JP3264644B2 - アイアンクラブセット - Google Patents

アイアンクラブセット

Info

Publication number
JP3264644B2
JP3264644B2 JP36734997A JP36734997A JP3264644B2 JP 3264644 B2 JP3264644 B2 JP 3264644B2 JP 36734997 A JP36734997 A JP 36734997A JP 36734997 A JP36734997 A JP 36734997A JP 3264644 B2 JP3264644 B2 JP 3264644B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron
head
angle
club
gravity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP36734997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11178951A (ja
Inventor
賢 甲野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP36734997A priority Critical patent/JP3264644B2/ja
Publication of JPH11178951A publication Critical patent/JPH11178951A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3264644B2 publication Critical patent/JP3264644B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アイアンクラブセ
ットに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、アイアンヘッドに於て、ヘッド背
面側に凹窪部を形成した構造(いわゆるキャビティバッ
ク構造)のものが使用されており、近年、アイアンヘッ
ドの大部分を占めるにいたっている。
【0003】そして、この構造のヘッドは、ヘッドの周
縁部に重量を分布させているので、ヘッドの重心廻りの
慣性モーメントを増大させることができるため、ヘッド
が安定し、スイートスポットから外れた位置で打球した
としても、良好な打球が得られる。
【0004】ところで、重量を一層ヘッド周縁部に分布
させるために、例えば、特公平8−22322 号、実公平5
−27951 号等に開示されているように、ソール壁部の上
面とフェース壁部の裏面との成す角度を鋭角とする方法
が提案されている。
【0005】即ち、特公平8−22322 号には、図12に示
すように、ヘッド背面側に凹所aを有し、ソール壁部の
上面とフェース壁部の裏面との成す角度θを鋭角とし、
かつ、上記ソール壁部のヘッド背面側の厚さ寸法t1
対するフェース面側の厚さ寸法t2 の比(t2 /t1
をシャフトが短くなるにつれて大きくし、さらに、シャ
フトの長いクラブではt2 <t1 に設定すると共に、シ
ャフトの短いクラブではt1 <t2 に設定したゴルフク
ラブセットが開示されている。
【0006】また、実公平5−27951 号には、図13に示
すように、ヘッド背面側に凹陥部bを形成し、ソール壁
部の上面とフェース壁部の裏面との成す角度θを鋭角と
し、上記ソール壁部の背面側の厚さ寸法t1 をフェース
面側の厚さ寸法t2 より大きく設定した(t2 <t1
アイアンヘッドが開示されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の技術には、次のような問題点があった。なお、
以下説明するヘッドは、図3に示すように、ヘッドの重
心Gからフェース面に下ろした垂線の足であるスイート
スポットをS、ヘッドの接地地面からこのスイートスポ
ットSまでの高さ寸法をLS 、フェース面上の打球点を
Pとする。
【0008】即ち、特公平8−22322 号に示したヘッド
では、角度θを番手間で一定とし、かつ、ソール壁部の
ヘッド背面側の厚さ寸法t1 に対するフェース面側の厚
さ寸法t2 の比(t2 /t1 )をショートアイアンほど
大きく設定し、さらに、ロングアイアンではt2 <t1
に設定すると共に、ショートアイアンではt1 <t2
設定してある。
【0009】図14に示すように、例えば角度θをθ1
してロングアイアンとした場合(t2 <t1 に設定した
場合)、同角度θ1 でショートアイアンとした場合(t
2 >t1 に設定した場合)のヘッドの重心Gが、重心
G′へとフェース面に対して後退する。この重心位置の
変化によって、スイートスポットSはS′へと変化し、
高さ寸法はLS からLS ′に変化する。
【0010】つまり、スイートスポットS′の位置が
(ショートアイアンに比べて)高くなるために、ゴルフ
ァーは、ロングアイアンほどスイートスポットS′の下
方で打つ確率が高くなる。ところで、図4に示すよう
に、ヘッドは、打球の衝撃力によって、重心Gを中心に
回転して、打出し角αにてボールを打ち出す。即ち、図
14にて上述したヘッドでは、打球点Pがスイートスポッ
トS′より下方位置となることとヘッドの回転との相乗
効果により、打出し角αが小さくなってしまい、打球が
上がりにくくなる。
【0011】一般的に、平均的な技量のゴルファーや、
比較的非力でヘッドスピードが遅いゴルファーにとっ
て、ロフト角の小さいロングアイアンは、打球が上がり
にくく、難しいクラブとされているが、この構造のヘッ
ドでは、打出し角αが小さくなってしまうため、ロング
アイアンの難しさを克服することはできない。
【0012】一方、ショートアイアンの場合は、図14に
示したように、スイートスポットSの位置がロングアイ
アンの場合の位置(S′)に比べて低くなるために、打
出し角αは大きくなり、打球が上がりやすくなる。しか
しながら、一般的に、ロフト角の大きいショートアイア
ンは、平均的な技量のゴルファーにとっても、十分にそ
のロフト角に応じた打出し角が得られ、クラブが短いこ
とと相まって、ロングアイアンに比べて「使いこなせ
る」クラブとして、扱われている。
【0013】ところが、この構造のヘッドでは、打出し
角αが大きくなってしまうために、打球が必要以上に上
がりすぎ、打球がコントロールしにくくなるという欠点
があった。また、図13に示したように、実公平5−2795
1 号に開示されたヘッドでは、t2 <t1 に設定されて
おり、t2 ≧t1 に設定されているヘッドに比べて重心
位置が後退するため、図14にて上述した場合と同様に、
ロングアイアンに於いて打球が上がりにくくなるという
問題を生じていた。
【0014】そこで、本発明は、従来のこのような問題
点を解決して、平均的な技量のゴルファーや、比較的非
力でヘッドスピードが遅いゴルファーにとって、打球の
上がりやすいロングアイアンを実現できると共に、打球
をコントロールしやすいショートアイアンを実現できる
アイアンクラブセットを提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、ヘッド背面側に凹窪部を形成すると共に
番手が大きくなるにつれて大きなロフト角を有するショ
ートアイアンからロングアイアンまで一揃えのアイアン
クラブセットに於て、ヘッド本体のソール壁部の上面と
フェース壁部の裏面との成す角度を、全番手鋭角に設定
すると共に、番手が大きくなるにつれて、該角度を漸減
するように設定したものである。
【0016】また、ソール壁部の地面に垂直な方向の厚
みを、ヘッド背面側からフェース面側になるに従い漸増
するように設定したものである。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を示す
図面に基づいて詳説する。
【0018】図1と図2は、番手が大きくなるにつれて
大きなロフト角Xを有する本発明のアイアンクラブセッ
トを構成するうちの任意のクラブヘッドの実施の一形態
を示している。このヘッド1は、ヘッド背面側に凹窪部
3を形成したアイアンヘッド(いわゆるキャビティバッ
ク構造のアイアンヘッド)であり、打球面部であるフェ
ース壁部4の中央部の肉厚が、薄肉に設定されている。
【0019】具体的には、このヘッド1は、純チタン,
チタン合金,アルミ合金,ステンレス,炭素鋼等から成
るヘッド本体2から成っている。そして、このヘッド本
体2は、フェース壁部4の裏面4a側に凹窪部3を有し
ており、(図外の)ゴルフクラブシャフトに接続するた
めのネック部5が一体に形成されている。
【0020】また、ソール壁部6の上面6aとフェース
壁部4の裏面4aとの成す角度θを全番手鋭角に設定す
ると共に、番手が大きくなるにつれて、この角度θを漸
減するように設定している。即ち、角度θが大きすぎる
(θが鈍角の場合)と、凹窪部3が小さくなるために、
スイートエリアが小さくなってしまい、良好な打球が得
られなくなる虞れがある。さらに、このヘッド本体2
は、ソール壁部6の地面からの厚みを、ヘッド背面側か
らフェース面側になるに従い漸増するように設定されて
いる。
【0021】
【実施例】本発明に係るアイアンセットの各番手のクラ
ブは、ロフト角X、クラブ長さを表1に示すように設定
する。なお、ロングアイアンは、番手が小さいクラブ─
──例えば3番アイアン───を指し、ショートアイア
ンは、番手が大きいクラブ───例えば、8番,9番ア
イアン───を指す。
【0022】
【表1】
【0023】まず、図5に示したヘッド形状とした実施
例1、図6に示したヘッド形状とした実施例2、図7に
示したヘッド形状とした比較例1、及び、図8に示した
ヘッド形状とした比較例2、図9に示したヘッド形状と
した比較例3、図10に示したヘッド形状とした比較例4
を、同素材にて作成した。なお、図5〜図10に於て、
(a)は3番アイアン、(b)は6番アイアン、(c)
は9番アイアンを示す。
【0024】また、図11に、実施例1,2、及び、比較
例1〜4に於けるソール壁部6の地面に垂直な方向の厚
みの変化を示す。なお、(d)は3番アイアン、(e)
は6番アイアン、(f)は9番アイアンに於ける厚みの
変化を示す。
【0025】即ち、図11に示したように、実施例1、及
び、比較例1,3は、ヘッド背面側からフェース面側に
なるにつれて漸増するように設定されており、実施例
2、及び、比較例2,4は、漸減するように設定されて
いる。
【0026】次に、実施例1,2、及び、比較例1〜4
に於て、ソール壁部6の上面6aとフェース壁部4の裏
面4aとの成す角度θを表2に示す。
【0027】
【表2】
【0028】表2に示したように、実施例1,2では、
全番手鋭角に設定されており、番手が大きくなるにつれ
て、漸減するように設定されている。また、比較例1,
2は、番手間で常に一定値(76°,44°)とされてい
る。また、比較例3,4は、全番手鋭角に設定されてお
り、番手が大きくなるにつれて、漸増するように設定さ
れている。
【0029】そして、ヘッドの接地地面からスイートス
ポットSまでの高さ寸法LS を表3に示す。
【0030】
【表3】
【0031】表3に示したように、実施例1,2の高さ
寸法LS は、ロングアイアンからショートアイアンにか
けて、約20%程度増大している。これに対し、比較例1
〜4は、ロングアイアンからショートアイアンにかけ
て、増加率が約10%程度であり、番手間での変化が小さ
い。
【0032】また、表2の結果と合わせて考えると、実
施例1は、ロングアイアンに於いて高さ寸法LS が最小
(最も低重心)であり、ショートアイアンになるにつれ
て大きく増加している(高重心となっている)。
【0033】また、実施例2は、ロングアイアンに於い
て高さ寸法LS がやや大きくなっている(やや重心が高
くなっている)が、ソール壁部6の地面に垂直な方向の
厚みが、ヘッド背面側からフェース面側になるにつれて
漸減しているため、ショートアイアンに於ても、高さ寸
法LS が十分に大きい(十分に高重心である)。また、
実施例1,2共に、角度θを番手間で変化させているの
で、番手間での数値差が明確である(図11参照)。
【0034】これに対し、比較例1,2は、角度θが一
定なので、番手間の数値差が少ない。具体的には、比較
例1は、ショートアイアンに於いて高さ寸法LS が小さ
く(低重心に)なっており、一方、比較例2は、ソール
壁部6の地面に垂直な方向の厚みが、ヘッド背面側から
フェース面側になるにつれて漸減しているため、ロング
アイアンに於いて高さ寸法LS が大きく(高重心に)な
っている(図11参照)。
【0035】また、比較例3では、角度θが漸増してい
るために、ショートアイアンに於いて高さ寸法LS が非
常に小さく(非常に低重心に)なっている。また、比較
例4は、角度θが漸増していることと、ソール壁部6の
地面に垂直な方向の厚みが、ヘッド背面側からフェース
面側になるにつれて漸減していることと、が相まって、
ロングアイアンに於いて高さ寸法LS が非常に大きく
(非常に高重心と)なっている(図11参照)。
【0036】ここで、実施例1,2、及び、比較例1〜
4の各セットのうちの3番アイアン(ロングアイアン)
について、平均的な技量のゴルファー20名に5発ずつ実
打させた。その結果の平均値を表4に示す。
【0037】
【表4】
【0038】表4に示すように、実施例1が、比較例1
〜4に比べて、打出し角αが大きく、飛距離が大きいク
ラブであることが判った。
【0039】次に、実施例1,2、及び、比較例1〜4
の各セットのうちの8番アイアン(ショートアイアン)
について、上記ゴルファー20名に5発ずつ実打させた。
その結果の平均値を表5に示す。
【0040】
【表5】
【0041】表5に示すように、実施例2が、比較例1
〜4に比べて、打出し角αはやや小さくなるが、打球の
左右ズレが非常に小さく、ボールコントロールしやすい
クラブであることが判った。
【0042】そして、実施例1,2、及び、比較例1〜
4の各クラブについて、上記ゴルファー20名の実打によ
る比較テストを行った。このテスト結果を表6に示す。
【0043】
【表6】
【0044】この表6に示したテスト結果から、ロング
アイアンに於ては、実施例1が、最も打ちやすいと感じ
た人が非常に多かった。一方、ショートアイアンに於て
は、実施例2が、最もボールコントロールしやすいと感
じた人が非常に多かった。
【0045】従って、表3〜表6の結果を合わせて考え
ると、ロングアイアンに於ては、高さ寸法Ls が小さく
(低重心であり)、かつ、打出し角αが大きいクラブが
打ちやすく、一方、ショートアイアンに於ては、高さ寸
法Ls が大きく(高重心であり)、かつ、打球の左右の
ズレが小さいクラブがボールコントロールしやすいこと
が判った。
【0046】しかしながら、セットとしての評価が最も
高かったのは、実施例1であり、次に、評価が高かった
のは、実施例2であった。一方、最も低かったのは、比
較例3,4であった。言いかえると、セットとしては、
角度θを全番手鋭角に設定すると共に、番手が大きくな
るにつれて、この角度θを漸減するように設定されたク
ラブセットの評価が高かった。
【0047】特に、この条件に加えて、ソール壁部6の
地面に垂直な厚みが、ヘッド背面側からフェース面側に
なるに従い漸増するように設定されたクラブセットの評
価が一層高かった。これに対し、番手が大きくなるにつ
れて、角度θが漸増するように設定されたクラブセット
の評価が最も低かった。
【0048】従って、アイアンクラブセットとしては、
角度θを全番手鋭角に設定すると共に、番手が大きくな
るにつれて、この角度θを漸減するように設定し、か
つ、ソール壁部6の地面に垂直な厚みを、ヘッド背面側
からフェース面側になるに従い漸増するように設定した
クラブセットが、飛距離と方向性を兼ね備えたロングア
イアンと、方向性とコントロール性を兼ね備えたショー
トアイアンとから成るクラブセットであることが明らか
となった。
【0049】
【発明の効果】本発明は、以下に記載するような著大な
効果を奏する。
【0050】(請求項1によれば、)ロングアイアンで
は、スイートスポットSの高さ寸法Ls が従来より小さ
くなることにより、打出し角αが大きくなるので、打球
が上がりやすく、やさしいクラブを実現できる。一方、
ショートアイアンでは、打出し角αが必要以上に大きく
ならずに、打球をコントロールしやすいクラブを実現で
きる。従って、ロングアイアン及びショートアイアン共
に使いやすいクラブセットの実現が可能となった。
【0051】(請求項によれば、)ロングアイアンで
は、重心を低くすることができるために、打球が上がり
やすく、ショートアイアンでは、ロングアイアンに比べ
て重心を高く設定できるので、必要以上に球が上がら
ず、打球をコントロールしやすい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態を示す背面図である。
【図2】その縦断面図である。
【図3】作用説明図である。
【図4】打球時の説明図である。
【図5】実施の一形態を示す断面図である。
【図6】他の実施の形態を示す断面図である。
【図7】比較例を示す断面図である。
【図8】他の比較例を示す断面図である。
【図9】別の比較例を示す断面図である。
【図10】さらに別の比較例を示す断面図である。
【図11】各種の形態を示すグラフ図である。
【図12】従来例を示す断面図である。
【図13】他の従来例を示す断面図である。
【図14】従来例の説明図である。
【符号の説明】
2 ヘッド本体 3 凹窪部 4 フェース壁部 4a 裏面 6 ソール壁部 6a 上面 X ロフト角 θ 角度

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヘッド背面側に凹窪部3を形成すると共
    に番手が大きくなるにつれて大きなロフト角Xを有する
    ショートアイアンからロングアイアンまで一揃えのアイ
    アンクラブセットに於て、ヘッド本体2のソール壁部6
    の上面6aとフェース壁部4の裏面4aとの成す角度θ
    を、全番手鋭角に設定すると共に、番手が大きくなるに
    つれて、該角度θを漸減するように設定し、ソール壁部
    6の地面に垂直な方向の厚みを、ヘッド背面側からフェ
    ース面側になるに従い漸増するように設定したことを特
    徴とするアイアンクラブセット。
JP36734997A 1997-12-24 1997-12-24 アイアンクラブセット Expired - Fee Related JP3264644B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36734997A JP3264644B2 (ja) 1997-12-24 1997-12-24 アイアンクラブセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36734997A JP3264644B2 (ja) 1997-12-24 1997-12-24 アイアンクラブセット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11178951A JPH11178951A (ja) 1999-07-06
JP3264644B2 true JP3264644B2 (ja) 2002-03-11

Family

ID=18489092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36734997A Expired - Fee Related JP3264644B2 (ja) 1997-12-24 1997-12-24 アイアンクラブセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3264644B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11178951A (ja) 1999-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5344149A (en) Golf putter
US8801543B2 (en) Golf clubs and golf club heads
US7255653B2 (en) Metal wood club
US5326105A (en) Sea plane sole for a golf club
US5486000A (en) Weighted golf iron club head
JP2842790B2 (ja) アイアンクラブヘッド
JP2002165907A (ja) マルチ半径フェースを備えたゴルフクラブヘッド
GB2117254A (en) Golf clubs
JP2001321467A (ja) ゴルフクラブヘッド
JP2003024481A (ja) ゴルフクラブヘッド
JP3744814B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
JPH11114109A (ja) アイアンヘッド
US6428424B2 (en) Golf putter
JPH0263483A (ja) アイアンクラブ
JP3264644B2 (ja) アイアンクラブセット
JPH1147322A (ja) ゴルフクラブ用アイアンヘッドおよびアイアンセット
JPH08117365A (ja) ゴルフクラブヘッド
JP3096254B2 (ja) ゴルフクラブヘッド群
JP2842789B2 (ja) アイアンクラブセット
JPH10263117A (ja) ゴルフクラブヘッド
US20090111603A1 (en) Parabolic golf club head
JP3729311B2 (ja) アイアンクラブセット
JP2000189545A (ja) アイアンクラブセット
JP2001087426A (ja) ゴルフクラブヘッド及びゴルフクラブ
JPH11347160A (ja) ゴルフクラブヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131228

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees