (ja) * 1993-07-08 1995-01-31 Canon Inc 光走査装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5982525A (en) 1999-11-09
JPH0894959A (ja) 1996-04-12
US5671076A (en) 1997-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3265854B2 (ja) 画像出力装置
US7239436B2 (en) Method for aligning consecutive scan lines on bi-directional scans of a resonant mirror
JP4595543B2 (ja) 画像表示装置および較正方法
JP6090147B2 (ja) 画像表示装置及びその制御方法
TW201224520A (en) Image display device
WO2012011249A1 (ja) 画像表示装置
JP2010107615A (ja) 画像投写装置
US8379282B2 (en) Light scanning unit and method of detecting scanning synchronization signal
EP1275998B1 (en) Light beam deflecting apparatus, image forming apparatus utilizing the same and drive method therefor
US8159513B2 (en) Image forming apparatus and control method for same
US6320682B1 (en) Image forming apparatus
JP2520491B2 (ja) 光学機器
JP6350685B2 (ja) 画像表示装置及びその制御方法
JP6365698B2 (ja) 画像表示装置及びその制御方法
KR20000071487A (ko) 화상 형성 장치 및 프로그램을 저장하는 기록 매체
JPS62237420A (ja) ガルバノミラ−を用いた画像記録装置
JP3792644B2 (ja) スキャンモータ及びスキャンモータの制御方法
JPH07154544A (ja) 光ビーム走査装置
JP3163398B2 (ja) 画像形成装置
JPH05328046A (ja) 画像形成装置
JPH09275478A (ja) データ処理装置
JPS62264774A (ja) 自動焦点整合装置
JP3150076B2 (ja) 電子写真印刷装置におけるレーザ点灯制御回路
JP2794682B2 (ja) 画像形成装置
JP2850631B2 (ja) スキャナ同期回路

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100111

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees