JP3256518B2 - 光ディスク及び光ディスク装置 - Google Patents

光ディスク及び光ディスク装置

Info

Publication number
JP3256518B2
JP3256518B2 JP12110699A JP12110699A JP3256518B2 JP 3256518 B2 JP3256518 B2 JP 3256518B2 JP 12110699 A JP12110699 A JP 12110699A JP 12110699 A JP12110699 A JP 12110699A JP 3256518 B2 JP3256518 B2 JP 3256518B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
area
segment
clock
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12110699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000311353A (ja
Inventor
茂己 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP12110699A priority Critical patent/JP3256518B2/ja
Priority to US09/560,613 priority patent/US6751173B1/en
Priority to DE10020624A priority patent/DE10020624C2/de
Priority to KR1020000022754A priority patent/KR100334414B1/ko
Publication of JP2000311353A publication Critical patent/JP2000311353A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3256518B2 publication Critical patent/JP3256518B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00718Groove and land recording, i.e. user data recorded both in the grooves and on the lands
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B20/1258Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs where blocks are arranged within multiple radial zones, e.g. Zone Bit Recording or Constant Density Recording discs, MCAV discs, MCLV discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00745Sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/013Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track for discrete information, i.e. where each information unit is stored in a distinct discrete location, e.g. digital information formats within a data block or sector
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10502Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing characterised by the transducing operation to be executed
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10582Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form
    • G11B11/10584Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form characterised by the form, e.g. comprising mechanical protection elements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B2007/00727Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track where the information is modified to form a visible pattern, e.g. forming a label by modifying the width of pits or grooves
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B2020/1218Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc
    • G11B2020/1232Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc sector, i.e. the minimal addressable physical data unit
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1265Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
    • G11B2020/1267Address data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1265Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
    • G11B2020/1287Synchronisation pattern, e.g. VCO fields
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2525Magneto-optical [MO] discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/002Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
    • G11B7/0037Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ランド及びグルー
ブを有し、このランド及びグルーブをデータの記録トラ
ックとする光ディスク及びこの光ディスクに対して情報
を記録再生する光ディスク装置に関する。
【0002】
【従来の技術】光磁気ディスクや相変化ディスク等の光
ディスクが知られている。これらの光ディスクとして
は、例えば、再生専用のROMディスク、追記型ディス
ク、記録及び再生が可能なRAMディスク、ROM領域
とRAM領域とを有するいわゆるパーシャルROMディ
スク等が知られている。また、これらディスクの直径
は、計算機用で用いられるMO(Magneto Op
tical)ディスクで130mmと90mm、CD
(Compact Disc)やDVD(Digita
l Versatile Disk)は120mmと8
0mm、MD(MiniDisc)は64mmとなって
いる。このような光ディスクはディスク上に予め形成さ
れたランドまたはグルーブの何れか一方にのみデータの
記録を行うものであるが、記録データの大容量化のため
に、このランド及びグルーブの両者にデータ記録するい
わゆるランドグルーブ記録が提案されている。ランドグ
ルーブ記録において記録密度を向上させるためには、信
頼性が高く、記録データ品質に依存しないクロックの再
生ができるクロックマークが必要となっている。また、
ディスク上の最小記録単位であるセクタを構成するにあ
たり、ランドとグルーブ各々でセクタアドレス情報が得
られるようなセクタ構造とする必要がある。
【0003】これに対し、特開平11−16216号公
報では、ランドグルーブ記録において品質の高いクロッ
クマークを提供可能なセグメント構成と、ランドグルー
ブでアドレス情報を共有化可能な片側ウォブル形態アド
レスが開示されている。
【0004】図10は前記開示技術において提案されて
いるディスクフォーマットを示す模式図である。データ
の記録再生を行うトラックは図10(a)に示すよう
に、ディスク1周のトラックに対し、(FRM0)から
(FRMn)までの複数のフレームで構成される。フレ
ームは図10(b)に示すようにアドレスセグメント
(ASG)と、(DSG0)から(DSG44)までの
45個のデータセグメントにより構成される。アドレス
セグメント(ASG)は図10(c)に示すように、ア
ドレス再生のクロック位相調整のためのプリアンブル
(PRA),アドレス情報の始まりを示す同期信号(S
YNC)、ディスク接線方向のアドレス情報であるフレ
ームアドレス(FA)、ディスク径方向のアドレス情報
であるトラックアドレス(TA)、アドレス情報の再生
誤りを検出するための誤り検出コード(CRC)と、ポ
ストアンブル(POA)より構成される。
【0005】図10(d)はこれらのディスク上のラン
ドグルーブ形態を示しており、アドレスセグメント10
0は、グルーブ(n)、グルーブ(n+1)それぞれに
おいて、グルーブの側壁の片側のみがウォブルした形態
で図10(c)に示すアドレス情報が記録される。この
片側ウォブル形態のアドレスではグルーブに隣接するラ
ンドで共通のアドレス情報を表すことができる。即ち、
グルーブ(n)とランド(n)、及びグルーブ(n+
1)とランド(n+1)はアドレス情報を共有してお
り、単独のアドレスセグメントをランドとグルーブ共通
のアドレス領域とすることが可能で、アドレス情報配置
に伴う冗長度低減に大きな効果がある。このアドレス情
報は、ラジアルプッシュプル信号により検出が可能であ
る。
【0006】一方、データセグメント101はストレー
ト形態のグルーブ及びランドで構成されている。
【0007】このような光ディスクにおいては、データ
領域とアドレス領域とが空間的に分離されていることか
ら各々が干渉し合うことがないため、各々の信号品質を
高いものにできる。
【0008】そして、各アドレスセグメント100とデ
ータセグメント101の先頭にはクロックマーク102
が配置される。このクロックマークは、グルーブ上では
凸状、ランドでは凹状とされ、ディスク接線方向に等間
隔で配置されると共に、ディスク径方向に放射状に配置
されることで、ランドとグルーブ各々でタンジェンシャ
ルプッシュプル信号を用いたクロックマークの検出が可
能としており、トラッキングのオフセットやディスクの
径方向の傾きに対する影響を殆ど受けない安定したクロ
ック生成を可能としている。このクロックマークにより
生成されたクロックは、ディスクの回転数誤差や、偏芯
により発生する線速度変動分に追従したものとなるた
め、データの記録及び再生の基準クロックとして用いる
ことで、ディスク上の絶対位置に対して精度の高い記録
再生が行えるものである。
【0009】しかしながら、上記光ディスクにおける片
側ウォブル方式のアドレス形態は、ランドとグルーブで
アドレス情報を共有できる効果があるが、ディスクの径
方向の傾き、すなわち、ラジアルチルトに対してアドレ
ス信号品質が低下する課題がある。
【0010】図11はラジアルチルト量に対するアドレ
ス信号振幅(ラジアルプッシュプル信号)の変化を示し
たものであり、図中、実線はアドレス信号そのものの規
格化振幅量、破線は隣接トラックからのアドレス信号ク
ロストーク量を表す。アドレス信号振幅が最大となるラ
ジアルチルト位置はラジアルチルト中心からマイナス側
にずれた位置にあり、ラジアルチルト位置がプラス側に
なるに伴って振幅が低下していく一方、アドレス信号ク
ロストークはラジアルチルト位置がプラス側になるに伴
って増大する。従って、この場合はラジアルチルトのプ
ラス側が弱い結果となる。この特性はディスク内周側の
グルーブ側壁をウォブルさせる場合と外周側のグルーブ
側壁をウォブルさせる場合とでアドレス信号品質が悪化
するラジアルチルト極性は反転し、また、ランドとグル
ーブ間でも反転する。これを解決するため、ASMOフ
ォーマット(Advanced Strage Mag
neto Opticalフォーマット:シャープ技報
/第72号・1998年12月、46頁乃至50頁参
照)では、1個のアドレスセグメント内の片側ウォブル
アドレスを2箇所に分割し、第1アドレス部分をディス
ク内周側の片側ウォブル、第2アドレス部分をディスク
外周側の片側ウォブルとすることで、ラジアルチルトマ
ージンを拡大する技術が採用されている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上記光ディスクは従来
のテープ状記録媒体に比べ圧倒的にアクセス時間が短
く、また記録媒体に非接触で大容量データの記録再生が
行えることから、パソコン用の据置型外部記憶装置とし
てだけでなく、さらなる大容量が必要なデジタル動画像
の記録再生装置としての展開が望まれ、また、携帯が可
能な小型装置への要求が高まっている。
【0012】しかしながら、大容量記録を実現する上記
ランドグルーブ記録を直径が小さなディスクで実現しよ
うとすると以下の課題が発生する。
【0013】即ち、上記従来例でのディスクフォーマッ
トは直径120mmのディスクに好適なものであり、こ
こでの記録再生領域はディスク半径でDVDと同様の2
4mm乃至58mmとされ、ディスク1回転当たり(1
トラック当たり)のセグメント数(換言すればクロック
マーク数)は内周でも1200個程度とされる。このク
ロックマーク数は、ディスクの偏芯成分による線速度変
化に対して記録再生クロックを追従させる必要から1ト
ラック当たり1000個程度以上が目安とされるためで
ある。これを一つの要因として上記従来例ではセグメン
トサイズが決定されているため、上記ディスクフォーマ
ットを小径のディスクに適用する場合、例えば直径が5
0mmのディスクでは記録再生領域のディスク半径は1
2mm乃至23mm程度となることから、ディスク内周
側での1トラック当たりのクロックマーク数は約半分の
600個程度になってしまい、ディスクの偏芯成分によ
る線速度変化に十分対応できない問題点を生ずる。この
ためには1トラック当たりのクロックマーク数を増や
す、換言すればセグメントサイズを小さくする必要があ
るが、セグメントサイズを極端に小さくすると、セグメ
ント内に配置できるアドレス情報量に大きな制約を受け
ることになる。
【0014】さらに、アドレス情報のラジアルチルトに
対する信号品質確保のために、ASMOフォーマットで
実施されているような形態、すなわち、1個のセグメン
ト内でアドレスを2分割し、第1アドレス情報と第2ア
ドレス情報とで片側ウォブルの方向を異ならせる形態で
は、アドレス情報再生のためのクロック生成において、
アドレスセグメント先頭のクロックマークがディスク欠
陥や傷等で破壊されると生成クロックが異常となるが、
この場合に第1アドレス情報と第2アドレス情報が共に
クロック異常で再生できないケースが発生する。
【0015】また、上記従来の光ディスクでは、ディス
クの半径方向を複数のゾーンに分割し、各ゾーン内では
セグメントとフレームがディスク径方向に放射状に配置
され、外周のゾーン程、1トラック当たりのフレーム数
を増加させる形態とすることによって、記録密度をディ
スクの半径位置によらず略一定とできるZCAV(Zo
ned Constant Angler Veloc
ity)方式とされ、ここで用いられるアドレス情報と
しては、図10(c)に示すように、1トラック毎(デ
ィスク1回転毎)に増加するトラックアドレス(TA)
と、トラック内で増加するフレームアドレス(FA)に
より構成されているため、ディスク記録再生装置でゾー
ンの判別を行う場合、再生されたトラックアドレス情報
から変換を行う必要がある。
【0016】さらに、ディスク記録再生装置においては
通常、アドレス情報がディスク欠陥等で再生できなかっ
た場合、先行して再生できたアドレス情報に基づいてア
ドレス値の補間処理を行うが、トラックアドレスとフレ
ームアドレスの形態でアドレス情報が示される場合、ト
ラック当たりのフレーム数がゾーンで異なるため、アド
レス補間処理をゾーンによって切替える必要があり、処
理が複雑になり、処理時間を要したり、処理のための回
路コストがアップする課題がある。
【0017】また、ディスク記録再生装置においては通
常、ディスク上の欠陥セクタ処理としてスリッピング処
理を行う。これは、予めディスクの全面を記録再生して
検査し、データエラーがあるセクタのアドレスリストを
エラー管理情報としてディスク上に登録しておき、エラ
ー管理情報に含まれる欠陥セクタに対しては記録再生を
スキップして処理を行うものである。この場合、欠陥セ
クタのスキップを行うためにディスク記録再生装置で
は、要求されるセクタに対して欠陥セクタを除いたディ
スク上のアドレス値に変換する必要があるが、ここでも
上記トラックアドレスとフレームアドレスの形態でアド
レス情報が示される場合、トラック当たりのフレーム数
がゾーンで異なるため、アドレス変換処理が複雑にな
り、処理時間を要したり、処理のための回路コストがア
ップする課題がある。
【0018】また、特に携帯型のムービー、すなわち超
小型のディスクカメラを実現しようとすると、デジタル
動画を記録再生するためのデータ速度の高速化と共に、
消費電力が小さい装置が求められる。さらに、ディスク
をディスク装置に装填してからの立上げ時間、すなわ
ち、録画が可能になるまでの時間が短いことが望まれ
る。
【0019】本発明の目的は、このような実情を鑑みて
なされたものであり、特に小径ディスクに高密度でデー
タを記録するために好適な光ディスク及びこの光ディス
クに対して情報を記録再生する光ディスク装置を提供す
ることにある。
【0020】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の光ディ
スクは、同心円状又はスパイラル状に形成されたランド
及びグルーブを有し、このランド及びグルーブをデータ
の記録トラックとし、この記録トラックがデータの書き
込み又は読み出し単位に対応したセクタに分割された光
ディスクにおいて、グルーブを形成する2つの壁の内一
方の壁のみにウォブルによりアドレス情報が記録された
第1アドレス領域と、第1アドレス領域とは異なる側の
壁のみにウォブルによるアドレス情報が形成された第2
アドレス領域と、ウォブルが施されていない2つの壁に
挟まれたデータ領域と、記録トラックの接線方向の前後
の部分と光の反射が異なり離散的に配されたクロック領
域とを有し、前記セクタは複数のセグメントに分割さ
れ、各セクタの第1セグメントには第1アドレス領域
が、第2セグメントには第2アドレス領域が配され、上
記クロック領域が各セグメント毎に配されていることを
特徴とする。
【0021】請求項2に記載の光ディスクは、請求項1
に記載の光ディスクにおいて、データを記録する領域が
ディスクの径方向に複数のゾーンに分割され、各ゾーン
毎に前記第1のアドレス領域を含むセグメント,第2の
アドレス領域を含むセグメントと、上記クロック領域と
が各々放射状に揃って配されており、且つ、ディスク外
周のゾーン程1回転あたりのセクタ数及びセグメント数
が増加する形態で配されていることを特徴とする。
【0022】請求項3に記載の光ディスクは、請求項2
に記載の光ディスクにおいて、前記アドレス情報とし
て、ディスク外周側から内周側に向けて昇順する値が与
えられていることを特徴とする。
【0023】請求項4に記載の光ディスクは、請求項2
または請求項3のいずれかに記載の光ディスクにおい
て、前記第1アドレス領域及び第2アドレス領域には、
アドレス情報として、少なくとも、ゾーン毎のアドレス
を示すゾーンアドレスと、ゾーン内でのアドレスを示す
セクタアドレスと、がウォブルにより記録されているこ
とを特徴とする。
【0024】請求項5に記載の光ディスクは、請求項1
乃至請求項4のいずれかに記載の光ディスクにおいて、
同一のグルーブにおけるセクタの第1アドレス領域と第
2アドレス領域に記録されたアドレス情報が、同一内容
であることを特徴とする。
【0025】請求項6に記載の光ディスクは、請求項1
乃至請求項5のいずれかに記載の光ディスクにおいて、
第1アドレス領域と第2アドレス領域に記録されたアド
レス情報にはアドレスセグメントナンバーが含まれるこ
とを特徴とする。
【0026】請求項7に記載の光ディスク装置は、同心
円状又はスパイラル状に形成されたランド及びグルーブ
を有し、このランド及びグルーブをデータの記録トラッ
クとし、この記録トラックがデータの書き込み又は読み
出し単位に対応したセクタに分割されており、グルーブ
を形成する2つの壁の内一方の壁のみにウォブルにより
アドレス情報が記録された第1アドレス領域と、第1ア
ドレス領域とは異なる側の壁のみにウォブルによるアド
レス情報が形成された第2アドレス領域と、ウォブルが
施されていない2つの壁に挟まれたデータ領域と、記録
トラックの接線方向の前後の部分と光の反射が異なり離
散的に配されたクロック領域とを有し、セクタは複数の
セグメントに分割され、各セクタの第1セグメントには
第1アドレス領域が、第2セグメントには第2アドレス
領域が配され、上記クロック領域が各セグメント毎に配
された光ディスクから、情報を記録再生する光ディスク
装置において、前記クロック領域に照射されたレーザの
反射光の接線方向の光量の差の信号であるタンジェンシ
ャルプッシュプル信号を得てクロック信号を検出するク
ロック検出手段と、第1アドレス領域,第2アドレス領
域に照射されたレーザの反射光の径方向の光量の差の信
号であるラジアルプッシュプル信号を得てアドレス情報
を再生するアドレス再生手段と、該アドレス再生手段か
らのアドレス情報に基づきデータの記録又は再生をする
記録再生手段と、前記タンジェンシャルプッシュプル信
号に基づき、上記データの記録クロック及び再生クロッ
クを生成するクロック生成手段と、を備えたことを特徴
とする。
【0027】請求項8に記載の光ディスク装置は、請求
項7に記載の光ディスク装置において、前記光ディスク
は、同一のグルーブにおけるセクタの第1アドレス領域
と第2アドレス領域には、同一内容のアドレス情報が記
録されたものであり、ランド側の第2アドレス領域から
のアドレス情報を補正するアドレス情報補正手段を備え
たことを特徴とする。
【0028】請求項9に記載の光ディスク装置は、請求
項8に記載の光ディスク装置において、前記アドレス情
報にはアドレスセグメントナンバーが含まれており、前
記アドレス補正手段は、前記アドレス情報の補正を前記
アドレスセグメントナンバーの検出結果に基づいて行う
ことを特徴とする。
【0029】請求項10に記載の光ディスク装置は、請
求項8または請求項9に記載の光ディスク装置におい
て、第1アドレス領域と第2アドレス領域のアドレス情
報を比較することでランドとグルーブの判定を行うラン
ドグルーブ判定手段を備えたことを特徴とする。
【0030】
【発明の実施の形態】以下、本発明を光磁気ディスクに
適用した実施の形態について、図面を参照しながら説明
する。
【0031】本発明を適用した光磁気ディスク1(以
下、単にディスク1と称する)は、図1に示すように、
最外周側にリードインエリア2、最内周側にリードアウ
トアリア4、リードインエリア2とリードアウトエリア
4の間にユーザエリア3が設けられている。
【0032】図2はこれら各エリアの詳細を示す模式図
であり、リードインエリア2とリードアウトエリア4
は、ディスクフォーマットの識別情報等が示されるコン
トロールゾーンと、データの記録再生条件をテスト動作
により求めるための領域としてテストゾーンがそれぞれ
割り当てられている。
【0033】ユーザエリアは、ゾーン1からゾーン19
までの19個のゾーンに分割されており、ZCAV方式
或いはZCLV(Zoned Constant Li
near Velocity)方式でデータの記録又は
再生が行われる。ゾーン分割についての詳細は後述す
る。
【0034】図3及び図4を用いて、このディスク1の
セクタ、セグメントの構造について説明する。
【0035】図3は、ゾーン1(3a)及びゾーン2
(3b)のセクタ構造を示し、図4は、セクタとセグメ
ントの構造詳細を示している。なお、以下で用いるトラ
ックは、同心円状或いはスパイラル状に設けられ、ディ
スク1の1周回のトラックを1トラックとしている。
【0036】各ゾーンには、径方向に所定数のトラック
が設けられている。1ゾーン内に存在するトラックの数
は、各ゾーン毎に一定であってよいし、異なるものであ
ってもよい。各トラックは、図3に示すように、1以上
のセクタという単位に分割されている。1トラック内に
存在するセクタの数は整数とし、同一のゾーン内の各ト
ラックに存在するセクタの数は同数とする。そして、ゾ
ーン内の各トラックのセクタは、図3に示すように、異
なるトラック間で放射状に揃うように分割されている。
なお、異なるゾーン間では、1トラックに存在するセク
タ数は異なっている。
【0037】各セクタは、図4(a)に示すように、ア
ドレスセグメント0(ASG0)、アドレスセグメント
1(ASG1)と、(DSG0)から(DSG52)ま
での53個のデータセグメントよりなる合計55個のセ
グメント単位に分割される。セクタ内に存在するセグメ
ントの数は、セクタ、トラック、ゾーンが異なっても5
5個で同一である。そして、ゾーン内の各セグメント
は、異なるトラック間で放射状に揃うように配置されて
いる。なお、セクタ内に存在するセグメントの数は、こ
の実施の形態においては、55個としているが、本発明
においては、その数は限定されない。
【0038】アドレスセグメント0(ASG0)及びア
ドレスセグメント1(ASG1)には、アドレス情報が
配置される。
【0039】アドレス情報は、図4(b)に示すよう
に、4.5ビットのプリアンブル(PRA)と、4ビッ
トの同期信号(SYNC)と、1ビットのアドレスセグ
メントナンバー(ASN)と、6ビットのゾーンアドレ
ス(ZA)と、17ビットのセクタアドレスと、14ビ
ットの誤り検出コード(CRC)と、1ビットのポスト
アンブル(POA)より構成される。このゾーンアドレ
ス(ZA)と、セクタアドレス(SA)と、誤り検出コ
ード(CRC)は、バイフェーズ変調されてデータが記
録され、いわゆるDCフリーとなっている。従って、ト
ラッキングに対する影響がでないようになっている。プ
リアンブル(PRA)は、アドレス情報再生のための位
相同期用に設けられ、“010101010”等の最密
度パターンが用いられる。同期信号(SYNC)は、こ
れらゾーンアドレス等の再生同期をとるための信号であ
り、このバイフェーズ変調されたゾーンアドレス等に対
し、ユニークな信号となっている。例えば、同期信号
(SYNC)は、“10001110”や“01110
001”といったパターンとなっている。アドレスセグ
メントナンバー(ASN)は、アドレスセグメントの番
号を示す情報である。ゾーンアドレス(ZA)は、図2
で示したディスク1の径方向に分割されたゾーン毎の番
号を示すアドレスであり、ディスク外周側から内周側に
向かってゾーン毎に順次増加する値が与えられる。セク
タアドレス(SA)は、このアドレスセグメントが対応
する上述したセクタのアドレスであり、すなわち、この
ディスク1に対して接線方向及び径方向のアドレスとな
る。具体的にはゾーンの開始位置で“0”とされ、ディ
スクの接線方向で順次増加すると共に、ディスクの外周
側から内周側に向かって順次増加する値が与えられる。
誤り検出コード(CRC)は、これらアドレスセグメン
トナンバー(ASN)とゾーンアドレス(ZA)及びセ
クタアドレス(SA)に対するエラーを検出するための
データである。なお、この誤り検出コードの変わりに、
例えば誤り訂正コードを記録しても良い。
【0040】図4(c)はこれらのディスク上のランド
グルーブ形態を示しており、アドレスセグメント0は、
グルーブ(n)、グルーブ(n+1)それぞれにおい
て、グルーブの側壁の片側のみがウォブルした形態で図
4(b)に沿ったアドレス情報が示される。また、アド
レスセグメント1は、グルーブ(n)、グルーブ(n+
1)それぞれにおいて、グルーブの側壁のアドレスセグ
メント0とは異なる側の片側のみがウォブルした形態で
図4(b)に沿ったアドレス情報が示される。
【0041】ここで、アドレスセグメント0とアドレス
セグメント1のアドレス情報の違いは、アドレスセグメ
ントナンバー(ASN)とそれに伴って変化する誤り検
出コード(CRC)であり、ゾーンアドレス(ZA)及
びセクタアドレス(SA)は同一のアドレス値となって
いる。また、アドレスセグメント内の情報配置はプリア
ンブル(PRA)や同期信号(SYNC)を含めて共通
となっているため、再生回路も共通で用いることができ
る。このアドレス情報は、ラジアルプッシュプル信号に
より検出が可能である。
【0042】上記のように、アドレス情報はアドレスセ
グメント0とアドレスセグメント1の2個のセグメント
に独立して割り当て、それぞれのアドレスセグメントは
グルーブの片側の側壁をウォブルさせる方向が異なって
いる。これにより、ディスクの径方向の傾き、すなわ
ち、ラジアルチルト量が大きくなった場合にもアドレス
信号品質を確保できる。具体的には、図11の結果から
明らかなように、例えば、ラジアルチルト量がプラス側
に大きくなった場合、アドレスセグメント0のアドレス
信号品質は低下してしまうが、アドレスセグメント1の
アドレス信号は、ウォブルしているグルーブ側壁がアド
レスセグメント0とは逆になっているため、図11の振
幅特性がラジアルチルト量がゼロを中心にして左右反転
した特性となり、アドレス信号品質低下は殆ど発生しな
い。ラジアルチルト量がマイナス側に大きくなった場合
は、上記とは逆に、アドレスセグメント1のアドレス信
号品質は低下してしまうが、アドレスセグメント0のア
ドレス信号品質低下は殆ど発生しない。またランドでの
ラジアルチルトに対するアドレス信号品質変化は上記と
は逆極性となるが、同様の効果が得られるものである。
従って、ラジアルチルトマージンをより大きなものにで
きる。
【0043】また、通常のラジアルチルト量である場合
にはアドレスセグメント0とアドレスセグメント1の両
方から正しいアドレス情報が得られるため、アドレスの
信頼性をより高いものとできる。
【0044】また、アドレスセグメント0のクロックマ
ークがディスク欠陥や傷等で破壊されて、クロックマー
クから生成されるアドレス再生のためのクロックが異常
となった場合でも、アドレスセグメント1はセグメント
として分離されているため、クロック異常の伝播を抑え
ることができ、アドレス再生の信頼性を向上させること
ができる。
【0045】この2個のセグメントを用いた片側ウォブ
ル形態のアドレスでは、グルーブに隣接するランドで共
通のアドレス情報を表すことができる。即ち、アドレス
セグメント0においては、グルーブ(n)とランド
(n)、及びグルーブ(n+1)とランド(n+1)と
がそれぞれアドレス情報を共有しており、アドレスセグ
メント1においては、グルーブ(n+1)とランド
(n)、及びグルーブ(n+2)とランド(n+1)と
がそれぞれアドレス情報を共有していることになる。従
って、アドレスセグメント各々でランドとグルーブ共通
のアドレス領域とすることが可能で、アドレス情報配置
に伴う冗長度低減に大きな効果がある。
【0046】図5はグルーブとランドにおけるアドレス
情報について、ユーザエリアのゾーン1として、1トラ
ック当たりのセクタ数が37個である場合のグルーブと
ランド各々のアドレス情報詳細を示す。ここで、グルー
ブ(n)、ランド(n)、グルーブ(n+1)、ランド
(n+1)、グルーブ(n+2)、ランド(n+2)
は、ディスク径方向に隣接したトラックを意味してお
り、アドレスセグメント0とアドレスセグメント1各々
におけるアドレスセグメントナンバー(ASN),ゾー
ンアドレス(ZA)、セクタアドレス(SA)の値を意
味している。アドレスセグメントナンバー(ASN)は
各グルーブとランドで共通であり、アドレスセグメント
0では“0”が、アドレスセグメント1では“1”が示
される。ゾーンアドレス(ZA)も各グルーブとランド
で共通であり、本例ではゾーン1の場合であるので、ア
ドレスセグメント0、アドレスセグメント1共に“1”
が示される。
【0047】セクタアドレス(SA)は、ディスクの接
線方向に連続するセクタ毎に順次増加し、トラックがデ
ィスク内周側に変わっても同様に順次増加する形態とな
っている。本例では、グルーブ(n)の所定セクタにお
けるセクタアドレスが“100”である場合のアドレス
情報を示しており、グルーブ(n)の所定セクタにおけ
るアドレスセグメント0とアドレスセグメント1のセク
タアドレス(SA)は共に“100”が示される。ラン
ド(n)の場合、アドレスセグメント0のセクタアドレ
ス(SA)は上記同様に“100”であるが、アドレス
セグメント1のセクタアドレス(SA)については“1
37”となる。これは、ランド(n)のアドレスセグメ
ント1はグルーブ(n+1)のアドレスセグメント1と
共有しているからであり、このゾーンにおけるランド側
のアドレスセグメント1のセクタアドレス(SA)は、
アドレスセグメント0のセクタアドレス(SA)に対し
て常に1トラック当たりのセクタ数である37個を加算
した値となる。
【0048】従って、グルーブでは常にアドレスセグメ
ント0とアドレスセグメント1で同一のセクタアドレス
を得ることができる。また、ランドではアドレスセグメ
ント0は隣接するグルーブと同一の値であり、アドレス
セグメント1のみが、1トラック当たりのセクタ数を加
算したアドレス値として得られる。これにより、光ディ
スク装置においては、ランドでのアドレスセグメント1
についてのみセクタアドレス値を補正すればよく、アド
レス変換処理が容易になる。また、アドレスセグメント
ナンバーを設けているため、アドレスセグメント0とア
ドレスセグメント1の判別が確実にでき、アドレスセグ
メントを基準にしたセクタタイミング生成の信頼性を向
上できる。
【0049】つぎに、データセグメントに記録されるデ
ータについて説明する。
【0050】データセグメントには、照射されるレーザ
と印加される磁界により、いわゆる磁界変調による光磁
気記録方式でユーザが記録する主データが記録される。
具体的には、図4(a)に示すように、データセグメン
ト(DSG0)からデータセグメント(DSG52)ま
でに主データが記録される。各セグメントには、先頭に
設けられているクロックマークを除いた領域に主データ
が記録される。1セグメントに記録される主データの容
量は、例えば47.5バイトである。クロックマークの
大きさは、主データで2.5バイト分となる。なお、上
述したアドレスセグメントにウォブルにより記録されて
いるアドレス情報のデータと、この光磁気記録で記録さ
れるデータの容量の関係は、1セグメントで8倍の関係
となる。すなわち、アドレスは、ウォブルにより1セグ
メントに47.5ビット記録され、主データは、光磁気
記録により1セグメントに47.5バイト記録される。
このようなデータセグメントに記録される主データは、
ECC(Error Correction Cod
e)やヘッダー情報とともに、セクタ単位で記録され
る。ここでヘッダー情報は、再生時の基準情報等が含ま
れるものであるが、ECCと共に本発明の主旨を決定す
るものではなく、種々の形態の適用が可能であるので、
説明は省略する。このデータセグメントには、ウォブル
によるアドレス情報等は記録されておらず、すなわち、
ウォブルが施されていないいわゆるDCグルーブとなっ
ている。また、このデータセグメントには、オーバーラ
イトによる消し残りを防ぐためのエリアと記録パワーの
変動による位置のずれを吸収するためのエリアが設けら
れている。
【0051】また、アドレスセグメントと、各データセ
グメントの先頭には、クロックマーク103が配置され
る。このクロックマークは、グルーブ上では凸状、ラン
ドでは凹状とされ、ディスク接線方向に等間隔で配置さ
れると共に、ディスク径方向に放射状に配置されること
で、ランドとグルーブ各々でタンジェンシャルプッシュ
プル信号を用いたクロックマークの検出が可能としてお
り、トラッキングのオフセットやディスクの径方向の傾
きに対する影響を殆ど受けず、データに依存しない安定
したクロックを再生させることができ、高密度化を図る
ことができる。さらに、短いマーク長でクロックを再生
させることができ、データの冗長度を下げることがで
き、高密度化を図ることができる。このクロックマーク
により生成されたクロックは、ディスクの回転数誤差
や、偏芯により発生する線速度変動分に追従したものと
なるため、データの記録及び再生の基準クロックとして
用いることで、ディスク上の絶対位置に対して精度の高
い記録再生が行えるものである。
【0052】以上のように、ディスク1では、セクタを
構成する55のセグメントの内、先頭の2セグメントを
アドレスセグメントとしてウォブルを施したアドレス情
報を記録し、残りのウォブルを施していないストレート
グルーブのデータセグメントに光磁気方式で主データを
記録する。そのため、ディスク1では、主データを記録
するデータセグメントを、アドレスが記録されているア
ドレスセグメントから物理的に分離することができる。
このことにより、ディスク1では、光量変化や光の偏光
方向の乱れによる主データの再生信号の劣化を防ぐこと
ができ、S/N比が向上する。また、このディスク1で
は、記録トラックの全てにウォブルを施す必要がなく、
ディスクの生成が容易となる。
【0053】つぎに、上述したディスク1に主データの
記録及び再生をする本発明を適用した実施の形態の光デ
ィスク装置について説明する。
【0054】図7は、上記光ディスク装置のブロック構
成図である。光ディスク装置は、スピンモータ20と、
レーザ駆動回路21と、光ヘッド22と、RFアンプ2
3と、サーボ制御回路24と、クロック生成回路25
と、回転制御回路26と、アドレス再生回路27と、再
生データ処理回路28と、記録データ処理回路29と、
磁気ヘッド駆動回路30と、磁気ヘッド31と、ホスト
インタフェース32と、コントローラ33とにより構成
される。
【0055】ディスク1はスピンモータ20に支持さ
れ、回転制御回路26でディスク1の各ゾーンに応じた
所定の回転数に制御されて回転する。コントローラ33
は、上位制御装置と端子34からホストインタフェース
32を介してデータのやりとりを行い、記録データ処理
回路29に記録するデータを供給し、再生データ処理回
路28から再生するデータを取得する。また、コントロ
ーラ33は、後述するサーボ制御回路24の制御等を行
い、データを記録または再生するトラックへ光ヘッド2
2の光ビームを位置決めさせる。光ヘッド22は、半導
体レーザ、対物レンズ、フォトディテクタ等からなり、
データの書き込み時には、所定のパワーでディスク1に
レーザを照射する。また、光ヘッド22は、データの読
み出し時には、ディスク1からの反射光をフォトディテ
クタにより検出して各種再生電流をRFアンプ23に供
給する。磁気ヘッド31は、磁気ヘッド駆動回路30で
駆動され、ディスク1に磁界を印加する。この磁気ヘッ
ド31は、光ヘッド22とディスク1を挟んで対向する
ように配設されており、例えば磁界変調方式によりディ
スク1にデータを記録する。RFアンプ23は、光ヘッ
ド22内のフォトディテクタからの電流出力を電圧信号
に変換し、主データの再生信号(MO)と、クロックマ
ークの再生に用いられるタンジェンシャルプッシュプル
信号(TPP)と、アドレス情報の再生に用いられるラ
ジアルプッシュプル信号(RPP)とを出力すると共
に、フォーカスサーボやトラッキングサーボに必要なサ
ーボ誤差信号をサーボ制御回路へ供給する。再生データ
処理回路28は、クロック生成回路25から供給される
クロックに基づき、再生信号(MO)をサンプリング
し、サンプリングされた再生信号を2値化した後、復調
処理や誤り訂正処理等を行った主データが再生データと
して出力される。クロック生成回路25は、タンジェン
シャルプッシュプル信号(TPP)が供給され、このタ
ンジェンシャルプッシュプル信号(TPP)から、上述
したディスク1の各セグメントの先頭に設けられている
クロックマークによる光量変化成分を検出し、クロック
マークを検出する。そして、内部のPLL(Phase
Locked Loop)回路でクロックマークに同
期した例えば400倍の周波数を有するクロック、即ち
記録再生データのビット周波数に一致したクロックを生
成する。このクロック生成回路25で生成されたクロッ
クは、再生データ処理回路28に供給され、再生信号
(MO)に同期した再生クロックとして用いられる。ま
た、このクロックは、記録データ処理回路29に供給さ
れ、データの記録のビットタイミング信号として用いら
れる。さらに、アドレス再生回路27に供給され、再生
時又は記録時のアドレス情報検出に用いられる。また、
クロック生成回路25で生成されたクロックマーク信号
は回転制御回路26にも供給される。回転制御回路26
では、クロック生成回路25で検出されたクロックマー
ク信号周期と、予め決められた基準周期とを比較するこ
とで、特別なディスク半径位置やディスク回転数の検出
手段を用いることなく、ZCLV方式に対応したゾーン
毎の正確なディスク回転制御が行われる。アドレス再生
回路27は、ラジアルプッシュプル信号(RPP)が供
給され、このラジアルプッシュプル信号(RPP)か
ら、上述したディスク1のアドレスセグメントに設けら
れているウォブルによるアドレス情報を再生する。すな
わち、アドレス再生回路27は、光ヘッド22により記
録或いは再生をしているゾーンアドレス及びセクタアド
レスを検出し、このアドレス情報をコントローラ27に
供給する。ここで、アドレスのデコード処理は、クロッ
ク生成回路25からのクロックに基づいて行うことで、
アドレス再生専用のPLL回路等を省略することができ
る。記録データ処理回路29は、ホストインタフェース
32を介して与えられるディスク1に記録する為の主デ
ータにエラー訂正符号の付加処理等と変調処理を行い、
磁気ヘッド駆動回路30に供給する。このとき、記録デ
ータ処理回路29はクロック生成回路25から供給され
るクロックに基づき、上記所定の処理を行う。磁気ヘッ
ド駆動回路30は、磁気ヘッド31を駆動し、光ヘッド
22から出射するレーザとともに、ディスク1に対し光
磁気記録を行う。
【0056】ここで、光ディスク装置は、上述したデー
タセグメントにのみデータ記録する。すなわち、アドレ
スセグメントには、データを記録しない。従って、光デ
ィスク装置では、光量変化や光の偏光方向の乱れによる
データの再生信号の劣化を防ぎ、この再生信号のS/N
比の向上させることができる。
【0057】図8はアドレス再生回路27のより詳細な
構成を示すブロック図である。RFアンプ23で生成さ
れたラジアルプッシュプル信号(RPP)は、2値化回
路40で2値化され、アドレスデコーダ41へ供給され
る。アドレスデコーダ41は、クロックマークに基づい
て生成されたクロック生成回路25からのクロックを用
い、図4(b)に応じたアドレス情報のデコードを行
う。アドレスデコードでは、プリアンブル(PRA)で
再生位相調整を行い、同期信号(SYNC)でアドレス
情報のビット同期処理を行い、誤り検出コード(CR
C)でアドレスセグメントナンバー(ASN)とゾーン
アドレス(ZA)とセクタアドレス(SA)について再
生誤りがないかどうかがチェックされる。再生誤りがな
かった場合、ゾーンアドレス(ZA)はゾーンアドレス
レジスタ42にセットされ、セクタアドレス(SA)は
セクタアドレス補正回路43へ供給される。セクタアド
レス補正回路43ではアドレスデコーダ41からのアド
レスセグメントナンバー(ASN)と、コントローラ3
3から与えられるランドかグルーブかの設定情報(L
G)に基づき、現在再生中のトラックがランドであり、
かつ、アドレスセグメントナンバーが“1”である場合
に、セクタアドレス(SA)の補正を行い、それ以外の
場合は補正を行わない。この補正は、図5で説明したア
ドレス情報内容に対応するものであり、ゾーン毎に補正
すべき値(1トラック当たりのセクタ数)は変化するた
め、アドレスデコーダ41からのゾーンアドレス(Z
A)によって補正値は逐次切替えられる。この結果、セ
クタアドレスレジスタ44には常に正しい(補正され
た)セクタアドレスがセットされる。そして、ゾーンア
ドレスレジスタ42からはゾーンアドレス(ZAD)、
セクタアドレスレジスタ44からはセクタアドレス(S
AD)が提供され、コントローラ33で用いられる。
【0058】図9は、アドレス再生回路27の別の実施
形態を示すブロック図であり、図8と同様の部分には同
一の番号を付与しており同様部分の説明は省略する。こ
こでは、図8の構成に対し、セクタアドレス比較回路4
5をさらに備えている。セクタアドレス比較回路45
は、アドレスデコーダ41で再生し誤り検査されたアド
レスセグメント0とアドレスセグメント1各々のセクタ
アドレスについて、比較が行われる。図5で説明したよ
うに、グルーブでの比較結果は常に等しい(同一のセク
タアドレス)結果となるが、ランドでの比較結果は常に
異なった結果となる。従って、この比較結果を用いるこ
とで、特にアクセス動作が絡んだ過渡的なトラッキング
サーボ状態において、ランドとグルーブとを誤って判断
することを防止できる。
【0059】なお、本発明を適用した実施の形態とし
て、光磁気ディスクについて説明したが、本発明はこの
光磁気ディスクに限られることなく、例えば、相変化デ
ィスク等の他の光ディスクに適用することも可能であ
る。
【0060】つぎに、本発明に係るディスク1のフォー
マットを直径50mmのディスクに適用した場合の一例
を図6に示す。
【0061】図6はディスク1のユーザエリアを19個
のゾーンに分割した際の、各ゾーンのパラメータを示し
ており、左の列より意味を説明する。ゾーン番号は、ゾ
ーン毎の番号を示す。この値はアドレスセグメント内の
ゾーンアドレス(ZA)の値としても用いられる。開始
半径位置は、各ゾーンの開始半径位置を示し、本実施例
においてはディスク外周側から順次ゾーンが割り当てら
れる。トラック数は、ゾーン毎のトラック総本数を示
す。セグメント数は、各ゾーンにおける1トラック当た
りのセグメント数、換言すればクロックマーク数を示
し、各々が整数の値となっている。これは、各ゾーンに
おいて、クロックマークがディスクの径方向に放射状に
並ぶことを意味している。セクタ数は、各ゾーンにおけ
る1トラック当たりのセクタ数であり、各々が整数の値
となっている。これは、各ゾーンにおいて、セクタがデ
ィスクの径方向に放射状に並ぶことになり、従ってアド
レスセグメントも放射状に並ぶことを意味している。セ
クタ総数は、各ゾーンにおけるセクタの総数を示す。ユ
ーザ容量は、各ゾーンで実際にユーサーが利用可能なデ
ータ容量を示し、ゾーン毎に設けられるゾーン境界のた
めのバッファトラックと、記録再生条件等をテストする
ためのテストトラックと、欠陥セクタがある場合に代替
を行うためのスペアトラック等を除いたセクタが割り当
てられた結果となっている。ビット長は、各ゾーンの最
内周における線記録密度が最も高い領域における記録デ
ータのビット長を示す。回転数は、各ゾーンにおけるデ
ィスク回転数を、線速度は各ゾーンの最内周におけるデ
ィスク線速度を示す。ユーザービットレートは、各ゾー
ン内でディスク1を連続でトレースした場合に得られ
る、ユーザデータの平均ビットレートを示す。
【0062】本実施の形態においては、ディスク1の回
転制御をZCLV方式で行う形態となっており、従っ
て、記録密度を示すビット長はゾーン分割により略一定
となっており、ゾーン毎に回転数が変更されると共に、
線速度は各ゾーンに関わらず略一定である。このZCL
V方式では、記録再生周波数がゾーンに関わらず常に一
定であり、従ってユーザビットレートも一定であること
から、光ディスク上の最高のビットレートで記録再生が
行えると共に、記録再生条件が一定になることから記録
と再生に関わる装置構成をシンプルにできるメリットが
ある。
【0063】本実施の形態においては、ユーザ容量トー
タルが約1140MBとなっており、特にデジタル圧縮
された動画情報、例えばMPEG2(Moving P
icture Expert Group 2)方式の
画像圧縮ストリームを5Mbpsで記録した場合、約3
0分の録画が直径50mmのディスクで可能となる。こ
れにより、特に携帯型のムービー、すなわち超小型のデ
ィスクカメラを実現することも可能となる。
【0064】また、本発明の上記光ディスクでは、ユー
ザエリアのゾーンをディスク外周側から使うようになさ
れているため、ディスク回転数が低いゾーンからディス
クを使い始めることになる。従って、光ディスクが光デ
ィスク装置へ装填されてから、光ディスクを所定の回転
数に到達させるまでの時間を短縮でき、録画が可能にま
るまでの待ち時間を短くできる。さらに、ディスクの回
転数が低いことは、光ディスク装置の消費電力を下げる
ことが可能であり、特に携帯用でのバッテリー駆動時間
の長大化に寄与する効果も併せ持つ。
【0065】
【発明の効果】本発明の光ディスクによれば、光量変化
や光の偏光方向の乱れによるデータの再生信号の劣化を
防ぐことができ、S/N比が向上する。また、この光デ
ィスクでは、記録トラックの全てにウォブルを施す必要
がなく、ディスクの生成が容易となる。また、データに
依存しない安定したクロックを再生させることができ、
高密度化を図ることができる。さらに、この光ディスク
では、トラッキングに依存しないクロックを再生させる
ことができ、高密度化を図ることができる。また、この
光ディスクでは、短いマーク長でクロックを再生させる
ことができることから、データの冗長度を下げることが
でき、高密度化を図ることができ、さらに、ラジアルチ
ルトによるアドレス情報の信号品質劣化があっても確実
にアドレス情報を再生できる。そして、第1アドレスセ
グメントのクロックマークがディスク欠陥や傷等で破壊
されて、クロックマークから生成されるアドレス再生の
ためのクロックが異常となった場合でも、第2アドレス
セグメントは第1アドレスセグメントとは分離されてい
るため、クロック異常の伝播を抑えることができ、アド
レス再生の信頼性を向上させることができる。
【0066】また、データの記録領域がディスクの径方
向に複数のゾーンに分割され、各ゾーン毎にアドレス領
域を含むセグメントとクロック領域とが各々放射状に揃
って配され、ディスク外周のゾーン程1回転あたりのセ
クタ数及びセグメント数が増加する形態で配されていれ
ば、ディスクの全領域での記録密度を略一定とすること
ができ、データ記録容量を増加させることができる。
【0067】また、アドレス情報として、ディスク外周
側から内周側に向けて昇順する値が与えれば、光ディス
クが光ディスク装置に装填された後の起動を短時間で行
えると共に、回転制御に伴う消費電力を低減できる。
【0068】また、第1アドレス領域及び第2アドレス
領域に、アドレス情報として、ゾーン毎のアドレスを示
すゾーンアドレスと、ゾーン内でのアドレスを示すセク
タアドレスとを記録すれば、アドレスを再生することで
直接、現在のゾーンを判別することが可能となり、光デ
ィスク装置上でのバンド判別を容易にできる。また、ア
ドレスエラーが発生した場合のアドレス情報補間処理が
容易に実現できる。さらに、ディフェクトマネージメン
トにおけるスリッピング処理に対し、欠陥セクタに対す
るアドレス変換処理を容易に実現できる。
【0069】また、第1アドレス領域と第2アドレス領
域におけるアドレス情報をグルーブ上で同一内容とすれ
ば、グルーブ上においては第1アドレスと第2アドレ
ス、ランド上においても第1アドレスについてはアドレ
ス変換を行う必要がなく、ランド上の第2アドレスのみ
をアドレス変換するのみでよいので、光ディスク装置上
のアドレス変換処理を容易にできる。
【0070】また、第1アドレス領域と第2アドレス領
域におけるアドレス情報にはアドレスセグメントナンバ
ーを含めておけば、第1アドレスと第2アドレスの判定
が確実に行え、セクタの記録再生処理をより確実なもの
でできる。また、第1アドレスと第2アドレスの比較を
行うことで、ランドとグルーブの判定が確実に行える。
【0071】本発明の光ディスク装置によれば、光量変
化や光の偏光方向の乱れによるデータの再生信号の劣化
を防ぎ、この再生信号のS/N比の向上させることがで
きる。また、データに依存しない安定したクロックを再
生することができる。さらに、トラッキングに依存しな
いクロックを再生することができる。また、短いマーク
長のクロックを再生することができる。さらに、ラジア
ルチルトによるアドレス情報の信号品質劣化があっても
確実にアドレス情報を再生できる。そして、第1アドレ
スセグメントのクロックマークがディスク欠陥や傷等で
破壊されて、クロックマークから生成されるアドレス再
生のためのクロックが異常となった場合でも、第2アド
レスセグメントは第1アドレスセグメントとは分離され
ているため、クロック異常の伝播を抑えることができ、
信頼性の高いアドレス再生を行うことができる。
【0072】また、ランド側の第2アドレス領域からの
アドレス情報についてのみアドレス情報を補正するアド
レス情報補正手段を備えることで、アドレス変換を容易
に実現できる。
【0073】また、アドレス情報にはアドレスセグメン
トナンバーが含まれていれば、上記アドレス情報補正手
段がアドレス情報の補正をアドレスセグメントナンバー
の検出結果に基づいて行え、アドレス情報の補正をより
確実に実現で、信頼性の高い光ディスク装置とできる。
【0074】さらに、ランドグルーブ判定手段により、
第1アドレス領域と第2アドレス領域のアドレス情報を
比較することでランドとグルーブの判定を行えば、ラン
ドとグルーブの判定をより確実に行え、信頼性の高い光
ディスク装置とできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の光ディスクを説明する
模式図である。
【図2】本発明の一実施の形態の光ディスクのゾーン構
造の説明図である。
【図3】本発明の一実施の形態光ディスクのセクタの構
造の説明図である。
【図4】本発明の一実施の形態光ディスクのセクタ及び
セグメントの構造の説明図である。
【図5】本発明の一実施の形態光ディスクのアドレス情
報の説明図である。
【図6】本発明の一実施の形態光ディスクのゾーンフォ
ーマットの説明図である。
【図7】本発明の一実施の形態の光ディスク装置の構成
を説明するブロック構成図である。
【図8】図7のアドレス再生回路の一例を示すブロック
構成図である。
【図9】図7のアドレス再生回路の他の例を示すブロッ
ク構成図である。
【図10】従来の光ディスクについての説明図である。
【図11】従来のアドレス情報についての説明図であ
る。
【符号の説明】
1 光ディスク 2 リードインエリア 3 ユーザエリア 4 リードアウトエリア 5 セクタ 20 スピンモータ 21 レーザ駆動回路 22 光ヘッド 23 RFアンプ 24 サーボ制御回路 25 クロック生成回路 26 回転制御回路 27 アドレス再生回路 28 再生データ処理回路 29 記録データ処理回路 30 磁気ヘッド駆動回路 31 磁気ヘッド 32 ホストインタフェース 33 コントローラ 40 2値化回路 41 アドレスデコーダ 42 ゾーンアドレスレジスタ 43 セクタアドレス補正回路 44 セクタアドレスレジスタ 45 セクタアドレス比較回路
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI G11B 11/105 586 G11B 11/105 586W 20/12 20/12 (56)参考文献 特開 平11−16216(JP,A) 特開2000−182247(JP,A) 特開2000−298844(JP,A) 国際公開98/54703(WO,A1) 欧州特許出願公開986051(EP,A 1) 欧州特許出願公開886266(EP,A 2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 7/00 - 7/013 G11B 7/24,11/105,20/12

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同心円状又はスパイラル状に形成された
    ランド及びグルーブを有し、このランド及びグルーブを
    データの記録トラックとし、この記録トラックがデータ
    の書き込み又は読み出し単位に対応したセクタに分割さ
    れた光ディスクにおいて、 グルーブを形成する2つの壁の内一方の壁のみにウォブ
    ルによりアドレス情報が記録された第1アドレス領域
    と、 第1アドレス領域とは異なる側の壁のみにウォブルによ
    るアドレス情報が形成された第2アドレス領域と、 ウォブルが施されていない2つの壁に挟まれたデータ領
    域と、 記録トラックの接線方向の前後の部分と光の反射が異な
    り離散的に配されたクロック領域とを有し、 前記セクタは複数のセグメントに分割され、各セクタの
    第1セグメントには第1アドレス領域が、第2セグメン
    トには第2アドレス領域が配され、上記クロック領域が
    各セグメント毎に配されていることを特徴とする光ディ
    スク。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の光ディスクにおいて、 データを記録する領域がディスクの径方向に複数のゾー
    ンに分割され、各ゾーン毎に前記第1のアドレス領域を
    含むセグメント,第2のアドレス領域を含むセグメント
    と、上記クロック領域とが各々放射状に揃って配されて
    おり、且つ、ディスク外周のゾーン程1回転あたりのセ
    クタ数及びセグメント数が増加する形態で配されている
    ことを特徴とする光ディスク。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の光ディスクにおいて、 前記アドレス情報として、ディスク外周側から内周側に
    向けて昇順する値が与えられていることを特徴とする光
    ディスク。
  4. 【請求項4】 請求項2または請求項3のいずれかに記
    載の光ディスクにおいて、 前記第1アドレス領域及び第2アドレス領域には、アド
    レス情報として、少なくとも、ゾーン毎のアドレスを示
    すゾーンアドレスと、ゾーン内でのアドレスを示すセク
    タアドレスと、がウォブルにより記録されていることを
    特徴とする光ディスク。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至請求項4のいずれかに記載
    の光ディスクにおいて、 同一のグルーブにおけるセクタの第1アドレス領域と第
    2アドレス領域に記録されたアドレス情報が、同一内容
    であることを特徴とする光ディスク。
  6. 【請求項6】 請求項1乃至請求項5のいずれかに記載
    の光ディスクにおいて、 第1アドレス領域と第2アドレス領域に記録されたアド
    レス情報にはアドレスセグメントナンバーが含まれるこ
    とを特徴とする光ディスク。
  7. 【請求項7】 同心円状又はスパイラル状に形成された
    ランド及びグルーブを有し、このランド及びグルーブを
    データの記録トラックとし、この記録トラックがデータ
    の書き込み又は読み出し単位に対応したセクタに分割さ
    れており、グルーブを形成する2つの壁の内一方の壁の
    みにウォブルによりアドレス情報が記録された第1アド
    レス領域と、第1アドレス領域とは異なる側の壁のみに
    ウォブルによるアドレス情報が形成された第2アドレス
    領域と、ウォブルが施されていない2つの壁に挟まれた
    データ領域と、記録トラックの接線方向の前後の部分と
    光の反射が異なり離散的に配されたクロック領域とを有
    し、セクタは複数のセグメントに分割され、各セクタの
    第1セグメントには第1アドレス領域が、第2セグメン
    トには第2アドレス領域が配され、上記クロック領域が
    各セグメント毎に配された光ディスクから、情報を記録
    再生する光ディスク装置において、 前記クロック領域に照射されたレーザの反射光の接線方
    向の光量の差の信号であるタンジェンシャルプッシュプ
    ル信号を得てクロック信号を検出するクロック検出手段
    と、 第1アドレス領域,第2アドレス領域に照射されたレー
    ザの反射光の径方向の光量の差の信号であるラジアルプ
    ッシュプル信号を得てアドレス情報を再生するアドレス
    再生手段と、 該アドレス再生手段からのアドレス情報に基づきデータ
    の記録又は再生をする記録再生手段と、 前記タンジェンシャルプッシュプル信号に基づき、上記
    データの記録クロック及び再生クロックを生成するクロ
    ック生成手段と、を備えたことを特徴とする光ディスク
    装置。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載の光ディスク装置におい
    て、 前記光ディスクは、同一のグルーブにおけるセクタの第
    1アドレス領域と第2アドレス領域には、同一内容のア
    ドレス情報が記録されたものであり、 ランド側の第2アドレス領域からのアドレス情報を補正
    するアドレス情報補正手段を備えたことを特徴とする光
    ディスク装置。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載の光ディスク装置におい
    て、 前記アドレス情報にはアドレスセグメントナンバーが含
    まれており、 前記アドレス補正手段は、前記アドレス情報の補正を前
    記アドレスセグメントナンバーの検出結果に基づいて行
    うことを特徴とする光ディスク装置。
  10. 【請求項10】 請求項8または請求項9に記載の光デ
    ィスク装置において、 第1アドレス領域と第2アドレス領域のアドレス情報を
    比較することでランドとグルーブの判定を行うランドグ
    ルーブ判定手段を備えたことを特徴とする光ディスク装
    置。
JP12110699A 1999-04-28 1999-04-28 光ディスク及び光ディスク装置 Expired - Fee Related JP3256518B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12110699A JP3256518B2 (ja) 1999-04-28 1999-04-28 光ディスク及び光ディスク装置
US09/560,613 US6751173B1 (en) 1999-04-28 2000-04-26 Optical disk and optical disk apparatus
DE10020624A DE10020624C2 (de) 1999-04-28 2000-04-27 Optische Platte und optisches Plattengerät
KR1020000022754A KR100334414B1 (ko) 1999-04-28 2000-04-28 광 디스크 및 광 디스크 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12110699A JP3256518B2 (ja) 1999-04-28 1999-04-28 光ディスク及び光ディスク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000311353A JP2000311353A (ja) 2000-11-07
JP3256518B2 true JP3256518B2 (ja) 2002-02-12

Family

ID=14803036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12110699A Expired - Fee Related JP3256518B2 (ja) 1999-04-28 1999-04-28 光ディスク及び光ディスク装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6751173B1 (ja)
JP (1) JP3256518B2 (ja)
KR (1) KR100334414B1 (ja)
DE (1) DE10020624C2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002008247A (ja) * 2000-06-21 2002-01-11 Fujitsu Ltd 光記憶媒体及び光記憶装置
JP2002056541A (ja) * 2000-07-25 2002-02-22 Samsung Electronics Co Ltd 光ディスク
WO2002039449A1 (fr) * 2000-11-07 2002-05-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Support d'enregistrement, controleur et procede de controle
CN1270319C (zh) 2000-12-11 2006-08-16 三洋电机株式会社 盘再生装置
JP2002260235A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Sony Corp 記録再生装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
KR100403585B1 (ko) * 2001-04-07 2003-10-30 삼성전자주식회사 광디스크 및 그 기록층 인식 방법
JP3671873B2 (ja) * 2001-06-27 2005-07-13 ティアック株式会社 光ディスク装置
JP2003141728A (ja) * 2001-11-05 2003-05-16 Teac Corp 光ディスク装置
KR20030068248A (ko) * 2002-02-14 2003-08-21 엘지전자 주식회사 워블 어드레스가 기록된 광기록매체
US7031977B2 (en) * 2002-02-28 2006-04-18 Plumtree Software, Inc. Efficiently storing indented threads in a threaded discussion application
US7016294B2 (en) * 2002-03-25 2006-03-21 Dphi Acquisitions, Inc. Inner region identifier for optical disk
KR20040099530A (ko) 2003-05-19 2004-12-02 삼성전자주식회사 소형 광 디스크, 소형 광 디스크에 데이터를 기록하는장치, 그 방법, 소형 광 디스크에 기록된 데이터를독출하는 장치 및 그 방법
KR20040099529A (ko) * 2003-05-19 2004-12-02 삼성전자주식회사 소형 광 디스크, 소형 광 디스크에 데이터를 기록하는데이터 기록 장치 및 그 방법
KR20040100802A (ko) * 2003-05-20 2004-12-02 삼성전자주식회사 에러 정정 부호화 방법, 이를 이용한 데이터 기록 방법 및그 장치
KR20050005998A (ko) * 2003-07-08 2005-01-15 삼성전자주식회사 광 디스크를 위한 물리적 주소 정보 기록 방법 및 그 광디스크
US7355950B2 (en) 2003-07-08 2008-04-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording and/or reproducing apparatus, disk manufacturing apparatus, recording and/or reproducing method, disk manufacturing method, and information recording medium using recording and/or reproducing unit blocks having different sizes in different areas
DE602004028264D1 (de) 2003-12-26 2010-09-02 Panasonic Corp Informationsaufzeichnungsmedium und informationsaufzeichnungs-/-wiedergabeeinrichtung
EP1607975A1 (en) * 2004-06-14 2005-12-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Information recording medium, reproduction method, reproduction apparatus and manufacturing apparatus thereof
JP2011222093A (ja) * 2010-04-12 2011-11-04 Toshiba Corp ディスク記憶装置及びデータ記録再生方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5404345A (en) * 1991-06-07 1995-04-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Optical recording medium and tracking servo circuit adapted therefor using wobbled pits
CN1145936C (zh) * 1996-10-22 2004-04-14 株式会社日立制作所 表示磁道摆动信息的信息记录媒体及信息记录重放装置
CN1134772C (zh) * 1997-05-28 2004-01-14 三洋电机株式会社 记录媒体及用于该记录媒体的再生装置
JPH1116216A (ja) 1997-06-19 1999-01-22 Sony Corp 光ディスク及び光ディスク装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6751173B1 (en) 2004-06-15
KR100334414B1 (ko) 2002-05-03
KR20000071853A (ko) 2000-11-25
JP2000311353A (ja) 2000-11-07
DE10020624C2 (de) 2003-08-14
DE10020624A1 (de) 2000-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3256518B2 (ja) 光ディスク及び光ディスク装置
JP4298793B2 (ja) 光ディスク
KR100556161B1 (ko) 광디스크및광디스크드라이브
EP1045377A2 (en) Optical disk, and information recording/reproduction apparatus
US7706231B2 (en) Read-only recording medium, reproduction apparatus and reproduction method
JPH08329612A (ja) データ記録ディスク
US6898171B1 (en) Information recording medium with index header
JP3277942B2 (ja) 記録媒体の再生装置および記録媒体の記録再生装置
JPH09120585A (ja) 情報記録媒体、記録制御情報再生方法及び情報記録再生装置
US20040223432A1 (en) Optical disk apparatus and method for controlling the same
JP3073744B2 (ja) 光ディスク媒体
JP3490042B2 (ja) 光ディスク装置
JP3091198B2 (ja) 光ディスク装置及び光ディスクトラッキング方法
JP3090925B2 (ja) 光ディスク装置
KR100233665B1 (ko) 광디스크의 정보 기록용 섹터내 동기화 정보 검출 방법 및장치
CA2242161C (en) Optical disk, and information recording/reproduction apparatus
JP2001014809A (ja) 光ディスク及び光ディスク装置
JPH0773519A (ja) 光磁気記録媒体及びこれを用いた光磁気記録方法
JPH05159471A (ja) 光ディスクのデータ記録再生方式
JP2001216648A (ja) 光ディスク装置
JP2000030359A (ja) 光ディスク装置
JPH1011759A (ja) 光ディスク
JP2004119002A (ja) ディスク状記録媒体、記録装置および方法、並びに再生装置および方法
JP2001216720A (ja) 光ディスク装置
JP2001084612A (ja) 光ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091130

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091130

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131130

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees