JP3246916B2 - 自動車変速装置 - Google Patents

自動車変速装置

Info

Publication number
JP3246916B2
JP3246916B2 JP50801894A JP50801894A JP3246916B2 JP 3246916 B2 JP3246916 B2 JP 3246916B2 JP 50801894 A JP50801894 A JP 50801894A JP 50801894 A JP50801894 A JP 50801894A JP 3246916 B2 JP3246916 B2 JP 3246916B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
gear wheel
common
output shaft
intermediate shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50801894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08501618A (ja
Inventor
アルフレッドソン,スヴェルカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Volvo AB
Original Assignee
Volvo AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Volvo AB filed Critical Volvo AB
Publication of JPH08501618A publication Critical patent/JPH08501618A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3246916B2 publication Critical patent/JP3246916B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/087Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears
    • F16H3/093Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears with two or more countershafts
    • F16H3/097Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears with two or more countershafts the input and output shafts being aligned on the same axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/0065Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising nine forward speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/006Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion power being selectively transmitted by either one of the parallel flow paths
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19233Plurality of counter shafts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19377Slidable keys or clutches
    • Y10T74/19386Multiple clutch shafts
    • Y10T74/194Selective

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、入力トルクを出力シャフトに伝達するため
の二本の中間シャフトから構成され、それにより各中間
シャフトに回動的に搭載され、且つ各々のシャフトに結
合手段によりロック可能な第一ギヤホイールが出力シャ
フトに関して回動的に搭載され、そしてその出力シャフ
トと供に回転させるためにロック可能な共通ギヤホイー
ルと噛み合う自動車変速装置に関する、前記ギヤホイー
ルは噛み合い解除位置で一方の中間シャフトから他方に
トルクを伝達させるように配置される。
上記タイプの変速装置の二つの主要なタイプは、例え
ばSE464347とSE467426から知られている。これらの変速
装置の両タイプは、トルクが中間シャフトの両方を介し
て出力シャフトに交互に伝達される、いわゆる「パワー
シフト」変速装置と言われるものであり、それは、トル
クが中間シャフトの一方により伝達される間に次のギヤ
が他方の中間シャフト上で事前選択される、それにより
第一中間シャフトの噛み合いが解除され、そして他方が
噛み合わせられる自己ギヤ変速が起こることを意味す
る。これは、各中間シャフトの入力シャフトを駆動し
て、前述のSE464347に示されるように変速装置外部のク
ラッチのペアーを介して入力シャフトを交互に噛み合わ
せるか、または前述のSE462426に示されるように変速装
置ハウジング内に配置された摩擦クラッチを介して共通
入力シャフトから両方の中間シャフトを駆動することに
よるかの何れでも達成できる。
これらの既知の変速装置の特性は、ギヤステージ、即
ち最低ギヤでのトルクが共通ギヤホイールにより両方の
中間シャフトを介して伝達されることである。このよう
に、一度に一方の中間シャフトのみを介して、別の方法
で得られるよりも最低ギヤでより高いギヤ変速の可能性
を与えるトルク伝達に匹敵する追加の減速ステージが達
成される。択一的に、与えられた噛み合いに対して、一
本の中間シャフトを介してのトルク伝達の時よりも大き
なギヤホイールが使用できる。その構成は、追加的連係
ギヤホイールで補完される必要がある変速装置無しで余
分のギヤステージを与える。その結果は、多数のギヤを
備えた非常に短くて、小型の変速装置となる。
序文で説明された変速装置から始まる、本発明の目的
は、多数のギヤステージとより大きなスパン、つまり、
説明された既知変速装置で実際に得られることが出来る
よりも最低と最高ギヤ間のより大きな分離を有する小型
の変速装置を達成することである。
これは本発明により達成される、それは前記第一中間
シャフト上の前記第一ギヤホイールから第二中間シャフ
ト上の前記第二ギヤホイールへの両共通ギヤホイールを
介してのトルク伝達を可能にするために、各中間シャフ
ト上の少なくとも第二ギヤホイールが第一共通ギヤホイ
ールに駆動的に結合される少なくとも第二共通ギヤホイ
ールと噛み合っており、そして第二中間シャフトが互い
に関して回動可能な二つの部分に分割される、前記部分
は一体となって回転させるための結合手段により互いに
結合できる。
第一共通ギヤホイールよりも小さい第二共通ギヤホイ
ールを用いるこの方法で追加的減速ステージを作ること
により、非常に高ギヤ変速が最低ギヤで達成できる。更
に、上述の既知タイプの7ギヤ変速装置から始まる、二
つの追加的ギヤは、これらで達成できるよりもより大き
なスパンを有する小型の9ギヤ変速装置を与える。
本発明は添付の図面に示された形態を参考にしてより
詳細に説明される、ここで図1と2は異なるギヤで描か
れたトルクの流れと供に概略的に示された変速装置の二
つの同一図面である。
図において、参照番号1と2は同軸上に搭載された入
力シャフトを示し、3は第一中間シャフト、4は第二中
間シャフト、そして5は出力シャフトを示す。一方の入
力シャフト1は、各々のシャフト上の回転に対して各々
固定されたギヤホイール6と7のペアーを介して第一中
間シャフト3を駆動する。第二入力シャフト2は、各々
のシャフト上の回転に対して各々固定されたギヤホイー
ル8と9のペアーを介して第二中間シャフト4を駆動す
る。図示された形態において、両入力シャフト1と2
は、中間シャフト3、4を交互に駆動するための、SE−
A−464347に示されるように、摩擦クラッチ(詳細に示
されない)により交互に噛み合わせたり、解除したり出
来ると見なされる。
第一中間シャフト3は、各々のクラッチスリーブ12と
13により各々中間シャフト3にロック可能である二つの
自由回動的に搭載されたギヤホイールを支持する。第
一、第二、そして第三ギヤホイール14、15、16は、互い
に関して自由回動的に搭載される入力シャフト部分4aと
出力シャフト部分4bとに分割される第二中間シャフト4
上に自由回動的に搭載される。第四ギヤホイール17は中
間シャフト部分4上に固定的に搭載される。ギヤホイー
ル14と15はクラッチスリーブ18により噛み合わせること
が出来るが、ギヤーホイール16は、シャフト部分4aと4b
との両方が一体となって駆動されるように供にロックさ
れる噛み合い位置をもまた有するクラッチスリーブ19に
より噛み合わせることが出来る。
それらのシャフトはV字状に位置して、中間シャフト
4上のギヤホイール14は中間シャフト3上のギヤホイー
ル7と噛み合う。シャフト3と4のギヤホイール10と15
は出力シャフト5上に回動的に搭載される第一共通ギヤ
ホイール20と各々噛み合う、一方シャフト3と4のギヤ
ホイール11と16はギヤホイール20よりも小さい直径の第
二共通ギヤホイール21と各々噛み合う。
ギヤホイール21はまた、出力シャフト5上に回動的に
搭載される。示された形態においては、ギヤホイール2
0、21は、クラッチスリーブ23の噛み合い位置における
出力シャフトにロック可能である。他のクラッチスリー
ブ23の噛み合い位置においては、入力シャフト1と出力
シャフト5とが一体として回転するために供に結合され
る。出力シャフト5上の追加的ギヤホイール24は、シャ
フト上に回動的に搭載され、そしてクラッチスリーブ25
によりこれにロック可能である。ギヤホイール24は中間
シャフト部分4b上のギヤホイール17と噛み合う。図示さ
れた形態に代るものとして、ギヤホイール16はシャフト
部分4b上に固定的に搭載でき、そしてギヤホイール21は
クラッチ手段によりハブ22にロック可能であるだけでな
く、回動的に搭載できる。
クラッチスリーブ12、13、18、19、23、25は、従来形
の同期装置から構成されるクラッチ配置内に包含できる
が、本願記載の変速装置は引用された公報の導入部分で
示され、本願記載のタイプの中心同期化配置を使うよう
に特に設計される。図示され、また記載された変速装置
は、9ギヤを有する、それによりトルクは、図の矢印I
−VIIIで示されるように、次の連係ギアのペアーを介し
て、入力シャフト1と2、中間シャフト3、そして中間
シャフト部分4a、4b間で交互に出力シャフト5に伝達さ
れる: 第一 6、7→10、20→21、16→17、24; 第二 8、9→15、20→21、16→17、24; 第三 6、7→11、21→21、16→17、24; 第四 8、9→17、24; 第五 6、7→10、20; 第六 8、9→15、20; 第七 6、7→11、21; 第八 8、9→16、21; 第九 前述の第二結合位置のクラッチスリーブ23で入
力シャフト1から出力シャフト5への直接駆動 後進 6、7→7、14→15、20→21、11→17、24; 上記表から、共通ギヤホイール20、21が、このように
して得られる追加的減速ステージによりこれらのギヤに
おける余分の高ギヤ変速を与えるために第一および第二
ギヤでのトルク伝達と同時に使用されることが分かる。
更に、クラッチスリーブ19は、ギヤホイール16が軸部分
4bにロックされると同時に中間シャフト部分4a、4bが供
に結合される8ギヤで噛み合い位置を有することが分か
る。これは、後進において、ギヤホイール14とギヤホイ
ール15との両方を中間シャフト部分4aにロックするクラ
ッチスリーブ18にも対応的に当てはまる。
本発明は、9ステージの前進変速ギヤを有する好適形
態を参考にして説明した。追加的変速ギヤステージは、
説明された原理による二つ以上のの共通ギヤホイールで
達成できる。
本発明は、無論、二本の入力シャフトを有する上述さ
れたタイプの変速装置に限定されないが、例えばSE−A4
67426で示されるタイプの単一入力シャフトを備えた変
速装置で使用することも出来る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16H 3/093

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】出力シャフトへの入力トルクの伝達のため
    の二本の中間シャフトから構成され、各中間シャフト上
    に回動的に搭載され、且つ各々のシャフト上の結合手段
    によりロック可能な第一ギヤホイールが、出力シャフト
    に回動的に搭載され、且つ同出力シャフトと供に回転さ
    せるためにロック可能な共通ギヤホイールと噛み合い状
    態となるように構成され、前記共通ギヤホイールは非噛
    み合い位置において一方の中間シャフトから他方にトル
    クを伝達するように配置されている自動車変速装置にお
    いて、各々の中間シャフト(3、4)上の少なくとも1
    つの第二ギヤホイール(11、16)が、両共通ギヤホイー
    ル(20、21)を介して前記第一中間シャフト(3)上の
    前記第一ギヤホイール(10)から第二中間シャフト
    (4)上の前記第二ギヤホイール(16)へのトルク伝達
    を可能にするために第一共通ギヤホイール(20)に駆動
    的に結合される少なくとも第二共通ギヤホイール(21)
    と噛み合い、そして第二中間シャフト(4)は相互に回
    動可能な二つの部分(4a、4b)に分割され、同分割部分
    は一体となって回転できるように結合手段(19)により
    互いに噛み合うことが出来るように構成されたことを特
    徴とする自動車変速装置。
  2. 【請求項2】第二中間シャフト(4)は入力シャフト部
    分(4a)と出力シャフト部分(4b)とを含み、シャフト
    部分の非噛み合い位置において、第一および第二共通ギ
    ヤホイール(20と21の各々)を介して入力シャフト部分
    から出力シャフト部分へのトルク伝達を可能にすること
    を特徴とする請求項1に記載の変速装置。
  3. 【請求項3】第二共通ギヤホイール(21)は第一共通ギ
    ヤホイール(20)よりも小さい直径を有することを特徴
    とする請求項1または2に記載の変速装置。
  4. 【請求項4】第二共通ギヤホイール(21)は、第一共通
    ギヤホイール(20)が出力シャフト(5)からその噛み
    合いを解除されると、前記第一中間シャフト(3)上の
    ロックされた第一ギヤホイール(10)と第二中間シャフ
    ト(4)上のロックされた第二ギヤホイール(16)との
    第一ギヤの噛み合いを介してトルクを伝達するように配
    置されることを特徴とする請求項1,2または3に記載の
    変速装置。
  5. 【請求項5】第二共通ギヤホイール(21)は、第一共通
    ギヤホイール(20)が出力シャフトからその噛み合いを
    解除されると、両方の中間シャフト(3,4)上のロック
    された第二ギヤホイール(11,16)との第三ギヤの噛み
    合いを介してトルクを伝達するように配置されることを
    特徴とする請求項1,2,3または4に記載の変速装置。
  6. 【請求項6】両方の共通ギヤホイール(20,21)は、出
    力シャフト(5)上に回動的に搭載され、且つ結合手段
    (23)によりこれにロック可能である共通ハブ(22)上
    に搭載されることを特徴とする請求項1,2,3,4または5
    に記載の変速装置。
  7. 【請求項7】結合手段は、入力シャフト(1)と出力シ
    ャフト(5)とが入力シャフトから出力シャフトに直接
    的にトルクを伝達するために噛み合わさせることが出来
    ることを特徴とする請求項1,2,3,4,5または6に記載の
    変速装置。
JP50801894A 1992-09-21 1993-09-20 自動車変速装置 Expired - Fee Related JP3246916B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9202722A SE470467B (sv) 1992-09-21 1992-09-21 Motorfordonsväxellåda
SE9202722-6 1992-09-21
PCT/SE1993/000761 WO1994007055A1 (en) 1992-09-21 1993-09-20 Motor vehicle gearbox

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08501618A JPH08501618A (ja) 1996-02-20
JP3246916B2 true JP3246916B2 (ja) 2002-01-15

Family

ID=20387230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50801894A Expired - Fee Related JP3246916B2 (ja) 1992-09-21 1993-09-20 自動車変速装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5592854A (ja)
EP (1) EP0659247B1 (ja)
JP (1) JP3246916B2 (ja)
AT (1) ATE149651T1 (ja)
DE (1) DE69308576T2 (ja)
ES (1) ES2099475T3 (ja)
SE (1) SE470467B (ja)
WO (1) WO1994007055A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4422901A1 (de) * 1994-06-30 1996-01-04 Zahnradfabrik Friedrichshafen Vielgängiges Stufenwechselgetriebe
SE506214C2 (sv) * 1996-03-15 1997-11-24 Volvo Ab Motorfordonsväxellåda
DE19948811B4 (de) * 1999-10-09 2010-02-18 Zf Friedrichshafen Ag Getriebe
DE10325647A1 (de) * 2003-06-06 2004-02-05 Daimlerchrysler Ag Doppelkupplungsgetriebe
SE526221C2 (sv) * 2003-12-22 2005-08-02 Volvo Constr Equip Holding Se Transmission innefattande första, andra och tredje parallella axlar och av axlarna uppburna kugghjul
GB0504628D0 (en) * 2005-03-05 2005-04-13 Zeroshift Ltd Transmission layout
GB0510129D0 (en) * 2005-05-18 2005-06-22 Zeroshift Ltd Sequential hub layout
US7437963B2 (en) * 2005-11-21 2008-10-21 Gm Global Technology Operations, Inc. Power transmission
DE102006054281A1 (de) * 2006-11-17 2008-06-12 Zf Friedrichshafen Ag Doppelkupplungs-Windungsgetriebe
GB0623292D0 (en) * 2006-11-22 2007-01-03 Zeroshift Ltd Transmission system
DE102011076390A1 (de) * 2011-05-24 2012-11-29 Zf Friedrichshafen Ag Parallelschaltgetriebe eines Kraftfahrzeuges
GB201109100D0 (en) 2011-05-27 2011-07-13 Zeroshift Ltd Transmission system
KR101293297B1 (ko) * 2011-07-29 2013-08-09 현대 파워텍 주식회사 자동화 수동변속기
WO2013029640A1 (en) 2011-08-30 2013-03-07 Volvo Lastvagnar Ab Multi-clutch transmission for a motor vehicle
CN115003932A (zh) * 2019-11-05 2022-09-02 沃尔沃卡车集团 用于车辆的变速器组件
CN112594338A (zh) * 2020-12-31 2021-04-02 福建中维动力科技股份有限公司 一种动力耦合的八挡变速器及其工作方法
DE102021212363B3 (de) 2021-11-03 2022-10-20 Zf Friedrichshafen Ag Lastschaltgetriebe eines Kraftfahrzeugs

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE25458E (en) * 1963-10-08 Barth ctal
DE2736929C3 (de) * 1977-08-16 1981-04-02 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag, 7990 Friedrichshafen Schaltbares Stirnradgetriebe
US4269077A (en) * 1978-10-30 1981-05-26 Eaton Corporation Change gear transmission
SE433870B (sv) * 1982-11-05 1984-06-18 Saab Scania Ab Vexellada for fordon
SE464347B (sv) * 1988-08-12 1991-04-15 Volvo Ab Motorfordonsvaexellaada med tvaa koncentriskt lagrade ingaaende axlar
SE467426B (sv) * 1990-11-01 1992-07-13 Volvo Ab Motorfordonsvaexellaada

Also Published As

Publication number Publication date
DE69308576T2 (de) 1997-09-11
EP0659247A1 (en) 1995-06-28
WO1994007055A1 (en) 1994-03-31
SE9202722D0 (sv) 1992-09-21
JPH08501618A (ja) 1996-02-20
SE470467B (sv) 1994-05-02
DE69308576D1 (de) 1997-04-10
US5592854A (en) 1997-01-14
ATE149651T1 (de) 1997-03-15
ES2099475T3 (es) 1997-05-16
EP0659247B1 (en) 1997-03-05
SE9202722L (sv) 1994-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3246916B2 (ja) 自動車変速装置
CN101275626B (zh) 多速双离合器变速器
JP2768750B2 (ja) 自動車用変速機
CN101251169B (zh) 带有副轴齿轮传动装置的多级变速器
GB2412148A (en) Dual clutch transmission with layshaft having a high/low range gear unit
JPS58128551A (ja) 二重クラツチ多反転軸動力伝達装置
US7213480B2 (en) Motor vehicle transmission
JP3370323B2 (ja) 自動車用歯車箱
US4627301A (en) Change speed transmission
US5974905A (en) Motor vehicle gearbox
US6820512B2 (en) Motor vehicle gearbox
CN101858407B (zh) 双离合五档变速器
US6015363A (en) Automatic transmission requiring operation of single friction device for gear shift
US8474341B2 (en) Dual clutch transmission
USRE33336E (en) Change speed transmission
WO1992010380A1 (en) Automatic transmission for motor vehicles
US5435791A (en) Change-speed gearbox with three epicyclic partial gear trains
EP1531285B1 (en) Motor vehicle gearbox
JP6200579B2 (ja) トランスミッション
JP2000170851A (ja) 多軸式トランスミッション
US7261011B2 (en) Transmission

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees