JP3242341B2 - 航空産業におけるアルミニウム合金部品を溶体化処理するための熱処理装置 - Google Patents

航空産業におけるアルミニウム合金部品を溶体化処理するための熱処理装置

Info

Publication number
JP3242341B2
JP3242341B2 JP00032797A JP32797A JP3242341B2 JP 3242341 B2 JP3242341 B2 JP 3242341B2 JP 00032797 A JP00032797 A JP 00032797A JP 32797 A JP32797 A JP 32797A JP 3242341 B2 JP3242341 B2 JP 3242341B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat treatment
aluminum alloy
treatment apparatus
heating furnace
quenching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00032797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1081946A (ja
Inventor
デルジンク ハンス
ミートラッハ ディートマル
Original Assignee
イーエイディエス エアバス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーエイディエス エアバス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical イーエイディエス エアバス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JPH1081946A publication Critical patent/JPH1081946A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3242341B2 publication Critical patent/JP3242341B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/04Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/62Quenching devices
    • C21D1/63Quenching devices for bath quenching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/0062Heat-treating apparatus with a cooling or quenching zone

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)
  • Tunnel Furnaces (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、アルミニウム合金
部品に対して熱処理過程、焼き入れ過程、クリーニング
過程、乾燥過程を施すようにした、航空産業におけるア
ルミニウム合金部品を製造規定(特に所定の最小寸法及
び最大寸法の平らなプラチナまたは成形部品の製造規
定)に従って溶体化処理するための熱処理装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】金属加工/成形においては、特に金属が
硬化成形過程にさらされる。この種の成形過程の前後
に、「軟化焼き鈍し」を行うことは知られている。「軟
化焼き鈍し」により、緊張し変形した金属結晶構造が解
体して新たな結晶が形成される。この新たな結晶は、成
形されていない金属のような特性を有している。したが
って、金属を新たな工程で更に成形させることができ
る。この「軟」状態により、金属を好適に変形させるこ
とが可能である。
【0003】さらに、アルミニウム合金の一部分に、成
形過程後に例えば溶体化処理のような特殊な熱処理方法
を施すことにより、その強度を高めることが知られてい
る。このためアルミニウム合金は、例えば塩浴炉または
空気循環炉内において500℃ないし520℃で赤熱される。
熱処理のためには、部品を手でかご内の支持台または支
持部材に結合させる必要がある。赤熱過程を実施した
後、常に20℃以下の水か、或いは薄いアルミニウム合金
部品に対しては空気流内で慎重に焼き入れが行われる。
次に、特定の合金に対しては貯蔵により人工的なエージ
ング過程が実施されるが、このエージング過程はオイル
浴内または電気加熱される空気循環炉内で、100℃ない
し200℃で1/2時間ないし24時間行われる。塩浴炉から
出る金属に付着している残留塩は、金属を腐食させるの
で、慎重に除去される。
【0004】
【発明が解決すべき課題】本発明の課題は、冒頭で述べ
た種類の熱処理装置を次のように構成すること、即ちア
ルミニウム合金部品の溶体化処理を、所定の製造規定に
従ってミスなしに且つ再現可能なプロセス条件の下に最
小のプロセス時間で、しかも最小の遅滞もしくは遅滞な
しに自動的に実施できるように構成することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するため、連続加熱炉内で、アルミニウム合金部品
を、10分ないし25分の所定の加熱保持時間で、使用され
る合金に応じた470℃ないし570℃の溶体化温度に
加熱すること、焼き入れ装置の急冷剤の中へアルミニウ
ム合金部品を所定の角度で泡を発生させずに浸漬させる
ため、連続加熱炉の搬送ベルトがその端部領域において
水平方向に対してほぼ15°の所定の角度で延び、且つ搬
送ベルトの後方に配置されている搬送ベルトが水平方向
に対して45°ないし75°の調整可能な角度を持つ傾斜部
を形成していること、アルミニウム合金部品を申し分な
く熱処理するために必要なすべてのパラメータ及び工程
を制御し監視するためのプロセスコントロールシステム
が設けられ、搬送ベルトの速度が、所定の工程に応じて
プロセスコントロールシステムにより同期化されている
こと、を特徴とするものである。
【0006】本発明の有利な実施態様は、従属項2ない
16に記載されている。本発明の利点は、特に、焼き
入れ装置を組み込んだ連続加熱炉として有利に構成され
ている熱処理装置を、空間的に、アルミニウム合金部品
を成形するためのプレス機の近くに配置できる点にあ
る。これにより、アルミニウム合金部品の需要に適した
熱処理を、最小のコストでしかもプレス機の操作者によ
って行うことが可能になる。本発明の他の利点は、加熱
されたアルミニウム合金部品をほとんど遅滞なく焼き入
れできる点である。アルミニウム合金部品が焼き入れ浴
に完全に浸漬されるまでにアルミニウム合金部品の一個
所の温度が溶体化温度を下回る時間は、焼き入れ遅滞時
間と呼ばれる。最大許容焼き入れ遅滞時間は例えば7秒
であり、これを越えてはならない。加熱処理装置はこの
焼き入れ遅滞時間をできるだけ大きく下回るように構成
されていなければならず、これにより品質の改善が得ら
れる。熱処理の前に手で結び付ける作業、及び焼き入れ
後の切り離しの作業を省略できる点も本発明の大きな利
点である。
【0007】
【発明の実施形態】次に、本発明の実施形態を添付の図
面を用いて説明する。図1には、アルミニウム合金部品
を装入する装入領域に配置される搬送ベルト2が図示さ
れている。搬送ベルト2は、熱処理装置の個々のシステ
ム部分に付設されている他の搬送ベルト3ないし7と同様
に搬送システム1の構成要素である。搬送システム1はア
ルミニウム合金部品を収容し、アルミニウム合金部品を
搬送して熱処理装置を通過させる。個々の搬送ベルトの
搬送速度と保持時間は、図3に図示したプロセスコンピ
ュータにより互いに同期するように制御される。なお、
個々の搬送ベルトに付属のモータと調整器をそれぞれ8
または9で示した。
【0008】搬送ベルト2の後方には連続加熱炉10が設
けられている。連続加熱炉10に付属の搬送ベルト3は、
プロセス制御システムによって制御される電気加熱装置
11の下側を所定の加熱保持時間(10分ないし25分)で通
過する。電気加熱装置11は電気抵抗加熱装置として構成
するのが有利であり、搬送ベルト3上にばらで載置され
ているアルミニウム合金部品を合金に応じて溶体化処理
温度(470℃ないし570℃)に加熱するために用いる。連
続加熱炉10の炉利用幅は2500mm、炉利用空間高さは少な
くとも160mmであり、また炉利用空間長さはアルミニウ
ム合金部品処理量、温度保持時間、及び搬送システムに
依存しており、その作動温度はTmin=300℃ないしTmax
=600℃の範囲で調整可能である。このような連続加熱
炉10は、さらに所定数の熱調整ゾーン(図示せず)を有
している。これらの熱調整ゾーンは、アルミニウム合金
部品に対する規定の熱処理等級を得るために用いる。連
続加熱炉10の入口領域及び出口領域には、プロセス制御
システムにより事象制御される炉ドア部または他の熱ロ
ス回避機構を設けてもよい。さらに、測定された温度値
がプロセス制御システムに供給されて評価される熱電
対、及びプロセス制御システムにより制御されるように
連続加熱炉10内に設けられる送風装置12を配置してもよ
い。
【0009】連続加熱炉10の後方には、水・グリコール
溶液(そのグリコール成分は例えば25ないし30体積%で
ある)或いは他の液状の急冷剤13(例えば水)を含んで
いる、アルミニウム合金部品を焼き入れするための焼き
入れ装置14が設けられている。焼き入れ装置14は、浴を
運動させるための転動装置15、充填排出(空にする)装
置、温度監視装置17、及び再冷却装置18を備えていてよ
い。これらの装置は、プロセス制御システムにより作動
経過を制御可能である。
【0010】図2からわかるように、搬送システム1は、
連続加熱炉10と焼き入れ装置14との受け渡し領域におい
て、アルミニウム合金部品が急冷剤13の中に所定の角度
で且つ泡を発生せずに浸漬されるように形成されてい
る。このため連続加熱炉10の搬送ベルト3は、その端部
領域において水平位置に対し所定の角度(ほぼ15°)で
延びている。その後方に配置されるシュート装置として
の搬送ベルト4は、受け渡し領域において、水平方向に
対し調整可能な角度(45°ないし75°)を持つ傾斜部を
形成している。
【0011】図1によれば、焼き入れ装置14にはクリー
ニングシステム19と乾燥システム20とが接続している。
クリーニングシステム19と乾燥システム20によって、搬
送ベルト7によりアルミニウム合金部品は取り出し領域
(図示せず)に案内される。クリーニングシステム19
は、クリーニングされるべきアルミニウム合金部品に水
を噴射するための水噴射装置21と、グリコール分離機23
を後置した捕獲槽22とを有している。噴射水の体積流と
噴射時間、及び捕獲槽22の水に含まれるグリコール濃度
とは、プロセスコントロールシステムにより所定の値に
調整される。水噴射装置21への水の供給を捕獲槽22から
行うようにしてもよい。乾燥システム20内でのアルミニ
ウム合金部品の乾燥は、空気送風装置24を用いて行われ
る。その際の空気体積流と乾燥時間とはプロセスコント
ロールシステムにより制御される。
【0012】図3にブロック図の形で図示したプロセス
コントロールシステムにより、熱処理装置を完全自動で
作動させることができる。即ち制御、プロセスの視覚
化、調整、監視、プロセス誤差診断、及びプロセスドキ
ュメンテーションは完全自動で行われる。このためプロ
セスコントロールシステムはプロセスホストコンピュー
タ25を有している。プロセスホストコンピュータ25は、
熱処理プロセスのための例えば20個の記憶場所を備えた
プログラムメモリ26と接続されている。さらに、入出力
装置27の後に配置されるプロセスコンピュータ28と、操
作員のための操作要素(例えばキー29)と、バーコード
読み取り器30と、画面31と、プロトコルプリンタ32とが
設けられている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による熱処理装置にとって重要なプロセ
スパラメータをも記載した熱処理装置の構成図である。
【図2】本発明による熱処理装置の連続加熱炉と焼き入
れ装置との受け渡し領域の拡大図である。
【図3】本発明による熱処理装置に使用可能なプロセス
コンピュータのブロック図である。
【符号の説明】
1 搬送システム 2ないし7
搬送ベルト 10 連続加熱炉 11 電
気加熱装置 13 急冷剤 14 焼き
入れ装置 16 充填・排出装置 17 温度
監視装置 18 再冷却装置 19 クリ
ーニング装置 20 乾燥システム 21 水噴
射装置 23 グリコール分離機 25 プロセスホストコンピュータ 26 プログラムメモリ 27 入出
力装置 28 プロセスコンピュータ 29 キー 30 バーコード読み取り器 31 画面 32 プロトコルプリンタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ディートマル ミートラッハ ドイツ連邦共和国 デー・27777 ブー クホルツベルク アム ヴィーゼンラン ト 2 (56)参考文献 特開 昭61−183410(JP,A) 特開 平5−339687(JP,A) 実開 平3−1966(JP,U) 特公 昭51−28045(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C22F 1/04 C21D 1/18,1/63,9/00

Claims (16)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルミニウム合金部品に対して熱処理過
    程、焼き入れ過程、クリーニング過程、乾燥過程を施す
    ようにした、航空産業におけるアルミニウム合金部品を
    製造規定に従って溶体化処理するための熱処理装置であ
    って、 アルミニウム合金部品の装入領域に設けられている搬送
    ベルト(2)及び(または)搬送ローラの後に配置され
    ている連続加熱炉(10)が、炉内でアルミニウム合金部
    品を搬送する搬送ベルト(3)及び(または)搬送ロー
    ラと、アルミニウム合金部品を溶体化温度に加熱するた
    めの加熱装置(11)とを備え、連続加熱炉(10)の後
    に、液状の急冷剤(13)を含んでいる、アルミニウム合
    金部品を焼き入れするための焼き入れ装置(14)が配置
    され、焼き入れ装置(14)に、アルミニウム合金部品を
    搬送ベルト(7)を用いて通過するように案内可能であ
    るクリーニングシステム(19)および乾燥システム(2
    0)が接続し、搬送システム(1)の複数の搬送ベルト
    (2−7)及び(または)搬送ローラが、熱処理装置全体
    にわたってアルミニウム合金部品を非固定状態で収容し
    搬送するために設けられている前記熱処理装置におい
    て、 連続加熱炉(10)内で、アルミニウム合金部品を、10
    ないし25分の所定の加熱保持時間で、使用される合金に
    応じた470℃ないし570℃の溶体化温度に加熱する
    こと、 焼き入れ装置(14)の急冷剤(13)の中へアルミニウ
    ム合金部品を所定の角度で泡を発生させずに浸漬させる
    ため、連続加熱炉(10)の搬送ベルト(3)がその端部
    領域において水平方向に対してほぼ15°の所定の角度で
    延び、且つ搬送ベルト(3)の後方に配置されている搬
    送ベルト(4)が水平方向に対して45°ないし75°の調
    整可能な角度を持つ傾斜部を形成していること、 アルミニウム合金部品を申し分なく熱処理するために必
    要なすべてのパラメータ及び工程を制御し監視するため
    のプロセスコントロールシステムが設けられ、搬送ベル
    ト(2−7)の速度が、所定の工程に応じてプロセスコン
    トロールシステムにより同期化されていること、 を特徴とする熱処理装置。
  2. 【請求項2】 搬送システム(1)が、装入領域のため
    の搬送ベルト(2)と、焼き入れ装置(14)に設けられ
    る二つの他の搬送ベルト(5,6)と、クリーニングシス
    テム(19)および乾燥システム(20)及び取り出し領域
    のための搬送ベルト(7)とを有していることを特徴と
    する、請求項1に記載の熱処理装置。
  3. 【請求項3】 連続加熱炉(10)の加熱を、プロセスコ
    ントロールシステムにより間接的に制御される電気抵抗
    加熱装置(11)によって行うことを特徴とする、請求項
    1または2に記載の熱処理装置。
  4. 【請求項4】 連続加熱炉(10)が、Tmin=300℃ない
    しTmax=600℃の調整される作動温度範囲を有している
    ことを特徴とする、請求項1,2または3に記載の熱処
    理装置。
  5. 【請求項5】 連続加熱炉(10)が、アルミニウム合金
    部品に対して規定の熱処理等級を得るための所定数の熱
    調整ゾーンを有していることを特徴とする、請求項1,
    2,3または4に記載の熱処理装置。
  6. 【請求項6】 連続加熱炉(10)が、アルミニウム合金
    部品のための入口領域及び出口領域に、炉ドア部または
    熱ロスを回避するための他の機構を有し、炉ドア部また
    は熱ロスを回避するための他の機構がプロセスコントロ
    ールシステムにより事象制御されていることを特徴とす
    る、請求項1,2,3,4または5に記載の熱処理装置。
  7. 【請求項7】 連続加熱炉(10)内に所定数の熱電対が
    配置され、これらの熱電対の測定された温度値が、評価
    のためプロセスコントロールシステムに送られることを
    特徴とする、請求項1,2,3,4,5または6に記載
    の熱処理装置。
  8. 【請求項8】 連続加熱炉(10)内に、プロセスコント
    ロールシステムにより制御される送風装置(12)が配置
    されていることを特徴とする、請求項1,2,3,4,
    5,6または7に記載の熱処理装置。
  9. 【請求項9】 焼き入れ装置(14)が、急冷剤(13)と
    して水・グリコール溶液を含んでいることを特徴とす
    る、請求項1または2に記載の熱処理装置。
  10. 【請求項10】 水・グリコール溶液中のグリコール成
    分が、25ないし30体積%であることを特徴とする、請求
    項9に記載の熱処理装置。
  11. 【請求項11】 焼き入れ装置(14)内の水が、急冷剤
    (13)として用いられることを特徴とする、請求項1ま
    たは2に記載の熱処理装置。
  12. 【請求項12】 焼き入れ装置(14)が、浴を運動させ
    るための転動装置(15)と、充填・排出システム(16)
    と、温度監視装置(17)と、再冷却装置(18)とを備
    え、これらの装置の作動経過がプロセスコントロールコ
    ンピュータにより制御可能であることを特徴とする、請
    求項1,2,10または11に記載の熱処理装置。
  13. 【請求項13】 クリーニングシステム(19)が、クリ
    ーニングされるべきアルミニウム合金部品に水を噴射さ
    せるための水噴射装置(21)と、グリコール分離機を後
    置した捕獲槽(22)とを有していること、噴射水の体積
    流と噴射時間、及び捕獲槽(22)の水のグリコール成分
    が、プロセスコントロールシステムにより所定の最小値
    に調整されることを特徴とする、請求項1または2に記載
    の熱処理装置。
  14. 【請求項14】 捕獲槽(22)から水噴射装置(21)に
    水が供給されることを特徴とする、請求項13に記載の
    熱処理装置。
  15. 【請求項15】 乾燥システム(20)が空気送風装置
    (24)を有し、空気送風装置(24)の空気体積流と乾燥
    時間とがプロセスコントロールシステムにより制御され
    ることを特徴とする、請求項1または2に記載の熱処理装
    置。
  16. 【請求項16】 プロセスコントロールシステムが、プ
    ログラムメモリ(26)と接続されているプロセスホスト
    コンピュータ(25)と、入出力装置(27)の後に配置さ
    れるプロセスコンピュータ(28)と、操作人のための操
    作要素とを有していることを特徴とする、請求項1から
    15までのいずれか一つに記載の熱処理装置。
JP00032797A 1996-01-09 1997-01-06 航空産業におけるアルミニウム合金部品を溶体化処理するための熱処理装置 Expired - Fee Related JP3242341B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19600479:9 1996-01-09
DE19600479A DE19600479C2 (de) 1996-01-09 1996-01-09 Wärmebehandlungsanlage zum Lösungsglühen von Aluminium-Legierungsbauteilen in der Luftfahrtindustrie

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1081946A JPH1081946A (ja) 1998-03-31
JP3242341B2 true JP3242341B2 (ja) 2001-12-25

Family

ID=7782335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00032797A Expired - Fee Related JP3242341B2 (ja) 1996-01-09 1997-01-06 航空産業におけるアルミニウム合金部品を溶体化処理するための熱処理装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5837187A (ja)
EP (1) EP0784098B1 (ja)
JP (1) JP3242341B2 (ja)
DE (2) DE19600479C2 (ja)
ES (1) ES2166422T3 (ja)
RU (1) RU2123063C1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10016187C2 (de) * 2000-03-31 2002-05-08 Daimler Chrysler Ag Verfahren und Vorrichtung zur Wärmebehandlung von Gußteilen aus Aluminium,insbesondere von Zylinderköpfen
CN101935745B (zh) * 2010-08-05 2011-11-30 山西鑫博瑞科技有限公司 一种煤截齿的热处理装置及热处理方法
DE102011122764B9 (de) 2011-06-17 2021-06-10 Newalu GmbH Verfahren der Wärmebehandlung eines Gussteils und Verwendung einer Beschichtung beim chargenweisen Wärmebehandeln von Gussteilen
DE102011104521B4 (de) 2011-06-17 2013-02-07 Belte Ag Vorrichtung und verfahren zur wärmebehandlung
DE102012010696B4 (de) 2012-05-30 2015-12-17 Audi Ag Wärmebehandlungsverfahren für eine Vielzahl von Leichtmetallbauteilen
CN103436665B (zh) * 2013-06-17 2015-04-01 苏州新凌电炉有限公司 一种合金材料的硝盐等温淬火处理系统及处理工艺
CN103937938B (zh) * 2014-04-29 2015-12-02 福州金锻工业有限公司 一种应用于连续等温淬水生产的进料控温装置
JP6223492B2 (ja) * 2016-03-28 2017-11-01 株式会社神戸製鋼所 自動車用アルミニウム合金鍛造材の製造方法
US11014148B2 (en) * 2016-09-23 2021-05-25 Afc-Holcroft, Llc Method for measuring and continuously monitoring the heat transfer characteristics of a fluid in a system
CN108531696B (zh) * 2017-09-21 2020-09-04 赣州研顺飞科技有限公司 一种轴承支承生产用淬火装置
CN109554643A (zh) * 2019-01-20 2019-04-02 南京长江工业炉科技集团有限公司 一种汽车铝合金轮毂智能化热处理生产线
US20230296322A1 (en) * 2022-03-15 2023-09-21 Afc-Holcroft, L.L.C. Apparatus and process for predicting metal heat treatment system failures
CN115029650B (zh) * 2022-05-18 2023-07-04 苏州仁和老河口汽车股份有限公司 铝合金固溶时效处理一体炉
CN114934161B (zh) * 2022-05-26 2023-02-28 东北大学 一种铝合金板材连续辊式固溶及快速浸入淬火设备和方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1234257A (en) * 1917-02-03 1917-07-24 Electric Furnace Co Continuous heat-treating apparatus.
US2051645A (en) * 1934-11-07 1936-08-18 Newall Archibald Park Heat treatment of metal bars
US2063784A (en) * 1935-07-11 1936-12-08 Electric Furnace Co Heat treating
US3378412A (en) * 1965-10-22 1968-04-16 Norma Hoffmann Bearings Co Quench hardening method for ring-like articles
DE1508399C3 (de) * 1966-10-20 1975-08-14 G Podshipnikovyj Z Vorrichtung zum Härten und gleichzeitigen Richten von Stahlringen
US3888471A (en) * 1971-01-12 1975-06-10 Waldes Kohinoor Inc Apparatus for thermally transforming metal parts
US3744776A (en) * 1971-09-01 1973-07-10 Skf Ind Trading & Dev Device at cooling baths for tempering furnaces
CA1097197A (en) * 1977-02-08 1981-03-10 Philippe A. Paulus Method of and apparatus for controlled cooling of metallurgical products
GB2075396B (en) * 1977-07-21 1982-10-06 Honda Motor Co Ltd Brazing and subsequent heat treatment of steel
JPS5421943A (en) * 1977-07-21 1979-02-19 Honda Motor Co Ltd Method and apparatus for heat treatment of steel such as soft steel
DE2805750A1 (de) * 1978-02-10 1979-08-16 Kraft Hausherr Kg Waermebehandlungsofen
US4225121A (en) * 1979-03-23 1980-09-30 Holcroft Energy efficient heat-treating furnace system
FR2538002A2 (fr) * 1982-12-16 1984-06-22 Servimetal Milieu de trempe aqueux pour alliages legers a base d'aluminium
BE904073A (fr) * 1986-01-21 1986-07-22 Usines Gustave Boel S A Installation pour le traitement thermique en continu de fil-machine
DE4035155C2 (de) * 1990-09-14 1993-12-02 Kohnle W Waermebehandlung Anlage zum Vergüten von Kleinteilen aus Metall
DE4415098C1 (de) * 1994-04-29 1995-09-07 Leybold Durferrit Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Abschrecken von Werkstücken mittels einer wässrigen Polymerlösung

Also Published As

Publication number Publication date
ES2166422T3 (es) 2002-04-16
US5837187A (en) 1998-11-17
RU2123063C1 (ru) 1998-12-10
EP0784098B1 (de) 2001-10-24
EP0784098A1 (de) 1997-07-16
JPH1081946A (ja) 1998-03-31
DE19600479C2 (de) 1999-12-09
DE19600479A1 (de) 1997-07-10
DE59608008D1 (de) 2001-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3242341B2 (ja) 航空産業におけるアルミニウム合金部品を溶体化処理するための熱処理装置
JPS62502795A (ja) 工作物を流れ作業方式で歪みなく熱機械的に処理する方法及び設備並びに方法の利用
EP0811697A3 (en) Method and apparatus for carburizing, quenching and tempering
CA2198246A1 (en) Method for heat treating a metal component
EP0119157A1 (de) Verfahren zum Löten plattenförmiger Schaltungsträger innerhalb einer Schutzgaslöteinrichtung
JPS5825860A (ja) 鋳造品の加熱方法と装置
CA2030261A1 (en) Cooling of cast billets
JP4861425B2 (ja) 半製品の材料組織を乾燥状態で変態させるための装置
WO1993014229A1 (de) Vorrichtung zur wärmebehandlung metallischer werkstücke
RU97100302A (ru) Термообрабатывающая установка для диффузионного отжига конструктивных элементов из алюминиевых сплавов в авиационной промышленности
EP0081950A2 (en) Production of age hardenable aluminium extruded sections
US4742950A (en) Method of and arrangement for soldering aluminum parts
JP2009161787A (ja) サイジングプレス用熱処理設備
JP3345949B2 (ja) 焼入れ方法及び設備
US1843859A (en) Reconditioning chocolate for coating confectionery and the like
GB2054661A (en) Cooling Steel Strip in Continuous Annealing
JPS5855525A (ja) 熱処理方法及び装置
US3841922A (en) Process for the annealing of precipitation hardening alloys
DE60208405T2 (de) Wärmebehandlungsverfahren
JP2640398B2 (ja) ローラハース式熱処理炉における鋼管の冷却制御方法
JPH04224619A (ja) 熱処理用の炉とこの炉の温度制御方法
JPH0718753Y2 (ja) 非鉄ストリップ用竪型連続熱処理炉
DE10139639A1 (de) Ofen zur Wärmebehandlung
JPS57164938A (en) Temperature controlling method for continuous heat treatment furnace
USRE8220E (en) Lough

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071019

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071019

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071019

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071019

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091019

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091019

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 10

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees