JP3243554U - 棚用広告具 - Google Patents

棚用広告具 Download PDF

Info

Publication number
JP3243554U
JP3243554U JP2023002403U JP2023002403U JP3243554U JP 3243554 U JP3243554 U JP 3243554U JP 2023002403 U JP2023002403 U JP 2023002403U JP 2023002403 U JP2023002403 U JP 2023002403U JP 3243554 U JP3243554 U JP 3243554U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
support plate
shelf
box body
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2023002403U
Other languages
English (en)
Inventor
成美 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rengo Co Ltd
Original Assignee
Rengo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rengo Co Ltd filed Critical Rengo Co Ltd
Priority to JP2023002403U priority Critical patent/JP3243554U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3243554U publication Critical patent/JP3243554U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Display Racks (AREA)

Abstract

【課題】プライスカードや商品等の情報の表示を極力隠すことなく、販売促進のためのハガキやリーフレット等の小葉印刷物を収納して、しっかりと陳列棚の前縁レールに取り付けられる棚用広告具を提供する。【解決手段】広告用の小葉印刷物21を取り出せるように収容する箱体1と、箱体1を陳列棚の前縁レールRに取り付けて支持する支持部2とが連設された棚用広告具において、箱体1は、幅が狭い正面板3、幅が広い一対の側面板4、幅が狭い背面板5及び底面板7を備えた構成とし、支持部2は、側面板4の後端から延びる部分を折り重ねた状態で、箱体1の背面板5に固定されるものとし、支持部2の箱体1から左右に張り出した部分にそれぞれクリップ部12が形成され、箱体1の正面板3を前方へ向け、支持部2の左右のクリップ部12により、陳列棚の前縁レールRを挟み込むものとする。【選択図】図4

Description

この考案は、陳列棚の前縁レールに取り付けて、商品の販売促進キャンペーンの応募ハガキやリーフレット等の小葉印刷物を収容する棚用広告具に関する。
本出願人は、下記特許文献1において、図6に示すように、リーフレット等が収容される箱体51を、幅の広い正面板52及び背面板53と、幅の狭い一対の側面板54と、これらの下端から延びる底面板55a,55bとから形成し、箱体51の背面板53の上端から巻込部材56を延出し、巻込部材56の先端側に下方へ向けて突出するフック57を設け、背面板54とフック57の間に陳列棚の棚棒Bを挟み込んで、棚棒Bに吊り掛ける棚用広告具Aを提案している。
また、本出願人は、下記特許文献2において、図7に示すように、幅が狭い正面板61及び背面板62と、幅が広い一対の側面板63とから表面に広告印刷が施された角筒体64を形成し、背面板62の下部に一対の側面板63から切り起こされたクリップ部65を形成しておき、クリップ部65で陳列棚の前縁レールRを挟み込むことにより、前縁レールRに取り付ける棚用広告具Aを提案している。
特開2008-018170号公報 意匠登録第1729454号公報
ところで、近年、陳列棚の前縁には、特許文献1に記載された棚棒Bではなく、特許文献2に記載された前縁レールRとして、商品の価格を表示したプライスカードの保持機能を有するもの(プライスレール)が備えられる場合が多い。
このような前縁レールRに対して、特許文献1に記載された棚用広告具Aのように、正面板の幅が広い箱体を備えたものを取り付けて、その箱体にハガキやリーフレットを収納すると、プライスカードが隠れてしまったり、商品のフェイス面が隠れてしまったりする場合があり、消費者への大切な情報告知機能や訴求効果が阻害される恐れがある。
また、特許文献2に記載された棚用広告具Aの応用形態として、正面板の幅が狭く、側面板の幅が広い角筒体を、底面板を有する箱体に変更した棚用広告具を製作し、その箱体にハガキやリーフレットを収納することも考えられるが、このような棚用広告具をプライスレールに取り付けると、重くなる箱体が前下がりに傾いてしまう恐れがある。
そこで、この考案は、プライスカードや商品等の情報の表示を極力隠すことなく、販売促進のためのハガキやリーフレット等の小葉印刷物を収納して、しっかりと陳列棚の前縁レールに取り付けられる棚用広告具を提供することを課題とする。
上記のような課題を解決するため、この考案は、広告用の小葉印刷物を取り出せるように収容する箱体と、前記箱体を陳列棚の前縁レールに取り付けて支持する支持部とが連設された棚用広告具において、
前記箱体は、幅が狭い正面板、幅が広い一対の側面板、幅が狭い背面板及び底面板を備えた構成とされ、
前記支持部は、前記側面板の後端から延びる部分を折り重ねた状態で、前記箱体の背面板に固定され、前記支持部の前記箱体から左右に張り出した部分にそれぞれクリップ部が形成され、
前記箱体の正面板を前方へ向け、前記支持部の左右のクリップ部で陳列棚の前縁レールを挟み込むものとしたのである。
また、前記支持部は、いずれかの前記側面板から順次延びる第1支持板、第2支持板及び第3支持板を折り重ねて形成されるものとしたのである。
そして、前記背面板に形成された係止片を、前記第1支持板、第2支持板及び第3支持板に連通するように設けられた係止穴に押し込んで、前記箱体に前記支持部が固定されるものとしたのである。
そのほか、前記左右のクリップ部は、それぞれ前記第1支持板と前記第2支持板の境界及び前記第2支持板と前記第3支持板の境界を横切る横スリットと、前記横スリットの両端から上方へ延びる縦スリットにより形成されているものとしたのである。
この考案に係る棚用広告具は、陳列棚の前縁レールに取り付けると、箱体から左右に張り出した多重構造の支持部が前縁レールに沿った状態でクリップ部により固定されるとともに、支持部と箱体の背面板とが固定されていることから、箱体の横倒れや前倒れが抑制され、箱体が安定した姿勢でしっかりと前縁レールに支持される。
そして、この取付状態において、前方に向く箱体の正面板の幅が狭いため、前縁レールのプライスカードや商品等の情報の表示を極力隠すことなく、販売促進のためのハガキやリーフレット等の小葉印刷物を消費者が自由に取り出せるように収容できる。
また、消費者の動線となる通路側に幅の広い側面板が飛び出すように迫り出し、側面板の印刷が消費者の目につきやすいPOP広告として機能するので、箱体に収容したハガキやリーフレット等の小葉印刷物と相俟って、優れた訴求効果を期待することができる。
この考案の実施形態に係る棚用広告具の使用状態を正面側から示す斜視図 同上の棚用広告具のブランクを示す図 同上の組立過程を背面側から示す斜視図 同上の陳列棚の前縁レールへの取付状態を正面側から示す斜視図 同上の取付状態を背面側から示す斜視図 特許文献1に記載の棚用広告具の棚棒への取付状態を示す斜視図 特許文献2に記載の棚用広告具の前縁レールへの取付状態を示す斜視図
以下、この考案の実施形態を図1乃至図5に基づいて説明する。
<概要>
図1に示すように、この棚用広告具A1は、陳列棚に載せた商品20の販売促進に使用されるものであり、販売促進キャンペーンの応募ハガキやリーフレット等の小葉印刷物21を取り出せるように収容する箱体1と、箱体1を陳列棚の前縁レールRに取り付けて支持する支持部2とが連設された構成とされている。
前縁レールRは、商品20のこぼれ止め機能と、商品20の価格を表示したプライスカード22の保持機能とを有するプライスレールと呼ばれるものである。
<ブランク>
図2は、この棚用広告具A1の板紙製のブランクを示す。このブランクの箱体1を構成する部分は、縦長で幅が狭い正面板3の両側に、横長で幅が広い一対の側面板4が連設され、一方の側面板4の組立時における後端に、縦長で幅が狭い背面板5及び継代6が順次連設され、一対の側面板4の下端にそれぞれ底面板7が連設された構成となっている。一対の側面板4の幅は、正面板3及び背面板5の幅の7倍~8倍とされている。
一方の側面板4から延びる底面板7の先端には、2個の差込片7aが設けられ、他方の側面板4と底面板7の境界には、スリット状の差込穴7bが設けられている。背面板5には、下方となる先端へ向けて幅が広がる係止片5aが切込により形成されている。
支持部2を構成する部分は、他方の側面板4の組立時における後端に、第1支持板8、第2支持板9及び第3支持板10が順次連設された構成となっている。
第1支持板8の幅は、背面板5の幅よりも広く、第2支持板9の幅は、第1支持板8の幅よりもさらに広くなっている。第3支持板10の幅は、第1支持板8の幅よりも広く、かつ、第2支持板9の幅以下に設定されている。第1支持板8、第2支持板9及び第3支持板10の上縁は、それらの境界へ向かって低くなるように切り欠かれている。
第1支持板8、第2支持板9及び第3支持板10には、係止片5aの先端側より幅が狭い方形の係止穴11が形成されている。これらの係止穴11は、組立時に背面板5の係止片5aの位置に一致するようになっている。
第1支持板8と第2支持板9の境界に臨む部分と、第2支持板9と第3支持板10の境界に臨む部分には、それぞれクリップ部12が設けられている。
これらのクリップ部12は、第1支持板8と第2支持板9の境界及び第2支持板9と第3支持板10の境界を横切る横スリット12aと、これらの横スリット12aの両端部から上方へ延びる縦スリット12bにより形成されている。縦スリット12bは、少し幅のある長穴状とされている。
そして、これらのクリップ部12は、組立時に支持部2の箱体1から左右に張り出した部分に位置するようになっている。
<組立過程>
上記ブランクから棚用広告具A1を組み立てるには、箱体1の部分を、一方の側面板4と背面板5の境界の罫線Lと、他方の側面板4と正面板3の境界の罫線Lとに沿って折り曲げ、継代6を他方の側面板4の内面に予め貼り付けておく。
そして、この棚用広告具A1の使用に際しては、図3に示すように、正面板3,一対の側面板4及び背面板5を角筒状に立体化し、対向する側面板4の下端からそれぞれ延びる底面板7を重ね合わせ、差込片7aを差込穴7bに差し込んで、箱体1を保形する。
次に、第1支持板8、第2支持板9及び第3支持板10を蛇腹状に折り曲げて、図4及び図5に示すように、背面板5の係止片5aを第1支持板8、第2支持板9及び第3支持板10の係止穴11に押し込み、箱体1の後面に支持部2を固定する。
<店頭での使用>
このように棚用広告具A1を組み立てると、支持部2の箱体1から左右に張り出した部分に、それぞれクリップ部12が位置する状態となり、箱体1の正面板3を前方へ向け、左右のクリップ部12で陳列棚の前縁レールRを挟み込む。
このとき、クリップ部12を上端部を軸として後方へ撓ませ、開いた横スリット12a及び縦スリット12bに前縁レールRを差し込んだ後、クリップ部12を反発力で復元させると、棚用広告具A1の前縁レールRへの取り付けが完了する。
その後、箱体1に天面の開口から広告媒体としてのハガキやリーフレット等の小葉印刷物21を収容すると、図1に示すように、棚用広告具A1は、商品20が載せられた陳列棚の前縁レールRから前方へ突出した状態となる。
<効果>
この棚用広告具A1は、陳列棚の前縁レールRに取り付けると、箱体1から左右に張り出した多重構造の支持部2が前縁レールRに沿った状態でクリップ部12により固定されるとともに、支持部2と箱体1の背面板5とが固定されていることから、箱体1の横倒れや前倒れが抑制され、箱体1が安定した姿勢でしっかりと前縁レールRに支持される。
そして、この取付状態において、前方に向く箱体1の正面板3の幅が狭いため、前縁レールRのプライスカード22や商品20のフェイス面に印刷等の情報の表示を極力隠すことなく、販売促進のためのハガキやリーフレット等の小葉印刷物21を消費者が自由に取り出せるように収容できる。
また、店内を歩く消費者の動線となる通路側に幅の広い側面板4が飛び出すように大きく迫り出し、側面板4の印刷が消費者の目につきやすいPOP広告として機能するので、箱体1に収容した持ち帰り可能な小葉印刷物21と相俟って、商品20の購買意欲を喚起する優れた訴求効果を期待することができる。
<その他>
なお、上記実施形態に係る棚用広告具A1では、支持部2を、第1支持板8、第2支持板9及び第3支持板10を蛇腹状に折り曲げて形成しているが、第2支持板9からの第3支持板10の折曲方向を変更し、第2支持板9の前面に第3支持板10を折り重ねて、第3支持板10の先端部を第1支持板8と第2支持板9の間に挟むようにしてもよい。
また、支持部2は、箱体1の左右に張り出す部分がそれぞれ二重構造となるようにしているが、さらに多重構造となるように、ブランクの用紙を折り重ねるようにしてもよい。この場合、箱体1から左右に張り出す部分で同じ枚数の用紙が重なるようにすれば、支持部2の強度のバランスが良くなり、箱体1の横倒れが効果的に抑制される。
1 棚用広告具
1 箱体
2 支持部
3 正面板
4 側面板
5 背面板
5a 係止片
6 継代
7 底面板
7a 差込片
7b 差込穴
8 第1支持板
9 第2支持板
10 第3支持板
11 係止穴
12 クリップ部
12a 横スリット
12b 縦スリット
20 商品
21 小葉印刷物
22 プライスカード
R 前縁レール

Claims (4)

  1. 広告用の小葉印刷物(21)を取り出せるように収容する箱体(1)と、前記箱体(1)を陳列棚の前縁レール(R)に取り付けて支持する支持部(2)とが連設された棚用広告具において、
    前記箱体(1)は、幅が狭い正面板(3)、幅が広い一対の側面板(4)、幅が狭い背面板(5)及び底面板(7)を備えた構成とされ、
    前記支持部(2)は、前記側面板(4)の後端から延びる部分を折り重ねた状態で、前記箱体(1)の背面板(5)に固定され、前記支持部(2)の前記箱体(1)から左右に張り出した部分にそれぞれクリップ部(12)が形成され、
    前記箱体(1)の正面板(3)を前方へ向け、前記支持部(2)の左右のクリップ部(12)で陳列棚の前縁レール(R)を挟み込むことを特徴とする棚用広告具。
  2. 前記支持部(2)は、いずれかの前記側面板(4)から順次延びる第1支持板(8)、第2支持板(9)及び第3支持板(10)を折り重ねて形成されることを特徴とする請求項1に記載の棚用広告具。
  3. 前記背面板(5)に形成された係止片(5a)を、前記第1支持板(8)、第2支持板(9)及び第3支持板(10)に連通するように設けられた係止穴(11)に押し込んで、前記箱体(1)に前記支持部(2)が固定されることを特徴とする請求項2に記載の棚用広告具。
  4. 前記左右のクリップ部(12)は、それぞれ前記第1支持板(8)と前記第2支持板(9)の境界及び前記第2支持板(9)と前記第3支持板(10)の境界を横切る横スリット(12a)と、前記横スリット(12a)の両端から上方へ延びる縦スリット(12b)により形成されていることを特徴とする請求項2又は3に記載の棚用広告具。
JP2023002403U 2023-07-06 2023-07-06 棚用広告具 Active JP3243554U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023002403U JP3243554U (ja) 2023-07-06 2023-07-06 棚用広告具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023002403U JP3243554U (ja) 2023-07-06 2023-07-06 棚用広告具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3243554U true JP3243554U (ja) 2023-09-01

Family

ID=87763100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023002403U Active JP3243554U (ja) 2023-07-06 2023-07-06 棚用広告具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3243554U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6234436B1 (en) Heavy duty display hook
US9988196B2 (en) Card holder for attachment to container wall
CA1161249A (en) Display holder for grocery type carts
US4798014A (en) Point-of-purchase display
JP4415593B2 (ja) 棚札装置及び棚札用フレーム
US2062165A (en) Display stand
JP3243554U (ja) 棚用広告具
US7090096B2 (en) Easel sheet dispenser
JP3662183B2 (ja) 表示機能付包装箱
US4348827A (en) Display device
JP5332831B2 (ja) 紙製表示体
JP2005208210A (ja) 宣伝用品
JP3173850U (ja) 書棚用広告・情報掲示具
JP3126895U (ja) スタンド式ディスプレイ装置
US272000A (en) Rack for advertising-cards
US2513456A (en) Display card
JP6340883B2 (ja) 陳列棚
KR200493968Y1 (ko) 결합분리형 디스플레이
JP3213444U (ja) 筐体
JP3157592U (ja) 商品陳列用具
JP3130922U (ja) 卓上カレンダー
JP2001252156A (ja) 商品陳列具および商品陳列装置
JPH08324550A (ja) パンフレット立て
JP4522542B2 (ja) 商品標示体
JP2007167372A (ja) 商品陳列用トレー

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3243554

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150