JP3242344B2 - 消火剤貯蔵容器用容器弁 - Google Patents

消火剤貯蔵容器用容器弁

Info

Publication number
JP3242344B2
JP3242344B2 JP07036497A JP7036497A JP3242344B2 JP 3242344 B2 JP3242344 B2 JP 3242344B2 JP 07036497 A JP07036497 A JP 07036497A JP 7036497 A JP7036497 A JP 7036497A JP 3242344 B2 JP3242344 B2 JP 3242344B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
piston
extinguishing agent
fire extinguishing
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP07036497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10252915A (ja
Inventor
明人 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koatsu Co Ltd
Original Assignee
Koatsu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koatsu Co Ltd filed Critical Koatsu Co Ltd
Priority to JP07036497A priority Critical patent/JP3242344B2/ja
Publication of JPH10252915A publication Critical patent/JPH10252915A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3242344B2 publication Critical patent/JP3242344B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Safety Valves (AREA)
  • Mechanically-Actuated Valves (AREA)
  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、消火剤貯蔵容器内
に貯蔵されているガス消火剤を消火対象区画内に放出
し、消火対象区画内の消火剤の濃度を消炎濃度以上に維
持することによって消火するようにしたガス消火設備に
用いられる消火剤貯蔵容器用容器弁に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、消火対象区画内にガス消火剤を放
出し、消火対象区画内の消火剤の濃度を消炎濃度以上に
維持することによって消火するようにしたガス消火設備
として、消火剤に二酸化炭素やハロンガス等のガスを使
用するようにしたものが実用化されている。
【0003】そして、これらの二酸化炭素やハロンガス
等のガスを使用するガス消火設備は、急速に火災を鎮圧
できること、消火剤による消火対象区画内の汚染がほと
んどないこと、電気の絶縁性を損なわないこと、消火剤
が隙間から浸透して構造が複雑な消火対象に対しても強
力な消火効果を発揮できること、消火剤の経年変化がな
く長期に亘って一定の消火能力を有すること等の利点を
有することから、石油関連施設、電気関連施設のみなら
ず、一般の施設にも広く使用されている。
【0004】ところが、近年になって、オゾン層の破壊
に関する問題が世界的な規模で提起され、ハロンガス等
のハロゲン化炭化水素成分を含有する消火剤について
は、1994年1月に生産中止となり、事実上使用する
ことができなくなった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、二酸化炭素
やハロンガス以外の消火剤を使用するガス消火設備とし
ては、窒素ガスやオゾン層を破壊しないパーフルオロア
ルカン(パーフルオロブタン(C410))、ハイドロ
ジェノフルオロアルカン(トリフルオロメタン(CHF
3)、へプタフルオロプロパン(C3HF7))(以下、
これらを総称して「フッ素系化合物」という。)を消火
剤として使用するガス消火設備が提案されている。
【0006】ガス消火設備の消火剤として、このフッ素
系化合物を使用する場合、ハロンガスを使用する場合に
比べて、同容積の消火対象区画の消火に要する消火剤の
量が多くなり、また、消火剤を短時間で放出する必要が
あることから、ハロンガスの場合に比べて、消火剤貯蔵
容器用容器弁や、これに接続される導管、集合管等の配
管の容量(消火剤の流量。以下同じ。)を大きくする必
要がある。
【0007】また、ガス消火設備の消火剤として、従来
より用いられている二酸化炭素や近年になって注目され
だした窒素ガスを使用する場合にも、消火剤をより短時
間で放出できるようにしたいという要請があり、このた
めには、消火剤貯蔵容器用容器弁や、これに接続される
導管、集合管等の配管の容量を大きくする必要がある。
【0008】ところで、消火剤貯蔵容器用容器弁には、
差圧式の容器弁が従来より汎用されている。この容器弁
は、図3に示すように、消火剤貯蔵容器に装着される弁
箱1内に、弁として機能するピストン2を摺動可能に配
設するとともに、ピストン2を閉鎖方向、すなわち、ピ
ストン2を流路L2側の弁箱1に形成した弁座1aに当
接する方向に付勢するばね部材4を配設し、さらに、ピ
ストン2を挟んで流路L2と反対側に位置する流路L3
を、開放封板6を介して、封板操作口3aを形成した袋
ナット3により閉鎖して構成される。この場合におい
て、開放封板6は、ピストン2が挿入される流路L3の
内径より大径に形成し、シール部材8を介して、流路L
3を形成した弁箱1の端面と、袋ナット3の内面とによ
り挟持することにより、シール状態を維持して配設する
ようにする。また、ピストン2には、必要に応じて、消
火剤貯蔵容器側の流路L1と流路L3とを連通する小孔
2aを形成する。
【0009】次に、この容器弁の動作について説明す
る。消火剤貯蔵容器にこの容器弁を配設し、流路L2側
から消火剤貯蔵容器内に消火剤を充填する。この場合、
ピストン2は、流路L2側から流入する消火剤の圧力を
受けて、ばね部材4の付勢力に抗して、流路L3側に移
動するため、流路L2及び流路L1を介して、消火剤貯
蔵容器内に消火剤が充填される。消火剤貯蔵容器内への
消火剤の充填が完了すると、弁箱1とピストン2の隙間
及びピストン2に形成した小孔2aを介して、流路L1
から流路L3に消火剤が徐々に流入し、これにより、流
路L1、流路L2及び流路L3の圧力に差がなくなるた
め、ばね部材4の付勢力により、ピストン2は、閉鎖方
向、すなわち、流路L2側に移動し、ピストン2が流路
L2側の弁箱1に形成した弁座1aに当接して、流路L
1と流路L2が遮断され、消火剤貯蔵容器内への消火剤
の充填を完了する。その後、ピストン2がばね部材4の
付勢力及び流路L3の圧力を受けて流路L2側の弁箱1
に形成した弁座1aに当接され、流路L1と流路L2が
遮断された状態にある容器弁に導管、集合管等の配管を
接続して、ガス消火設備を構成する。ところで、火災が
発生すると、自動又は手動により、袋ナット3に形成し
た封板操作口3aから開放装置の刃体を挿入し、開放封
板6にφ2(3.14mm2)〜φ7(38.5mm2
の開口を形成する。これにより、流路L3の圧力が大気
圧まで低下することから、ピストン2は、流路L1の消
火剤の圧力を受けて、ばね部材4の付勢力に抗して、流
路L3側に移動するため、流路L1及び流路L2を介し
て、消火剤貯蔵容器内の消火剤が放出される。消火剤貯
蔵容器内の消火剤の放出が進むと、流路L1、流路L2
及び流路L3の圧力に差がなくなるため、ばね部材4の
付勢力により、ピストン2は、閉鎖方向、すなわち、流
路L2側に移動し、ピストン2が流路L2側の弁箱1に
形成した弁座1aに当接して、流路L1と流路L2が遮
断され、消火剤貯蔵容器内の消火剤の放出が停止され
る。
【0010】ところで、この従来の容器弁において、上
記要請に応じて容量を大きくするためには、ピストン2
の径を大きくする必要がある。そして、ピストン2の径
を大きくした場合、これに合わせて、ピストン2が挿入
される流路L3を形成した弁箱1の端面によって挟持す
ることにより配設する開放封板6も大径のものを使用す
る必要があるが、この開放封板6は、温度変化が大きく
湿度の高い劣悪な環境の下でも長期間に亘って腐食する
ことなくシール状態を維持することができ、かつ、火災
発生時に封板操作口3aから挿入される開放装置の刃体
によって確実に所定の開口が形成されるように、通常、
所定の板厚を有する銅板の表面に金メッキ処理したもの
を使用するようにしているため、開放封板6に大径のも
のを使用した場合、そのコストが著しく上昇するととも
に、開放封板6自体の品質のばらつきやシール面積の増
大等に伴い、開放封板6のシール性能に対する信頼性が
低下するという問題点があった。
【0011】本発明は、上記従来の消火剤貯蔵容器用容
器弁の有する問題点に鑑み、開放封板を大形化すること
なく、消火剤貯蔵容器用容器弁の容量を大きくすること
ができる消火剤貯蔵容器用容器弁を提供することを目的
とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の消火剤貯蔵容器用容器弁は、弁箱のピスト
ンが挿入される流路を、開放封板を介して、封板操作口
を形成した袋ナットにより閉鎖するようにした消火剤貯
蔵容器用容器弁において、ピストンが挿入される流路の
内径より小径に形成した開放封板を、袋ナットと、該袋
ナットに螺合したプラグとにより挟持して装着したこと
を特徴とする。
【0013】本発明の消火剤貯蔵容器用容器弁は、開放
封板を袋ナットとプラグとにより挟持して装着するよう
にしているため、開放封板をピストンが挿入される流路
の内径より小径に形成することができ、開放封板を大形
化することなく、消火剤貯蔵容器用容器弁の容量を大き
くすることができる。また、袋ナットに螺合したプラグ
によって、袋ナット自体の強度を向上することができ
る。
【0014】この場合において、弁箱のピストンが挿入
される流路内にプラグを配設するとともに、ピストンの
端部にピストンの摺動時にプラグが挿入されるプラグ挿
入空間を形成することができる。
【0015】これにより、消火剤貯蔵容器用容器弁のピ
ストンの摺動方向の長さを短縮し、容器弁自体の形状を
小形化することができ、消火剤を充填した消火剤貯蔵容
器を搬送する際に容器弁を覆って保護する保護キャップ
の形状も併せて小形化することができることと相俟っ
て、コストを低廉にすることができるとともに、配管ス
ペースを広く取ることができ、作業性を向上することが
できる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の消火剤貯蔵容器用
容器弁の実施の形態を図示の実施例に基づいて説明す
る。
【0017】この消火剤貯蔵容器用容器弁は、図1〜2
に示すように、消火剤貯蔵容器に装着される弁箱1内
に、弁として機能するピストン2を摺動可能に配設する
とともに、ピストン2を閉鎖方向、すなわち、ピストン
2を流路L2側の弁箱1に形成した弁座1aに当接する
方向に付勢するばね部材4を配設し、さらに、ピストン
2を挟んで流路L2と反対側に位置する流路L3を、開
放封板6を介して、封板操作口3aを形成した袋ナット
3により閉鎖するようにして構成されている。
【0018】封板操作口3aには、火災発生時に開放封
板6に開口を形成する自動又は手動式の開放装置7を接
続する。図示のものは、手動式の開放装置7で、操作部
71と、操作部71を操作することにより摺動するピス
トン72と、ピストン72と一体に形成した開放封板6
にφ2(3.14mm2)〜φ7(38.5mm2)の開
口を形成するための刃体73と、ピストン72を操作部
71に向けて付勢するばね74と、安全装置75とで構
成されている。なお、開放装置7には、開放封板6を開
口した際の気体の流路となる透孔7aを穿設するように
する。
【0019】この場合において、開放封板6は、温度変
化が大きく湿度の高い劣悪な環境の下でも長期間に亘っ
て腐食することなくシール状態を維持することができ、
かつ、火災発生時に封板操作口3aから挿入される開放
装置7の刃体73によって確実に所定の開口が形成され
るように、通常、所定の板厚を有する銅板の表面に金メ
ッキ処理したものを使用し、その大きさを、ピストン2
が挿入される流路L3の内径より小径に形成し、シール
部材8を介して、袋ナット3と、袋ナット3の中心部に
突設したボス部3bに螺合したプラグ5の端面とにより
挟持して装着するようにする。これにより、袋ナット3
は、ボス部3bと、ボス部3bに螺合し、一体となるプ
ラグ5によって、その強度が向上することとなる。
【0020】また、プラグ5は、弁箱1のピストン2が
挿入される流路L3内に配設するようにするとともに、
ピストン2の端部には、ピストン2の摺動時(開放封板
6を開口した際)にプラグ5が挿入されるプラグ挿入空
間2bを形成するようにする。これにより、容器弁のピ
ストン2の摺動方向の長さを短縮し、容器弁自体の形状
を小形化することができる。
【0021】また、ピストン2には、必要に応じて、消
火剤貯蔵容器側の流路L1と流路L3とを連通する小孔
2aを形成する。
【0022】次に、この容器弁の動作について説明す
る。消火剤貯蔵容器に開放封板6を装着した容器弁を配
設し、流路L2側から消火剤貯蔵容器内に消火剤を充填
する。この場合、ピストン2は、流路L2側から流入す
る消火剤の圧力を受けて、ばね部材4の付勢力に抗し
て、流路L3側に移動するため、流路L2及び流路L1
を介して、消火剤貯蔵容器内に消火剤が充填される。消
火剤貯蔵容器内への消火剤の充填が完了すると、弁箱1
とピストン2の隙間及びピストン2に形成した小孔2a
を介して、流路L1から流路L3に消火剤が徐々に流入
し、これにより、流路L1、流路L2及び流路L3の圧
力に差がなくなるため、ばね部材4の付勢力により、ピ
ストン2は、閉鎖方向、すなわち、流路L2側に移動
し、ピストン2が流路L2側の弁箱1に形成した弁座1
aに当接して、流路L1と流路L2が遮断され、消火剤
貯蔵容器内への消火剤の充填を完了する。その後、ピス
トン2がばね部材4の付勢力及び流路L3の圧力を受け
て流路L2側の弁箱1に形成した弁座1aに当接され、
流路L1と流路L2が遮断された状態にある容器弁の流
路L2側に導管を、封板操作口3aに開放装置7を、そ
れぞれ接続して、ガス消火設備を構成する。ところで、
火災が発生すると、開放装置7を操作することにより、
袋ナット3に形成した封板操作口3aから開放装置7の
刃体73を挿入し、開放封板6にφ2(3.14m
2)〜φ7(38.5mm2)の開口を形成する。な
お、図2において、6aは、開放装置7の刃体73を挿
入することにより形成された開放封板6の切断片を示
す。これにより、流路L3の圧力が大気圧まで低下する
ことから、ピストン2は、流路L1の消火剤の圧力を受
けて、ばね部材4の付勢力に抗して、流路L3側に移動
するため、流路L1及び流路L2を介して、消火剤貯蔵
容器内の消火剤が放出される。消火剤貯蔵容器内の消火
剤の放出が進むと、流路L1、流路L2及び流路L3の
圧力に差がなくなるため、ばね部材4の付勢力により、
ピストン2は、閉鎖方向、すなわち、流路L2側に移動
し、ピストン2が流路L2側の弁箱1に形成した弁座1
aに当接して、流路L1と流路L2が遮断され、消火剤
貯蔵容器内の消火剤の放出が停止される。
【0023】
【発明の効果】本発明の消火剤貯蔵容器用容器弁によれ
ば、開放封板を袋ナットとプラグとにより挟持して装着
するようにしているため、開放封板をピストンが挿入さ
れる流路の内径より小径に形成することができ、開放封
板を大形化することなく、消火剤貯蔵容器用容器弁の容
量を大きくすることができる。これにより、開放封板の
コストを低廉にできるとともに、開放封板自体の品質の
ばらつきやシール面積の増大等に伴う、開放封板のシー
ル性能に対する信頼性の低下を抑えることができる。ま
た、袋ナットに螺合したプラグによって、袋ナット自体
の強度を向上することができる。これにより、開放封板
を開口した際にピストンが衝突することによって袋ナッ
トが破損することを防止し、消火剤貯蔵容器用容器弁の
信頼性を向上することができる。
【0024】また、弁箱のピストンが挿入される流路内
にプラグを配設するとともに、ピストンの端部にピスト
ンの摺動時にプラグが挿入されるプラグ挿入空間を形成
することにより、消火剤貯蔵容器用容器弁のピストンの
摺動方向の長さを短縮し、容器弁自体の形状を小形化す
ることができ、消火剤を充填した消火剤貯蔵容器を搬送
する際に容器弁を覆って保護する保護キャップの形状も
併せて小形化することができることと相俟って、コスト
を低廉にすることができるとともに、配管スペースを広
く取ることができ、作業性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の消火剤貯蔵容器用容器弁の一実施例を
示す正面断面図である。
【図2】同要部の正面断面図である。
【図3】従来の消火剤貯蔵容器用容器弁の一例を示す正
面断面図である。
【符号の説明】
1 弁箱 1a 弁座 2 ピストン 3 袋ナット 4 ばね部材 5 プラグ 6 開放封板 7 開放装置 8 シール部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16K 17/36 - 17/40 A62C 35/68

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弁箱のピストンが挿入される流路を、開
    放封板を介して、封板操作口を形成した袋ナットにより
    閉鎖するようにした消火剤貯蔵容器用容器弁において、
    ピストンが挿入される流路の内径より小径に形成した開
    放封板を、袋ナットと、該袋ナットに螺合したプラグと
    により挟持して装着したことを特徴とする消火剤貯蔵容
    器用容器弁。
  2. 【請求項2】 弁箱のピストンが挿入される流路内にプ
    ラグを配設するとともに、ピストンの端部にピストンの
    摺動時にプラグが挿入されるプラグ挿入空間を形成した
    ことを特徴とする請求項1記載の消火剤貯蔵容器用容器
    弁。
JP07036497A 1997-03-07 1997-03-07 消火剤貯蔵容器用容器弁 Expired - Lifetime JP3242344B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07036497A JP3242344B2 (ja) 1997-03-07 1997-03-07 消火剤貯蔵容器用容器弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07036497A JP3242344B2 (ja) 1997-03-07 1997-03-07 消火剤貯蔵容器用容器弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10252915A JPH10252915A (ja) 1998-09-22
JP3242344B2 true JP3242344B2 (ja) 2001-12-25

Family

ID=13429316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07036497A Expired - Lifetime JP3242344B2 (ja) 1997-03-07 1997-03-07 消火剤貯蔵容器用容器弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3242344B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4649025B2 (ja) * 2000-09-04 2011-03-09 ヤマトプロテック株式会社 ガス系消火設備の開放器
FI118987B (fi) * 2002-04-19 2008-06-13 Marioff Corp Oy Venttiilielin
US8714175B2 (en) 2010-02-24 2014-05-06 Applied Separations, Inc. Pressure relief system for pressure vessels
CN102829232B (zh) * 2011-06-14 2016-02-24 Tlx技术有限公司 用于助力致动器的螺线管联锁装置
JP6279411B2 (ja) * 2014-06-06 2018-02-14 株式会社コーアツ 差圧式容器弁
CN110005850B (zh) * 2019-03-21 2020-04-14 湖北三江航天红峰控制有限公司 一种灭火阀

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10252915A (ja) 1998-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1305085B1 (en) Dry pipe valve for fire protection sprinkler system
US20170056696A1 (en) Dry sprinkler with a diverter seal assembly
US10201723B2 (en) Dry pipe/deluge valve for automatic sprinkler systems
JP3242344B2 (ja) 消火剤貯蔵容器用容器弁
KR102608228B1 (ko) 전기차 또는 수소차 배터리 소화 장치
KR102181224B1 (ko) 전자식압력스위치용 수격방지밸브
JP2009275862A (ja) 安全弁装置
CN113209520A (zh) 洁净型非储压灭火器
TW201325655A (zh) 具有相對於推進劑氣壓估算出口尺寸之自動滅火系統
JP2008099871A (ja) 消火設備用自動警報弁
US6926023B2 (en) Automatic air release system with shutoff valve
JP2834103B2 (ja) 消火剤貯蔵容器用容器弁
CN110975199A (zh) 一种消防灭火系统
KR102502989B1 (ko) 소화용 스프링클러 시스템
JP2002360721A (ja) ケーブルトンネル用ガスフォ−ム消火方法
JP2007109647A (ja) 消火システム用フロースイッチ
JP2886815B2 (ja) ガス消火設備用管継手
KR102628627B1 (ko) 소공간용 자동 소화장치
CN215608946U (zh) 一种电启动式超细干粉冷气溶胶灭火瓶
JP3058842B2 (ja) 減圧装置
US11730989B2 (en) Small space fire extinguisher
CN215309869U (zh) 洁净型非储压灭火器
JP3259209B2 (ja) 緊急開放弁装置
JP2006125593A (ja) 安全弁付きバルブ装置
CN210344304U (zh) 一种细水雾灭火系统用自动排气阀及细水雾灭火系统

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071019

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091019

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term