JP3264646B2 - ケリ−バの駆動部の構造 - Google Patents

ケリ−バの駆動部の構造

Info

Publication number
JP3264646B2
JP3264646B2 JP00154098A JP154098A JP3264646B2 JP 3264646 B2 JP3264646 B2 JP 3264646B2 JP 00154098 A JP00154098 A JP 00154098A JP 154098 A JP154098 A JP 154098A JP 3264646 B2 JP3264646 B2 JP 3264646B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rack
keriba
vertical wall
teeth
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00154098A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11200756A (ja
Inventor
諭 北岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Construction Crane Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Construction Crane Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Construction Crane Co Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Construction Crane Co Ltd
Priority to JP00154098A priority Critical patent/JP3264646B2/ja
Publication of JPH11200756A publication Critical patent/JPH11200756A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3264646B2 publication Critical patent/JP3264646B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は場所打杭施工機械、
例えばア−スドリル工法に係る施工機械に関するもので
ある。図11に示す如く、地表部の孔壁を表層ケ−シン
グaで保護し、それより下は泥水圧、またはベントナイ
ト等の孔壁安定液で保護しながら、伸縮式ケリ−バ(ke
lly-bar)(ア−スドリルのバケット回転用駆動軸)bの
先端に取付けたドリリングバケットcをロ−タリ−テ−
ブルdで回転して掘削を行う。掘削した土砂は、ドリリ
ングバケットc内に入り、地表に排出される。本発明は
このようなケリ−バbの駆動部の構造に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図8で、1はケリ−バである。ケリ−バ
1はケリ−バ一本についてロック部2が2〜3個所(図
では3個所)しかない。このためロックの掛けられる位
置が限定されるので、運転者に判りにくい。アウタ−パ
イプ3の内壁に溶接した駆動プレ−ト5がアウタ−パイ
プ3の下端に1ケ所設けられており、図9及び図10に
示すごとく、アウタ−パイプ3内壁に設けた駆動プレ−
ト3aと係合するインナ−パイプ4の外壁に設けたリブ
のロック部2に係合する。このとき、1段目ケリ−バを
下げてロック位置にきたとき右方向に回転させ、この右
方向への回転時にロ−タリ−テ−ブルを下げて駆動プレ
−ト3aとリブに設けたロック部2と係合させていた。
このためロック時に駆動プレ−ト3aとロック部2に高
い面圧が発生してしばしば係合部が変形し、一旦ロック
したロック状態が外れないというトラブルが発生した。
又逆に掘削時の振動等によりロックが外れることもあっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】(1)ロックが外れに
くく、掘削トルク及びスラスト力が確実に下端のバケッ
トに伝わるようにすること、(2)ケリ−バ全長にわた
ってロック部を設けることにより、どこの位置でもロッ
クがかけられるようにすること、及び(3)ロック時に
複数ケ所でロックできるようにして当り面の面圧を低く
し、当り面の変形をなくし、耐久性を向上させることの
できる駆動部の構造を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】複数本の同心管よりなる
入れ子式構造のケリ−バ7により、その下端に設けた掘
削ツ−ル11を回転して掘削する掘削機において、入れ
子型ケリ−バを構成する各管の外壁に固着した外側ラッ
ク8を構成する歯8aの上面8a′が上向テ−パ角θを
有する傾斜面、下面8a″が同じく上向テ−パ角φ>θ
の傾斜面となっており、上面と下面はそれぞれ先端部で
垂直壁8cで、又基部で垂直壁8dで結ばれ、又入れ子
式ケリ−バの内壁に設けた内側ラック9を構成する歯9
aの上面9a′が斜め下向きテ−パ角φの傾斜面、同じ
く下面9a″が下向テ−パθ<φの傾斜面をなし、これ
ら上面と下面は先端で垂直壁9cで、又基部で垂直壁9
dで結ばれ、複数の鋸刃状の咬合部を構成し、かつ各同
心管の長手方向にわたって円周上等間隔に内・外ラック
が設けられている。
【0005】
【発明の実施の形態】図1〜図7を参照して説明する。
図1は作業状態にある本発明のケリ−バ7の一部を表
す。図2はケリ−バに適用されたラックの部分拡大図で
図1のA矢視図を示す。図3はケリ−バを構成する管の
横断面図を表わす。図4は作業時におけるケリ−バの横
断面を表わす。図5は同じく作業時にラックの咬み合っ
た状態を表わす。図6は咬み合っていないときのケリ−
バを構成する管の横断面を表わす。図7は咬み合ってい
ない状態のラックの詳細図を表わす。
【0006】さて、図1は入れ子式ケリ−バ7で、複数
本の同心管7a,7b,7c・・・よりなり、各管の直
径は外管から内管、さらにその内管と順次減じている。
ケリ−バ7はそれぞれ各管の外側に管の全長にわたって
円周方向120°おきに配置された外側ラック8を備え
ている。又内側にも3つの内側ラック9が備えられ、同
様に円周方向120°置きに配されている。各シャフト
の端部には、フランジ10(図1)が固着されている。
【0007】ケリ−バ7には内周側・外周側ともに数本
(図では3本)の円周方向等間隔に配された外側ラック
8と内側ラック9が溶接で取け付られている。外側ラッ
ク8はケリ−バを構成する各管の全長にわたって装着さ
れ、内周側の内側ラックは溶接可能な長さ(約1.5m
前後)のものが装着されている。
【0008】図1の如く多段式ケリ−バ7は、たとえば
最下部のケリ−バ7aの外側ラック8と、その上部に嵌
る外側のケリ−バ7bの内側ラック9とがかみ合い、ケ
リ−バの段数分これと同じかみ合い関係で掘削トルクと
スラスト力を先端の掘削ツ−ル11に伝え、掘削が行わ
れる。
【0009】ケリ−バの内側ラック及び外側ラックは上
向テ−パを有する上面と、同じく上向テ−パをつけた下
面を有し、等間隔の同形歯形で、鋸刃状に構成されてお
り、ケリ−バを巻下げながら掘削方向に回転させてロッ
クをかける。一方、ロックを外す時にはケリ−バをゆっ
くり巻下げながら逆回転させてロックが外れ易いように
テ−パをつけている。さらに詳しく言えば、図2に示す
ように、外側ラック8の歯8aは上面8a′が上向テ−
パθを有した傾斜面、下面8a″も斜め上向きテ−パφ
>θの傾斜面となっており、上面8a′と下面8a″は
先端で垂直壁8cで、又基部で垂直壁8dで結ばれ、こ
れらの歯が同心管に長手方向全長にわたって等間隔に設
けられている。又内側ラック9の歯9aはその上面9
a′が斜め下向きのテ−パφの斜面、下面9a″が下向
テ−パθ<φを有した傾斜面をなし、前記上面9a′と
下面9a″は先端で垂直壁9c、又基部で垂直壁9dで
それぞれ結ばれ、これらの歯が同心管の長手方向全長に
わたって等間隔に設けられている。外側ラック8の下面
の上向きテ−パ及び内側ラック9の上面の下向きテ−パ
形状は曲面形状にすることもできる。
【0010】(外側ラック8と内側ラック9の咬み合い
について)図4と図5に示す如く、掘削時の回転方向a
では外側のケリ−バの内側ラック9と内側のケリ−バの
外側ラック8とが咬み合う。回転と同時にラックの間隔
分ケリ−バを上下させる必要がある。
【0011】又、咬み合い開放の場合は図6と図7に示
す如く、ケリ−バを少し巻上げ、掘削方向とは逆回転
(図6矢印b)させてロックを外す。
【0012】なお以上の説明で、ケリ−バについて述べ
たが、地上の掘削力(トルク及びスラスト力)を多段式
バ−を伸縮しながら掘削する目的の建設機械にも応用す
ることができる。
【0013】
【発明の効果】以上の如く、傾斜面と傾斜面及びこれら
を結ぶ垂直壁で構成された複数の歯を有するラックをケ
リ−バを構成する各管の内側と外側に設けたので、ロッ
ク時の掘削回転方向では外側ラックの基部垂直壁と内側
ラックの先端垂直壁が当たり、外側ラックの歯の上面と
内側ラックの歯の下面が当り、スラスト力が内外側ラッ
クの角θの歯面に作用する。又ロックを外す時逆回転す
ると外側ラックの歯の下面と内側ラックの歯の上面にテ
−パを付けているのでこれ又外れ易い。又、ケリ−バ全
長にわたって等間隔に内側と外側ラックを設けているの
で、作動が確実でロックが外れることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に関るテレスコピック式ケリ−バの下端
部を表す。
【図2】ケリ−バに設けたラックの拡大図。
【図3】ケリ−バの横断面図。
【図4】作業時におけるケリ−バの横断面図。
【図5】作業時の咬み合った状態を表す。
【図6】咬み合っていないときのケリ−バの横断面図。
【図7】咬み合いのとれたときの状態を表す。
【図8】ケリ−バの全体図。
【図9】従来の駆動部の断面図。
【図10】図8のX矢視断面図。
【図11】公知ア−スドリル工法の概略図。
【符号の説明】
7(7a,7b,7c) ケリ−バ 8 外側ラック 8a (外側ラックの)歯 9a (内側ラック
の)歯 8a′ (テ−パθの)上面 9a′ (テ−パφの)
上面 8a″ (テ−パφの)下面 9a″ (テ−パθの)
下面 8c,9c (歯先端の)垂直壁 8d,9d (歯基部の)
垂直壁 9 内側ラック 10 フランジ 11 掘削ツ−ル

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数本の同心管よりなる入れ子式構造の
    ケリ−バ(7)により、その下端に設けた掘削ツ−ル(11)
    を回転して掘削する掘削機において、 入れ子型ケリ−バを構成する各管の外壁に固着した外側
    ラック(8)を構成する歯(8a)の上面(8a′)が上向テ−パ
    角θを有する傾斜面、下面(8a″)が同じく上向テ−パ角
    φ>θの傾斜面となっており、上面と下面はそれぞれ先
    端部で垂直壁(8c)で、又基部で垂直壁(8d)で結ばれ、又
    入れ子式ケリ−バの内壁に設けた内側ラック(9)を構成
    する歯(9a)の上面(9a′)が斜め下向きテ−パ角φの傾斜
    面、同じく下面(9a″)が下向テ−パθ<φの傾斜面をな
    し、これら上面と下面は先端で垂直壁(9c)で、又基部で
    垂直壁(9d)で結ばれ、複数の鋸刃状の咬合部を構成し、
    かつ各同心管の長手方向にわたって円周上等間隔に内・
    外ラックが設けられていることを特徴とするケリ−バの
    駆動部の構造。
JP00154098A 1998-01-07 1998-01-07 ケリ−バの駆動部の構造 Expired - Fee Related JP3264646B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00154098A JP3264646B2 (ja) 1998-01-07 1998-01-07 ケリ−バの駆動部の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00154098A JP3264646B2 (ja) 1998-01-07 1998-01-07 ケリ−バの駆動部の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11200756A JPH11200756A (ja) 1999-07-27
JP3264646B2 true JP3264646B2 (ja) 2002-03-11

Family

ID=11504367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00154098A Expired - Fee Related JP3264646B2 (ja) 1998-01-07 1998-01-07 ケリ−バの駆動部の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3264646B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6428631B1 (en) 1998-07-16 2002-08-06 Nippon Steel Corporation High-strength steel sheet having excellent formality and resistance to softening of the heat affected zone after welding

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3287588B1 (de) * 2016-08-24 2019-05-22 BAUER Maschinen GmbH Arbeitsmaschine und verfahren zum bearbeiten eines bodens

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6428631B1 (en) 1998-07-16 2002-08-06 Nippon Steel Corporation High-strength steel sheet having excellent formality and resistance to softening of the heat affected zone after welding

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11200756A (ja) 1999-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1154078A2 (en) Apparatus for and a method of boring the ground
US6619413B2 (en) Flightless rock auger for use with pressure drills with quick attachment and method of use
US6129163A (en) Flightless rock auger with quick attachment and method of use
JP3264646B2 (ja) ケリ−バの駆動部の構造
JP3766676B2 (ja) 既設杭撤去方法及びその装置
JP3264645B2 (ja) ケリ−バの駆動部の構造
JP4121715B2 (ja) ロータリーテーブルマシン用二重管掘削装置
JP2815085B2 (ja) バケット自己昇降式掘削装置
JPS6340088A (ja) オーガ装置用掘削部材のジョイント構造
JP2779665B2 (ja) 削孔装置
JP3770887B2 (ja) 掘削装置
KR100479514B1 (ko) 굴착 장치 및 방법
JP7465831B2 (ja) 掘削機
JP2841835B2 (ja) 掘削工具
JPH0434236Y2 (ja)
JP2785479B2 (ja) 掘削工具
JP2006336408A (ja) 地盤掘削装置および地盤掘削方法
JP3242357B2 (ja) 掘削工具及びこれを用いた板材の打設方法
JP2785480B2 (ja) 掘削工具
JP3568708B2 (ja) 立坑掘削機
JP2003097176A (ja) 掘削工具および掘削工法
JP2024011444A (ja) 地盤改良機のツール変換治具
JP2002295164A (ja) 掘削工具
JP2830453B2 (ja) 掘削工具
JP2625632B2 (ja) バケット自己昇降式掘削装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131228

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees