JP3249394B2 - 魚釣用スピニングリ−ル - Google Patents
魚釣用スピニングリ−ルInfo
- Publication number
- JP3249394B2 JP3249394B2 JP14673596A JP14673596A JP3249394B2 JP 3249394 B2 JP3249394 B2 JP 3249394B2 JP 14673596 A JP14673596 A JP 14673596A JP 14673596 A JP14673596 A JP 14673596A JP 3249394 B2 JP3249394 B2 JP 3249394B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spool
- front flange
- plate
- brake plate
- fishing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、スプ−ルの前側
フランジ部を別体形成すると共に制動板を抜け止めする
ように改善した魚釣用スピニングリ−ルに関する。
フランジ部を別体形成すると共に制動板を抜け止めする
ように改善した魚釣用スピニングリ−ルに関する。
【0002】
【従来の技術】従来スプ−ルに巻回された釣糸を放出す
る場合、釣糸はスプ−ルの前鍔外周縁に接触しながら螺
旋状に放出されることになり、この時に生じる摩擦抵抗
を軽減させて飛距離の向上を図ったり、或は、釣糸の損
傷を防止して糸切れを回避するために、スプ−ルの前鍔
部に別体の耐摩耗材料で形成したリングを固着したもの
が、例えば実開昭63−36267 号公報、実開昭60−194973
号公報、実開昭59−73179 号公報で知られている。又、
スプ−ルとスプ−ル軸との間に設けて該スプ−ルをスプ
−ル軸に対して摩擦結合する複数の制動板からなるフロ
ント・ドラグ機構を備えたものが、例えば実開昭55−60
772 号公報で知られている。このドラグ機構では、スプ
−ル前部の凹部内に制動板と座板が収納されて該凹部の
開口縁内周に環状溝が切削加工で形成されて止輪で制動
板が抜け止めされている。
る場合、釣糸はスプ−ルの前鍔外周縁に接触しながら螺
旋状に放出されることになり、この時に生じる摩擦抵抗
を軽減させて飛距離の向上を図ったり、或は、釣糸の損
傷を防止して糸切れを回避するために、スプ−ルの前鍔
部に別体の耐摩耗材料で形成したリングを固着したもの
が、例えば実開昭63−36267 号公報、実開昭60−194973
号公報、実開昭59−73179 号公報で知られている。又、
スプ−ルとスプ−ル軸との間に設けて該スプ−ルをスプ
−ル軸に対して摩擦結合する複数の制動板からなるフロ
ント・ドラグ機構を備えたものが、例えば実開昭55−60
772 号公報で知られている。このドラグ機構では、スプ
−ル前部の凹部内に制動板と座板が収納されて該凹部の
開口縁内周に環状溝が切削加工で形成されて止輪で制動
板が抜け止めされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、一方のスプ−ルの前鍔部に別体の耐摩耗材料で形
成したリングを固着する構造は、固着のみの専用構造に
なっている。他方、凹部内に制動板と座板が収納されて
抜け止めされる構造は、環状溝の加工に手間を要すると
共に、止輪が抜け止め部品として必要であり、止輪の組
み込みも面倒で、製造コストが高くなる等の課題が残さ
れている。
点は、一方のスプ−ルの前鍔部に別体の耐摩耗材料で形
成したリングを固着する構造は、固着のみの専用構造に
なっている。他方、凹部内に制動板と座板が収納されて
抜け止めされる構造は、環状溝の加工に手間を要すると
共に、止輪が抜け止め部品として必要であり、止輪の組
み込みも面倒で、製造コストが高くなる等の課題が残さ
れている。
【0004】本発明の目的は前記欠点に鑑み、スプ−ル
の前側フランジ部を別体形成すると共に制動板を抜け止
めして、面倒な環状溝の加工や止め輪の組み込みを解消
し、併せて部品点数の削減と製造コストの低減を図るこ
とである。
の前側フランジ部を別体形成すると共に制動板を抜け止
めして、面倒な環状溝の加工や止め輪の組み込みを解消
し、併せて部品点数の削減と製造コストの低減を図るこ
とである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、前側フランジ部と釣糸巻回胴部と後側フ
ランジ部とで形成されたスプ−ルの前部に凹部を形成
し、該凹部内にスプ−ルをスプ−ル軸に摩擦結合する制
動板を収容して前記スプ−ル軸に螺合する調節体で前記
制動板を押圧可能とした魚釣用スピニングリ−ルにおい
て、前記前側フランジ部を別体の前側フランジ部材に形
成してスプ−ル前部に着脱可能に固定すると共に該前側
フランジ部材の内側部で前記制動板を抜け止め係止した
ことである。
に、本発明は、前側フランジ部と釣糸巻回胴部と後側フ
ランジ部とで形成されたスプ−ルの前部に凹部を形成
し、該凹部内にスプ−ルをスプ−ル軸に摩擦結合する制
動板を収容して前記スプ−ル軸に螺合する調節体で前記
制動板を押圧可能とした魚釣用スピニングリ−ルにおい
て、前記前側フランジ部を別体の前側フランジ部材に形
成してスプ−ル前部に着脱可能に固定すると共に該前側
フランジ部材の内側部で前記制動板を抜け止め係止した
ことである。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明は、前側フランジ部材2が
セラミックスや表面に耐摩耗性表面処理が施された金属
材で形成されているので、釣糸に傷を付けることなく釣
糸が放出される。スプ−ル1の前部1eに前側フランジ部
材2が着脱可能に固定されることで、突出部2cの後端面
の内側部2eで制動板5と摩擦板6と制動板4の抜け止め
も同時に行える。
セラミックスや表面に耐摩耗性表面処理が施された金属
材で形成されているので、釣糸に傷を付けることなく釣
糸が放出される。スプ−ル1の前部1eに前側フランジ部
材2が着脱可能に固定されることで、突出部2cの後端面
の内側部2eで制動板5と摩擦板6と制動板4の抜け止め
も同時に行える。
【0007】
【実施例】以下、図示の実施例によって本発明を説明す
ると、図1から図4は第1実施例で、図1は魚釣用スピ
ニングリ−ルのスプ−ルの断面側面図、図2はスプ−ル
の(a)正面図で(b)は断面側面図、図3は前側フラ
ンジ部材の(a)断面側面図で(b)は背面図、図4は
スプ−ルの分解断面側面図である。
ると、図1から図4は第1実施例で、図1は魚釣用スピ
ニングリ−ルのスプ−ルの断面側面図、図2はスプ−ル
の(a)正面図で(b)は断面側面図、図3は前側フラ
ンジ部材の(a)断面側面図で(b)は背面図、図4は
スプ−ルの分解断面側面図である。
【0008】魚釣用スピニングリ−ルのスプ−ル1は、
釣糸が巻回される外周の釣糸巻回胴部1aと、前側フラン
ジ部材2と後側フランジ部1bと、後側の大径の筒部1c
と、中心にスプ−ル軸3の先端側が嵌合される透孔1d
と、スプ−ル1の前部1eにドラグ機構の制動板4と制動
板5と摩擦板6が収容される凹部1fと後側の軸筒部1gと
で形成されている。凹部1f内には制動板4の外周の凸部
が係合される2条の凹部1hが形成されている。凹部1fよ
り外側の複数箇所にネジ穴1iが形成されて前側フランジ
部材2が複数本のビス7で着脱可能に固定されている。
釣糸が巻回される外周の釣糸巻回胴部1aと、前側フラン
ジ部材2と後側フランジ部1bと、後側の大径の筒部1c
と、中心にスプ−ル軸3の先端側が嵌合される透孔1d
と、スプ−ル1の前部1eにドラグ機構の制動板4と制動
板5と摩擦板6が収容される凹部1fと後側の軸筒部1gと
で形成されている。凹部1f内には制動板4の外周の凸部
が係合される2条の凹部1hが形成されている。凹部1fよ
り外側の複数箇所にネジ穴1iが形成されて前側フランジ
部材2が複数本のビス7で着脱可能に固定されている。
【0009】前側フランジ部材2はリング状の板部2aに
形成されている。板部2aの中心には大径の透孔2bが、裏
面に凹部1fの内周に嵌合される環状の突出部2cが形成さ
れている。板部2aの透孔2bの外側にビス7の挿通孔2dが
複数個穿設されている。突出部2cの後端面は内側部2eに
構成されている。前側フランジ部材2はセラミックスや
金属材で形成されて、金属材の場合は表面に耐摩耗性表
面処理が施されている。
形成されている。板部2aの中心には大径の透孔2bが、裏
面に凹部1fの内周に嵌合される環状の突出部2cが形成さ
れている。板部2aの透孔2bの外側にビス7の挿通孔2dが
複数個穿設されている。突出部2cの後端面は内側部2eに
構成されている。前側フランジ部材2はセラミックスや
金属材で形成されて、金属材の場合は表面に耐摩耗性表
面処理が施されている。
【0010】スプ−ル軸3の先端側の外周には回り止め
部3aと、回り止め部3aの前側にネジ部3bが形成されてい
る。スプ−ル軸3の先端側の外周には前記制動板4と制
動板5と摩擦板6が嵌合され、制動板5は回り止め部3a
に回り止めされている。スプ−ル軸3の先端側にスプ−
ル1が嵌合される時、スプ−ル軸3に直交する方向にピ
ン10が固定されて軸筒部1gの間に摩擦板11と制動板12が
挾み込まれている。スプ−ル軸3の先端側の回り止め部
3a外周にはドラグ機構の押圧部材8の回り止め孔8aが回
り止め嵌合され、押圧部材8の凹部8b内に発条13が挿入
されている。スプ−ル軸3の先端側のネジ部3bにはドラ
グ機構の調節体9の凹部9a内に取り付けられたナット14
が螺合されている。
部3aと、回り止め部3aの前側にネジ部3bが形成されてい
る。スプ−ル軸3の先端側の外周には前記制動板4と制
動板5と摩擦板6が嵌合され、制動板5は回り止め部3a
に回り止めされている。スプ−ル軸3の先端側にスプ−
ル1が嵌合される時、スプ−ル軸3に直交する方向にピ
ン10が固定されて軸筒部1gの間に摩擦板11と制動板12が
挾み込まれている。スプ−ル軸3の先端側の回り止め部
3a外周にはドラグ機構の押圧部材8の回り止め孔8aが回
り止め嵌合され、押圧部材8の凹部8b内に発条13が挿入
されている。スプ−ル軸3の先端側のネジ部3bにはドラ
グ機構の調節体9の凹部9a内に取り付けられたナット14
が螺合されている。
【0011】押圧部材8は押圧部8cと鍔部8dで形成され
て押圧部8cに回り止め孔8aが形成されている。押圧部材
8の鍔部8dは調節体9の大径の凹部9b内に回動可能に挿
入されて止め板15で抜け止めされている。
て押圧部8cに回り止め孔8aが形成されている。押圧部材
8の鍔部8dは調節体9の大径の凹部9b内に回動可能に挿
入されて止め板15で抜け止めされている。
【0012】スプ−ル1が組み立てられる時は、凹部1f
の中に制動板4と制動板5と摩擦板6が収容され、凹部
1fの開口に前側フランジ部材2の突出部2cが嵌合されて
ビス7でスプ−ル1の前部1eに前側フランジ部材2が着
脱可能に固定される。スプ−ル1の前部1eに前側フラン
ジ部材2が着脱可能に固定されると、突出部2cの後端面
の内側部2eで制動板5と摩擦板6と制動板4が抜け止め
される。ドラグ機構の制動力が調節される時は、調節体
9が回動されると、押圧部材8が軸方向に前進後退され
て前進された時に制動板4と制動板5と摩擦板6と摩擦
板11と制動板12が押圧されて制動力が増大調節される。
前記ビス7はスプ−ル1の後側大径筒部1c内から前方に
透孔を穿設して挿入し、ビス7で前側フランジ部材2を
着脱可能に固定してもよい。
の中に制動板4と制動板5と摩擦板6が収容され、凹部
1fの開口に前側フランジ部材2の突出部2cが嵌合されて
ビス7でスプ−ル1の前部1eに前側フランジ部材2が着
脱可能に固定される。スプ−ル1の前部1eに前側フラン
ジ部材2が着脱可能に固定されると、突出部2cの後端面
の内側部2eで制動板5と摩擦板6と制動板4が抜け止め
される。ドラグ機構の制動力が調節される時は、調節体
9が回動されると、押圧部材8が軸方向に前進後退され
て前進された時に制動板4と制動板5と摩擦板6と摩擦
板11と制動板12が押圧されて制動力が増大調節される。
前記ビス7はスプ−ル1の後側大径筒部1c内から前方に
透孔を穿設して挿入し、ビス7で前側フランジ部材2を
着脱可能に固定してもよい。
【0013】前記のようにスプ−ル1が構成されると、
図示しない仕掛が投擲されると、スプ−ル1に巻回され
た図示しない釣糸が放出される。この時前側フランジ部
材2がセラミックスや表面に耐摩耗性表面処理が施され
た金属材で形成されているので、釣糸に傷を付けること
なく釣糸が放出される。スプ−ル1の前部1eに前側フラ
ンジ部材2が着脱可能に固定されることで、突出部2cの
後端面の内側部2eで制動板5と摩擦板6と制動板4の抜
け止めも同時に行える。
図示しない仕掛が投擲されると、スプ−ル1に巻回され
た図示しない釣糸が放出される。この時前側フランジ部
材2がセラミックスや表面に耐摩耗性表面処理が施され
た金属材で形成されているので、釣糸に傷を付けること
なく釣糸が放出される。スプ−ル1の前部1eに前側フラ
ンジ部材2が着脱可能に固定されることで、突出部2cの
後端面の内側部2eで制動板5と摩擦板6と制動板4の抜
け止めも同時に行える。
【0014】前記のように魚釣用スピニングリ−ルが構
成されると、スプ−ル1の前部1eに前側フランジ部材2
が着脱可能に固定されることで、突出部2cの後端面の内
側部2eで制動板5と摩擦板6と制動板4の抜け止めも同
時に行えるので、従来の環状溝の加工及び止め輪の取り
付けが廃止でき、部品点数の削減と製造コストの低減を
図ることが可能になる。
成されると、スプ−ル1の前部1eに前側フランジ部材2
が着脱可能に固定されることで、突出部2cの後端面の内
側部2eで制動板5と摩擦板6と制動板4の抜け止めも同
時に行えるので、従来の環状溝の加工及び止め輪の取り
付けが廃止でき、部品点数の削減と製造コストの低減を
図ることが可能になる。
【0015】図5から図8は第2実施例で、図5は魚釣
用スピニングリ−ルのスプ−ルの断面側面図、図6はス
プ−ルの(a)正面図で(b)は断面側面図、図7は前
側フランジ部材の(a)断面側面図で(b)は背面図、
図8はスプ−ルの分解断面側面図である。
用スピニングリ−ルのスプ−ルの断面側面図、図6はス
プ−ルの(a)正面図で(b)は断面側面図、図7は前
側フランジ部材の(a)断面側面図で(b)は背面図、
図8はスプ−ルの分解断面側面図である。
【0016】第2実施例では、スプ−ル1′は、釣糸が
巻回される外周の釣糸巻回胴部1aと、前側フランジ部材
2′と後側フランジ部1bと、後側の大径の筒部1cと、中
心にスプ−ル軸3の先端側が嵌合される透孔1dと、スプ
−ル1の前部1eにドラグ機構の制動板4と制動板5と摩
擦板6が収容される凹部1fと後側の軸筒部1gとで形成さ
れている。凹部1f内には制動板4の外周の凸部が係合さ
れる2条の凹部1hが形成されている。凹部1fより外側に
凹部1jが形成されて凹部1jの内周外側にネジ部1kが形成
されている。
巻回される外周の釣糸巻回胴部1aと、前側フランジ部材
2′と後側フランジ部1bと、後側の大径の筒部1cと、中
心にスプ−ル軸3の先端側が嵌合される透孔1dと、スプ
−ル1の前部1eにドラグ機構の制動板4と制動板5と摩
擦板6が収容される凹部1fと後側の軸筒部1gとで形成さ
れている。凹部1f内には制動板4の外周の凸部が係合さ
れる2条の凹部1hが形成されている。凹部1fより外側に
凹部1jが形成されて凹部1jの内周外側にネジ部1kが形成
されている。
【0017】前側フランジ部材2′はリング状の板部2a
に形成されている。板部2aの中心には大径の透孔2bが、
裏面に凹部1fの内周に嵌合される環状の突出部2cが形成
されている。板部2aの裏面の突出部2cより外側に更に大
きな環状の突出部2fが形成されている。突出部2cの後端
面は内側部2eに構成されている。突出部2fの外周にはネ
ジ部2gが形成されてネジ部1kに着脱可能に螺合固定され
ている。前側フランジ部材2′の前面には図示しないス
パナの係止ピンを係合する複数の凹部2mが形成されてい
る。前側フランジ部材2′はセラミックスや金属材で形
成されて、金属材の場合は表面に耐摩耗性表面処理が施
されている。他の構成は前記第1実施例と略同一であ
る。
に形成されている。板部2aの中心には大径の透孔2bが、
裏面に凹部1fの内周に嵌合される環状の突出部2cが形成
されている。板部2aの裏面の突出部2cより外側に更に大
きな環状の突出部2fが形成されている。突出部2cの後端
面は内側部2eに構成されている。突出部2fの外周にはネ
ジ部2gが形成されてネジ部1kに着脱可能に螺合固定され
ている。前側フランジ部材2′の前面には図示しないス
パナの係止ピンを係合する複数の凹部2mが形成されてい
る。前側フランジ部材2′はセラミックスや金属材で形
成されて、金属材の場合は表面に耐摩耗性表面処理が施
されている。他の構成は前記第1実施例と略同一であ
る。
【0018】スプ−ル1′が組み立てられる時は、凹部
1fの中に制動板4と制動板5と摩擦板6が収容され、凹
部1fの開口に前側フランジ部材2′の突出部2cが嵌合さ
れると共に、凹部1j内に突出部2fが挿入されてネジ部2g
がネジ部1kに着脱可能に螺合固定される。スプ−ル1′
の前部1eに前側フランジ部材2′が着脱可能に固定され
ると、突出部2cの後端面の内側部2eで制動板5と摩擦板
6と制動板4が抜け止めされる。
1fの中に制動板4と制動板5と摩擦板6が収容され、凹
部1fの開口に前側フランジ部材2′の突出部2cが嵌合さ
れると共に、凹部1j内に突出部2fが挿入されてネジ部2g
がネジ部1kに着脱可能に螺合固定される。スプ−ル1′
の前部1eに前側フランジ部材2′が着脱可能に固定され
ると、突出部2cの後端面の内側部2eで制動板5と摩擦板
6と制動板4が抜け止めされる。
【0019】
【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で実
施され、以下に記載されるような効果を奏する。
施され、以下に記載されるような効果を奏する。
【0020】スプ−ルの前部に前側フランジ部材が着脱
可能に固定されることで、突出部の後端面の内側部で制
動板と摩擦板の抜け止めも同時に行えるので、従来の環
状溝の加工及び止め輪の取り付けが廃止でき、部品点数
の削減と製造コストの低減を図ることが可能になる。
可能に固定されることで、突出部の後端面の内側部で制
動板と摩擦板の抜け止めも同時に行えるので、従来の環
状溝の加工及び止め輪の取り付けが廃止でき、部品点数
の削減と製造コストの低減を図ることが可能になる。
【図1】第1実施例で、魚釣用スピニングリ−ルのスプ
−ルの断面側面図である。
−ルの断面側面図である。
【図2】同スプ−ルの(a)正面図で(b)は断面側面
図である。
図である。
【図3】同前側フランジ部材の(a)断面側面図で
(b)は背面図である。
(b)は背面図である。
【図4】同スプ−ルの分解断面側面図である。
【図5】第2実施例で、魚釣用スピニングリ−ルのスプ
−ルの断面側面図である。
−ルの断面側面図である。
【図6】同スプ−ルの(a)正面図で(b)は断面側面
図である。
図である。
【図7】同前側フランジ部材の(a)断面側面図で
(b)は背面図である。
(b)は背面図である。
【図8】同スプ−ルの分解断面側面図である。
1、1′ スプ−ル 1a 釣糸巻回胴部 1b 後側フランジ部 1e 前部 2、2′ 前側フランジ部材 2e 内側部 3 スプ−ル軸 4、5 制動板 9 調節体
Claims (1)
- 【請求項1】 前側フランジ部と釣糸巻回胴部と後側フ
ランジ部とで形成されたスプ−ルの前部に凹部を形成
し、該凹部内にスプ−ルをスプ−ル軸に摩擦結合する制
動板を収容して前記スプ−ル軸に螺合する調節体で前記
制動板を押圧可能とした魚釣用スピニングリ−ルにおい
て、前記前側フランジ部を別体の前側フランジ部材に形
成してスプ−ル前部に着脱可能に固定すると共に該前側
フランジ部材の内側部で前記制動板を抜け止め係止した
ことを特徴とする魚釣用スピニングリ−ル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14673596A JP3249394B2 (ja) | 1996-05-16 | 1996-05-16 | 魚釣用スピニングリ−ル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14673596A JP3249394B2 (ja) | 1996-05-16 | 1996-05-16 | 魚釣用スピニングリ−ル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09298994A JPH09298994A (ja) | 1997-11-25 |
JP3249394B2 true JP3249394B2 (ja) | 2002-01-21 |
Family
ID=15414413
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14673596A Expired - Fee Related JP3249394B2 (ja) | 1996-05-16 | 1996-05-16 | 魚釣用スピニングリ−ル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3249394B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110710508B (zh) * | 2018-07-11 | 2024-07-12 | 广东赛肯户外运动器械有限公司 | 一种渔轮及其分档调节刹车力的刹车系统 |
-
1996
- 1996-05-16 JP JP14673596A patent/JP3249394B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH09298994A (ja) | 1997-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3033414U (ja) | 魚釣用スピニングリ−ル | |
JP2929517B2 (ja) | 魚釣用リールのバックラッシュ防止装置 | |
TWI533800B (zh) | 雙軸承捲線器的離心制動裝置 | |
US5603465A (en) | Fishing reel drag with adjusting knob behind the spool | |
JP3249394B2 (ja) | 魚釣用スピニングリ−ル | |
KR100264093B1 (ko) | 낚시용릴 | |
JPS5942169U (ja) | スピニングリ−ルのドラグ制動装置 | |
JPH0725028Y2 (ja) | 魚釣用スピニングリールのドラグ装置 | |
US5607114A (en) | Line spool assembly consisting of two sleeve members and intended for an open-face fishing reel | |
US5544832A (en) | Brake device for use in a fishing reel | |
KR20030019261A (ko) | 낚시용 스피닝 릴 | |
JPH067475U (ja) | スピニングリール | |
US5393004A (en) | Multi-disc drag for fishing reels | |
JPH0639581Y2 (ja) | 魚釣用スピニングリール | |
JPH0646301Y2 (ja) | 魚釣用スピニングリールのドラグ調整摘まみの弛緩防止装置 | |
JP2004166608A (ja) | 魚釣用リ−ル | |
JP2007202416A (ja) | 魚釣用リ−ル | |
JP2003230336A (ja) | 両軸受型リール | |
JPH066294Y2 (ja) | 電磁ブレ−キ | |
JP2559908Y2 (ja) | 魚釣用リ−ルのハンドル装着機構 | |
JPH0216631Y2 (ja) | ||
JP2002153175A (ja) | 魚釣用スピニングリール | |
KR200171650Y1 (ko) | 드래그 노브 조립체 | |
JP3073540U (ja) | リール構造 | |
JP3100952B2 (ja) | 魚釣用リ−ルの糸止め装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |