JP3247929B2 - ガス発生剤組成物 - Google Patents

ガス発生剤組成物

Info

Publication number
JP3247929B2
JP3247929B2 JP29514895A JP29514895A JP3247929B2 JP 3247929 B2 JP3247929 B2 JP 3247929B2 JP 29514895 A JP29514895 A JP 29514895A JP 29514895 A JP29514895 A JP 29514895A JP 3247929 B2 JP3247929 B2 JP 3247929B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas generating
generating composition
present
nitroguanidine
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP29514895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09142981A (ja
Inventor
洋 大和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP29514895A priority Critical patent/JP3247929B2/ja
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to EP96938456A priority patent/EP0861817B1/en
Priority to CNB961981121A priority patent/CN1146531C/zh
Priority to US09/068,688 priority patent/US6190474B1/en
Priority to PCT/JP1996/003327 priority patent/WO1997018178A1/ja
Priority to KR10-1998-0702583A priority patent/KR100373587B1/ko
Publication of JPH09142981A publication Critical patent/JPH09142981A/ja
Priority to US09/741,335 priority patent/US20010000387A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3247929B2 publication Critical patent/JP3247929B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C06EXPLOSIVES; MATCHES
    • C06BEXPLOSIVES OR THERMIC COMPOSITIONS; MANUFACTURE THEREOF; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS EXPLOSIVES
    • C06B25/00Compositions containing a nitrated organic compound
    • C06B25/34Compositions containing a nitrated organic compound the compound being a nitrated acyclic, alicyclic or heterocyclic amine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C06EXPLOSIVES; MATCHES
    • C06DMEANS FOR GENERATING SMOKE OR MIST; GAS-ATTACK COMPOSITIONS; GENERATION OF GAS FOR BLASTING OR PROPULSION (CHEMICAL PART)
    • C06D5/00Generation of pressure gas, e.g. for blasting cartridges, starting cartridges, rockets
    • C06D5/06Generation of pressure gas, e.g. for blasting cartridges, starting cartridges, rockets by reaction of two or more solids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車、航空機等
に搭載される人体保護のために供せられるエアバッグシ
ステムにおいて、作動ガスとなるガス発生剤組成物に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】現在、自動車、航空機等のエアバッグシ
ステムに用いられているガス発生剤としてアジ化ソーダ
が公知である。アジ化ソーダを用いたガス発生剤はその
燃焼特性に関して特に問題がなく、広く実用に供せられ
ている。しかし、アジ化ソーダは本質的に好ましくない
欠点を有しており、例えば、分解爆発に対する危険性、
重金属との反応による爆発性化合物の生成、大量廃棄時
に心配される環境汚染問題等、当該分野の多数の特許で
指摘されている。
【0003】また、これらの問題を解決する手段として
アジ化ソーダに替わる化合物が検討されている。例え
ば、特公平6−57629号にはテトラゾール、トリア
ゾールの遷移金属錯体を含むガス発生剤組成物が開示さ
れている。また、特開平5−254977号にはトリア
ミノグアニジン硝酸塩を含むガス発生剤組成物が、特開
平6−239683号にはカルボヒドラジドを含むガス
発生剤組成物が、特開平7−61885号には酢酸セル
ロースとニトログアニジンを含む窒素含有非金属化合物
を含有するガス発生剤組成物が開示されている。更に、
USP5125684号では15〜30%のセルロース系バ
インダーと共存するエネルギー物質としてニトログアニ
ジンの使用が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】含窒素有機化合物は一
般的に燃焼において、化学当量分、すなわち化合物分子
中の炭素、水素、その他の元素の燃焼に必要な量の酸素
を発生させるだけの酸化剤を用いる際、アジド系化合物
に比べて発熱量が大きく、燃焼温度が高いという欠点を
有している。エアバッグ用インフレータシステムとして
はガス発生剤の性能だけでなく、そのシステム自体が自
動車の通常の運転に際して邪魔にならない程度の大きさ
であることが必須であるが、ガス発生剤の燃焼時の燃焼
温度が高いことや発熱量が大きいことは、ガス発生器を
設計する場合、除熱のための付加的な部品を必要とし、
ガス発生器自体の小型化が不可能である。つまり、ガス
発生剤は燃焼時に燃焼温度が低く、発熱量が小さいとい
う特性を持つものの方が優秀である。従って、上記のよ
うな公知のガス発生剤組成物はエアバッグシステムへの
応用としては未だ満足すべきものとは言えない。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者等は前記した問
題点を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、本発明を完成
するに至った。即ち、本発明は、下記に示すガス発生剤
組成物を提供するものである。
【0006】ニトログアニジンと、酸化剤としての硝酸
ストロンチウムと、有機結合剤を含有することを特徴と
するガス発生剤組成物。
【0007】ニトログアニジンと、硝酸ストロンチウム
と、銅、コバルト、鉄、マンガン、ニッケル、亜鉛、モ
リブデン又はビスマスから選ばれた金属の酸化物又は複
酸化物からなる酸化剤と、有機結合剤又は無機結合剤を
含有することを特徴とするガス発生剤組成物。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を詳細
に説明する。
【0009】本発明のガス発生剤組成物中のニトログア
ニジンの含有量は酸化剤の種類及び酸素バランスにより
その含有量は異なるが、好ましくは20〜80重量%、更に
好ましくは20〜60重量%である。
【0010】本発明において、酸化剤としては、硝酸ス
トロンチウム又は硝酸ストロンチウムと、銅、コバル
ト、鉄、マンガン、ニッケル、亜鉛、モリブデン又はビ
スマスから選ばれた金属の酸化物又は複酸化物からなる
酸化剤を用いる。銅、コバルト、鉄、マンガン、ニッケ
ル、亜鉛、モリブデンまたはビスマスから選ばれた金属
の酸化物または複酸化物としては、具体的には、Cu
O、Cu2O、Co23、CoO、Co34、Fe
23、FeO、Fe34、MnO2、Mn23、Mn3
4、NiO、ZnO、MoO3、CoMoO4、Bi2Mo
6、Bi23等が挙げられる。
【0011】ガス発生剤組成物中の酸化剤の含有量は好
ましくは80〜20重量%、更に好ましくは80〜40重量%
ある。
【0012】本発明のガス発生剤組成物は更に結合剤を
含有する。本発明に用いられる結合剤としてはシリカ、
アルミナ、二硫化モリブデン等の無機結合剤、または微
結晶性セルロース、ポバール、高分子オリゴマー等の有
機結合剤が挙げられる。本発明のガス発生剤組成物中の
結合剤の含有量は5重量%以下であることが好ましい。
【0013】ニトログアニジンと上記酸化剤とを含有す
る本発明のガス発生剤組成物は、これまでに開示された
ガス発生剤組成物と比較すると全体的に燃焼温度が低
く、総発熱量が小さい傾向が見られる。また、この組成
は酸素バランスを変化させることにより、燃焼速度、圧
力指数を変化させることができる。ここで圧力指数と
は、燃焼速度r(mm/sec)=a×pn(ここで、aはガス
発生剤を構成する物質と初期温度に依存する定数、pは
測定圧力(kgf/cm2)を示す)で表した時の指数nを意味
する。上記組成は酸素バランスをプラス側に変化させる
に従い、nの値が0に近づいて行くという性質を有して
おり、これは燃焼の安定性という観点から見て特に好ま
しいものである。
【0014】本発明のガス発生剤組成物は好ましくは粉
末状で混合することにより得られ、混合は必要により水
等の存在下湿式法で行うこともできる。また本発明のガ
ス発生剤組成物は必要により顆粒状、ペレット状、ディ
スク状等の適当な形状に成型して使用することができ
る。また、燃焼速度の遅い組成においては押出成型法に
より成型して使用することもできる。
【0015】本発明のガス発生剤組成物は自動車、航空
機等に搭載される人体保護のために供せられるエアバッ
グシステム用のガス発生剤組成物として特に有用であ
る。
【0016】本発明のガス発生剤組成物に含まれるニト
ログアニジンはエアバッグシステムに要求される長期経
時安定性を有し、且つ燃焼特性も優れている。
【0017】
【実施例】以下に実施例及び比較例をあげて本発明を具
体的に説明するが、本発明はこれらの実施例のみに限定
されるものではない。
【0018】実施例1〜5及び比較例1〜7 表1に、本発明の実施例としてニトログアニジンを含む
ガス発生剤組成物の理論燃焼温度を示した。また、比較
例として、特公平6−57629号に開示された5−ア
ミノテトラゾール(5−AT)の遷移金属錯体を含むガ
ス発生剤組成物(比較例1、2)、特開平5−2549
77号に開示されたトリアミノグアニジン硝酸塩を含む
ガス発生剤組成物(比較例3)、特開平6−23968
3号に開示されたカルボヒドラジドを含むガス発生剤組
成物(比較例4)、特開平7−61885号に開示され
た酢酸セルロースと窒素含有非金属化合物を含むガス発
生剤組成物(比較例5、6、7)の理論燃焼温度を示し
た。
【0019】
【表1】
【0020】実施例6〜14 ニトログアニジンとCuOを含むガス発生剤組成物はそ
の混合比を変えることで燃焼温度、燃焼速度、ガス発生
剤組成物ペレットの密度、発生ガス量を変化させること
ができた。表2にそのデータを示した。燃焼速度は70kg
f/cm2の圧力下で測定した。
【0021】
【表2】
【0022】以上の結果が示す通り、本発明のガス発生
剤組成物はこれまでに開示されたガス発生剤組成物に比
べて、燃焼温度において特に優れており、ガス発生器を
小型化し、エアバッグシステムへ適用する道が開かれ
た。

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ニトログアニジンと、酸化剤としての硝
    酸ストロンチウムと、有機結合剤を含有することを特徴
    とするガス発生剤組成物。
  2. 【請求項2】 有機結合剤が、微結晶性セルロース、ポ
    バール、高分子オリゴマーから選ばれるものである請求
    項1記載のガス発生剤組成物。
  3. 【請求項3】 有機結合剤を、組成物全量に対し5重量
    %以下含有する請求項1又は2記載のガス発生剤組成
    物。
  4. 【請求項4】 ニトログアニジンと、硝酸ストロンチウ
    ムと、銅、コバルト、鉄、マンガン、ニッケル、亜鉛、
    モリブデン又はビスマスから選ばれた金属の酸化物又は
    複酸化物からなる酸化剤と、有機結合剤又は無機結合剤
    を含有することを特徴とするガス発生剤組成物。
  5. 【請求項5】 金属の酸化物が酸化銅である請求項4記
    載のガス発生剤組成物。
  6. 【請求項6】 無機結合剤が、シリカ、アルミナ、二硫
    化モリブデンから選ばれたものである請求項4又は5記
    載のガス発生剤組成物。
JP29514895A 1995-11-14 1995-11-14 ガス発生剤組成物 Expired - Lifetime JP3247929B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29514895A JP3247929B2 (ja) 1995-11-14 1995-11-14 ガス発生剤組成物
CNB961981121A CN1146531C (zh) 1995-11-14 1996-11-13 产气组合物
US09/068,688 US6190474B1 (en) 1995-11-14 1996-11-13 Gas generating composition
PCT/JP1996/003327 WO1997018178A1 (fr) 1995-11-14 1996-11-13 Composition de production de gaz
EP96938456A EP0861817B1 (en) 1995-11-14 1996-11-13 Gas generating composition
KR10-1998-0702583A KR100373587B1 (ko) 1995-11-14 1996-11-13 가스발생제조성물
US09/741,335 US20010000387A1 (en) 1995-11-14 2000-12-21 Gas generating composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29514895A JP3247929B2 (ja) 1995-11-14 1995-11-14 ガス発生剤組成物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000389986A Division JP3641426B2 (ja) 2000-12-22 2000-12-22 ガス発生剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09142981A JPH09142981A (ja) 1997-06-03
JP3247929B2 true JP3247929B2 (ja) 2002-01-21

Family

ID=17816895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29514895A Expired - Lifetime JP3247929B2 (ja) 1995-11-14 1995-11-14 ガス発生剤組成物

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6190474B1 (ja)
EP (1) EP0861817B1 (ja)
JP (1) JP3247929B2 (ja)
KR (1) KR100373587B1 (ja)
CN (1) CN1146531C (ja)
WO (1) WO1997018178A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7665764B2 (en) 2004-01-15 2010-02-23 Daicel Chemical Industries, Ltd. Gas generator for air bag
DE102005001452B4 (de) 2004-01-15 2021-12-30 Daicel Chemical Industries, Ltd. Gasgenerator für einen Airbag

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000086375A (ja) * 1998-09-09 2000-03-28 Daicel Chem Ind Ltd ガス発生剤組成物
JP2000086376A (ja) * 1998-09-14 2000-03-28 Daicel Chem Ind Ltd ガス発生剤組成物
DE19932466A1 (de) * 1999-07-12 2001-01-18 Trw Airbag Sys Gmbh & Co Kg Azidfreie gaserzeugende Zusammensetzung
EP1218317A2 (de) * 1999-09-13 2002-07-03 Dynamit Nobel GmbH Gaserzeugende mischungen
US8784583B2 (en) * 2004-01-23 2014-07-22 Ra Brands, L.L.C. Priming mixtures for small arms
US20090020197A1 (en) * 2007-07-16 2009-01-22 Key Safety Systems, Inc. Gas generating compositions and airbag inflators
EP3463991B1 (en) * 2016-05-23 2022-01-12 Joyson Safety Systems Acquisition LLC Gas generating compositions and methods of making and using thereof
CN107501018B (zh) * 2017-08-08 2020-04-14 成都银河动力有限公司 一种用于化学能板材破拆装备的专用药剂

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE884170C (de) 1946-11-08 1953-07-23 Ici Ltd Gaserzeugende Ladung
US2555333A (en) 1948-05-27 1951-06-05 Joseph A Grand Solid fuel
US3811358A (en) * 1961-10-10 1974-05-21 Rockwell International Corp Solid propellants containing reinforcing filament and process of making
US3609115A (en) * 1963-09-30 1971-09-28 North American Rockwell Propellant binder
US3613597A (en) * 1964-01-16 1971-10-19 North American Rockwell Solid propellant grain
DE2357303C3 (de) 1973-11-16 1982-04-22 Bayern-Chemie Gesellschaft für flugchemische Antriebe mbH, 8261 Aschau Feststofftreibladung
US4128443A (en) * 1975-07-24 1978-12-05 Pawlak Daniel E Deflagrating propellant compositions
US4386979A (en) 1979-07-19 1983-06-07 Jackson Jr Charles H Gas generating compositions
US5218166A (en) * 1991-09-20 1993-06-08 Mei Corporation Modified nitrocellulose based propellant composition
US5197758A (en) 1991-10-09 1993-03-30 Morton International, Inc. Non-azide gas generant formulation, method, and apparatus
US5125684A (en) * 1991-10-15 1992-06-30 Hercules Incorporated Extrudable gas generating propellants, method and apparatus
JPH05254977A (ja) 1992-03-11 1993-10-05 Nippon Kayaku Co Ltd ガス発生剤
US5403035A (en) * 1992-06-01 1995-04-04 Oea, Inc. Preparing air bag vehicle restraint device having cellulose containing sheet propellant
US5898126A (en) * 1992-07-13 1999-04-27 Daicel Chemical Industries, Ltd. Air bag gas generating composition
DE69323410T2 (de) 1992-07-13 1999-09-02 Nippon Koki Kk Gaserzeugungsmittel für airbags
JPH06227884A (ja) 1993-02-05 1994-08-16 Nippon Koki Kk エアバッグ用ガス発生剤
JPH0657629A (ja) 1992-08-07 1994-03-01 Hiroshi Hojo ケラチン繊維の酸化還元機能の活性化
JPH06239683A (ja) 1993-02-15 1994-08-30 Daicel Chem Ind Ltd エアバッグ用ガス発生剤
US5382050A (en) 1993-04-08 1995-01-17 Trw Inc. Gas generator for vehicle occupant restraint
JPH0761885A (ja) 1993-08-20 1995-03-07 Nippon Oil & Fats Co Ltd ガス発生剤組成物
US5482579A (en) 1993-04-15 1996-01-09 Nof Corporation Gas generator compositions
CZ88796A3 (en) 1993-10-06 1996-08-14 Nigu Chemie Gmbh Fuels for gas producers
DE4411654C2 (de) 1993-10-20 1996-04-04 Temic Bayern Chem Airbag Gmbh Gaserzeugendes Gemisch
US5529647A (en) 1993-12-10 1996-06-25 Morton International, Inc. Gas generant composition for use with aluminum components
US5544687A (en) 1993-12-10 1996-08-13 Morton International, Inc. Gas generant compositions using dicyanamide salts as fuel
US5516377A (en) * 1994-01-10 1996-05-14 Thiokol Corporation Gas generating compositions based on salts of 5-nitraminotetrazole
US5536340A (en) * 1994-01-26 1996-07-16 Breed Automotive Technology, Inc. Gas generating composition for automobile airbags
JPH07223890A (ja) 1994-02-15 1995-08-22 Nippon Koki Kk ガス発生剤組成物
DE69525269T2 (de) 1994-03-18 2002-10-24 Autoliv Asp Inc Hybride Aufblasvorrichtung und Treibsätze dafür
JPH08231291A (ja) 1994-12-27 1996-09-10 Daicel Chem Ind Ltd ガス発生剤組成物
GB9503066D0 (en) 1995-02-16 1995-04-05 Royal Ordnance Plc Gas generating composition
US5507891A (en) 1995-08-11 1996-04-16 Alliant Techsystems Inc. Propellant composition for automotive safety applications
DE19531130A1 (de) 1995-08-24 1997-02-27 Bayern Chemie Gmbh Flugchemie Gaserzeugende Masse mit einem Verschlackungsmittel

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7665764B2 (en) 2004-01-15 2010-02-23 Daicel Chemical Industries, Ltd. Gas generator for air bag
DE102005001452B4 (de) 2004-01-15 2021-12-30 Daicel Chemical Industries, Ltd. Gasgenerator für einen Airbag

Also Published As

Publication number Publication date
WO1997018178A1 (fr) 1997-05-22
KR100373587B1 (ko) 2003-04-21
EP0861817A4 (en) 1999-03-10
CN1146531C (zh) 2004-04-21
US20010000387A1 (en) 2001-04-26
EP0861817B1 (en) 2011-10-05
KR19990064102A (ko) 1999-07-26
US6190474B1 (en) 2001-02-20
EP0861817A1 (en) 1998-09-02
CN1201445A (zh) 1998-12-09
JPH09142981A (ja) 1997-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5439537A (en) Thermite compositions for use as gas generants
EP0992473B1 (en) Gas generant for air bag
JPH09328387A (ja) ガス発生剤組成物
US5429691A (en) Thermite compositions for use as gas generants comprising basic metal carbonates and/or basic metal nitrates
US5670740A (en) Heterogeneous gas generant charges
JP3247929B2 (ja) ガス発生剤組成物
KR100505835B1 (ko) 가스 발생제 조성물 및 그것을 사용한 가스 발생기
CN1326813C (zh) 产气组合物
TW495496B (en) A composition of gases generated agent in low residual for air bag
JP3641426B2 (ja) ガス発生剤組成物
KR20010031728A (ko) 가스발생제 조성물
WO1998037040A1 (en) Gas generator propellant compositions
JPH07223890A (ja) ガス発生剤組成物
JP2000319085A (ja) ガス発生剤組成物
US6497774B2 (en) Gas generant for air bag
JP2926321B2 (ja) エアバッグ用ガス発生剤
WO1998039275A1 (en) Gas generants comprising carbonato metal ammine complexes
JPH09100191A (ja) ガス発生剤組成物
JP2000154086A (ja) ガス発生剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 11

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 12

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term