JP3261183B2 - 根菜類収穫機 - Google Patents

根菜類収穫機

Info

Publication number
JP3261183B2
JP3261183B2 JP32508492A JP32508492A JP3261183B2 JP 3261183 B2 JP3261183 B2 JP 3261183B2 JP 32508492 A JP32508492 A JP 32508492A JP 32508492 A JP32508492 A JP 32508492A JP 3261183 B2 JP3261183 B2 JP 3261183B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
root
leaf
root vegetable
cutter
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP32508492A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06169622A (ja
Inventor
幹雄 一瀬
宏信 東
正明 末鶴
宰 伊藤
幹雄 岡田
芳秀 金井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP32508492A priority Critical patent/JP3261183B2/ja
Publication of JPH06169622A publication Critical patent/JPH06169622A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3261183B2 publication Critical patent/JP3261183B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvesting Machines For Root Crops (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主として人参、大根、
玉葱などの根菜類を圃場から引き上げて葉切り処理を一
連に行うように構成した収穫機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】上記根菜類収穫機としては、例えば特公
平1−34575号公報で示されるように、圃場に植え
られた根菜の葉部を左右の搬送ベルトで挾持して後方上
方に搬送することで、根菜を圃場から引き抜いて吊り下
げ搬送し、かつ、吊り下げ搬送される根菜の葉部を左右
のガイド部としての搬送ベルトの間に導いて、根菜本体
の上昇を規制することで根菜本体の高さを揃え、この位
置揃えされた根菜の葉部をカッターで切断して、根菜本
体を落下回収するよう構成したものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような根菜類収
穫機によると、根菜の引き抜きから葉切りを能率良く行
うことが期待できるものであるが、実用の面では未だ十
分とは言い難く、改良の余地があった。
【0004】つまり、挟持引上げ用の左右の搬送ベルト
で根菜を後方上方へ搬送しながら葉部をカッターへ供給
するにあたって、根菜の位置揃えが行われる箇所におい
て左右の下部搬送ベルトの間に位置する葉部は、上昇移
動が許されるように左右から挟持されており、いわば、
葉部のずれ動きが容易な挟持状態にあるので、葉部が切
断される際にカッターから葉部に与えられる力で葉部が
前後に傾いてしまって、葉部の切断面が傾いてしまうお
それがあった。特に、カッターの切れ味が低下したり、
葉部が硬い場合、あるいは、根菜本体が軽いような場合
には、葉部が切断力によってずれ動きやすくなって、上
記不具合が発生しやすくなるものであった。 このように
して、葉部の切断面が傾いたり、切断長さが不揃いにな
ると、機械的に収穫回収した根菜本体に残された葉部を
手作業で再度切り落とす必要があるなど、根菜類収穫機
が有効に活用されないことになる。 さらに、根菜の収穫
においては、根菜の品種、生産地、収穫後の処理・出荷
形態、などの各種の収穫条件によって、根菜本体に切り
残す葉部の長さを変更したい場合があるが、従来の根菜
類収穫機においてはこのような点が未だ考慮されていな
かった。
【0005】本発明は、このような点に着目してなされ
たものであって、根菜の引き上げ搬送から葉切りを一連
に能率よく行うことができるとともに、精度の高い葉切
り処理を行うことができ、葉部の切り残しがほとんど無
い葉切り処理を行うことが可能な、また各種の収穫条件
に適した葉切り状態での収穫を行うこともできる実用性
に優れた根菜類収穫機を提供することを主たる目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】〔請求項1に係る発明の
構成、作用、および、効果〕
【0007】 (構成)請求項1に係る発明の根菜類収穫機は、圃場に
ある根菜の葉部を挟持して引き上げて後方上方に吊り下
げ搬送する挟持引上げ搬送装置と、吊り下げ搬送される
根菜の葉部を左右のガイド部の間に導入して根菜が後方
へ移動する間に根菜本体の上昇を前記ガイド部で規制し
てその高さを揃える位置揃え装置と、前記葉部の前記ガ
イド部より上側位置を挟持して後方へ搬送する葉切り挟
持搬送装置と、この葉切り挟持搬送装置の挾持箇所と根
菜本体との間において葉部を切断するカッターとを備
え、前記カッターを上下位置調節自在に設け、かつ、こ
のカッターを、互いに逆方向となる内向きに強制回転さ
れる左右一対の丸回転刃で構成してあることを特徴とす
る。
【0008】(作用)上記構成によると、圃場の根菜
は、その葉部を挟持引上げ搬送装置に挟持されて吊り下
げられた状態で、その葉部が高さを揃える左右のガイド
部の間に導入され後方上方に移動する間に、左右のガイ
ド部による上昇規制作用によって根菜本体の高さ位置が
揃えられる。
【0009】高さの揃えられた根菜は、葉切り挾持搬送
装置に挾持されてカッターに供給され、根菜が下方にズ
レ動くようなことがなく葉部の切断が行われる。
【0010】この場合、吊り下げ搬送される根菜の葉部
は、葉切り挟持搬送装置によって挟持された状態で、互
いに逆方向内向きに強制回転される左右一対の丸回転刃
の間に導かれるので、丸回転刃の内向き回転によって葉
部が切断部位に掻き込まれるように導入されるととも
に、左右のカッターから均一に力が葉部に作用すること
で、根菜の前後左右への振れが発生しにくい状態で切断
が行われる。 また、カッターの作用位置は上下に調節す
ることができるので、根菜本体に残 される葉部の長さを
任意に変更することができる
【0011】 (効果)従って、請求項1の発明によると、葉切り挟持
搬送装置により挟持して左右一対の丸回転刃に供給する
ので、根菜が下方に位置ズレする、あるいは前方や左右
方向に逃げ動くなどの弊害をなくし、安定的に一定位置
を確実に葉切りすることができる。その結果、位置精度
の高い葉切りを適確に行うことができ、葉部の切断高さ
を一定にすることができ、切り口も揃い、かつ、根菜本
体を切断することなく葉部と根菜本体上端との境界で葉
部を切断することができ、葉部の切り残しのほとんど無
い根菜本体の回収を機械化することができるようになっ
た。
【0012】そして、希望する葉部の切断位置を設定、
すなわち葉部と根菜本体上端との境界、又は根菜本体に
残す葉部の長さを任意に設定して定めた位置を的確に葉
切りすることができるので、その後の後処理を好適に行
うことができ、根菜の品種、生産地、収穫後の処理・出
荷形態、などの各種の条件に即応した根菜収穫を良好か
つ能率的に行うことができるようになった。
【0013】〔請求項2に係る発明の構成、作用、およ
び、効果〕
【0014】 (構成)請求項2に係る発明の根菜類収穫機は、請求項
1に記載の発明において、前記左右のガイド部を弾性的
に後退変位可能に構成してある。
【0015】(作用)左右のガイド部の間に葉部を導入
して根菜本体の上昇を規制する際に、葉部は、その量の
多少に応じて適切に弾性支持されて、対向しているガイ
ド部が葉部を適切に案内し、葉部の量が増大した時には
ガイド部が弾性後退して詰まりなどをもたらすことな
く、葉部を円滑にカッターに移行させることができる。
【0016】 (効果)従って、請求項2に係る発明によると、根菜本
体の高さを揃える行程において、弾性的に後退変位可能
な左右のガイド部が、葉部の量にかかわらず葉部を適切
に案内するので、詰まりなどを発生させることなく根菜
本体の高さ揃え精度を高く維持することができ、その後
の切断高さ精度を高いものにすることができ、もって、
実用性に優れた根菜類収穫機を構成できる。
【0017】
【実施例】図1及び図2に、人参を収穫対象とした根菜
類収穫機の全体側面及び全体平面が示されている。この
根菜類収穫機は、左右一対の分草体1及び土切り崩し具
2を前端側に備える挟持引上げ搬送装置3を、軸芯Xま
わりで揺動昇降するようにクローラ式走行機体に支持す
るとともに、土切り崩し具2が接地する下降作業姿勢
と、土切り崩し具2が対地浮上する上昇非作業姿勢とに
リフトシリンダCによって昇降操作するように構成して
ある。
【0018】前記挟持引上げ搬送装置3の後部下側に
は、挟持引上げ搬送装置3で搬送される根菜30を機体
後方に搬送する間にその高さを揃える位置揃え装置A、
根菜30の葉部30bを挟持してカッター6に供給する
葉切り挟持搬送装置Bを、前記挟持引上げ搬送装置3と
一体に昇降可能に配備してある。
【0019】前記走行機体の運転座席7と前記位置揃え
装置Aとの間に位置する箇所には箱型荷台8を備えると
ともに、葉切りされた根菜本体30aをコンベヤ9によ
り前記荷台8に供給するように構成してある。前記挟持
引上げ搬送装置3、位置揃え装置A、葉切り挟持搬送装
置B及びコンベヤ9を、前記走行機体の原動部10に備
えてある走行用エンジンからの伝動によって駆動するよ
うに構成し、もって、乗用型の根菜類収穫機を構成して
ある。この根菜類収穫機は、機体走行に伴って根菜30
を圃場から引き上げ、葉切り処理して根菜本体30aを
回収することができるものであり、各部の詳細な構成お
よび機能を以下に説明する。
【0020】前記挟持引上げ搬送装置3は、左右一対の
ゴム製無端回動ベルト3Aで成り、対向する両無端回動
ベルト3Aの間に挟持搬送経路L1を形成するととも
に、挟持引上げ搬送装置3が下降した作業姿勢にある状
態では、前記挟持搬送経路L1が搬送終端側ほど機体後
方側で高いレベルに位置する傾斜姿勢になるなどによ
り、挟持引上げ搬送装置3による根菜30の圃場からの
引き上げが可能になる。
【0021】すなわち、機体走行に伴い、左右の分草体
1が根菜30の葉部30bを隣接する非収穫対象の根菜
30の葉部30bと押し分けながら前記挟持搬送経路L
1の方に案内する。また、左右の土切り崩し具2が圃場
の根菜30が存在する箇所の横側を移動して土を切り崩
すことにより、根菜30が圃場からの引き上げの容易な
状態になると、これに伴って根菜30の葉部30bが前
記挟持搬送経路L1に入り込む。すると、無端回動ベル
ト3Aが根菜30の葉部30bを挟持して、挟持搬送経
路L1の前記傾斜のために持ち上げ搬送することによ
り、根菜30全体が圃場から引き上げられる。
【0022】前記位置揃え装置Aは、根菜30が後方上
方へ移動する間に、根菜本体30aの上昇を左右のガイ
ド部で規制してその高さを揃えるものであり、本実施例
では、図4及び図6に示すように、左右一対の無端回動
チェン4に設けたローラからなるガイド部4aを対向さ
せて、対向するガイド部4a間に位置揃え案内経路L2
を形成している。
【0023】前記挟持引上げ搬送装置3による搬送根菜
30が所定箇所に到達すると、その根菜30の葉部30
bを掻き込み回転体11が位置揃え案内経路L2の始端
部に掻き込み供給し、左右のガイド部4aの間に根菜3
0の葉部30bが導入されて、根菜30は挟持引上げ搬
送装置3により機体後方上方に搬送される。
【0024】ここで、挟持引上げ搬送装置3における挟
持搬送経路L1の後側部分と、位置揃え装置Aの位置揃
え案内経路L2との間隔は、搬送方向下手側に行くほど
大になるように設定するとともに、位置揃え装置Aの始
端側では挟持引上げ搬送装置3における後側ベルト部分
3aによる挟持力を、位置揃え装置Aとなる対向する前
記ガイド部4aによる挟持力よりやや大にすることによ
って、根菜30を前記ガイド部4aに対して上昇させな
がら後方に搬送するように構成してあることにより、位
置揃え装置Aの始端部において、図4に示す如く根菜本
体30aが下方に離れた箇所にあっても、移動途中で根
菜30の葉部30bがガイド部4aに対して上方にずれ
動き、根菜30が位置揃え案内経路L2の後方に到達し
た時には、図5に示す如く根菜本体30aの上端がガイ
ド部4aに接触してその上昇が規制された状態、つま
り、根菜本体30aの高さが一定位置に揃えられた状態
になる。
【0025】位置揃え案内経路L2の根菜30がさらに
後方に搬送されると、挟持引上げ搬送装置3における後
端側部分3bでの対向する両無端回動ベルト3A同士の
間隔がそれまでの間隔より大になって両無端回動ベルト
3Aによる挟持作用がなくなり、ガイド部4aより上側
において葉切り挟持搬送装置Bで葉部30bが挟持され
た根菜30は、上記のようにして揃えられる高さを維持
してカッター6へ挟持搬送される。この葉切り挟持搬送
装置Bは、一対の前記無端回動ベルト5から成り、対向
する両無端回動ベルト5の間に、根菜30をカッター6
に向けて搬送する挟持搬送経路L3を形成している。
【0026】つまり、根菜本体30aの上端がガイド部
4aに接触するように根菜30を上方に移動させること
により、搬送後方側においては根菜本体30aの上端が
ガイド部4aで上昇が規制された高さを維持し、その高
さを維持した状態で葉切り挟持搬送装置Bで挟持してカ
ッター6に供給する。この時、葉切り挟持搬送装置Bの
上方には挟持引上げ搬送装置3が存在することにより、
長い葉部30bは挟持引上げ搬送装置3の後側部分によ
って垂れ下がらないように受け止め支持させながら搬送
することができる。
【0027】図4及び図6に示すように、前記ガイド部
4aは、3個のローラをひとまとめにして軸芯Yまわり
で回動自在に支持するように構成した支持部材12を介
してチェン4の取り付け部4bに取り付けて構成してあ
る。そして、支持部材12のロッド部12aが取り付け
部4bに対して根菜30の葉部30bと直交する方向に
摺動するとともに、スプリング13で支持部材12を摺
動付勢することによりガイド部4aを弾性的に後退変位
可能にして、対向するガイド部4aによる葉部30bの
挟持を可能にしてある。
【0028】葉切り挟持搬送装置Bを構成する前記無端
回動ベルト5の下側には、左右一対の丸回転刃で構成さ
れるカッター6、このカッター6の下方に位置する根菜
本体用シュート14、無端回動ベルト5の後方に位置す
る葉部排出シュート15を配備してあり、葉切り処理さ
れて落下した根菜本体30aを前記シュート14を介し
てコンベヤ9に供給し、切断した葉部30bを葉部排出
シュート15を介して圃場に放出するようになってい
る。
【0029】図3に示すように、葉切り挟持搬送装置B
を構成する無端回動ベルト5の搬送始端部を巻回するベ
ルトプーリ16を、位置揃え装置Aの構成部材である無
端回動チェン4の終端部を巻回するチェンスプロケット
17より前方箇所に配置し、位置揃え装置Aによって高
さの揃えられる根菜30の葉部30bを精度よく切断処
理できるように配慮してある。
【0030】すなわち、位置揃え装置Aの終端側と葉切
り挟持搬送装置Bの始端側とを上下に重複し、位置揃え
装置Aの挟持が解除される前に葉切り挟持搬送装置Bに
よる挟持を開始するようにし、下方へ位置ずれしにくい
状態で葉切り挟持搬送装置Bによりカッターへ挟持供給
して、カッター6での切断位置のズレがなくなるよう構
成してある。
【0031】位置揃え装置Aにおける位置揃え案内経路
L2、及び、葉切り挟持搬送装置Bにおける挟持搬送経
路L3は、水平またはほぼ水平に形成してある。位置揃
え装置Aの後方では根菜本体30aの上端がガイド部4
aに接触して高さが揃えられる際に、根菜本体30a上
端の搬送方向での前端側、後端側のいずれもがガイド部
4aに略々均等に接触し、更に、無端回動ベルト5が根
菜30を挟持搬送経路L3に直角になる姿勢で搬送して
カッター6に供給する。この結果、カッター6が根菜本
体30aの上端に精度よく沿う状態で切断作用する。
【0032】図3及び図7に示すように、一方の無端回
動ベルト5のためのプーリ支軸18a、他方の無端回動
ベルト5のためのプーリ支軸18b、一方のカッター6
の回転支軸6a、他方のカッター6の回転支軸6bを、
これらの支軸が各別に挿通する4つのボス部19a、及
び、ボス部を連結する部分を一体に成型してある一つの
鋳造製支持部材19に取り付けてある。すなわち、ベル
ト5やカッター6の間隔が挟持反力や切断反力によって
変化しないようにベルト5やカッター6を強固に支持で
きるように配慮してある。また、図7に示すように、カ
ッター6は、駆動可能な回転支軸6aまたは6bが一体
回動可能に備えるカッター支持具20にネジ止めするこ
とによって駆動可能にしてある。
【0033】前記回転支軸6aまたは6bに付設の調節
ねじ21を回動調節することにより、カッター支持具2
0の回転支軸6aまたは6bへの取り付け高さが変化
し、カッター6の回転支軸6aまたは6bへの取り付け
高さを変更調節できるように構成してある。すなわち、
カッター6の回転支軸6aまたは6bへの取り付け高さ
調節により、カッター6の前記ガイド部4aに対する位
置調節を行い、根菜本体30aに切り残される葉部30
bの長さを調節できるようにしてある。
【0034】〔別実施例〕 図8は葉切り挟持搬送装置
Bの別実施構造を示す。すなわち、根菜30をカッター
6に供給する葉切り挟持搬送装置Bにおける無端回動ベ
ルト5の搬送始端側を、無端回動チェン4の搬送終端側
を巻回するチェンスプロケット17と同芯状に位置する
ベルトプーリ22と、このベルトプーリ22より小径で
あり、かつ、前記チェンスプロケット17より位置揃え
案内経路L2の搬送始端側に位置する小径ベルトプーリ
23とに巻回することにより、挟持搬送経路L3の始端
部と、位置揃え案内経路L2の終端部とが搬送根菜30
の上下に重複し、無端回動ベルト5が位置揃え案内経路
L2の終端に到る前から根菜30に対して挟持作用を開
始するようにするもよい。
【0035】尚、前記位置揃え装置Aを構成するに、前
記無端回動チェン4を無端回動ゴムベルトに替えて構成
してもよい。また、葉切り挟持搬送装置Bの無端回動ゴ
ムベルト5に替え、無端回動チェンを採用して実施して
もよい。
【0036】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】根菜類収穫機の全体側面図
【図2】根菜類収穫機の全体平面図
【図3】位置揃え装置および葉切り挟持搬送装置を示す
平面図
【図4】位置揃え装置の搬送始端側における縦断正面図
【図5】位置揃え装置の搬送終端側における縦断正面図
【図6】位置揃え装置の一部を示す平面図
【図7】カッター取り付け部の縦断側面図
【図8】別実施例の位置揃え装置および葉切り挟持搬送
装置を示す平面図
【符号の説明】 3 挟持引上げ搬送装置 4a ガイド部 6 カッター 30 根菜 30a 根菜本体 30b 葉部 A 位置揃え装置 B 葉切り挟持搬送装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 伊藤 宰 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社ク ボタ 堺製造所内 (72)発明者 岡田 幹雄 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社ク ボタ 堺製造所内 (72)発明者 金井 芳秀 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社ク ボタ 堺製造所内 (56)参考文献 特開 昭64−16512(JP,A) 特開 昭60−137207(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A01D 13/00 - 33/14

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圃場にある根菜(30)の葉部(30
    b)を挟持して引き上げて後方上方に吊り下げ搬送する
    挟持引上げ搬送装置(3)と、吊り下げ搬送される根菜
    (30)の葉部(30b)を左右のガイド部(4a)の
    間に導入して根菜(30)が後方へ移動する間に根菜本
    体(30a)の上昇を前記ガイド部で規制してその高さ
    を揃える位置揃え装置(A)と、前記葉部(30b)の
    前記ガイド部(4a)より上側位置を挟持して後方へ搬
    送する葉切り挟持搬送装置(B)と、この葉切り挟持搬
    送装置(B)の挾持箇所と根菜本体(30a)との間に
    おいて葉部(30b)を切断するカッター(6)とを備
    え、前記カッター(6)を上下位置調節自在に設け、かつ、
    このカッター(6)を、互いに逆方向となる内向きに強
    制回転される左右一対の丸回転刃で構成してある 根菜類
    収穫機。
  2. 【請求項2】 前記ガイド部(4a)を弾性的に後退変
    位可能に構成してある請求項1記載の根菜類収穫機。
JP32508492A 1992-12-04 1992-12-04 根菜類収穫機 Expired - Lifetime JP3261183B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32508492A JP3261183B2 (ja) 1992-12-04 1992-12-04 根菜類収穫機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32508492A JP3261183B2 (ja) 1992-12-04 1992-12-04 根菜類収穫機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26204499A Division JP3261367B2 (ja) 1999-09-16 1999-09-16 根菜類収穫機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06169622A JPH06169622A (ja) 1994-06-21
JP3261183B2 true JP3261183B2 (ja) 2002-02-25

Family

ID=18172968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32508492A Expired - Lifetime JP3261183B2 (ja) 1992-12-04 1992-12-04 根菜類収穫機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3261183B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112449837A (zh) * 2020-12-01 2021-03-09 河南省农业科学院畜牧兽医研究所 一种花生收获花生秧分离装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112449837A (zh) * 2020-12-01 2021-03-09 河南省农业科学院畜牧兽医研究所 一种花生收获花生秧分离装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06169622A (ja) 1994-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020141568A (ja) 根菜収穫機
JP3261183B2 (ja) 根菜類収穫機
JP4402904B2 (ja) 農作業機
JP3261367B2 (ja) 根菜類収穫機
JPH08289641A (ja) 農産物収穫機
JP3261215B2 (ja) 根菜類収穫機
JP3229597B2 (ja) 根菜類収穫機
JP3261350B2 (ja) 根菜類収穫機
JP3261300B2 (ja) 根菜類収穫機
JP3222826B2 (ja) 根菜類収穫機
JP3222825B2 (ja) 根菜類収穫機
JP2004159574A (ja) 農作業機
JP3261291B2 (ja) 根菜類収穫機
JP2014143985A (ja) 農作業機
JP3191983B2 (ja) 根菜類収穫機
JP3174028B2 (ja) 根菜類収穫機
JP3222827B2 (ja) 根菜類収穫機
JPH11313526A (ja) 歩行型根菜類収穫機
JP3073954B2 (ja) 根菜類収穫機
JP3222824B2 (ja) 根菜類収穫機
JP3261292B2 (ja) 根菜類収穫機
JP2777854B2 (ja) 根菜類収穫機
JP3222866B2 (ja) 根菜類収穫機
JP3547331B2 (ja) 作物収穫機
JP3261299B2 (ja) 根菜類収穫機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term