JP3265751B2 - 射出成形型 - Google Patents

射出成形型

Info

Publication number
JP3265751B2
JP3265751B2 JP24164993A JP24164993A JP3265751B2 JP 3265751 B2 JP3265751 B2 JP 3265751B2 JP 24164993 A JP24164993 A JP 24164993A JP 24164993 A JP24164993 A JP 24164993A JP 3265751 B2 JP3265751 B2 JP 3265751B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
resin
auxiliary material
metal
resin layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24164993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0788919A (ja
Inventor
雅臣 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP24164993A priority Critical patent/JP3265751B2/ja
Publication of JPH0788919A publication Critical patent/JPH0788919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3265751B2 publication Critical patent/JP3265751B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、樹脂製の射出成形型に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、射出成形型として、型製造の
容易化のため、樹脂製の型が提案されており、これには
例えば図4に示すようなものがある(実開平3−598
10号参照)。図4の射出成形型について説明すれば、
金属製のモールドベース11A,11B上にそれぞれ熱硬化
性樹脂製の型12A,12B(凸型12A,凹型12B)が形成
されており、それらの樹脂層中には、1個当たりの容積
が10-3〜10cm3 の金属球13を5〜45容量%含有させ、か
つ該金属球3を金属製のモールドベース11A,11Bの近
傍に配置している。そして、金属製のモールドベース11
A,11B中にそれぞれ冷却配管14A,14Bを配置してい
る。
【0003】尚、15はゲート、16は射出成形機によって
ゲート15から型12A,12B間に注入された樹脂(成形
品)、17はエジェクタピンを示している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに型の表面を樹脂層により形成してなる射出成形型に
あっては、熱伝導率が低いため、冷却配管による型の表
面の冷却が不十分となるばかりか、型の表面温度が均一
にならず、型(成形品)の形状によっては表面温度のバ
ラツキが極めて大きくなるため、成形部品の収縮量が安
定しなかったり、そり、ひけを起こすという問題点があ
った。
【0005】本発明は、このような従来の問題点に鑑
み、型の表面温度を均一化し、更には冷却性能を向上さ
せることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】このため、本発明は、型
の表面を樹脂層により形成してなる射出成形型におい
て、樹脂層中の表面側に、熱伝導性が良く構造的に連続
性のある金属製の補助材料を配置する構成とする。ここ
でいう連続性とは金属製の補助材料が型の表面に沿う方
向につながっていることをいう。
【0007】更には、樹脂層中に補助材料の背面近傍に
位置させて冷却配管を配置する構成とする。
【0008】
【作用】上記の構成においては、樹脂層中の表面側に、
熱伝導性が良く連続性のある金属製の補助材料を配置し
たため、型の表面温度を均一化することができる。ま
た、樹脂層中に補助材料の背面近傍に位置させて冷却配
管を配置すれば、熱伝導性が良く連続性のある金属製の
補助材料を介して、冷却性能を高め、しかも均質な冷却
性能を得ることができる。
【0009】
【実施例】以下に本発明の実施例を説明する。図1は本
発明の第1の実施例を示している。金属製のモールドベ
ース1A,1B上にそれぞれ熱硬化性樹脂製の型2A,
2B(凸型2A,凹型2B)が形成されるが、それらの
樹脂層中の表面側に、熱伝導性が良く連続性のある補助
材料として、アルミニウムハニカム3A,3Bを配置し
てある。
【0010】そしてまた、各樹脂層中にアルミニウムハ
ニカム3A,3Bの背面に接触させて冷却配管4A,4
Bを配置してある。尚、5はゲート、6は射出成形機に
よってゲート5から型2A,2B間に注入された樹脂
(成形品)、7はエジェクタピンを示している。各型2
A,2Bの製作にあたっては、各モールドベース1A,
1Bに対し、成形品6の位置に、これとほぼ同一形状の
木型をセットすると共に、この木型の表面に各アルミニ
ウムハニカム3A,3Bをセットし、また各アルミニウ
ムハニカム3A,3Bの背面に接触させて各冷却配管4
A,4Bをセットして後、樹脂を注入して、各型2A,
2Bを成形する。このとき、各アルミニウムハニカム3
A,3Bの細孔内にも樹脂が充填され、型表面は樹脂に
より滑らかに成形される。
【0011】次に上記構成の射出成形型を用いた場合の
作用を説明する。樹脂型2A,2Bの表面側のアルミニ
ウムハニカム3A,3Bは、冷却配管4A,4Bによっ
て冷却され、アルミニウムハニカム3A,3Bは熱伝導
率が高いと共に連続性があるため、冷却管4A,4Bと
接触している部分のみでなく、アルミニウムハニカム3
A,3B全体が冷却され、これが樹脂型2A,2Bの表
面温度を均一に保つ。
【0012】次に射出成形機によりゲート5から型1
A,2B間に高温の樹脂6が注入されると、注入された
高温の樹脂6の熱は、熱伝導率が高いと共に連続性があ
るアルミニウムハニカム3A,3Bを介して冷却管4
A,4Bに伝わり、これにより高い冷却効果が得られ
る。また、アルミニウムハニカム3A,3Bは、補強部
材としても機能し、これにより、モールドベース1A,
1Bと樹脂型2A,2Bとの熱膨張率の差によって生じ
る樹脂型2A,2Bのヒビ割れを防止することができ、
また、樹脂型2A,2Bの変形を防止することもでき
る。
【0013】尚、本実施例では図示を省略したが、型2
A,2Bの樹脂層中で金属製のモールドベース1A,1
B近傍に、従来例と同様に、金属球を含有させて、接着
性等を向上させるようにしてもよい。図2は本発明の第
2の実施例を示している。この実施例においては、補助
材料として、アルミニウムハニカムの代わりに、銅繊維
等の金属繊維8A,8Bを用いており、これによっても
同様の作用効果が得られる。
【0014】図3は本発明の第3の実施例を示してい
る。この実施例においては、補助材料として、アルミニ
ウムハニカムの代わりに、金網9A,9Bを用いてお
り、これによっても同様の作用効果が得られる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、樹
脂型の表面側に熱伝導性が良く連続性のある補助材料を
入れる構成としたため、型の表面温度を均一化して、均
質な冷却性能を得ることができる。また、補助材料の背
面近傍に冷却配管を配置することにより、樹脂型の冷却
性能を高め、均質で強力な冷却効果を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施例を示す射出成形型の断
面図
【図2】 本発明の第2の実施例を示す射出成形型の断
面図
【図3】 本発明の第3の実施例を示す射出成形型の断
面図
【図4】 従来例を示す射出成形型の断面図
【符号の説明】
1A,1B 金属製のモールドベース 2A,2B 樹脂製の型 3A,3B アルミニウムハニカム(補助材料) 4A,4B 冷却配管 8A,8B 金属繊維(補助材料) 9A,9B 金網(補助材料)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】型の表面を樹脂層により形成してなる射出
    成形型において、樹脂層中の表面側に、熱伝導性が良く
    構造的に連続性のある金属製の補助材料を配置すると共
    に、樹脂層中に補助材料の背面近傍に位置させて冷却配
    管を配置したことを特徴とする射出成形型。
JP24164993A 1993-09-28 1993-09-28 射出成形型 Expired - Fee Related JP3265751B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24164993A JP3265751B2 (ja) 1993-09-28 1993-09-28 射出成形型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24164993A JP3265751B2 (ja) 1993-09-28 1993-09-28 射出成形型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0788919A JPH0788919A (ja) 1995-04-04
JP3265751B2 true JP3265751B2 (ja) 2002-03-18

Family

ID=17077462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24164993A Expired - Fee Related JP3265751B2 (ja) 1993-09-28 1993-09-28 射出成形型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3265751B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2356436A1 (en) 2001-08-31 2003-02-28 Jiaren Jiang Method of making mould using elongated metal elements

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0788919A (ja) 1995-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5079974A (en) Sprayed metal dies
JP3265751B2 (ja) 射出成形型
GB2548629A (en) Honeycomb structured mould insert fabrication
JP2001526591A (ja) 熱伝達装置の製造方法
JPH07100408B2 (ja) 合成樹脂製枠を有するウインドウの製造方法
JP3087083B2 (ja) プラスチック成形用黒鉛型
JPH05329844A (ja) 金 型
JP4035000B2 (ja) 金型装置
JP6320449B2 (ja) 繊維強化樹脂成形品の圧縮成形方法および金型
TWI601629B (zh) 積層製造方法
KR20010036659A (ko) 실리콘 고무를 이용한 금형 제조 방법
JPH09207136A (ja) 樹脂成形用金型およびその製造方法
JPH02279311A (ja) 成形型の製造法
JPH0732087A (ja) 転写式鋳造用金型
JPS59176026A (ja) 合成樹脂成形品の製造方法
JPH0742680Y2 (ja) 樹脂成形用金型の糸引き防止パット
KR20070107984A (ko) 3차원 열교환 구조를 구비한 금형 및 그 제작방법
JPH0454568B2 (ja)
JPH071080A (ja) 成形用特殊中子
WO2019208631A1 (ja) 構造体の製造方法及びパネル
JP3326200B2 (ja) 中空パイプ状部分を有する構造部品の成形方法
JPH0454569B2 (ja)
JP2557805Y2 (ja) 冷却機能付き金型構造
JPH0715316U (ja) 電鋳金型
JPH09174556A (ja) 樹脂成形用金型およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees