JP3258360B2 - Uhf変換器のテストパターン生成装置及びその方法 - Google Patents

Uhf変換器のテストパターン生成装置及びその方法

Info

Publication number
JP3258360B2
JP3258360B2 JP07655892A JP7655892A JP3258360B2 JP 3258360 B2 JP3258360 B2 JP 3258360B2 JP 07655892 A JP07655892 A JP 07655892A JP 7655892 A JP7655892 A JP 7655892A JP 3258360 B2 JP3258360 B2 JP 3258360B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test pattern
video
signal
test
uhf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07655892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05122626A (ja
Inventor
羅一球
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH05122626A publication Critical patent/JPH05122626A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3258360B2 publication Critical patent/JP3258360B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N17/00Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details
    • H04N17/06Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details for recorders
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/02Analogue recording or reproducing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はビデオカセットレコーダ
(VCR)の極超短波(UHF)変換器に関するもの
で、内部のテストパターンジェネレータ(test pattern
generator)の代わりに、オンスクリーンディスプレイ
(OSD)機能を利用するテストパターン生成システム
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在、VCRで使うUHF変換器には、
超短波(VHF)変換器とUHF変換器との2種類があ
る。PAL方式を使用する西欧及び東欧地域でのUHF
変換器のUHF出力は30CH〜40CH間で可変で
き、NTSC方式を使用する日本のVHF変換器のUH
F出力は1CHと2CHとの2個のチャネルを持ち、韓
国と米国でのVHF変換器のUHF出力は3CHと4C
Hとの2個のチャネルを持つ。
【0003】したがって、UHF帯域を使う地域では、
放送チャネルとVCRのUHF出力チャネルとが同一な
場合もあるので、両者間の干渉を防げるように使用者が
UHF出力を調整できる。
【0004】即ち、VCRのUHF変換器では外向(out
going)チャネルを線形的に可変させられるので、放送チ
ャネルで使わないチャネルを選択して1つのチャネルで
VCRの出力をセッティングできるように、精密(fine)
チューニングの基準にできるテストパターンを利用して
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のUHF変換器で
は、受信ビデオ信号を処理するオンスクリーンディスプ
レイ回路からの信号と、テストパターンビデオ信号を生
成するテストパターンジェネレータからの信号とを、ス
イッチング素子により選択してビデオクランプ部に入力
していた。本発明では、既存のオンスクリーンディスプ
レイ回路を受信ビデオ信号の処理と、テストパターンビ
デオ信号の生成とを処理する構成の共通化を図り、生産
原価の上で優れたUHF変換器を提供することにある。
【0006】したがって、本発明の目的は、テストスイ
ッチを動作させながらマイクロプロセッサの制御により
OSD回路の動作で、CRTにテストパターンをディス
プレイするようにしたUHF変換器のテストパターン生
成方法及び装置を提供するところにある。
【0007】本発明の他の目的は、VCRのUHF変換
器に必ず必要なテストパターン形成方法を変えて、価格
競争力があるUHF変換器を提供するところにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するべ
く、本発明にかかるUHF変換器のテストパターン生成
装置は以下の構成を備えることを特徴とする。すなわ
ち、ビデオカセットレコーダのビデオ信号を受信して、
UHF帯域でAM変調するビデオAM変調部と、ビデオ
カセットレコーダのオーディオ信号を受信してUHF帯
域でFM変調するオーディオFM変調部と、前記ビデオ
AM変調部の出力と前記オーディオFM変調部との出力
を合成し、UHF信号を出力するミキサ部とを有するU
HF変換器にビデオ信号を入力する、オンスクリーンデ
ィスプレイ機能を有するテストパターン生成装置は、テ
ストパターンを画面上に生成するための指示を入力する
テストスイッチと、前記テストスイッチからの入力指示
に従い、内蔵プログラムにより生成されるテストパター
ンを生成するためのデータ、クロック、及びストローブ
信号とを、出力するマイクロプロセッサと、前記テスト
スイッチからの入力指示に基づき、テストパターンを生
成する場合は、前記ビデオカセットレコーダから受信す
るビデオ信号を遮断するビデオミュート部と、前記ビデ
オカセットレコーダからのビデオ信号及び前記マイクロ
プロセッサから出力される、データ、クロック、及びス
トローブ信号が受信可能であり、テストパターンを生成
しない場合は、前記ビデオカセットレコーダから受信し
たビデオ信号に基づき信号処理をし、前記テストスイッ
チからの入力により、テストパターンを生成する場合
は、該マイクロプロセッサが出力した、データ、クロッ
ク、及びストローブ信号に基づいてテストパターンビデ
オ信号を生成するオンスクリーンディスプレイ回路と、
前記テストスイッチからの入力指示に基づき、テストパ
ターンを生成する場合は、前記オンスクリーンディスプ
レイ回路で生成されたテストパターンビデオ信号に基づ
くテストパターンの出力周波数をUHFチャンネル可変部
で調整するために、上記テストパターンを生成している
間は前記ビデオカセットレコーダからのオーディオ信号
を遮断するオーディオミュート部と、を備えることを特
徴とする。
【0009】また、本発明にかかるUHF変換器のテス
トパターン生成方法は、テストパターンを生成するため
の指示がテストスイッチから入力されたか否かを判断す
る判断工程と、前記判断工程の判断に基づき、前記テス
トスイッチからテストパターンを生成するための指示が
入力された場合は、内蔵プログラムにより生成されるテ
ストパターンを生成するためのデータ、クロック、及び
ストローブ信号とをマイクロプロセッサから出力させる
出力工程と、前記テストスイッチからの入力指示に基づ
き、テストパターンを生成する場合は、ビデオカセット
レコーダから受信するビデオ信号を遮断するビデオミュ
ート工程と、前記ビデオカセットレコーダからのビデオ
信号及び前記マイクロプロセッサから出力される、デー
タ、クロック、及びストローブ信号が受信可能であり、
テストパターンを生成しない場合は、前記ビデオカセッ
トレコーダから受信したビデオ信号に基づき信号処理を
し、前記テストスイッチからの入力により、テストパタ
ーンを生成する場合は、該マイクロプロセッサが出力し
た、データ、クロック、及びストローブ信号に基づいて
テストパターンビデオ信号を生成するオンスクリーンデ
ィスプレイ工程と、前記テストスイッチからの入力指示
に基づき、テストパターンを生成する場合は、前記オン
スクリーンディスプレイ回路で生成されたテストパター
ンビデオ信号に基づくテストパターンの出力周波数をUH
Fチャンネル可変部で調整するために、上記テストパタ
ーンを生成している間は前記ビデオカセットレコーダか
らのオーディオ信号を遮断するオーディオミュート工程
と、を備えることを特徴とする。
【0010】
【作用】本発明によるUHF変換器のテストパターン生
成装置及びその方法によると、テストパターンジェネレ
ータを使わないことにより生産原価節減の効果をもたら
し、マイクロプロセッサに貯蔵されたプログラムにより
多様な形態でテストパターンが提供される。
【0011】
【実施例】以下、本発明に係る実施例を添付図面に従っ
て説明する。
【0012】図1によると、本発明のテストパターン生
成装置が適用されるUHF変換器回路が図示されてい
る。図1で、ビデオクランプ部4及びホワイトクリッパ
部5を通じて安定したビデオ信号は、UHF搬送波発振
部8及びUHFチャネル可変部9で発振し、バッファ7
を通じて緩衝増幅された出力によりビデオAM変調部6
でAM変調されUHFビデオ信号として出力される。
【0013】一方、プリエンファシス部10及びバッフ
ァ11を通じて緩衝増幅されたオーディオ信号は、音声
搬送波発振及びFM変調部12で音声搬送波発振部13
の出力によりFM変調される。そして、音声搬送波発振
及びFM変調部12の出力は、音声FM変調部14で前
記バッファ7を通じたUHF搬送波発振部8の出力によ
りFM変調されUHFオーディオ信号として出力され
る。
【0014】次に、前記ビデオAM変調部6の出力と前
記音声FM変調部14の出力とは、ミキサ部15で合成
されBPF16を通じてUHF信号として出力される。
【0015】この時、VCRのUHF変換器で放送チャ
ネルと干渉されないVCRのUHF出力をセッティング
するため精密チューニングが形成される。したがって、
本発明のテストパターン生成装置(TPG)は、図1に
図示されたようにテストスイッチ17,マイクロプロセ
ッサ1,ビデオミュート部3,オーディオミュート部1
8及びOSD回路2から構成されている。本発明のテス
トパターン生成装置(TPG)は、従来のテストパター
ンジェネレータを使わないことにより、OSD回路2と
ビデオクランプ部4との間に、前記従来のテストパター
ンジェネレータの出力と前記OSD回路2の出力とをス
イッチング転換するスイッチング素子を設置する必要が
なくなる。
【0016】図1で、テストスイッチ17の動作によ
り、マイクロプロセッサ1はOSD回路2にデータ、ク
ロック及び、ストローブ信号を出力する。また、前記テ
ストスイッチ17の動作によりビデオミュート部3及び
オーディオミュート部18は、入力されるビデオ及びオ
ーディオ信号をミュートする。これにより、前記OSD
回路2は、前記マイクロプロセッサ1の制御によりテス
トパターンを発生させている。
【0017】ここで、マイクロプロセッサ1は、図5に
図示された本発明の流れ図により、テストパターン生成
過程を遂行する。
【0018】図5によると、前記マイクロプロセッサ1
は、使用者が前記テストスイッチ17を押す前までは、
ステップ1でのようにVCRに入力されるビデオ及びオ
ーディオ信号を処理している。次に、使用者が精密チュ
ーニングの基準信号になるテストパターンを画面上に示
すために、前記テストスイッチ17を操作する。これに
より、マイクロプロセッサ1は、ステップ2でテストス
イッチ17が“オン”であるかそうでないかを判断し、
“オン”であればステップ3でOSD回路2にテストパ
ターンを出力させるためのデータ,クロック及びストロ
ーブ信号を出力する。ここで、テストパターンに対応す
るデータは、マイクロプロセッサ1内のメモリ素子(図
面に図示されてない)に貯蔵されているので、使用者が
テストスイッチ17を押すと、マイクロプロセッサ1は
メモリ素子に記憶されてあるデータをOSD回路2に供
給するのである。一方、前記ステップ2でテストスイッ
チ17が“オン”でなければ、マイクロプロセッサ1は
ステップ4に進み、前記ステップ1のように一般信号処
理過程を遂行する。
【0019】このような動作は、テストスイッチ17を
元の状態に置くことにより解除されることになる。
【0020】例えば、図2のAないし図2のCのような
ストローブ,クロック及びデータ信号が前記OSD回路
2に供給されると、図3のように画面に指定された番地
数によりテストパターンを出力し、図4のようなテスト
パターンをスクリーン上にディスプレイする。
【0021】以下、前述したような構成を持つテストパ
ターン生成装置の動作を、添付された図面を参照し詳述
することにする。
【0022】図1では、まずVCRのUHF出力チャン
ネルを選択し、精密チューニングをするための基準信号
を受けるために、テストスイッチ17を“オン”状態に
置く。テストスイッチ17が“オン”にされることによ
りビデオミュート部3及びオーディオミュート部18が
動作し、OSD回路2及びプリエンファシス部10に入
力されるビデオ信号とオーディオ信号とをミュートさせ
る。即ち、入力されるビデオ信号やオーディオ信号がU
HF変換器(UHFC)により変調出力されることを中
止する。
【0023】これと同時に、マイクロプロセッサ1は、
テストスイッチ17が“オン”状態であることを認識し
た後、ストローブ,クロック及びデータ信号をOSD回
路2に印加させる。これにより、OSD回路2では印加
されたデータをテストパターンビデオ信号に変換させ、
ビデオクランプ部4に印加させる。OSD回路2で生成
されたテストパターンビデオ信号は、ビデオクランプ部
4とホワイトクリッパ部5とにより安定されたテストパ
ターンビデオ信号に変換され、ビデオAM変調部6に印
加される。
【0024】一方、UHF搬送波発振部8では、UHF
変換器の出力周波数に該当する周波数を発生させるが、
この周波数はバッファ7を通じて緩衝増幅された後、ビ
デオAM変調部6に印加され、OSD回路2から出力さ
れたテストパターンビデオ信号をUHFテストパターン
ビデオ信号にAM変調させ、ミキサ部15に印加させ
る。この時発生したテストパターンが図4のテストパタ
ーンのようにCRTにディスプレイされる場合に、テス
トパターンが再に鮮明にディスプレイされるようにUH
Fチャネル可変部9の“C”の値を変化させ、出力周波
数を可変させる。反面、プリエンファシス部10に入力
されるオーディオ信号は、オーディオミュート部18に
より遮断され、UHF変換器(UHFC)に印加されな
い。
【0025】したがって、ミキサ部15に印加されたU
HFテストパターンビデオ信号だけがBPF16を通じ
てUHF信号として出力される。このように、テストパ
ターンジェネレータにより発生されるテストパターンで
はなく、マイクロプロセッサ1の制御によりOSD回路
2から出力されたテストパターンがCRT上にディスプ
レイされる。
【0026】このようなテストパターンは、マイクロプ
ロセッサ1のROM及びRAMに貯蔵されているプログ
ラム及びデータにより、多様な形態のテストパターンで
出力されることになる。
【0027】
【発明の効果】以上のように、本発明は、VCRのUH
F変換器において、内部のテストパターンジェネレータ
の代りに、マイクロプロセッサの制御により動作される
OSD回路を利用してテストパターンを出力するように
し、テストパターンジェネレータを使わないことにより
原価節減の効果をもたらし、マイクロプロセッサに貯蔵
されたプログラムにより多様な形態でテストパターンが
提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるテストパターン生成装置が適用さ
れるVCRのUHF変換器の構成ブロック図である。
【図2】図1のマイクロプロセッサからOSD回路に供
給される信号のタイミングチャートである。
【図3】テストパターンの画面の構成に関連したアドレ
ス例である。
【図4】テストパターンの例示図である。
【図5】本発明のテストパターン生成方法を示した流れ
図である。
【符号の説明】
1…マイクロプロセッサ、2…OSD回路、3…ビデオ
ミュート部、4…ビデオクランプ部、5…ホワイトクリ
ッパ部、6…ビデオAM変調部、7,11…バッファ、
8…UHF搬送波発振部、9…UHFチャネル可変部、
10…プリエンファシス部、12…音声搬送波発振及び
FM変調部、13…音声搬送波発振部、14…音声FM
変調部、15…ミキサ部、16…BPF(Band Pass Fil
ter)、17…テストスイッチ、18…オーディオミュー
ト部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/38 H04N 5/445

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビデオカセットレコーダのビデオ信号を
    受信して、UHF帯域でAM変調するビデオAM変調部
    と、ビデオカセットレコーダのオーディオ信号を受信し
    てUHF帯域でFM変調するオーディオFM変調部と、
    前記ビデオAM変調部の出力と前記オーディオFM変調
    部との出力を合成し、UHF信号を出力するミキサ部と
    を有するUHF変換器にビデオ信号を入力する、オンス
    クリーンディスプレイ機能を有するテストパターン生成
    装置であって、 テストパターンを画面上に生成するための指示を入力す
    るテストスイッチと、 前記テストスイッチからの入力指示に従い、内蔵プログ
    ラムにより生成されるテストパターンを生成するための
    データ、クロック、及びストローブ信号とを、出力する
    マイクロプロセッサと、 前記テストスイッチからの入力指示に基づき、テストパ
    ターンを生成する場合は、前記ビデオカセットレコーダ
    から受信するビデオ信号を遮断するビデオミュート部
    と、 前記ビデオカセットレコーダからのビデオ信号及び前記
    マイクロプロセッサから出力される、データ、クロッ
    ク、及びストローブ信号が受信可能であり、テストパタ
    ーンを生成しない場合は、前記ビデオカセットレコーダ
    から受信したビデオ信号に基づき信号処理をし、前記テ
    ストスイッチからの入力により、テストパターンを生成
    する場合は、該マイクロプロセッサが出力した、デー
    タ、クロック、及びストローブ信号に基づいてテストパ
    ターンビデオ信号を生成するオンスクリーンディスプレ
    イ回路と、 前記テストスイッチからの入力指示に基づき、テストパ
    ターンを生成する場合は、前記オンスクリーンディスプ
    レイ回路で生成されたテストパターンビデオ信号に基づ
    くテストパターンの出力周波数をUHFチャンネル可変部
    で調整するために、上記テストパターンを生成している
    間は前記ビデオカセットレコーダからのオーディオ信号
    を遮断するオーディオミュート部と、 を備えることを特徴とするUHF変換器のテストパター
    ン生成装置。
  2. 【請求項2】 UHF変換器のテストパターン生成方法
    であって、 テストパターンを生成するための指示がテストスイッチ
    から入力されたか否かを判断する判断工程と、 前記判断工程の判断に基づき、前記テストスイッチから
    テストパターンを生成するための指示が入力された場合
    は、内蔵プログラムにより生成されるテストパターンを
    生成するためのデータ、クロック、及びストローブ信号
    とをマイクロプロセッサから出力させる出力工程と、 前記テストスイッチからの入力指示に基づき、テストパ
    ターンを生成する場合は、ビデオカセットレコーダから
    受信するビデオ信号を遮断するビデオミュート工程と、 前記ビデオカセットレコーダからのビデオ信号及び前記
    マイクロプロセッサから出力される、データ、クロッ
    ク、及びストローブ信号が受信可能であり、テストパタ
    ーンを生成しない場合は、前記ビデオカセットレコーダ
    から受信したビデオ信号に基づき信号処理をし、前記テ
    ストスイッチからの入力により、テストパターンを生成
    する場合は、該マイクロプロセッサが出力した、デー
    タ、クロック、及びストローブ信号に基づいてテストパ
    ターンビデオ信号を生成するオンスクリーンディスプレ
    イ工程と、 前記テストスイッチからの入力指示に基づき、テストパ
    ターンを生成する場合は、前記オンスクリーンディスプ
    レイ回路で生成されたテストパターンビデオ信号に基づ
    くテストパターンの出力周波数をUHFチャンネル可変部
    で調整するために、上記テストパターンを生成している
    間は前記ビデオカセットレコーダからのオーディオ信号
    を遮断するオーディオミュート工程と、 を備えることを特徴とするUHF変換器のテストパター
    ン生成方法。
JP07655892A 1991-09-09 1992-03-31 Uhf変換器のテストパターン生成装置及びその方法 Expired - Fee Related JP3258360B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019910015881A KR930006700A (ko) 1991-09-09 1991-09-09 Uhf rf 콘버터의 테스트 패턴 출력 시스템
KR91-15881 1991-09-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05122626A JPH05122626A (ja) 1993-05-18
JP3258360B2 true JP3258360B2 (ja) 2002-02-18

Family

ID=19319845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07655892A Expired - Fee Related JP3258360B2 (ja) 1991-09-09 1992-03-31 Uhf変換器のテストパターン生成装置及びその方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5359543A (ja)
JP (1) JP3258360B2 (ja)
KR (1) KR930006700A (ja)
DE (1) DE4210089C2 (ja)
GB (1) GB2259424B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0766220B1 (en) * 1994-06-14 2002-02-20 Nanao Corporation Video monitor adjusting system
GB2301245B (en) * 1995-04-18 1999-07-07 Samsung Electro Mech Radio frequency modulating circuit for use in PAL method
US5969762A (en) * 1997-02-26 1999-10-19 Thomson Consumer Electronics, Inc. Video signal driver including a cascode transistor
KR100263090B1 (ko) * 1997-05-27 2000-08-01 윤종용 OSD를이용한상조정패턴(Pattern)을표시하는회로및방법
KR19990055683A (ko) * 1997-12-27 1999-07-15 김영환 신호선이 없는 모니터 조정장치
KR100550875B1 (ko) * 2004-02-27 2006-02-10 삼성전기주식회사 협대역 밴드패스 필터를 포함하는 고주파 모듈레이터

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS583672U (ja) * 1981-07-01 1983-01-11 アルプス電気株式会社 Rf変調装置
DE3406890A1 (de) * 1984-02-25 1985-09-05 Grundig E.M.V. Elektro-Mechanische Versuchsanstalt Max Grundig holländ. Stiftung & Co KG, 8510 Fürth Befehlseingabe bei einem mikroprozessorgesteuerten videorecorder
US4901147A (en) * 1987-03-30 1990-02-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Video system with self-diagnose function
DE3718017A1 (de) * 1987-05-27 1988-12-15 Grundig Emv Einrichtung zur abstimmung eines videorecorders
JPH04506133A (ja) * 1988-12-23 1992-10-22 ランク・シンテル・リミテッド テレシネ装置中の損失および欠陥の補償
CA2008889A1 (en) * 1989-04-20 1990-10-20 Laurent A. Melling Test signal generator position cursors
US4974080A (en) * 1989-06-13 1990-11-27 Magni Systems, Inc. Signal generator with display and memory card
US5117483A (en) * 1989-06-13 1992-05-26 Magni Systems, Inc. Digital processing system for video and television signal generation
NL8902516A (nl) * 1989-10-11 1991-05-01 Philips Nv Ontvanger van televisie signalen.
DE4000359A1 (de) * 1990-01-09 1991-07-11 Broadcast Television Syst Testbildsignalgeber
US5055928A (en) * 1990-04-10 1991-10-08 Sony Corporation Of America Digital video frame recorder with video display test pattern signal generator

Also Published As

Publication number Publication date
GB2259424A (en) 1993-03-10
DE4210089A1 (de) 1993-03-11
JPH05122626A (ja) 1993-05-18
GB2259424B (en) 1995-01-25
US5359543A (en) 1994-10-25
DE4210089C2 (de) 1998-09-10
GB9207071D0 (en) 1992-05-13
KR930006700A (ko) 1993-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4280139A (en) Muting circuit for a television receiver
JP3258360B2 (ja) Uhf変換器のテストパターン生成装置及びその方法
KR100228733B1 (ko) 영상/음성 출력기기의 영상/음성 모드 제어방법
KR0147669B1 (ko) 더블 스크린 텔레비젼의 화면 조정용 온 스크린 디스플레이 방법 및 그 방법을 수행하는 장치
JP3166810B2 (ja) チューナ用プリセット装置
KR950006759B1 (ko) 다채널 스캐닝시 소화면 채널의 음성 선택 장치 및 그 방법
KR0144218B1 (ko) 텔레비젼의 대응채널 선택장치
KR0146989B1 (ko) 텔레비젼에서의 채널 선국 방법
KR0176384B1 (ko) 브이시알 시스템에서 리모콘 수신감도 조절방법
JPH1141531A (ja) テストパターン信号発生装置
KR200164864Y1 (ko) 텔레비젼 수상기의 발진주파수 조정장치
KR0181017B1 (ko) 텔레비전수상기의 vcr 플레이시 채널자동절환방법
JPH02220519A (ja) サテライトレシーバ
KR100209802B1 (ko) 브이씨알의 하이파이 녹화장치
JP2632772B2 (ja) チュ−ナ
JP2962344B2 (ja) テレビ受像機
JPH10256878A (ja) 放送受信装置
JPH069266U (ja) 磁気テープ装置
JPH05292416A (ja) ビデオ機器
JPH059088U (ja) ビデオテープレコーダ
JP2002209188A (ja) 番組信号記録再生装置
JPH08186472A (ja) 周波数シンセサイザ選局システム
JPH06350936A (ja) オンスクリーン表示方法
KR19990032155A (ko) 중복출력방지를 위한 텔레비젼의 채널전환방법
JP2003198966A (ja) テレビジョン受信機

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990514

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071207

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091207

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees