JP3248283B2 - 変圧器巻線 - Google Patents

変圧器巻線

Info

Publication number
JP3248283B2
JP3248283B2 JP02835693A JP2835693A JP3248283B2 JP 3248283 B2 JP3248283 B2 JP 3248283B2 JP 02835693 A JP02835693 A JP 02835693A JP 2835693 A JP2835693 A JP 2835693A JP 3248283 B2 JP3248283 B2 JP 3248283B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
block
blocks
parallel
conductors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP02835693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06244039A (ja
Inventor
雄一 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP02835693A priority Critical patent/JP3248283B2/ja
Publication of JPH06244039A publication Critical patent/JPH06244039A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3248283B2 publication Critical patent/JP3248283B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
  • Regulation Of General Use Transformers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、大電流用に使われる
変圧器巻線、とくに多並列円板巻線に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は、従来の変圧器巻線の構成を示す
要部片側断面図である。複数個の巻線ブロック1,2,
3,・・・が図3の左端を上下する図示されていない鉄
心を軸にして巻回されている。巻線ブロック1は2個の
円板コイル1A,1Bを備え、巻線外側(図3の右側)
を軸方向に平行に伸びるリード線4に並列接続されてい
る。円板コイル1A、1Bはそれぞれ角形導体5を半径
方向に4ターン重ねて構成され、巻線ブロック1は全体
で8ターンに形成されている。巻線ブロック1は、変圧
器巻線の最上端のものであり、他の巻線ブロック2,
3,・・・も図示されていない最下端のものまで巻線ブ
ロック1と同様な構成である。すなわち、巻線ブロック
1,2,3,・・・はそれぞれ2個の円板コイル2A,
2B,3A,3B,・・・を備え、全てリード線4に並
列接続されている。
【0003】図3において、リード線4は端子uを介し
て外部回路に接続されている。リード線4を流れる負荷
電流Iは各巻線ブロック1,2,3,・・・からの電流
1,i2 ,i3 ,・・・の総和である。このような変
圧器巻線は一般に多並列円板巻線と称され、大電流用の
巻線に採用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
たような従来の装置は、両端部の巻線ブロックに局部過
熱が起きるという問題があった。多並列円板巻線は実際
には各巻線ブロックが負荷電流Iを均等には分担せず、
端部の巻線ブロックの分担電流が中間部の巻線ブロック
のそれより1.3倍ないし2倍も大きくなる。これは、
巻線端部には、変圧器内の漏れ磁束が巻線中間部より多
く侵入して来るためである。この漏れ磁束を打ち消すた
めに巻線ブロック内に循環電流が重畳して流れ、この循
環電流が両端部の巻線ブロックを過熱する。さらに、こ
の漏れ磁束は巻線ブロックの導体自体にもうず電流を発
生させ、この電流も巻線ブロックの局部過熱を助長して
いる。したがって、従来の変圧器巻線の最高温度上昇
は、両端部の巻線ブロックによって決まっていた。
【0005】この発明の目的は、両端部の巻線ブロック
の局部過熱を緩和し、巻線全体の温度分布を均一にする
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明によれば、偶数個の円板コイルよりなる巻
線ブロックが軸方向に複数個配されるとともに軸方向に
平行に伸びるリード線にそれぞれ並列接続されたものに
おいて、両端部の巻線ブロックの導体断面積を中間部の
巻線ブロックのそれより増大させたものとし、かかる構
成において、両端部の巻線ブロックの円板コイルを転位
導体より形成し、その他の円板コイルを角形導体より形
成したものとする。
【0007】また、上記構成において、両端部の巻線ブ
ロックの円板コイル数および並列導体本数を中間の巻線
ブロックのそれより増加させたものとする。
【0008】
【作用】この発明の構成によれば、両端部の巻線ブロッ
クの導体面積を中間部の巻線ブロックのそれより増大さ
せる。これにより、電流密度が下がり両端の巻線ブロッ
クの局部過熱が緩和され、巻線全体の温度分布が均一に
なる。また、かかる構成において、両端部の巻線ブロッ
クの円板コイルだけを転位導体より形成する。これによ
り、うず電流が低減され両端部の巻線ブロック局部過熱
がさらに緩和される。
【0009】さらに、上記構成において、両端部の巻線
ブロックの円板コイル数および並列導体本数を中間部の
巻線ブロックのそれより増加させる。これにより、各巻
線ブロックの内径および外径を全て同一に形成すること
ができ、巻線全体が太るのを抑えることができる。
【0010】
【実施例】以下この発明を実施例に基づいて説明する。
図1はこの発明の実施例にかかる変圧器巻線の構成を示
す要部片側断面図である。最上端の巻線ブロック11が
4個の円板コイル11A,11B,11C,11Dを備
えている。この円板コイル11A〜11Dはそれぞれ互
いに並列接続された2本の角形導体5を半径方向に重ね
て2ターン巻回することによって形成されている。巻線
ブロック11全体は8ターンになっており、リード線4
に並列接続されている。その他は図3の従来の構成と同
じである。同じ部分には同一参照符号を用いることによ
り詳細な説明は省略する。なお、図示されていないが最
下端の巻線ブロックも巻線ブロック11と同様に構成さ
れる。
【0011】図1において、角形導体5を並列に2本接
続したので、角形導体5の電流密度が低減され巻線ブロ
ック11の局部過熱が緩和される。しかも、円板コイル
数を増やし、各円板コイル11A〜11Dにおける角形
導体5の半径方向の重ね本数を中間部の巻線ブロック
2,・・・の円板コイルと同じにした。そのために、全
ての巻線ブロックの内径、外径は変わらず、巻線全体が
太るのを抑えることができる。
【0012】なお、各円板コイルのターン数がさらに多
いときは、並列接続される角形導体の重ね本数をさらに
増やすことができるので、円板コイルの数もそれに対応
させて増やし、電流密度をさらに低減させることができ
る。図2はこの発明の異なる実施例にかかる変圧器巻線
の構成を示す要部片側断面図である。最上端の巻線ブロ
ック12の各円板コイル12A〜12Dが半径方向に重
ねられた2本の並列転位導体50より構成されている。
その他の構成は図1と同じである。また、最下端の巻線
ブロックも巻線ブロック12と同様に構成される。
【0013】転位導体50とは、導体が互いに絶縁され
た複数の素線の束より構成され、この各素線の配列が長
さ方向に行くに従って、順次入れ換わるようにして束状
にまとめられているものである。そのために、端部の巻
線ブロック12に漏れ磁束が侵入しても導体自体に発生
するうず電流を抑えることができる。これによって、巻
線ブロック12の局部過熱がさらに緩和される。
【0014】
【発明の効果】この発明は前述のように、両端部の巻線
ブロック導体面積を中間部のそれより増すことにより、
巻線両端部の局部過熱が抑えられ巻線の温度分布が均一
になる。この結果、温度上昇に対して巻線の端部だけを
特別配慮する必要がなくなり、変圧器巻線全体をコンパ
クトにすることができる。
【0015】かかる構成に加えて、巻線部の巻線ブロッ
クの円板コイルを転位導体より形成する。これによっ
て、温度上昇がさらに抑えられ、巻線全体が非常にコン
パクトになる。さらに、両端部の巻線ブロックの円板コ
イル数および並列導体本数を中間部の巻線ブロックのそ
れより増す。これにより巻線が太るのが抑えられ変圧器
巻線全体がコンパクトになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例かかる変圧器巻線の構成を示
す要部片側断面図
【図2】この発明の異なる実施例にかかる変圧器巻線の
構成を示す要部片側断面図
【図3】従来の変圧器巻線の構成を示す要部片側断面図
【符号の説明】
11,12,2:巻線ブロック、11A〜11D,12
A〜12D,2A,2B:円板コイル、5:角形導体、
50:転位導体、4:リード線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01F 27/28 H01F 27/34 実用ファイル(PATOLIS) 特許ファイル(PATOLIS)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】偶数個の円板コイルよりなる巻線ブロック
    が軸方向に複数個配されるとともに軸方向に平行に伸び
    るリード線にそれぞれ並列接続されたものにおいて、両
    端部の巻線ブロックの導体断面積を中間部の巻線ブロッ
    クのそれより増大させたことを特徴とする変圧器巻線。
  2. 【請求項2】請求項1記載のものにおいて、両端部の巻
    線ブロックの円板コイルを転位導体より形成し、その他
    の円板コイルを角形導体より形成したことを特徴とする
    変圧器巻線。
  3. 【請求項3】請求項1又は2記載のものにおいて、両端
    部の巻線ブロックの円板コイル数および並列導体本数を
    中間の巻線ブロックのそれより増加させたことを特徴と
    する変圧器巻線。
JP02835693A 1993-02-18 1993-02-18 変圧器巻線 Expired - Lifetime JP3248283B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02835693A JP3248283B2 (ja) 1993-02-18 1993-02-18 変圧器巻線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02835693A JP3248283B2 (ja) 1993-02-18 1993-02-18 変圧器巻線

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06244039A JPH06244039A (ja) 1994-09-02
JP3248283B2 true JP3248283B2 (ja) 2002-01-21

Family

ID=12246336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02835693A Expired - Lifetime JP3248283B2 (ja) 1993-02-18 1993-02-18 変圧器巻線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3248283B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4617560B2 (ja) * 2000-10-31 2011-01-26 富士電機システムズ株式会社 静止誘導電器およびその製造方法
CN102306543A (zh) * 2011-05-30 2012-01-04 江苏华鹏变压器有限公司 连续式线圈及其绕制方法
CN104821228B (zh) * 2015-05-28 2017-10-17 山东电力设备有限公司 一种超、特高压并联电抗器绕组换位方法及绕组导线结构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06244039A (ja) 1994-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101984464B1 (ko) 변압기 및 그것을 구비한 전력 변환기
JP3248283B2 (ja) 変圧器巻線
US3688233A (en) Electrical inductive apparatus having serially interconnected coils
JPH11243019A (ja) 変圧器
US3688236A (en) Electrical inductive apparatus having serially interconnected windings
US4460885A (en) Power transformer
JPS61201407A (ja) 空心リアクトル装置
JPS6214656Y2 (ja)
JPS60103604A (ja) 変圧器の多並列大電流巻線
JPH0534090Y2 (ja)
JP3327460B2 (ja) 変流器
CN114724828A (zh) 一种多阻抗组合变压器
JPH06151213A (ja) ツイスト薄型電圧変換装置および使用方法
JP2010123622A (ja) 超電導コイル
JPS6040687B2 (ja) 変圧器タツプ巻線
JPH02895Y2 (ja)
JPS59149014A (ja) 誘導電器巻線
JP2000216029A (ja) 変圧器の巻線構造
JPH0786055A (ja) 変圧器円板巻線
JPH09205024A (ja) 電磁誘導機器
JPS635887B2 (ja)
JPH0132731Y2 (ja)
JPH04263406A (ja) モールド変圧器巻線
JPS6344962Y2 (ja)
JP2514673Y2 (ja) 変圧器用巻線

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131109

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term