JP3261350B2 - 根菜類収穫機 - Google Patents

根菜類収穫機

Info

Publication number
JP3261350B2
JP3261350B2 JP03282598A JP3282598A JP3261350B2 JP 3261350 B2 JP3261350 B2 JP 3261350B2 JP 03282598 A JP03282598 A JP 03282598A JP 3282598 A JP3282598 A JP 3282598A JP 3261350 B2 JP3261350 B2 JP 3261350B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leaf
root
leaves
conveying
root vegetable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03282598A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10178852A (ja
Inventor
幹雄 一瀬
正明 末鶴
宰 伊藤
宏信 東
幹夫 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP03282598A priority Critical patent/JP3261350B2/ja
Publication of JPH10178852A publication Critical patent/JPH10178852A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3261350B2 publication Critical patent/JP3261350B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvesting Machines For Root Crops (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、圃場に植えた人参、大
根、玉葱などの根菜類を引き上げて、葉切りして回収す
るよう構成した根菜類収穫機に関する。
【0002】
【従来の技術】上記根菜類収穫機としては、例えば特公
平1−34575号公報で示されるように、圃場に植え
られた根菜の葉部を左右の上部搬送ベルトで挾持して後
方上方に搬送することで、根菜を圃場から引き抜いて吊
り下げ搬送し、かつ、吊り下げ搬送される根菜の葉部
を、左右の下部搬送ベルトの間に導いて、根菜本体の上
昇を規制することで根菜本体の高さ位置を揃え、この位
置揃えされた根菜の葉部をカッターで切断して、根菜本
体を回収するよう構成したものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記構成の根菜類収穫
機によると、根菜の引き抜きから葉切りを一連に能率良
く行うことが期待できるものであるが、実用の面では未
だ十分とは言い難く、改良の余地があった。
【0004】つまり、根菜類はその葉部が横方向あるい
は周囲にまで大きく延び拡がったものが多く、大きく伸
びた葉部を左右の挟持搬送ベルトと左右の案内ベルトの
間に葉部をうまく導入できない場合が発生して、葉部の
一部がベルト間の挟持から外れて案内ベルトより下方に
はみ出てしまうと、根菜が相対的に案内ベルトに対して
引き上げられて、根菜本体が案内ベルトの下面で高さが
揃えられる際に、はみ出た葉部が根菜本体と案内ベルト
の間に挟まって根菜本体が案内ベルトに接近しなくなる
などにより、揃えの悪い結果がもたらされ、或いは、挟
持搬送ベルトからはみ出た葉部は切断されずに切り残し
となって、残された葉部を手作業で再度切り落とす必要
があり、葉切り行程における切断性能が低い。
【0005】根菜の位置揃えが行われる箇所において左
右の下部搬送ベルトの間に位置する葉部は、上昇移動が
許されるように左右から挟持されて、いわば、葉部のず
れ動きが容易な挟持状態にあるので、葉部が切断される
際にカッターから葉部に与えられる力で葉部が前後に傾
いてしまって、葉部の切断面が傾いてしまうおそれがあ
った。特に、カッターの切れ味が低下したり、葉部が硬
いような場合、あるいは、根菜本体が軽いような時に
は、葉部が切断力によってずれ動きやすくなって、上記
不具合が発生しやすくなるものであった。
【0006】また、根菜本体の上昇を規制する下部搬送
ベルトの上側にカッターを配置しているために、葉切り
処理された根菜本体には葉部がある程度長く残ることに
なる。従って、葉部の切り残しのほとんど無い、すなわ
ち、葉部と根菜本体上端との境界で葉部を切断した根菜
本体を得たいような場合には、機械的に収穫回収した根
菜本体に残された葉部を手作業で再度切り落とす必要が
あるなど、収穫機が活用されないことになる。
【0007】上記構成の根菜類収穫機では、切断した葉
部は相当の量であり、これを地面上の一定位置へ安定的
に落下放出することが困難で収穫作業の弊害となるおそ
れがあった。
【0008】本発明は、このような実情に着目してなさ
れたものであって、葉部を的確に挟持しての良好な持上
げ挟持搬送を行うことができるとともに、切断位置精度
の高い葉切り処理を行うことができ、葉部の切残しなく
切断して高性能に収穫することができ、かつ、切断した
葉部の処置をも良好に行うことのできる実用性に優れた
根菜類収穫機を提供することを主たる目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】〔請求項1に係る発明の
構成、作用、および、効果〕 (構成)請求項1に係る発明の根菜類収穫機は、圃場に
ある根菜の葉部に作用して引起す葉部引起し装置と、引
起し葉部を挟持して引き上げ後方上方に吊り下げ搬送す
る挟持引上げ搬送装置と、吊り下げ搬送される根菜の葉
部を左右のガイド部の間に導入して後方へ移動する間に
根菜本体の高さを揃える位置揃え装置と、葉部の前記位
置揃え装置より上方箇所を挟持して後方へ挟持搬送する
葉切り挟持搬送装置と、この葉切り挟持搬送装置の挟持
箇所と根菜本体との間において葉部を切断する左右一対
の円盤型のカッターを備えた葉切り装置と、前記葉切り
装置で切断された葉部を前記葉切り挟持搬送装置で後方
へ搬送し機体後方において圃場に放出する排出シュート
を設けてあることを特徴とする。
【0010】(作用)上記構成によると、機体の前進に
伴って、圃場に植えられている根菜が左右の葉部引起し
装置の間に導入され、根菜の葉部は左右の葉部引起し装
置によって引き起こされ、挟持引上げ搬送装置における
両搬送ベルトの始端部の間に導かれて挟持される。
【0011】葉部が挟持引上げ搬送装置に挟持されて上
方に吊り下げられた状態で、その葉部が位置揃え装置に
おける左右のガイド部の間に導入されて後方上方に移動
することで、左右のガイド部による上昇規制作用によっ
て根菜本体の高さ位置が揃えられ、根菜は葉切り挟持搬
送装置により揃えた高さを確保してカッターに供給され
る。
【0012】この場合、吊り下げ搬送される根菜の葉部
は、葉切り挟持搬送装置によって確実に挟持された状態
で、強制回転される左右一対の円盤型カッターの間に導
かれるので、カッターの回転によって葉部が切断部位に
掻き込まれるように導入されるとともに、左右のカッタ
ーから均一に力が葉部に作用することで、根菜の前後左
右への振れが発生しにくい状態で切断が行われる。
【0013】葉切り挟持搬送装置と根菜本体との間の葉
部を葉切り装置によって切断し、葉切りされた根菜本体
は順次回収されてゆくとともに、切断された葉部はその
まま葉切り挟持搬送装置により後方へ搬送され、その下
方に設けた葉部排出シュートで流下案内されて、圃場の
一定位置に放出される。
【0014】 (効果)従って、請求項1に係る発明によると、圃場の
根菜の葉部を葉部引起し装置によって引き起こした後挟
持引上げ搬送装置で挟持させるので、洩れのない葉部の
挟持を行うことができ、挟持搬送による根菜の姿勢乱れ
を少なくして、後処理である位置揃え処理や葉切り処理
を精度良く行うことができるようになった。
【0015】また、根菜本体を葉切り処理した状態で能
率よく収穫回収できるとともに、根菜が下方に位置ずれ
することなどの弊害をなくし、切断時にカッターから受
ける力で根菜が前方や左右方向に逃げ動いて、葉部の切
断面が傾くようなことがなく、精度の高い状態で、安定
的に一定位置を確実に葉切りすることができる。更に
は、葉切り挟持搬送装置からそのまま排出シュートへ落
下させて、該シュートで流下案内するので、葉部は圃場
の所定位置へスムース迅速に案内される。
【0016】
【実施例】以下に、本発明の実施例を図面に基づいて説
明する。図1に本発明による人参収穫機の平面図が、図
2に側面図が夫々示され、Aは根菜処理部、Bは走行機
体、Cは操縦部、Dは回収部である。
【0017】根菜処理部Aは、人参の葉部を上方に引起
す葉部引起し装置0、地中にある人参を地上に取出して
搬送する挟持引上げ搬送装置2、人参の葉部を切落とす
葉切り装置3、葉切り装置3での葉切り工程に適した所
定姿勢に揃える整列搬送装置4、人参を葉切り装置3に
供給する葉切り挟持搬送装置22から構成され、走行機
体B上の左部分において直線的に前後に配設してある。
操縦部Cは操縦パネル5や運転席6で成り、7はクロー
ラ走行装置、Eは原動部である。
【0018】回収部Dは、操縦部Cと根菜処理部Aとの
間の機体フロア23部分のことであり、葉切り装置3通
過後の人参本体を回収して貯留する回収コンテナ24を
前後に3個並べてあり、かつ、最後尾のコンテナ24に
人参本体を導くガイド板25を設けてあるとともに、最
後尾のコンテナ24の後側にコンテナ24の入換え等を
行う補助作業者の座席26を配設してある。又、葉切り
装置3の後には切断された葉部を順次圃場に放出するた
めの排出シュート27を設けてある。
【0019】挟持引上げ搬送装置2は、デバイダ33の
直後部位と葉切り装置3部位との前後間に亘る挟持コン
ベヤ装置9によって構成されており、その挟持コンベヤ
装置9は、後上り傾斜姿勢で対向配置して駆動される左
右一対の搬送ベルト11,11で構成されている。搬送
ベルト11の前端部分11aが堀取り部1を構成し地中
にある人参を地上に取り出す。
【0020】整列搬送装置4は、前述した左右一対の搬
送ベルト11,11の後半部分11c,11cと、これ
の下方に配置される左右一対のガイド部12,12で成
る位置揃え装置18とから構成され、人参葉部の下部を
一対のガイド部12,12間で誘導案内しながら、葉部
の上部を一対の搬送ベルト11,11の駆動によって挟
持移送することにより、搬送ベルト中間部11b部位か
ら送られてくる人参を後方に搬送する機能を持ってい
る。
【0021】ガイド部12は、図4、図5に示すよう
に、チェンリンク13毎にブラケット19を設け、それ
に対して横軸心Y周りに回動自在な3個のローラ14が
装備された構造のチェン15で構成されている。ローラ
14は、バネ16によって対向方向に向けての付勢力を
発生する状態でチェンリンク13に取付けられ、従っ
て、人参の葉部は対向する左右のローラ14,14で挟
持されての後方移送力を受けるのである。そして、搬送
ベルト11とガイド部12との上下間隔を、搬送方向下
手側に行くほど広くなるように、ガイド部12の後上が
り傾斜角度を極緩いものに設定してある。
【0022】図6に示すように、左右の搬送ベルト1
1,11には、これらを互いの存在方向に押圧して葉部
の挟持力を発生させるための多数の転輪17が設けら
れ、前端部からガイド部12の前端に相当する部位まで
のベルト前端部11aにおいては、地中の人参を確実に
引き抜けるべく強い挟持力が作用するように転輪17の
付勢スプリング8の強さを設定し、かつ、それから後側
の搬送ベルト中間部11bとベルト後半部11cにおい
ては葉部の挟持力を,ベルト前端部11aにおけるスプ
リング8よりも細いスプリング10の採用によって弱い
ものに設定してある。
【0023】ガイド部12の後方位置には、正転カッタ
ー20と逆転カッター21とを共に駆動回転させる掻込
み式カッターで人参の葉部を切り落とす葉切り装置3が
配置されているとともに、人参の葉部を挟持して葉切り
装置3の後方まで供給搬送するために、葉切り挟持搬送
装置22が装備してある。
【0024】図1と図3に示すように、葉部引上げ装置
0は上下の輪体28,29に突起付きベルト30を巻回
するとともに、上部輪体28を駆動するための電動モー
タ31を引上げフレーム32に取付けて構成されてい
る。そして、葉部引上げ装置0の左右方向角度θと上下
揺動角度βとを調節設定自在に構成してある。その具体
構造としては、例えば、下部輪体29の軸心部をデバイ
ダ33上部に球面軸受けを介して連結し、長さや取付け
位置等の種々の調節が自在に構成された引上げフレーム
32の後部と分草フレーム34とに架設する支持フレー
ム35(長さや取付け位置等の種々の調節が自在に構成
されている)の付替えによって前記左右方向角度θや上
下揺動角度βを変更設定することが考えられる。又、デ
バイダ33と分草フレーム34とは伸縮自在に嵌合連結
され、セットボルト36の操作によって突出量の調節が
自在である。
【0025】収穫作業の主要作用を述べると、葉部引起
し装置Oによって引起された葉部を、ベルト前端部11
aによる強い挟持力でもって挟持して後方上方に持ち上
げることにより、地中にある人参を引き抜き、次いで、
ベルト中間部11bと、ベルト後半部11cとガイド部
12とによる整列搬送装置4の搬送力とで人参を後方上
方に移送するのであるが、ガイド部12の傾斜が緩いの
で、次第に人参本体の上面がローラ14に接近し、ガイ
ド部12後部ではローラ14に人参本体上面が接当した
接触搬送状態になる。
【0026】それ以後では、ベルト後半部11bの弱い
挟持力により、後方への搬送力は人参に伝達しつつ葉部
の下方へのすり抜け移動が許容されることにより、搬送
ベルト11の終端では、人参は必ず接触搬送状態にな
る。そして、葉切り挟持搬送装置22によって葉部の付
け根の少し上側を挟持することにより、葉切り装置3で
の葉切り箇所を付け根ぎりぎりの位置に揃えて設定でき
るのである。切断された葉部は葉切り挟持搬送装置22
で後方へ搬送され、下方のシュート27によって機体後
方に排出され、人参本体はガイド板25によってコンテ
ナ24に運ばれるようになる。
【0027】〔別実施例〕 図7、図8に示すように、操縦部Cを根菜処理部A
の右横側位置に配置し、人参本体の回収部Dとなる回収
コンテナ24を葉切り装置3の下方位置に設け、かつ、
葉部を走行機体Bの後方に排出するための排出シュート
27を備えて人参を収穫する根菜類収穫機を構成したも
のでも良い。 図9、図10に示すように、操縦部C
を根菜処理部Aの右横側位置に配置し、人参本体の回収
部Dとなるコンテナ24を、操縦部Cと根菜処理部Aと
の間における走行機体Bの後端部に後方に突出するとと
もに下方に低めた状態で設け、かつ、葉部を走行機体B
の後方に排出するための排出シュート27を葉切り装置
3の後に備えて構成される根菜収穫機でも良い。この場
合、ガイド板25は斜め向きに配置されるとともに、運
転席6は原動部Eの上面に載置されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】根菜収穫機の平面図
【図2】根菜収穫機の側面図
【図3】引上げ装置の構造を示す側面図
【図4】整列搬送装置部分の横断面図
【図5】ローラ付チェンの構造を示す部分側面図
【図6】挟持コンベヤ装置の構造を示す平面図
【図7】根菜収穫機の第1別実施例を示す平面図
【図8】根菜収穫機の第1別実施例を示す側面図
【図9】根菜収穫機の第2別実施例を示す平面図
【図10】根菜収穫機の第2別実施例を示す側面図
【符号の説明】
2 挟持引上げ搬送装置 3 葉切り装置 11 搬送ベルト 20,21 カッター 22 葉切り挟持搬送装置 27 排出シュート O 葉部引起し装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 東 宏信 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社ク ボタ 堺製造所内 (72)発明者 岡田 幹夫 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社ク ボタ 堺製造所内 (56)参考文献 特開 昭64−16512(JP,A) 特開 昭60−137207(JP,A) 特開 平2−113816(JP,A) 実開 昭61−108128(JP,U) 特公 平1−34575(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A01D 13/00 - 33/14

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圃場にある根菜の葉部に作用して引起す
    葉部引起し装置(O)と、引起し葉部を挟持して引き上
    げ後方上方に吊り下げ搬送する挟持引上げ搬送装置
    (2)と、吊り下げ搬送される根菜の葉部を左右のガイ
    ド部(12)、(12)の間に導入して後方へ移動する
    間に根菜本体の高さを揃える位置揃え装置(18)と、
    葉部の前記位置揃え装置(18)より上方箇所を挟持し
    て後方へ挟持搬送する葉切り挟持搬送装置(22)と、
    この葉切り挟持搬送装置(22)の挟持箇所と根菜本体
    との間において葉部を切断する左右一対の円盤型のカッ
    ター(20),(21)を備えた葉切り装置(3)と、
    前記葉切り装置(3)で切断された葉部を前記葉切り挟
    持搬送装置(22)で後方へ搬送し機体後方において圃
    場に放出する排出シュート(27)とを設けあることを
    特徴とする根菜類収穫機。
JP03282598A 1998-02-16 1998-02-16 根菜類収穫機 Expired - Lifetime JP3261350B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03282598A JP3261350B2 (ja) 1998-02-16 1998-02-16 根菜類収穫機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03282598A JP3261350B2 (ja) 1998-02-16 1998-02-16 根菜類収穫機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15712692A Division JPH0612A (ja) 1992-06-17 1992-06-17 根菜収穫機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10178852A JPH10178852A (ja) 1998-07-07
JP3261350B2 true JP3261350B2 (ja) 2002-02-25

Family

ID=12369616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03282598A Expired - Lifetime JP3261350B2 (ja) 1998-02-16 1998-02-16 根菜類収穫機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3261350B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009039075A8 (de) 2009-08-27 2011-06-01 Festo Ag & Co. Kg Elektrischer Außenläufermotor mit einem Encodersystem

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009039075A8 (de) 2009-08-27 2011-06-01 Festo Ag & Co. Kg Elektrischer Außenläufermotor mit einem Encodersystem

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10178852A (ja) 1998-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020141568A (ja) 根菜収穫機
JP3261350B2 (ja) 根菜類収穫機
JP3171778B2 (ja) 根菜類収穫機
JP3261183B2 (ja) 根菜類収穫機
JP3868088B2 (ja) 農作物処理用移動機の茎葉部挟持搬送装置
JP4560923B2 (ja) 野菜収穫機
JP3222824B2 (ja) 根菜類収穫機
JP3261299B2 (ja) 根菜類収穫機
JP3261300B2 (ja) 根菜類収穫機
JP3261367B2 (ja) 根菜類収穫機
JP3222825B2 (ja) 根菜類収穫機
JP3222827B2 (ja) 根菜類収穫機
JP3229597B2 (ja) 根菜類収穫機
JP3002543U (ja) 人参収穫機における茎葉誘導切断装置
JP3263106B2 (ja) 根菜類収穫機
JP2930927B2 (ja) 抜取り収穫機の収穫部
JP3261292B2 (ja) 根菜類収穫機
JP3547331B2 (ja) 作物収穫機
JP3222826B2 (ja) 根菜類収穫機
JP2000060249A (ja) 野菜収穫機の挟持搬送装置
JP3261291B2 (ja) 根菜類収穫機
JP3459825B2 (ja) 根菜類収穫機
JP3192088B2 (ja) 根菜類収穫機
JPH11346521A (ja) 作物の収穫機
JP3174028B2 (ja) 根菜類収穫機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 11