JP3255833B2 - 水冷蓄熱式飲料冷却装置 - Google Patents
水冷蓄熱式飲料冷却装置Info
- Publication number
- JP3255833B2 JP3255833B2 JP28558495A JP28558495A JP3255833B2 JP 3255833 B2 JP3255833 B2 JP 3255833B2 JP 28558495 A JP28558495 A JP 28558495A JP 28558495 A JP28558495 A JP 28558495A JP 3255833 B2 JP3255833 B2 JP 3255833B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooler
- temperature
- water
- ice bank
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)
- Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はカップ式清涼飲料自
販機、冷水あるいは、清涼飲料ディスペンサなどに用い
る水冷却畜熱式飲料冷却装置に関する。
販機、冷水あるいは、清涼飲料ディスペンサなどに用い
る水冷却畜熱式飲料冷却装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、飲料冷却装置は、特公昭60−3
7381号公報に記載されている様に水を満たした冷却
水槽内に冷凍機のエバポレータである冷却器と、飲料供
給パイプラインに介挿した飲料冷却コイルと水撹拌用の
電動式アジテータを浸漬配置し冷凍機の運転により水槽
内の水を熱移動媒体として、前記飲料冷却コイル内の飲
料を冷却させる装置が周知である。この場合に冷凍機の
小容量化を目的として水槽内の冷却器の周囲にいわゆる
アイスバンクと称される氷を常時製氷し、冷凍機の運転
停止中にも氷の畜熱量を利用し、槽内冷却水を低温に維
持し、これにより瞬時的な飲料冷却能力の増強化を図る
方式が一般に広く採用されている。
7381号公報に記載されている様に水を満たした冷却
水槽内に冷凍機のエバポレータである冷却器と、飲料供
給パイプラインに介挿した飲料冷却コイルと水撹拌用の
電動式アジテータを浸漬配置し冷凍機の運転により水槽
内の水を熱移動媒体として、前記飲料冷却コイル内の飲
料を冷却させる装置が周知である。この場合に冷凍機の
小容量化を目的として水槽内の冷却器の周囲にいわゆる
アイスバンクと称される氷を常時製氷し、冷凍機の運転
停止中にも氷の畜熱量を利用し、槽内冷却水を低温に維
持し、これにより瞬時的な飲料冷却能力の増強化を図る
方式が一般に広く採用されている。
【0003】以下図面を参照しながら上述したような従
来の水冷畜熱式飲料冷却装置について説明する。図12
は水冷畜熱式飲料冷却装置の系統図である。
来の水冷畜熱式飲料冷却装置について説明する。図12
は水冷畜熱式飲料冷却装置の系統図である。
【0004】図12において、1は水道などの飲料水源
である。2は飲料水タンク、3はタンク2より引き出し
てベンドステージ4に置かれたカップ5に向けて開口す
るように配設した飲料供給パイプである。6は飲料送水
用ポンプであり、7は前記飲料供給パイプ3の終端近辺
に配設した飲料供給弁、8は飲料供給制御回路である。
一方、飲料冷却装置9は水11を満たした冷却水槽17
と、水11中に浸漬して配置した冷凍機12のエバポレ
ータである冷却器16と、前記飲料供給パイプ3の途中
に介挿して水槽内へ冷却器16より離間して配置した飲
料冷却コイル10とで構成されている。なお13はキャ
ピラリチューブ、14は前記冷凍機12内にあって冷媒
を圧縮する圧縮機、15は水を撹拌するためのアジテー
タを軸着したアジテータモータ、18は冷却器16の周
面に生成されたアイスバンクを示す。19は前記冷却器
16の表面接近して設置された氷センサであり一対の電
極棒20を備えており、水と氷とでは電気抵抗が2桁位
異なる性質を利用して前記冷却器16の表面に結氷層が
生成されたことを検知し、氷検知信号を変換回路21よ
り出力するよう構成されている。22は前記圧縮機14
に直列に接続されたリレーである。
である。2は飲料水タンク、3はタンク2より引き出し
てベンドステージ4に置かれたカップ5に向けて開口す
るように配設した飲料供給パイプである。6は飲料送水
用ポンプであり、7は前記飲料供給パイプ3の終端近辺
に配設した飲料供給弁、8は飲料供給制御回路である。
一方、飲料冷却装置9は水11を満たした冷却水槽17
と、水11中に浸漬して配置した冷凍機12のエバポレ
ータである冷却器16と、前記飲料供給パイプ3の途中
に介挿して水槽内へ冷却器16より離間して配置した飲
料冷却コイル10とで構成されている。なお13はキャ
ピラリチューブ、14は前記冷凍機12内にあって冷媒
を圧縮する圧縮機、15は水を撹拌するためのアジテー
タを軸着したアジテータモータ、18は冷却器16の周
面に生成されたアイスバンクを示す。19は前記冷却器
16の表面接近して設置された氷センサであり一対の電
極棒20を備えており、水と氷とでは電気抵抗が2桁位
異なる性質を利用して前記冷却器16の表面に結氷層が
生成されたことを検知し、氷検知信号を変換回路21よ
り出力するよう構成されている。22は前記圧縮機14
に直列に接続されたリレーである。
【0005】以上のように構成された水冷畜熱式飲料冷
却装置について、以下その動作について説明する。
却装置について、以下その動作について説明する。
【0006】まず、氷が生成されていない間は前記電極
棒20間の電気抵抗は小さく、前記変換回路21から信
号が出力されないので前記アジテータモータ15は高速
で回転している。そして前記圧縮機14の運転に伴い前
記冷却器16の表面に前記アイスバンク18の結氷層が
生成され、この結氷層によって前記電極棒20が覆われ
ると、電極間抵抗値は増大して前記変換回路21より氷
検知信号が出力され、前記リレー22を開いて前記圧縮
機14は停止する。また前記アイスバンク18を生成さ
せる冷却過程で、アジテータモータ15は常時連続運転
を行なっている。
棒20間の電気抵抗は小さく、前記変換回路21から信
号が出力されないので前記アジテータモータ15は高速
で回転している。そして前記圧縮機14の運転に伴い前
記冷却器16の表面に前記アイスバンク18の結氷層が
生成され、この結氷層によって前記電極棒20が覆われ
ると、電極間抵抗値は増大して前記変換回路21より氷
検知信号が出力され、前記リレー22を開いて前記圧縮
機14は停止する。また前記アイスバンク18を生成さ
せる冷却過程で、アジテータモータ15は常時連続運転
を行なっている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな構成では、前記冷却水槽17内の前記アイスバンク
18の制御は前記氷センサ19だけで行なっており、な
おかつ前記キャピラリチューブ13で冷媒を減圧してい
るために前記アイスバンク18の形状が外的要因(負荷
変動)によって歪になりやすく、部分的に異常成長した
前記アイスバンク18によって飲料冷却コイル10を凍
結させてしまい飲料水を搬出することができなくなると
いう欠点があり、前記アイスバンク18は外的要因(負
荷変動)が起こっても正常な形状に保つことが要求され
ている。
うな構成では、前記冷却水槽17内の前記アイスバンク
18の制御は前記氷センサ19だけで行なっており、な
おかつ前記キャピラリチューブ13で冷媒を減圧してい
るために前記アイスバンク18の形状が外的要因(負荷
変動)によって歪になりやすく、部分的に異常成長した
前記アイスバンク18によって飲料冷却コイル10を凍
結させてしまい飲料水を搬出することができなくなると
いう欠点があり、前記アイスバンク18は外的要因(負
荷変動)が起こっても正常な形状に保つことが要求され
ている。
【0008】本発明は従来の課題を解決するもので、あ
る外的要因(負荷変動)が起こっても前記アイスバンク
18を正常な形状に保たせる事が出来る。また前記アイ
スバンク18が歪な形状に変化して前記飲料冷却コイル
10を凍結する可能性があると判断した場合、設定され
た時間帯に搬出可能な水温を維持したまま前記アイスバ
ンク18を作り直して通常運転を行なうことが出来る水
冷蓄熱式飲料冷却装置を提供することを目的とする。
る外的要因(負荷変動)が起こっても前記アイスバンク
18を正常な形状に保たせる事が出来る。また前記アイ
スバンク18が歪な形状に変化して前記飲料冷却コイル
10を凍結する可能性があると判断した場合、設定され
た時間帯に搬出可能な水温を維持したまま前記アイスバ
ンク18を作り直して通常運転を行なうことが出来る水
冷蓄熱式飲料冷却装置を提供することを目的とする。
【0009】
【0010】
【0011】
【課題を解決するための手段】 上記課題を解決するため
に本発明の水冷蓄熱式冷却装置は、冷凍機と、前記冷凍
機内にあって冷媒を圧縮する圧縮機と、表面に氷層を生
成する冷却器と、キャピラリチューブと、飲料供給パイ
プラインの途中に介挿した飲料冷却コイルと、この冷却
器と飲料冷却コイルとを収納し水を満たした冷却水槽
と、前記冷却水槽の水温を検知する水温検知手段と、前
記冷却水槽の水を撹拌するアジテータを軸着したアジテ
ータモータと、前記冷却器の表面近辺に設置して前記冷
却器の表面にアイスバンクが生成したことを検知する氷
センサと、 飲料の搬出数を検知する搬出数検知手段と、
前記アイスバンクを解凍する時刻を計測するための時計
と、搬出数、前記アイスバンクを解凍する時刻、前記ア
イスバンク解凍を終了する時の水温を設定する設定手段
と、前記搬出数検知手段から連続搬出が行なわれたか否
かを判断して前記圧縮機を停止させるための演算処理部
とを設けたことにより、外的要素(負荷変動)に関係無
く、前記アイスバンクを正常な形状に保つことが出来
る。
に本発明の水冷蓄熱式冷却装置は、冷凍機と、前記冷凍
機内にあって冷媒を圧縮する圧縮機と、表面に氷層を生
成する冷却器と、キャピラリチューブと、飲料供給パイ
プラインの途中に介挿した飲料冷却コイルと、この冷却
器と飲料冷却コイルとを収納し水を満たした冷却水槽
と、前記冷却水槽の水温を検知する水温検知手段と、前
記冷却水槽の水を撹拌するアジテータを軸着したアジテ
ータモータと、前記冷却器の表面近辺に設置して前記冷
却器の表面にアイスバンクが生成したことを検知する氷
センサと、 飲料の搬出数を検知する搬出数検知手段と、
前記アイスバンクを解凍する時刻を計測するための時計
と、搬出数、前記アイスバンクを解凍する時刻、前記ア
イスバンク解凍を終了する時の水温を設定する設定手段
と、前記搬出数検知手段から連続搬出が行なわれたか否
かを判断して前記圧縮機を停止させるための演算処理部
とを設けたことにより、外的要素(負荷変動)に関係無
く、前記アイスバンクを正常な形状に保つことが出来
る。
【0012】また、圧縮機の運転時間を計測するタイマ
ーと、前記アイスバンクを解凍する時刻を計測するため
の時計と、前記圧縮機の運転時間、前記アイスバンクを
解凍する時刻、前記アイスバンク解凍を終了する時の水
温を設定する設定手段と、前記タイマーから計測された
時間と前記設定手段で設定された時間を比較して設定さ
れた時刻に前記圧縮機を停止するか否かを判断する演算
処理部を設けたものである。
ーと、前記アイスバンクを解凍する時刻を計測するため
の時計と、前記圧縮機の運転時間、前記アイスバンクを
解凍する時刻、前記アイスバンク解凍を終了する時の水
温を設定する設定手段と、前記タイマーから計測された
時間と前記設定手段で設定された時間を比較して設定さ
れた時刻に前記圧縮機を停止するか否かを判断する演算
処理部を設けたものである。
【0013】また、アイスバンクを解凍する時刻を計測
するための時計と、飲料冷却コイルが凍結する可能性が
ある水温、前記アイスバンクを解凍する時刻、前記アイ
スバンク解凍を終了する時の水温を設定する設定手段
と、前記水温検知手段から検知された温度と前記設定手
段で設定された温度を比較して設定された時刻に前記圧
縮機を停止するか否かを判断する演算処理部を設けたも
のである。
するための時計と、飲料冷却コイルが凍結する可能性が
ある水温、前記アイスバンクを解凍する時刻、前記アイ
スバンク解凍を終了する時の水温を設定する設定手段
と、前記水温検知手段から検知された温度と前記設定手
段で設定された温度を比較して設定された時刻に前記圧
縮機を停止するか否かを判断する演算処理部を設けたも
のである。
【0014】また、冷却器の温度を検知する冷却器温度
検知手段と、前記アイスバンクを解凍する時刻を計測す
るための時計と、前記冷却器及び水温の温度、前記アイ
スバンクを解凍する時刻、前記アイスバンク解凍を終了
する時の水温を設定する設定手段と、前記冷却器温度検
知手段及び前記水温検知手段から検知された温度と前記
設定手段で設定された温度を比較して設定された時刻に
前記圧縮機を停止するか否かを判断する演算処理部を設
けたものである。
検知手段と、前記アイスバンクを解凍する時刻を計測す
るための時計と、前記冷却器及び水温の温度、前記アイ
スバンクを解凍する時刻、前記アイスバンク解凍を終了
する時の水温を設定する設定手段と、前記冷却器温度検
知手段及び前記水温検知手段から検知された温度と前記
設定手段で設定された温度を比較して設定された時刻に
前記圧縮機を停止するか否かを判断する演算処理部を設
けたものである。
【0015】また、冷却器の冷媒入口温度を検知する冷
却器入口温度検知手段と、前記冷却器の冷媒出口温度を
検知する冷却器出口温度検知手段と、前記アイスバンク
を解凍する時刻を計測するための時計と、前記冷却器入
口温度検知手段と前記冷却器出口温度検知手段の差、前
記アイスバンクを解凍する時刻、前記アイスバンク解凍
を終了する時の水温を設定する設定手段と、前記冷却器
入口温度検知手段及び前記冷却器出口温度検知手段から
検知された温度と前記設定手段で設定された温度を比較
して設定された時刻に前記圧縮機を停止するか否かを判
断する演算処理部を設けたものである。
却器入口温度検知手段と、前記冷却器の冷媒出口温度を
検知する冷却器出口温度検知手段と、前記アイスバンク
を解凍する時刻を計測するための時計と、前記冷却器入
口温度検知手段と前記冷却器出口温度検知手段の差、前
記アイスバンクを解凍する時刻、前記アイスバンク解凍
を終了する時の水温を設定する設定手段と、前記冷却器
入口温度検知手段及び前記冷却器出口温度検知手段から
検知された温度と前記設定手段で設定された温度を比較
して設定された時刻に前記圧縮機を停止するか否かを判
断する演算処理部を設けたものである。
【0016】
【0017】
【発明の実施の形態】 本発明の 請求項1に記載の発明
は、冷凍機と、前記冷凍機内にあって冷媒を圧縮する圧
縮機と、表面に氷層を生成する冷却器と、キャピラリチ
ューブと、飲料供給パイプラインの途中に介挿した飲料
冷却コイルと、この冷却器と飲料冷却コイルとを収納し
水を満たした冷却水槽と、前記冷却水槽の水温を検知す
る水温検知手段と、前記冷却水槽の水を撹拌するアジテ
ータを軸着したアジテータモータと、前記冷却器の表面
近辺に設置して前記冷却器の表面にアイスバンクが生成
したことを検知する氷センサと、飲料の搬出数を検知す
る搬出数検知手段と、前記アイスバンクを解凍する時刻
を計測するための時計と、搬出数、前記アイスバンクを
解凍する時刻、前記アイスバンク解凍を終了する時の水
温を設定する設定手段と、前記搬出数検知手段から連続
搬出が行なわれたか否かを判断して前記圧縮機を停止さ
せる演算処理部とからなる水冷蓄熱式飲料冷却装置とし
たものであり、前記搬出数検知手段によって、連続搬出
の影響を受けて前記アイスバンクが歪な形状に変化して
前記飲料冷却コイルを凍結する可能性があると判断した
場合、設定された時間帯に搬出可能な水温を維持したま
ま前記アイスバンクを作り直して、前記飲料冷却コイル
を凍結させることなく、通常運転を行なうことが出来る
という作用を有する。
は、冷凍機と、前記冷凍機内にあって冷媒を圧縮する圧
縮機と、表面に氷層を生成する冷却器と、キャピラリチ
ューブと、飲料供給パイプラインの途中に介挿した飲料
冷却コイルと、この冷却器と飲料冷却コイルとを収納し
水を満たした冷却水槽と、前記冷却水槽の水温を検知す
る水温検知手段と、前記冷却水槽の水を撹拌するアジテ
ータを軸着したアジテータモータと、前記冷却器の表面
近辺に設置して前記冷却器の表面にアイスバンクが生成
したことを検知する氷センサと、飲料の搬出数を検知す
る搬出数検知手段と、前記アイスバンクを解凍する時刻
を計測するための時計と、搬出数、前記アイスバンクを
解凍する時刻、前記アイスバンク解凍を終了する時の水
温を設定する設定手段と、前記搬出数検知手段から連続
搬出が行なわれたか否かを判断して前記圧縮機を停止さ
せる演算処理部とからなる水冷蓄熱式飲料冷却装置とし
たものであり、前記搬出数検知手段によって、連続搬出
の影響を受けて前記アイスバンクが歪な形状に変化して
前記飲料冷却コイルを凍結する可能性があると判断した
場合、設定された時間帯に搬出可能な水温を維持したま
ま前記アイスバンクを作り直して、前記飲料冷却コイル
を凍結させることなく、通常運転を行なうことが出来る
という作用を有する。
【0018】請求項2に記載の発明は、冷凍機と、前記
冷凍機内にあって冷媒を圧縮する圧縮機と、表面に氷層
を生成する冷却器と、キャピラリチューブと、飲料供給
パイプラインの途中に介挿した飲料冷却コイルと、この
冷却器と飲料冷却コイルとを収納し水を満たした冷却水
槽と、前記冷却水槽の水温を検知する水温検知手段と、
前記冷却水槽の水を撹拌するアジテータを軸着したアジ
テータモータと、前記冷却器の表面近辺に設置して前記
冷却器の表面にアイスバンクが生成したことを検知する
氷センサと、前記圧縮機の運転時間を計測するタイマー
と、前記アイスバンクを解凍する時刻を計測するための
時計と、前記圧縮機の運転時間、前記アイスバンクを解
凍する時刻、前記アイスバンク解凍を終了する時の水温
を設定する設定手段と、前記タイマーから計測された時
間と前記設定手段で設定された時間を比較して設定され
た時刻に前記圧縮機を停止するか否かを判断する演算処
理部とからなる水冷蓄熱式飲料冷却装置としたものであ
り、前記タイマーによって、前記アイスバンクが歪な形
状に変化して前記飲料冷却コイルを凍結する可能性があ
ると判断した場合、設定された時間帯に搬出可能な水温
を維持したまま前記アイスバンクを作り直して、前記飲
料冷却コイルを凍結させることなく、通常運転を行なう
ことが出来るという作用を有する。
冷凍機内にあって冷媒を圧縮する圧縮機と、表面に氷層
を生成する冷却器と、キャピラリチューブと、飲料供給
パイプラインの途中に介挿した飲料冷却コイルと、この
冷却器と飲料冷却コイルとを収納し水を満たした冷却水
槽と、前記冷却水槽の水温を検知する水温検知手段と、
前記冷却水槽の水を撹拌するアジテータを軸着したアジ
テータモータと、前記冷却器の表面近辺に設置して前記
冷却器の表面にアイスバンクが生成したことを検知する
氷センサと、前記圧縮機の運転時間を計測するタイマー
と、前記アイスバンクを解凍する時刻を計測するための
時計と、前記圧縮機の運転時間、前記アイスバンクを解
凍する時刻、前記アイスバンク解凍を終了する時の水温
を設定する設定手段と、前記タイマーから計測された時
間と前記設定手段で設定された時間を比較して設定され
た時刻に前記圧縮機を停止するか否かを判断する演算処
理部とからなる水冷蓄熱式飲料冷却装置としたものであ
り、前記タイマーによって、前記アイスバンクが歪な形
状に変化して前記飲料冷却コイルを凍結する可能性があ
ると判断した場合、設定された時間帯に搬出可能な水温
を維持したまま前記アイスバンクを作り直して、前記飲
料冷却コイルを凍結させることなく、通常運転を行なう
ことが出来るという作用を有する。
【0019】請求項3に記載の発明は、冷凍機と、前記
冷凍機内にあって冷媒を圧縮する圧縮機と、表面に氷層
を生成する冷却器と、キャピラリチューブと、飲料供給
パイプラインの途中に介挿した飲料冷却コイルと、この
冷却器と飲料冷却コイルとを収納し水を満たした冷却水
槽と、前記冷却水槽の水温を検知する水温検知手段と、
前記冷却水槽の水を撹拌するアジテータを軸着したアジ
テータモータと、前記冷却器の表面近辺に設置して前記
冷却器の表面にアイスバンクが生成したことを検知する
氷センサと、前記アイスバンクを解凍する時刻を計測す
るための時計と、飲料冷却コイルが凍結する可能性があ
る水温、前記アイスバンクを解凍する時刻、前記アイス
バンク解凍を終了する時の水温を設定する設定手段と、
前記水温検知手段から検知された温度と前記設定手段で
設定された温度を比較して設定された時刻に前記圧縮機
を停止するか否かを判断する演算処理部とからなる水冷
蓄熱式飲料冷却装置としたものであり、水流の悪い場所
に前記水温検知手段を配置することによって、前記アイ
スバンクが歪な形状に変化して前記飲料冷却コイルを凍
結する可能性があると判断した場合、設定された時間帯
に搬出可能な水温を維持したまま前記アイスバンクを作
り直して、前記飲料冷却コイルを凍結させることなく、
通常運転を行なうことが出来るという作用を有する。
冷凍機内にあって冷媒を圧縮する圧縮機と、表面に氷層
を生成する冷却器と、キャピラリチューブと、飲料供給
パイプラインの途中に介挿した飲料冷却コイルと、この
冷却器と飲料冷却コイルとを収納し水を満たした冷却水
槽と、前記冷却水槽の水温を検知する水温検知手段と、
前記冷却水槽の水を撹拌するアジテータを軸着したアジ
テータモータと、前記冷却器の表面近辺に設置して前記
冷却器の表面にアイスバンクが生成したことを検知する
氷センサと、前記アイスバンクを解凍する時刻を計測す
るための時計と、飲料冷却コイルが凍結する可能性があ
る水温、前記アイスバンクを解凍する時刻、前記アイス
バンク解凍を終了する時の水温を設定する設定手段と、
前記水温検知手段から検知された温度と前記設定手段で
設定された温度を比較して設定された時刻に前記圧縮機
を停止するか否かを判断する演算処理部とからなる水冷
蓄熱式飲料冷却装置としたものであり、水流の悪い場所
に前記水温検知手段を配置することによって、前記アイ
スバンクが歪な形状に変化して前記飲料冷却コイルを凍
結する可能性があると判断した場合、設定された時間帯
に搬出可能な水温を維持したまま前記アイスバンクを作
り直して、前記飲料冷却コイルを凍結させることなく、
通常運転を行なうことが出来るという作用を有する。
【0020】請求項4に記載の発明は、冷凍機と、前記
冷凍機内にあって冷媒を圧縮する圧縮機と、表面に氷層
を生成する冷却器と、キャピラリチューブと、飲料供給
パイプラインの途中に介挿した飲料冷却コイルと、この
冷却器と飲料冷却コイルとを収納し水を満たした冷却水
槽と、前記冷却水槽の水温を検知する水温検知手段と、
前記冷却水槽の水を撹拌するアジテータを軸着したアジ
テータモータと、前記冷却器の表面近辺に設置して前記
冷却器の表面にアイスバンクが生成したことを検知する
氷センサと、前記冷却器の温度を検知する冷却器温度検
知手段と、前記アイスバンクを解凍する時刻を計測する
ための時計と、前記冷却器及び水温の温度、前記アイス
バンクを解凍する時刻、前記アイスバンク解凍を終了す
る時の水温を設定する設定手段と、前記冷却器温度検知
手段及び前記水温検知手段から検知された温度と前記設
定手段で設定された温度を比較して設定された時刻に前
記圧縮機を停止するか否かを判断する演算処理部とから
なる水冷蓄熱式飲料冷却装置としたものであり、前記冷
却器温度検知手段と前記水温検知手段によって、水温が
0℃以上に上昇したにもかかわらず前記冷却器に前記ア
イスバンクが残っている場合、そのまま再度冷却運転を
行なうと、前記アイスバンクが歪な形状に変化して前記
飲料冷却コイルを凍結する可能性があると判断した場
合、設定された時間帯に搬出可能な水温を維持したまま
前記アイスバンクを作り直して、前記飲料冷却コイルを
凍結させることなく、通常運転を行なうことが出来ると
いう作用を有する。
冷凍機内にあって冷媒を圧縮する圧縮機と、表面に氷層
を生成する冷却器と、キャピラリチューブと、飲料供給
パイプラインの途中に介挿した飲料冷却コイルと、この
冷却器と飲料冷却コイルとを収納し水を満たした冷却水
槽と、前記冷却水槽の水温を検知する水温検知手段と、
前記冷却水槽の水を撹拌するアジテータを軸着したアジ
テータモータと、前記冷却器の表面近辺に設置して前記
冷却器の表面にアイスバンクが生成したことを検知する
氷センサと、前記冷却器の温度を検知する冷却器温度検
知手段と、前記アイスバンクを解凍する時刻を計測する
ための時計と、前記冷却器及び水温の温度、前記アイス
バンクを解凍する時刻、前記アイスバンク解凍を終了す
る時の水温を設定する設定手段と、前記冷却器温度検知
手段及び前記水温検知手段から検知された温度と前記設
定手段で設定された温度を比較して設定された時刻に前
記圧縮機を停止するか否かを判断する演算処理部とから
なる水冷蓄熱式飲料冷却装置としたものであり、前記冷
却器温度検知手段と前記水温検知手段によって、水温が
0℃以上に上昇したにもかかわらず前記冷却器に前記ア
イスバンクが残っている場合、そのまま再度冷却運転を
行なうと、前記アイスバンクが歪な形状に変化して前記
飲料冷却コイルを凍結する可能性があると判断した場
合、設定された時間帯に搬出可能な水温を維持したまま
前記アイスバンクを作り直して、前記飲料冷却コイルを
凍結させることなく、通常運転を行なうことが出来ると
いう作用を有する。
【0021】請求項5に記載の発明は、冷凍機と、前記
冷凍機内にあって冷媒を圧縮する圧縮機と、表面に氷層
を生成する冷却器と、キャピラリチューブと、飲料供給
パイプラインの途中に介挿した飲料冷却コイルと、この
冷却器と飲料冷却コイルとを収納し水を満たした冷却水
槽と、前記冷却水槽の水温を検知する水温検知手段と、
前記冷却水槽の水を撹拌するアジテータを軸着したアジ
テータモータと、前記冷却器の表面近辺に設置して前記
冷却器の表面にアイスバンクが生成したことを検知する
氷センサと、前記冷却器の冷媒入口温度を検知する冷却
器入口温度検知手段と、前記冷却器の冷媒出口温度を検
知する冷却器出口温度検知手段と、前記アイスバンクを
解凍する時刻を計測するための時計と、前記冷却器入口
温度検知手段と前記冷却器出口温度検知手段の差、前記
アイスバンクを解凍する時刻、前記アイスバンク解凍を
終了する時の水温を設定する設定手段と、前記冷却器入
口温度検知手段及び前記冷却器出口温度検知手段から検
知された温度と前記設定手段で設定された温度を比較し
て設定された時刻に前記圧縮機を停止するか否かを判断
する演算処理部とからなる水冷蓄熱式飲料冷却装置とし
たものであり、前記冷却器入口温度検知手段と前記冷却
器出口温度検知手段によって、冷媒循環量の変化から前
記アイスバンクが歪な形状に変化して前記飲料冷却コイ
ルを凍結する可能性があると判断した場合、設定された
時間帯に搬出可能な水温を維持したまま前記アイスバン
クを作り直して、前記飲料冷却コイルを凍結させること
なく、通常運転を行なうことが出来るという作用を有す
る。
冷凍機内にあって冷媒を圧縮する圧縮機と、表面に氷層
を生成する冷却器と、キャピラリチューブと、飲料供給
パイプラインの途中に介挿した飲料冷却コイルと、この
冷却器と飲料冷却コイルとを収納し水を満たした冷却水
槽と、前記冷却水槽の水温を検知する水温検知手段と、
前記冷却水槽の水を撹拌するアジテータを軸着したアジ
テータモータと、前記冷却器の表面近辺に設置して前記
冷却器の表面にアイスバンクが生成したことを検知する
氷センサと、前記冷却器の冷媒入口温度を検知する冷却
器入口温度検知手段と、前記冷却器の冷媒出口温度を検
知する冷却器出口温度検知手段と、前記アイスバンクを
解凍する時刻を計測するための時計と、前記冷却器入口
温度検知手段と前記冷却器出口温度検知手段の差、前記
アイスバンクを解凍する時刻、前記アイスバンク解凍を
終了する時の水温を設定する設定手段と、前記冷却器入
口温度検知手段及び前記冷却器出口温度検知手段から検
知された温度と前記設定手段で設定された温度を比較し
て設定された時刻に前記圧縮機を停止するか否かを判断
する演算処理部とからなる水冷蓄熱式飲料冷却装置とし
たものであり、前記冷却器入口温度検知手段と前記冷却
器出口温度検知手段によって、冷媒循環量の変化から前
記アイスバンクが歪な形状に変化して前記飲料冷却コイ
ルを凍結する可能性があると判断した場合、設定された
時間帯に搬出可能な水温を維持したまま前記アイスバン
クを作り直して、前記飲料冷却コイルを凍結させること
なく、通常運転を行なうことが出来るという作用を有す
る。
【0022】以下本発明の実施の形態について図面を参
照しながら説明する。なお、従来と同一構成について
は、同一符号を付いて詳細な説明を省略する。
照しながら説明する。なお、従来と同一構成について
は、同一符号を付いて詳細な説明を省略する。
【0023】(実施の形態1)図1は本発明の実施の形
態1の水冷蓄熱式飲料冷却装置の配管図を示すものであ
る。
態1の水冷蓄熱式飲料冷却装置の配管図を示すものであ
る。
【0024】32は冷却器の入口に接続した膨張弁であ
る。膨張弁32は、キャピラリ13の絞りが固定されて
いるのに対して、負荷変動が起こっても絞りを変動させ
ることにより、冷却器16の過熱度を一定に保たせるこ
とができる。
る。膨張弁32は、キャピラリ13の絞りが固定されて
いるのに対して、負荷変動が起こっても絞りを変動させ
ることにより、冷却器16の過熱度を一定に保たせるこ
とができる。
【0025】これにより、ガス不足や液戻りを防いで安
定したアイスバンク18を形成することができる。
定したアイスバンク18を形成することができる。
【0026】(実施の形態2)図2は本発明の実施の形
態2の水冷蓄熱式飲料冷却装置の配管図を示すものであ
る。
態2の水冷蓄熱式飲料冷却装置の配管図を示すものであ
る。
【0027】23は連続搬出が行なわれたか否かを判定
するための搬出数検知手段、25はアイスバンク18を
解凍する時刻を計測するための時計である。26は設定
手段であり、連続搬出状態を検知するための搬出回数N
や、アイスバンク18を解凍する時刻Bや、アイスバン
ク18の解凍が完了したと判断するための水温Tの設定
値を入力するものである。27は設定手段26で入力し
た値とそれぞれの検知手段より検知した値とを比較する
演算処理部、28は水温検知手段である。
するための搬出数検知手段、25はアイスバンク18を
解凍する時刻を計測するための時計である。26は設定
手段であり、連続搬出状態を検知するための搬出回数N
や、アイスバンク18を解凍する時刻Bや、アイスバン
ク18の解凍が完了したと判断するための水温Tの設定
値を入力するものである。27は設定手段26で入力し
た値とそれぞれの検知手段より検知した値とを比較する
演算処理部、28は水温検知手段である。
【0028】以上のように構成された水冷蓄熱式飲料冷
却装置の実施の形態2について、図3を参照してその動
作を説明する。
却装置の実施の形態2について、図3を参照してその動
作を説明する。
【0029】STEP1で設定手段26により、連続搬
出を決定する搬出回数Nをaに、アイスバンク18を解
凍する時刻Bをbに、アイスバンク18の解凍を完了し
たと判断するための水温Tをcに設定する。
出を決定する搬出回数Nをaに、アイスバンク18を解
凍する時刻Bをbに、アイスバンク18の解凍を完了し
たと判断するための水温Tをcに設定する。
【0030】STEP2で、搬出回数検知手段23から
検知された搬出回数nと設定搬出回数Nとを比較して、
n≧Nならば連続搬出によりアイスバンク18が歪んだ
形状に変化した可能性があるとしてSTEP3へ、n<
Nならばn≧Nになるまで通常運転を行なう。
検知された搬出回数nと設定搬出回数Nとを比較して、
n≧Nならば連続搬出によりアイスバンク18が歪んだ
形状に変化した可能性があるとしてSTEP3へ、n<
Nならばn≧Nになるまで通常運転を行なう。
【0031】STEP3で、時計25の時刻Cと設定時
刻Bとを比較して、C=BならばSTEP4へ、C≠B
ならばC=Bになるまで通常運転を行なう。STEP4
で冷凍機12を停止し、アジテータモータ15を回し続
けることによって、低温を維持したままアイスバンク1
8の解凍を行なう。
刻Bとを比較して、C=BならばSTEP4へ、C≠B
ならばC=Bになるまで通常運転を行なう。STEP4
で冷凍機12を停止し、アジテータモータ15を回し続
けることによって、低温を維持したままアイスバンク1
8の解凍を行なう。
【0032】STEP5で、水温検知手段28から検知
された温度tと設定水温Tとを比較して、t≧Tならば
アイスバンク18が解凍されたと判断してSTEP6
へ、t<TならばSTEP4へ戻る。STEP6で、氷
センサー19で氷を検知するまで冷凍機12ON,再度
正常な形状のアイスバンク18を作りなおしてENDと
なる。
された温度tと設定水温Tとを比較して、t≧Tならば
アイスバンク18が解凍されたと判断してSTEP6
へ、t<TならばSTEP4へ戻る。STEP6で、氷
センサー19で氷を検知するまで冷凍機12ON,再度
正常な形状のアイスバンク18を作りなおしてENDと
なる。
【0033】(実施の形態3)図4は本発明の実施の形
態3の水冷蓄熱式飲料冷却装置の配管図を示すものであ
る。
態3の水冷蓄熱式飲料冷却装置の配管図を示すものであ
る。
【0034】24はタイマーであり、冷凍機12のON
時間を計測する。25は時計であり、アイスバンク18
を解凍する時刻を計測するためのものである。
時間を計測する。25は時計であり、アイスバンク18
を解凍する時刻を計測するためのものである。
【0035】以上のように構成された水冷蓄熱式飲料冷
却装置の実施の形態3について図5でその動作を説明す
る。
却装置の実施の形態3について図5でその動作を説明す
る。
【0036】STEP1で、設定手段26に冷凍機12
の通常ON時間よりも長い時間Aにa、前記アイスバン
ク18を解凍する時刻Bにb、前記アイスバンク18の
解凍を完了したと判断するための水温Tにcを設定す
る。
の通常ON時間よりも長い時間Aにa、前記アイスバン
ク18を解凍する時刻Bにb、前記アイスバンク18の
解凍を完了したと判断するための水温Tにcを設定す
る。
【0037】STEP2で、タイマー24で計測した冷
凍機12のON時間DとSTEP1で設定したON時間
Aを比較して、D≧Aならばアイスバンク18が歪んだ
形状に変化して異常成長した可能性があるとしてSTE
P3へ、D<AならばD≧Aになるまで通常運転を行な
う。
凍機12のON時間DとSTEP1で設定したON時間
Aを比較して、D≧Aならばアイスバンク18が歪んだ
形状に変化して異常成長した可能性があるとしてSTE
P3へ、D<AならばD≧Aになるまで通常運転を行な
う。
【0038】STEP3で、時計25の時刻Cと設定時
刻Bとを比較して、C=BならばSTEP4へ、C≠B
ならばC=Bになるまで通常運転を行なう。STEP4
で冷凍機12を停止し、アジテータモータ15を回し続
けることによって低温を維持したままアイスバンク18
の解凍を行なう。
刻Bとを比較して、C=BならばSTEP4へ、C≠B
ならばC=Bになるまで通常運転を行なう。STEP4
で冷凍機12を停止し、アジテータモータ15を回し続
けることによって低温を維持したままアイスバンク18
の解凍を行なう。
【0039】STEP5で、水温検知手段28から検知
された温度tと設定水温Tとを比較して、t≧Tならば
アイスバンク18が解凍されたと判断してSTEP6
へ、t<TならばSTEP4へ戻る。STEP6で、氷
センサー19で氷を検知するまで冷凍機12をONし,
再度正常な形状の前記アイスバンク18を作りなおして
ENDとなる。
された温度tと設定水温Tとを比較して、t≧Tならば
アイスバンク18が解凍されたと判断してSTEP6
へ、t<TならばSTEP4へ戻る。STEP6で、氷
センサー19で氷を検知するまで冷凍機12をONし,
再度正常な形状の前記アイスバンク18を作りなおして
ENDとなる。
【0040】(実施の形態4)図6は本発明の実施の形
態4の水冷蓄熱式飲料冷却装置の配管図を示すものであ
る。
態4の水冷蓄熱式飲料冷却装置の配管図を示すものであ
る。
【0041】25は時計であり、アイスバンク18を解
凍する時刻を計測するためのものである。26は設定手
段であり、水温検知手段28周辺の凍結可能性温度E
や、アイスバンク18を解凍開始する時刻Bや、アイス
バンク18の解凍完了水温Tの設定を行う。27は演算
処理部であり、設定手段26により入力した値と、それ
ぞれの検知手段により検知した値とを比較する。28は
水温検知手段であり、冷却水槽17内の水の流れの悪い
場所に取り付けられている。
凍する時刻を計測するためのものである。26は設定手
段であり、水温検知手段28周辺の凍結可能性温度E
や、アイスバンク18を解凍開始する時刻Bや、アイス
バンク18の解凍完了水温Tの設定を行う。27は演算
処理部であり、設定手段26により入力した値と、それ
ぞれの検知手段により検知した値とを比較する。28は
水温検知手段であり、冷却水槽17内の水の流れの悪い
場所に取り付けられている。
【0042】以上のように構成された水冷蓄熱式飲料冷
却装置の実施の形態4について、図7を参照しながらそ
の動作を説明する。
却装置の実施の形態4について、図7を参照しながらそ
の動作を説明する。
【0043】STEP1で、設定手段26に水流の悪い
場所に取り付けた水温検知手段28の周辺が凍結する可
能性がある温度Eにa、アイスバンク18を解凍する時
刻Bにb、前記アイスバンク18の解凍を完了したと判
断するための水温Tにcを設定する。
場所に取り付けた水温検知手段28の周辺が凍結する可
能性がある温度Eにa、アイスバンク18を解凍する時
刻Bにb、前記アイスバンク18の解凍を完了したと判
断するための水温Tにcを設定する。
【0044】STEP2で、水温検知手段28の検知温
度FとSTEP1で設定した温度Eとを比較して、F≦
Eならばアイスバンク18が歪んだ形状に変化して異常
成長した可能性があるとしてSTEP3へ、F>Eなら
ばF≦Eになるまで通常運転を行なう。
度FとSTEP1で設定した温度Eとを比較して、F≦
Eならばアイスバンク18が歪んだ形状に変化して異常
成長した可能性があるとしてSTEP3へ、F>Eなら
ばF≦Eになるまで通常運転を行なう。
【0045】STEP3で、時計25の時刻Cと設定時
刻Bとを比較して、C=BならばSTEP4へ、C≠B
ならばC=Bになるまで通常運転を行なう。STEP4
で、冷凍機12を停止し、アジテータモータ15を回し
続けることによって、低温を維持したままアイスバンク
18の解凍を行なう。
刻Bとを比較して、C=BならばSTEP4へ、C≠B
ならばC=Bになるまで通常運転を行なう。STEP4
で、冷凍機12を停止し、アジテータモータ15を回し
続けることによって、低温を維持したままアイスバンク
18の解凍を行なう。
【0046】STEP5で、水温検知手段28から検知
された温度tと設定水温Tとを比較して、t≧Tならば
アイスバンク18が解凍されたと判断してSTEP6
へ、t<TならばSTEP4へ戻る。STEP6で、氷
センサー19で氷を検知するまで冷凍機12をONし,
再度正常な形状のアイスバンク18を作りなおしてEN
Dとなる。
された温度tと設定水温Tとを比較して、t≧Tならば
アイスバンク18が解凍されたと判断してSTEP6
へ、t<TならばSTEP4へ戻る。STEP6で、氷
センサー19で氷を検知するまで冷凍機12をONし,
再度正常な形状のアイスバンク18を作りなおしてEN
Dとなる。
【0047】(実施の形態5)図8は本発明の実施の形
態5の水冷蓄熱式飲料冷却装置の配管図を示すものであ
る。
態5の水冷蓄熱式飲料冷却装置の配管図を示すものであ
る。
【0048】25は時計であり、アイスバンク18を解
凍する時刻を計測するためのものである。26は設定手
段であり、水温Gや、アイスバンク18の解凍開始時刻
や、アイスバンク18の解凍完了水温Tの設定を行うた
めのものである。27は演算処理部であり、設定手段2
6により入力した値と、それぞれの検知手段により検知
した値とを比較するものである。29は冷却器温度検知
手段であり、冷却器16の温度を検知する。
凍する時刻を計測するためのものである。26は設定手
段であり、水温Gや、アイスバンク18の解凍開始時刻
や、アイスバンク18の解凍完了水温Tの設定を行うた
めのものである。27は演算処理部であり、設定手段2
6により入力した値と、それぞれの検知手段により検知
した値とを比較するものである。29は冷却器温度検知
手段であり、冷却器16の温度を検知する。
【0049】以上のように構成された水冷蓄熱式飲料冷
却装置の実施の形態5について、図9を参照しながらそ
の動作を説明する。
却装置の実施の形態5について、図9を参照しながらそ
の動作を説明する。
【0050】STEP1で、設定手段26において水温
(プラス温度)Gにa、アイスバンク18を解凍する時
刻Bにb、アイスバンク18の解凍を完了したと判断す
るための水温Tにcを設定する。
(プラス温度)Gにa、アイスバンク18を解凍する時
刻Bにb、アイスバンク18の解凍を完了したと判断す
るための水温Tにcを設定する。
【0051】STEP2で、冷却器温度検知手段29で
検知した温度HがH≦0℃,かつ水温検知手段28の検
知温度FとSTEP1で設定した温度Gとを比較して、
F≧Gならば、水温がプラス温度に上昇したにもかかわ
らずアイスバンク18が残っているため、このまま冷却
運転を行うとアイスバンク18が歪んだ形状になる可能
性があると判断してSTEP3へ、F<GまたはH≧0
℃ならば、F≧GまたはH<0℃になるまで通常運転を
行なう。
検知した温度HがH≦0℃,かつ水温検知手段28の検
知温度FとSTEP1で設定した温度Gとを比較して、
F≧Gならば、水温がプラス温度に上昇したにもかかわ
らずアイスバンク18が残っているため、このまま冷却
運転を行うとアイスバンク18が歪んだ形状になる可能
性があると判断してSTEP3へ、F<GまたはH≧0
℃ならば、F≧GまたはH<0℃になるまで通常運転を
行なう。
【0052】STEP3で、時計25の時刻Cと設定時
刻Bとを比較して、C=BならばSTEP4へ、C≠B
ならばC=Bになるまで通常運転を行なう。STEP4
では、冷凍機12を停止し、アジテータモータ15を回
し続けることによって低温を維持したままアイスバンク
18の解凍を行なう。
刻Bとを比較して、C=BならばSTEP4へ、C≠B
ならばC=Bになるまで通常運転を行なう。STEP4
では、冷凍機12を停止し、アジテータモータ15を回
し続けることによって低温を維持したままアイスバンク
18の解凍を行なう。
【0053】STEP5で、水温検知手段28から検知
された温度tと設定水温Tを比較して、t≧Tならばア
イスバンク18が解凍されたと判断してSTEP6へ、
t<TならばSTEP4へ戻る。STEP6で、氷セン
サー19で氷を検知するまで冷凍機12をONし,再度
正常な形状のアイスバンク18を作りなおしてENDと
なる。
された温度tと設定水温Tを比較して、t≧Tならばア
イスバンク18が解凍されたと判断してSTEP6へ、
t<TならばSTEP4へ戻る。STEP6で、氷セン
サー19で氷を検知するまで冷凍機12をONし,再度
正常な形状のアイスバンク18を作りなおしてENDと
なる。
【0054】(実施の形態6)図10は本発明の実施の
形態6の水冷蓄熱式飲料冷却装置の配管図を示すもので
ある。
形態6の水冷蓄熱式飲料冷却装置の配管図を示すもので
ある。
【0055】25は時計であり、アイスバンク18を解
凍する時刻を計測するためのものである。26は設定手
段であり、冷却器16の冷媒入口温度と冷媒出口温度と
の基準温度差や、アイスバンク18の解凍開始時刻B
や、アイスバンク18の解凍完了水温Tの設定を行う。
凍する時刻を計測するためのものである。26は設定手
段であり、冷却器16の冷媒入口温度と冷媒出口温度と
の基準温度差や、アイスバンク18の解凍開始時刻B
や、アイスバンク18の解凍完了水温Tの設定を行う。
【0056】27は演算処理部であり、設定手段26に
より入力した値と、それぞれの検知手段により検知した
値とを比較する。30は冷却器16の冷媒入口温度を検
知する冷却器入口温度検知手段、31は冷却器16の冷
媒出口温度を検知する冷却器出口温度検知手段である。
より入力した値と、それぞれの検知手段により検知した
値とを比較する。30は冷却器16の冷媒入口温度を検
知する冷却器入口温度検知手段、31は冷却器16の冷
媒出口温度を検知する冷却器出口温度検知手段である。
【0057】以上のように構成された水冷蓄熱式飲料冷
却装置の実施の形態6について図11を参照しながらそ
の動作を説明する。
却装置の実施の形態6について図11を参照しながらそ
の動作を説明する。
【0058】STEP1で、設定手段26において冷却
器16の冷媒入口温度と冷媒出口温度の差Iにa、アイ
スバンク18を解凍する時刻Bにb、アイスバンク18
の解凍を完了したと判断するための水温Tにcを設定す
る。
器16の冷媒入口温度と冷媒出口温度の差Iにa、アイ
スバンク18を解凍する時刻Bにb、アイスバンク18
の解凍を完了したと判断するための水温Tにcを設定す
る。
【0059】STEP2で、冷却器入口温度検知手段3
0で検知した温度Jと、冷却器出口温度検知手段31で
検知した温度Kとの温度差J−Kと、STEP1で設定
した温度差Iとを比較して、J−K≧Iならば、何らか
の影響でガス不足が生じこのまま冷却運転を行うと前記
アイスバンク18が歪な形状になる可能性があると判断
してSTEP3へ、J−K<Iならば、J−K≧Iにな
るまで通常運転を行なう。
0で検知した温度Jと、冷却器出口温度検知手段31で
検知した温度Kとの温度差J−Kと、STEP1で設定
した温度差Iとを比較して、J−K≧Iならば、何らか
の影響でガス不足が生じこのまま冷却運転を行うと前記
アイスバンク18が歪な形状になる可能性があると判断
してSTEP3へ、J−K<Iならば、J−K≧Iにな
るまで通常運転を行なう。
【0060】STEP3で、時計25の時刻Cと設定時
刻Bとを比較して、C=BならばSTEP4へ、C≠B
ならばC=Bになるまで通常運転を行なう。STEP4
で冷凍機12を停止し、アジテータモータ15を回し続
けることによって低温を維持したままアイスバンク18
の解凍を行なう。
刻Bとを比較して、C=BならばSTEP4へ、C≠B
ならばC=Bになるまで通常運転を行なう。STEP4
で冷凍機12を停止し、アジテータモータ15を回し続
けることによって低温を維持したままアイスバンク18
の解凍を行なう。
【0061】STEP5で、水温検知手段28から検知
された温度tと設定水温Tとを比較して、t≧Tならば
アイスバンク18が解凍されたと判断してSTEP6
へ、t<TならばSTEP4へ戻る。STEP6で、氷
センサー19で氷を検知するまで冷凍機ON,再度正常
な形状のアイスバンク18を作りなおしてENDとな
る。
された温度tと設定水温Tとを比較して、t≧Tならば
アイスバンク18が解凍されたと判断してSTEP6
へ、t<TならばSTEP4へ戻る。STEP6で、氷
センサー19で氷を検知するまで冷凍機ON,再度正常
な形状のアイスバンク18を作りなおしてENDとな
る。
【0062】
【0063】
【発明の効果】 以上説明したように本発明は、 飲料の搬
出数を検知する搬出数検知手段により、アイスバンクが
歪んだ形状に変化して前記飲料冷却コイルを凍結する可
能性があると判断した場合、設定された時間帯に搬出可
能な水温を維持したまま前記アイスバンクを作り直し
て、前記飲料冷却コイルを凍結させることなく、通常運
転を行なうことが出来る。
出数を検知する搬出数検知手段により、アイスバンクが
歪んだ形状に変化して前記飲料冷却コイルを凍結する可
能性があると判断した場合、設定された時間帯に搬出可
能な水温を維持したまま前記アイスバンクを作り直し
て、前記飲料冷却コイルを凍結させることなく、通常運
転を行なうことが出来る。
【0064】またさらに、圧縮機のON時間を計測する
タイマーによって、アイスバンクが歪んだ形状に変化し
て前記飲料冷却コイルを凍結する可能性があると判断し
た場合、設定された時間帯に搬出可能な水温を維持した
まま前記アイスバンクを作り直して、前記飲料冷却コイ
ルを凍結させることなく、通常運転を行なうことが出来
る。
タイマーによって、アイスバンクが歪んだ形状に変化し
て前記飲料冷却コイルを凍結する可能性があると判断し
た場合、設定された時間帯に搬出可能な水温を維持した
まま前記アイスバンクを作り直して、前記飲料冷却コイ
ルを凍結させることなく、通常運転を行なうことが出来
る。
【0065】またさらに、水流の悪い場所に水温検知手
段を配置することによって、アイスバンクが歪んだ形状
に変化して前記飲料冷却コイルを凍結する可能性がある
と判断した場合、設定された時間帯に搬出可能な水温を
維持したまま前記アイスバンクを作り直して、前記飲料
冷却コイルを凍結させることなく、通常運転を行なうこ
とが出来る。
段を配置することによって、アイスバンクが歪んだ形状
に変化して前記飲料冷却コイルを凍結する可能性がある
と判断した場合、設定された時間帯に搬出可能な水温を
維持したまま前記アイスバンクを作り直して、前記飲料
冷却コイルを凍結させることなく、通常運転を行なうこ
とが出来る。
【0066】またさらに、冷却器温度検知手段と水温検
知手段によって、水温が0℃以上に上昇したにもかかわ
らず冷却器にアイスバンクが残っている場合、そのまま
再度冷却運転を行うと、アイスバンクが歪な形状に変化
して前記飲料冷却コイルを凍結する可能性があると判断
した場合、設定された時間帯に搬出可能な水温を維持し
たまま前記アイスバンクを作り直して、前記飲料冷却コ
イルを凍結させることなく、通常運転を行なうことが出
来る。
知手段によって、水温が0℃以上に上昇したにもかかわ
らず冷却器にアイスバンクが残っている場合、そのまま
再度冷却運転を行うと、アイスバンクが歪な形状に変化
して前記飲料冷却コイルを凍結する可能性があると判断
した場合、設定された時間帯に搬出可能な水温を維持し
たまま前記アイスバンクを作り直して、前記飲料冷却コ
イルを凍結させることなく、通常運転を行なうことが出
来る。
【0067】またさらに、冷却器入口温度検知手段と冷
却器出口温度検知手段によって、冷媒循環量の変化から
前記アイスバンクが歪な形状に変化して前記飲料冷却コ
イルを凍結する可能性があると判断した場合、設定され
た時間帯に搬出可能な水温を維持したまま前記アイスバ
ンクを作り直して、前記飲料冷却コイルを凍結させるこ
となく、通常運転を行なうことが出来る。
却器出口温度検知手段によって、冷媒循環量の変化から
前記アイスバンクが歪な形状に変化して前記飲料冷却コ
イルを凍結する可能性があると判断した場合、設定され
た時間帯に搬出可能な水温を維持したまま前記アイスバ
ンクを作り直して、前記飲料冷却コイルを凍結させるこ
となく、通常運転を行なうことが出来る。
【図1】本発明による実施の形態1の水冷蓄熱式飲料冷
却装置の配管図
却装置の配管図
【図2】本発明による実施の形態2の水冷蓄熱式飲料冷
却装置の配管図
却装置の配管図
【図3】本発明による実施の形態2のフローチャート
【図4】本発明による実施の形態3の水冷蓄熱式飲料冷
却装置の配管図
却装置の配管図
【図5】本発明による実施の形態3のフローチャート
【図6】本発明による実施の形態4の水冷蓄熱式飲料冷
却装置の配管図
却装置の配管図
【図7】本発明による実施の形態4のフローチャート
【図8】本発明による実施の形態5の水冷蓄熱式飲料冷
却装置の配管図
却装置の配管図
【図9】本発明による実施の形態5のフローチャート
【図10】本発明による実施の形態6の水冷蓄熱式飲料
冷却装置の配管図
冷却装置の配管図
【図11】本発明による実施の形態6のフローチャート
【図12】従来の水冷蓄熱式飲料冷却装置の配管図
23 搬出数検知手段 24 タイマー 25 時計 26 設定手段 27 演算処理部 28 水温検知手段 29 冷却器温度検知手段 30 冷却器入口温度検知手段 31 冷却器出口温度検知手段 32 膨張弁
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−4761(JP,A) 特開 平3−100795(JP,A) 特開 平1−295393(JP,A) 特開 昭61−251996(JP,A) 特開 昭56−85677(JP,A) 特開 平8−21666(JP,A) 実開 平6−78775(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G07F 13/00 F25D 11/00
Claims (5)
- 【請求項1】 冷凍機と、前記冷凍機内にあって冷媒を
圧縮する圧縮機と、表面に氷層を生成する冷却器と、キ
ャピラリチューブと、飲料供給パイプラインの途中に介
挿した飲料冷却コイルと、この冷却器と飲料冷却コイル
とを収納し水を満たした冷却水槽と、前記冷却水槽の水
温を検知する水温検知手段と、前記冷却水槽の水を撹拌
するアジテータを軸着したアジテータモータと、前記冷
却器の表面近辺に設置して前記冷却器の表面にアイスバ
ンクが生成したことを検知する氷センサと、飲料の搬出
数を検知する搬出数検知手段と、前記アイスバンクを解
凍する時刻を計測するための時計と、搬出数、前記アイ
スバンクを解凍する時刻、前記アイスバンク解凍を終了
する時の水温を設定する設定手段と、前記搬出数検知手
段から連続搬出が行なわれたか否かを判断して前記圧縮
機を停止させる演算処理部からなる水冷蓄熱式飲料冷却
装置。 - 【請求項2】 冷凍機と、前記冷凍機内にあって冷媒を
圧縮する圧縮機と、表面に氷層を生成する冷却器と、キ
ャピラリチューブと、飲料供給パイプラインの途中に介
挿した飲料冷却コイルと、この冷却器と飲料冷却コイル
とを収納し水を満たした冷却水槽と、前記冷却水槽の水
温を検知する水温検知手段と、前記冷却水槽の水を撹拌
するアジテータを軸着したアジテータモータと、前記冷
却器の表面近辺に設置して前記冷却器の表面にアイスバ
ンクが生成したことを検知する氷センサと、前記圧縮機
の運転時間を計測するタイマーと、前記アイスバンクを
解凍する時刻を計測するための時計と、前記圧縮機の運
転時間、前記アイスバンクを解凍する時刻、前記アイス
バンク解凍を終了する時の水温を設定する設定手段と、
前記タイマーから計測された時間と前記設定手段で設定
された時間を比較して設定された時刻に前記圧縮機を停
止するか否かを判断する演算処理部からなる水冷蓄熱式
飲料冷却装置。 - 【請求項3】 冷凍機と、前記冷凍機内にあって冷媒を
圧縮する圧縮機と、表面に氷層を生成する冷却器と、キ
ャピラリチューブと、飲料供給パイプラインの途中に介
挿した飲料冷却コイルと、この冷却器と飲料冷却コイル
とを収納し水を満たした冷却水槽と、前記冷却水槽の水
温を検知する水温検知手段と、前記冷却水槽の水を撹拌
するアジテータを軸着したアジテータモータと、前記冷
却器の表面近辺に設置して前記冷却器の表面にアイスバ
ンクが生成したことを検知する氷センサと、前記アイス
バンクを解凍する時刻を計測するための時計と、飲料冷
却コイルが凍結する可能性がある水温、前記アイスバン
クを解凍する時刻、前記アイスバンク解凍を終了する時
の水温を設定する設定手段と、前記水温検知手段から検
知された温度と前記設定手段で設定された温度を比較し
て設定された時刻に前記圧縮機を停止するか否かを判断
する演算処理部からなる水冷蓄熱式飲料冷却装置。 - 【請求項4】 冷凍機と、前記冷凍機内にあって冷媒を
圧縮する圧縮機と、表面に氷層を生成する冷却器と、キ
ャピラリチューブと、飲料供給パイプラインの途中に介
挿した飲料冷却コイルと、この冷却器と飲料冷却コイル
とを収納し水を満たした冷却水槽と、前記冷却水槽の水
温を検知する水温検知手段と、前記冷却水槽の水を撹拌
するアジテータを軸着したアジテータモータと、前記冷
却器の表面近辺に設置して前記冷却器の表面にアイスバ
ンクが生成したことを検知する氷センサと、前記冷却器
の温度を検知する冷却器温度検知手段と、前記アイスバ
ンクを解凍する時刻を計測するための時計と、前記冷却
器及び水温の温度、前記アイスバンクを解凍する時刻、
前記アイスバンク解凍を終了する時の水温を設定する設
定手段と、前記冷却器温度検知手段及び前記水温検知手
段から検知された温度と前記設定手段で設定された温度
を比較して設定された時刻に前記圧縮機を停止するか否
かを判断する演算処理部からなる水冷蓄熱式飲料冷却装
置。 - 【請求項5】 冷凍機と、前記冷凍機内にあって冷媒を
圧縮する圧縮機と、表面に氷層を生成する冷却器と、キ
ャピラリチューブと、飲料供給パイプラインの途中に介
挿した飲料冷却コイルと、この冷却器と飲料冷却コイル
とを収納し水を満たした冷却水槽と、前記冷却水槽の水
温を検知する水温検知手段と、前記冷却水槽の水を撹拌
するアジテータを軸着したアジテータモータと、前記冷
却器の表面近辺に設置して前記冷却器の表面にアイスバ
ンクが生成したことを検知する氷センサと、前記冷却器
の冷媒入口温度を検知する冷却器入口温度検知手段と、
前記冷却器の冷媒出口温度を検知する冷却器出口温度検
知手段と、前記アイスバンクを解凍する時刻を計測する
ための時計と、前記冷却器入口温度検知手段と前記冷却
器出口温度検知手段の差、前記アイスバンクを解凍する
時刻、前記アイスバンク解凍を終了する時の水温を設定
する設定手段と、前記冷却器入口温度検知手段及び前記
冷却器出口温度検知手段から検知された温度と前記設定
手段で設定された温度を比較して設定された時刻に前記
圧縮機を停止するか否かを判断する演算処理部からなる
水冷蓄熱式飲料冷却装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28558495A JP3255833B2 (ja) | 1995-11-02 | 1995-11-02 | 水冷蓄熱式飲料冷却装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28558495A JP3255833B2 (ja) | 1995-11-02 | 1995-11-02 | 水冷蓄熱式飲料冷却装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09128642A JPH09128642A (ja) | 1997-05-16 |
JP3255833B2 true JP3255833B2 (ja) | 2002-02-12 |
Family
ID=17693455
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28558495A Expired - Fee Related JP3255833B2 (ja) | 1995-11-02 | 1995-11-02 | 水冷蓄熱式飲料冷却装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3255833B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CZ307071B6 (cs) | 2016-11-08 | 2017-12-27 | Břetislav Matějíček | Způsob vytvoření konzistentní granulové zmražené hmoty z alkoholických a nealkoholických nápojů a zařízení k provedení způsobu |
-
1995
- 1995-11-02 JP JP28558495A patent/JP3255833B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH09128642A (ja) | 1997-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4474024A (en) | Defrost control apparatus and method | |
US5598716A (en) | Ice thermal storage refrigerator unit | |
JP6887979B2 (ja) | 冷媒漏洩判定装置、この冷媒漏洩判定装置を備える冷凍装置、及び冷媒漏洩判定方法 | |
JP2003222391A (ja) | ヒートポンプ式給湯機 | |
CN105135772B (zh) | 水制冷装置及其防止冷水结冰的控制方法 | |
JP2010249493A (ja) | ベーパ圧縮装置及び方法 | |
WO2020067295A1 (ja) | 異常判定装置、この異常判定装置を備える冷凍装置、及び圧縮機の異常判定方法 | |
JP3255833B2 (ja) | 水冷蓄熱式飲料冷却装置 | |
JPH08193771A (ja) | 冷凍サイクル | |
JPH07151432A (ja) | 冷凍機における冷媒不足検知装置 | |
JP2003222392A (ja) | ヒートポンプ式給湯機 | |
JP3504180B2 (ja) | 冷蔵庫の食品温度測定装置 | |
JPH09287868A (ja) | ショーケースの除霜制御方法 | |
KR20140041009A (ko) | 음용수 냉각장치의 온도조절시스템 | |
JP2792265B2 (ja) | 冷凍装置 | |
JPH06227595A (ja) | 飲料供給装置 | |
JP2003214681A (ja) | 冷凍装置のデフロスト制御装置 | |
JP2789852B2 (ja) | 製氷装置 | |
JP3439190B2 (ja) | 冷菓製造装置及びその固さ制御方法 | |
JPH0545027A (ja) | 冷凍装置の運転制御装置 | |
JP2019152412A (ja) | 冷蔵庫 | |
JP3942314B2 (ja) | 冷菓製造装置 | |
JPS6234209Y2 (ja) | ||
JP3883749B2 (ja) | 冷菓製造装置 | |
JPH07141557A (ja) | 冷凍自動販売機のドレンヒータ制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |