JP3238131B2 - ローラコンベア - Google Patents

ローラコンベア

Info

Publication number
JP3238131B2
JP3238131B2 JP27542498A JP27542498A JP3238131B2 JP 3238131 B2 JP3238131 B2 JP 3238131B2 JP 27542498 A JP27542498 A JP 27542498A JP 27542498 A JP27542498 A JP 27542498A JP 3238131 B2 JP3238131 B2 JP 3238131B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
conveyor
rotary
path surface
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27542498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000103509A (ja
Inventor
良輔 三田
Original Assignee
シーダー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーダー株式会社 filed Critical シーダー株式会社
Priority to JP27542498A priority Critical patent/JP3238131B2/ja
Publication of JP2000103509A publication Critical patent/JP2000103509A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3238131B2 publication Critical patent/JP3238131B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はローラコンベアに関
し、物品を搬送する搬送路面を開放させることによりク
リーンルーム内における空気浄化度のレベルの高度化を
果たせ、また物品の停止を行うほか、位置決めを行った
り、昇降をさせたり、さらには搬送方向を変更して反転
させる等の制御装置や各種の自動機の組込みの自由度を
大きくするのに適する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば生産ライン、組立ライン、
検査ライン等において物品を運搬するのに例えばローラ
コンベアが用いられている。このローラコンベアには、
例えば図12および図13に示すものがある。すなわ
ち、ローラaが嵌挿され、対向するフレームbに回転可
能に取付けられた多数の回転軸cの一端に隣接する複数
個、例えば2個毎に1組をなす第1スプケットd、dを
装設するとともにこの第1スプロケットd,d間に第1
チェーンeを捲回し、しかも第1チェーンeにより動力
を伝達しない側に隣接して位置する回転軸c、cには同
じく2個毎に1組をなす第2スプロケットd′、d′を
前記第1スプロケットd、dと同軸に装設するとともに
この第2スプロケットd′、d′間に第2チェーンe′
を捲回していた。そして、任意の回転軸cを例えば始端
側(図12において左端側)または終端側(図12にお
いて右側)にスプロケットd1 を装設し、このスプロケ
ットd1 にフレームbの下方に設けたモータM′の回転
力を受動して回転する無端状のチェーンe″を捲回する
ことにより回転軸cに伝達して回転するようにしてい
る。またモータM′の駆動力を始端側または終端側の何
れかの回転軸cに伝達するのには、例えばモータM′の
スプロケットd2 を有するモータシャフトm′と、図1
2において始端側に位置する回転軸cに装設したスプロ
ケットd1 と、このスプロケットd1 に捲回される無端
状の紐状部品としてのチェーンe″が用いられるほか、
図には示さないがベルト車と、このベルト車に捲回まわ
されるベルトが用いられる。そしてモータM′が回転駆
動してチェーンe″を介してスプロケットd1 と、この
スプロケットd1 に同軸に設けたスプロケットdが回転
されると、2個で1組をなす第1スプロケットd、dを
装設した回転軸c、cは第1チェーンeを介して回転さ
れ、また第1チェーンeにより動力を伝達していない側
に位置する第1スプケットd、dと同軸に設けた第2ス
プロケットd′、d′を有する回転軸c,cは第2チェ
ーンe′によりモータM′からの駆動力を受動して回転
される。このため、回転軸cはローラaと一体に回転さ
れるので、ローラa上に載置される物品Fはコンベア上
を上流側(図12および図13において左側)から下流
側(図12および図13において右側)に向けて搬送さ
れる。また、例えば電子部品、医療機器等の製造、組
立、加工等を行う工場や医薬品の製造工場等では、空気
中に浮遊される塵埃が少ないクリーンルーム内で例えば
図12および図13に示す上記構造のコンベアにて物品
Fを搬送することにより製造、組立てが行われている
が、このクリーンルームは、例えば天井面に設けた空気
浄化装置から清浄空気をダウンフロー方式により多数の
回転軸Cが上面に取付けられコンベアの閉鎖された搬送
路面K′に向けて吐出させ、床面に配置したリターンチ
ャンバーを経て循環させている。そして、クリーンルー
ム内における空気清浄度のレベルはクラス1000ない
しクラス100程度であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図12および図13に
示す上記従来のローラコンベアは、対向するフレームb
に多数の回転軸cの左右の両端を取付け、そしてこの回
転軸cには多数のローラaが嵌挿されることによりコン
ベアの搬送路面K′を形成して物品Fを搬送する構造で
ある。そしてこの搬送路面K′は全面的に閉鎖されてい
るので、例えば電子部品、医療機器等や医薬品等の物品
Fをクリーンルーム内において搬送する場合に、クリー
ンルームの天井面に設けた空気浄化装置から清浄空気を
搬送路面K′に向けてダウンフローにより吐出した場合
に、回転軸cやローラaに閉鎖され清浄空気の搬送路面
K′に対する通過効率が低くなり、クリーンルーム内に
おける空気浄化度のレベルを高く維持することができな
かった。最近ではクリーンルーム内で生産される製品の
微細化、高度化が進み、クラス100ないし10程度に
大幅にアップされる傾向にある。また上記従来のローラ
コンベアは、ローラaが嵌挿されている多数の回転軸c
がフレームbの上面に取付けられることにより閉鎖され
た物品Fの搬送路面K′を形成しているので、物品Fを
搬送路面K′上において停止したり、または位置決めを
行ったり、昇降をしたり、さらには方向を変更して反転
させたりするなどの制御機器や各種の自動機を組込むに
はスペースが搬送路面K′にはないという制約から、搬
送路面K′の側面または上方部に自動機を設置しなけれ
ばならず、組込みの自由度がなかった。本発明は上記従
来の不都合を解決し例えば電子部品、医療機器等や医薬
品等の物品を搬送する場合に、ダウンフロー方式により
天井面に設けた空気浄化装置から清浄空気を搬送路面に
向けて吐出した場合に、清浄空気の搬送路面に対する通
過効率がよくなりクリーンルーム内における空気浄化度
のレベルを例えばクラス10以下の高浄化度に適応し、
また物品を搬送路面において停止したり、位置決め、昇
降、反転などの制御機器や各種の自動機を組込む自由度
が発揮され、所望ラインに対するコンベア自体の変更、
改造を容易に行え、構造が簡単で簡素化され、また部品
点数も少なく部品の交換操作等の保守、管理が容易に行
え、さらには単一のコンベアにて物品を双方向に搬送し
てコンベアの組み合わせの自由度を発揮し、しかも大規
模化せず、コンベアラインの敷設が大きな面積にはなら
ないローラコンベアを提供しようとする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題に鑑み
なされ、その請求項1は、モータの駆動力を受動して回
転可能にフレームの一側の側壁部に取付けた多数の回転
軸に装設される駆動ローラと該回転軸に対し分離して開
放された搬送路面を形成するとともにフレームの他側の
側壁部に配列された多数の支軸に支持されるフリーロー
ラとを備え物品を載置して搬送する領域を含むローラコ
ンベアにおいて、前記駆動ローラおよびフリーローラを
設けた開放された搬送路面の前記領域に隣接して単一の
コンベアをフレームの複数の側壁部により仕切って回転
可能に取付けられる回転軸によりコンベアの幅方向に
鎖された搬送路面を有する数領域区分し、開放された
搬送路面および閉鎖された搬送路面の駆動機構部は駆動
源としての単一の前記モータと、搬送路面が閉鎖された
前記領域のフレームの側壁部間からコンベアの左右に位
置する開放された搬送路面を有する領域にわたり回転可
能に取付けられる多数の前記回転軸と、該回転軸の一側
端に所定配列にて装設される第1の回転受動部品と、該
回転受動部品の上方側の外周および下方側の外周に所定
本数おきに交互に係合されることによりモータの駆動力
を第1の前記回転受動部品を介して前記回転軸を相反す
る方向に回転可能に設けられ、コンベアの長手方向に
放された搬送路面を有する領域における側壁部に沿って
設けた共用の無端状をなす第1の紐状部品と、第1の前
記回転受動部品を一側端に有した前記回転軸間に所望配
列にて設けた残りの回転軸の他端側に装設される第2の
回転受動部品と、第1の回転受動部品の上方側の外周か
ら下方側の外周に、または下方側の外周から上方側の外
周にかけて第1の前記紐状部品が捲回わされる方向変更
位置に配列する回転軸の他側端に装設した回転駆動部品
と、該回転駆動部品と第2の前記回転受動部品との間に
捲回されモータからの動力を伝達する第2の紐状部品と
から成り、単一のコンベアにて搬送路面が開放された領
域と搬送路面が閉鎖された幅方向に異なる前記領域とを
使用して双方向に物品を搬送するという手段を採用し
た。
【0005】また本発明の請求項2は、請求項1におい
て第1の回転受動部品を一側端に装設する回転軸は、同
方向に回転する回転軸と異方向に回転する回転軸とに分
担され、これらの同方向の回転軸と異方向の回転軸とは
2本で1組をなす回転軸の間に第2の回転受動部品を他
側端に設けた残りの回転軸が回転可能に配列されること
を特徴とするという手段を採用した。
【0006】また本発明の請求項3は、請求項1におい
て単一のコンベアをフレームの複数の側壁部により仕切
って幅方向に数領域に区分され、モータの駆動力を受動
して回転する回転軸を中間に位置する搬送路面が閉鎖さ
れた領域から該中間の領域に隣接する側端に位置する
送路面が開放された領域に到るまで長く形成し、中間の
領域に設けた回転軸の左右に閉鎖された搬送路面におけ
駆動ローラが装設され、コンベアの側端の開放された
搬送路面の領域にはフリーローラが装設された支軸に分
離して他の駆動ローラが装設されることにより単一のコ
ンベアにて幅方向に異なる領域にて双方向に物品を搬送
ることを特徴とするという手段を採用した。
【0007】また本発明の請求項4は、請求項1におい
て単一のコンベアをフレームの複数の側壁部により仕切
って幅方向に数領域に区分され、所定配列にフレームの
側壁部に取付けられる2本で1組をなす回転軸のうち、
コンベアの長手方向に開放された搬送路面を有する領域
における側壁部に沿って設けられる共用の無端状をなす
第1の紐状部品の内周に設けた歯状部に噛合する歯状部
を上側外周に有する回転受動部品を一側端に装設した回
転軸は、中間に位置する搬送路面が閉鎖された領域にお
いて左右には駆動ローラが装設され、第1の紐状部品の
外周に設けた歯状部に噛合する歯状部を下側外周に有す
る回転受動部品を一側端に装設した回転 軸を前記中間の
領域から左右の側端に位置する搬送路面が開放された領
域にわたり設け、該領域において回転軸の左右の端部に
駆動ローラがフリーローラに対して分離して装設される
ことにより単一のコンベアにて区分される複数の領域に
て駆動ローラを相反する方向に回転して物品を同方向に
搬送することを特徴とするという手段を採用した。
【0008】また本発明の請求項5は、請求項1におい
て単一のコンベアをフレームの複数の側壁部により仕切
って幅方向に数領域に区分し、搬送路面が閉鎖された領
域において所定配列にフレームに取付けられる2本で1
組をなす回転軸のうち、コンベアの長手方向に開放され
た搬送路面を有する領域における側壁部に沿って設けら
れる共用の無端状をなす第1の紐状部品の内周に設けた
歯状部に噛合する歯状部を上側外周に有する回転受動部
品を一側端に装設した回転軸は、中間の領域には何等ロ
ーラが装設されずに中間の領域に隣接する搬送路面が開
放された領域では一側端に支軸に装設されたフリーロー
ラに対して駆動ローラが装設され、第1の紐状部品の外
周に設けた歯状部に噛合する歯状部を下側外周に有する
回転受動部品を一側端に装設し、2本で1組をなす回転
軸には中間の前記領域において左右の駆動ローラが装設
されるとともにこの中間の該領域に隣接する搬送路面が
開放された他側端の領域には支軸に装設されたフリーロ
ーラに対して分離して一端部に駆動ローラが装設される
ことにより単一のコンベアにて区分される複数の領域に
て搬送路面が開放された中間の領域および搬送路面が閉
鎖された一側端の領域において駆動ローラを同方向に回
転しかつ搬送路面が開放された他側端の領域においては
駆動ローラを相反する方向に回転して物品を同方向もし
くは双方向に搬送するという手段を採用した。
【0009】また本発明の請求項6は、請求項におい
て回転受動部品ないし回転駆動部品がベルト車であり、
無端状の紐状部品が該ベルト車に噛合される歯状部を内
周、もしくは内周および外周に形成されたタイミングベ
ルトであるという手段を採用した。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態の具体
例を図面を参照して説明する。図1ないし図8を参照
し、本発明の第1実施例を説明する。C3 は本実施例の
コンベアを示し、この実施例では単一のコンベアC3
幅方向Yに数領域、本実施例では3領域R1 ,R2 ,R
3 に区分され、幅方向Yに隣接する領域R1 ,R2 ,R
3 物品Fの搬送に寄与する後記駆動ローラ1が相互に
相反する方向に回転可能に設けられる。1は駆動機構部
2のモータMの駆動力を受動して回転可能に閉鎖された
搬送路面Kを形成するために中間の領域R 2 に位置する
フレーム3の対向する側壁部3A,3A間からコンベア
3 の左右に位置する開放された搬送路面K,Kを有す
る領域R 1 ,R 3 において側壁部3A,3Aの一側
たり取付けた多数の回転軸4に装設される駆動ローラで
あり、この駆動ローラ1は合成樹脂または金属により略
円筒状に形成され、外側外周には大径なガイド鍔部1a
が形成されることにより後記物品Fを搬送させるのにが
たつきなく搬送路面K上を案内する。またこの駆動ロー
ラ1は、この実施例では図4および図5に示すようにそ
の外径φ1 が例えば21mmから30mm程度のものが
使用される。
【0011】また回転軸4は耐磨耗性を有する材料、例
えばステンレスにより形成され、本実施例では図4に示
すようにその直径φ2 が8mm程度のものが使用され
る。そしてこの実施例において駆動ローラ1を回転軸4
に取付けるのには、図4および図5に示すように駆動ロ
ーラ1の取付孔1b内に回転軸4を遊挿することによ
り、駆動ローラ1は回転軸4に対する摩擦、係合により
回転されて物品Fを搬送するようになっている。また図
には示さないが、回転軸4の端部に嵌着されるワッシャ
や回転軸4の端部に係入されるピン体により回転軸4か
ら駆動ローラ1が抜け出すのを防止するようになってい
る。しかし、これは代表的な実施例であり、回転軸4に
駆動ローラ1を取付けるためのほかの方法として駆動ロ
ーラ1は図に示すように回転軸4に嵌挿されることに
より取付けられることもある。
【0012】6はコンベアC 3 の左右に位置する領域R
1 ,R 3 においてフレーム3の側壁部3A,3Aの一側
に取付けられる多数の前記回転軸4に対し分離してコン
ベアC3 に開放された搬送路面Kを形成するとともにフ
レーム3の他側の側壁部3B,3Bに配列された多数の
支軸7に支持されるフリーローラであり、このフリーロ
ーラ6は駆動ローラ1と同様に合成樹脂または金属によ
り略円筒状に形成され、外側外周には大径なガイド鍔部
6aが形成されることにより物品Fを搬送路面K上に搬
送させるのにがたつきなく案内する。またこのフリーロ
ーラ6は、この実施例では図4および図5に示すように
その外径φ3 が例えば30mm程度のものが使用され
る。しかも、開放された搬送路面Kを有するコンベアC
3 の左右の領域R 1 ,R 3 においてこのフリーローラ6
は、駆動ローラ1に対してコンベアC3 の長手方向Xに
対して所望ピッチづつ変位し、しかも駆動ローラ1とフ
リーローラ6とは高さを略一致してフレーム3Aに取付
けることにより物品Fを搬送路面K上に搬送する。また
図示する実施例では、支軸7によりフリーローラ6は回
転可能に支持されているが、フリーローラ6の取付孔6
b内にボールベアリングやニードル軸受等のころがり軸
受部品を内蔵することにより支軸7にフリーローラ6を
回転可能に支持するようにしてもよい。
【0013】この実施例における前記駆動機構部2は、
駆動源としてのモータMと、該モータMの駆動力を受動
してフレーム3A,3Aに回転可能に取付けられる多数
の前記回転軸4と、該回転軸4の一側端、図では開放さ
れた搬送路面Kを有する一端の領域R 3 において所定配
列にて装設される第1の回転受動部品としてのベルト車
8と、該回転受動部品としてのベルト車8の上方側の外
周および下方側の外周に所定本数おきに交互に係合する
ことによりモータMの駆動力を第1の前記回転受動部品
を介して所定配列の前記回転軸4,4;4,4…を相反
する方向に回転可能に設け、コンベアC3 の長手方向X
開放された搬送路面Kを有する領域における側壁部3
Aに沿って設けた共用の無端状をなす第1の紐状部品9
としてのタイミングベルト10と、第1の前記回転受動
部品としてのベルト車8を一側端に有した前記回転軸
4、4間に所望配列にて設けた残りの回転軸4′の他側
端に装設される第2の回転受動部品としてのベルト車8
A′、8A′と、第1の回転受動部品8,8…の上方側
の外周から下方側の外周に、または下方側の外周から上
方側の外周にかけて第1の前記紐状部品としてのタイミ
ングベルト10が捲回される方向変更位置に配列される
回転軸4、4…の他側端に装設した回転駆動部品として
のベルト車8Aと、該ベルト車8Aと第2の前記回転受
動部品としてのベルト車8A′との間に捲回されること
によりモータMからの動力をベルト車8Aからベルト車
8A′に伝達する第2の紐状部品としてのタイミングベ
ルト10Aとからなる。8B′は同様に第1の回転受動
部品としてのベルト車8を一側端に有した回転軸4、4
間に所望配列にて設けた残りの回転軸4′、4′のうち
の所望の他側端に装設される第3の回転受動部品として
のベルト車である。また8Bは、第1の回転受動部品と
してのベルト車8、8;8、8の上方側の外周から下方
側の外周に、または下方側の外周から上方側の外周にか
けて第1の紐状部品としてのタイミングベルト10が捲
回される方向変更位置に配列される所望の回転軸4、4
…の他側端に装設した回転駆動部品としてのベルト車で
ある。さらに10Bは、該ベルト車8Bと第3の回転受
動部品としてのベルト車8B′との間に捲回されること
によりモータMからの動力をベルト車8Bからベルト車
8B′に伝達する第3の紐状部品としてのタイミングベ
ルトである。
【0014】また第1の回転受動部品としてのベルト車
8、8;8、8…を回転軸4…の一側端に配列する場合
の前記所定配列とは、多数の回転軸4…を、同方向に回
転する回転軸4…と異方向に回転する回転軸4…とに分
担して駆動ローラ1、1上に載置される物品F,Fに対
する搬送の双方向性を保証するために例えば、この実施
例では同方向に回転される回転軸4と異方向に回転され
る回転軸4とは、図1おび図2に示すように2本で1
組をなし、これらの同方向または異方向の回転軸4、
4;4、4…の間には、残りの回転軸4′が第2の回転
受動部品としてのベルト車8A′と必要に応じてベルト
車8B′を他側端に装設した状態で配列される。
【0015】また所定配列にフレーム3に取付けられる
2本で1組をなす回転軸4、4のうち、コンベアC3
長手方向Xに沿って設けた共用の無端状をなす第1の紐
状部品としてのタイミングベルト10の内周に設けた歯
状部10bに噛合する歯状部8bを上側外周に有する回
転受動部品としてのベルト車8を一側端に装設した回転
軸4、4は、コンベアC3 の中間の領域R2 においてそ
の左右に駆動ローラ1、1が装設される。またタイミン
グベルト10の外周に設けた歯状部10aに噛合する歯
状部8aを下側外周に有する回転受動部品としてのベル
ト車8を一側端に装設した回転軸4、4は、コンベアC
3 の中間の領域R2 には何等ローラは装設されず、左右
の両側端の領域R1 ,R2 において回転軸4、4の左右
の端部に駆動ローラ1、1がフリーローラ6、6…に対
して分離して装設される。
【0016】また無端状の前記紐状部品としての前記タ
イミングベルト10は、ゴムまたは合成樹脂等の可撓性
を有する材料により形成され、内部に所望本数の金属や
カーボン等の線条材を埋め込むことにより引張および圧
縮等に対して強度を発揮されるように形成される。そし
て、このタイミングベルト10の内周および外周には、
所望個数のベルト車8の一部の外周、すなわち図2に示
すように下方に位置する歯状部8aに噛合される歯状部
10a、または図2に示すようにベルト車8の上方に位
置する歯状部8bに噛合される歯状部10bが外周およ
び内周に形成された図6および図7に示すようにダブル
コグベルト形式のものが使用されることにより多数の回
転軸4…に係合してモータMからの動力を損失なく伝達
するのに捲回したり、さらには駆動用のベルト車8に対
する捲回作業が迅速かつ確実に効率的に行え、そして多
数の回転受動部品に対してその配置箇所の如何にかかわ
らずに1本の紐状部品としての共用化をはかるためであ
る。
【0017】図2において11a,11b,11c,1
1dは駆動機構部2を形成するために前記ベルト車8の
下方部に所望個数が配置されるアイドラ用のベルト車で
あり、このベルト車11a,11b,11c,11dは
前記ベルト車8よりも大径に形成されることによりタイ
ミングベルト10に適度の張りをもたせるとともにモー
タMからの動力の伝達ロスを少なくするようにしてい
る。12は駆動源としてフレーム3の対向する側壁部3
A,3B間に設置される1つのモータMの回転を紐状部
品としての無端状のタイミングベルト10に伝達するた
めの動力伝達部品としての駆動用のベルト車であり、モ
ータMのモータシャフトmに装設されることにより、タ
イミングベルト10の内周側の歯状部10bに噛合さ
れ、モータMの回転駆動力をタイミングベルト10に有
効に伝達するようになっている。
【0018】前記物品Fとしては、例えば電子部品、電
気部品、医療機器等の部品、医薬品、食品、醗酵技術や
バイオ関連技術での菌類等の培養器等が挙げられる。
【0019】13は物品Fの搬送を制御するための制御
機器としてのストッパ部材であり、このストッパ部材1
3は左右の領域R 1 ,R 3 と中間の領域R 2 とのフレー
ム3の側壁部3A,3B;3A,3A;3A,3B間に
下方から搬送路面Kに対してシリンダ・ロッド13aを
有するシリンダS等の駆動により出没自在に突出するこ
とにより物品Fの搬送を停止させたり、または停止後に
再び物品Fを搬送するようになっている。
【0020】本発明の第1実施例は以上の構成からな
り、駆動機構部2のモータMが回転駆動してモータシャ
フトmに装設した駆動用のベルト車12が回転すると、
アイドラ用のベルト車11a,11b,11c,11d
を介してタイミングベルト10は回転される。このた
め、図2に示すようにこのタイミングベルト10の内周
に設けた歯状部10bと、外周に設けた歯状部10aと
に上方側の外周に位置する歯状部8bと下方側の外周に
位置する歯状部8aとがそれぞれ噛合された第1の回転
受動部品としてのベルト車8、8;8、8…はタイミン
グベルト10が張り側または緩み側の差がなく緩みを生
ぜずに、バラツキがなく平均的な適度の張りをもって捲
回するので、タイミングベルト10が回動することによ
りスリップを生ずることなく伝達ロス等の無駄がなく、
良好な立ち上がりの下で確実に回転される。このよう
に、単一のモータMが回転駆動してベルト車8、8;
8、8…を一側端に装設している2個づつが1組をな
回転軸4、4;4、4…は、時計方向または反時計方向
にトルクにバラツキを生ずることなく、応答性良く回転
されるので、これらの回転軸4、4;4、4…にコンベ
アC 3 の左右の領域R 1 ,R 3 および中間の領域R 2
おいて遊挿されている駆動ローラ1は時計方向または反
時計方向に回転される。
【0021】しかも第1の回転受動部品としてのベルト
車8、8の上方側の外周に位置する歯状部8bから下方
側の外周に位置する歯状部8aに、または下方側の外周
に位置する歯状部8aから上方側の外周に位置する歯状
部8bにかけて第1の紐状部品としてのタイミングベル
ト10の内周または外周に捲回わされる位置に配列され
る回転軸4の他側端に装設した回転駆動部品としてのベ
ルト車8Aから、このベルト車8Aに一側が捲回してい
る動力伝達用の無端状のタインミングベルト10Aを介
してタインミングベルト10Aの他側が捲回されている
ベルト車8A′に単一のモータMからの回転駆動力が受
動される。従って、2本で1組をなし時計方向または反
時計方向に回転される回転軸4、4;4、4…の中間に
配置されるとともにベルト車8A′が一側の領域R 1
装設された回転軸4′…は、中間の領域R2 おいて
動ローラ1、1を装設している回転軸4、4;4、4…
とは異方向の時計方向または反時計方向に回転される。
【0022】そして、図1に示すように単一のコンベア
3 を幅方向Yに数領域R1 ,R2,R3 に区分した場
合に、前述のように対向する側壁部3A,3Aからコン
ベアC 3 の左右の両側に位置する開放された搬送路面
K,Kにおいて側壁部3Aの一側にわたり所定配列にて
取付けた多数の回転軸4、4…に装設されている駆動ロ
ーラ1は、時計方向または反時計方向に回転されるの
で、開放された搬送路面K,Kを有する左右2つの領域
1 ,R2 においては駆動ローラ1とフリーローラ6
上に載置される物品Fは駆動ローラ1によりトルクが
付与されるとともにフリーローラ6により下面が支持さ
れて矢印イに示す方向に搬送されるとともに左右の領域
1 ,R3 の中間に設けられ多数の回転軸4,4…にお
いて閉鎖された搬送路面Kを有する領域R2 においては
駆動ローラ1上に載置される物品Fは矢印ロに示す方向
に搬送される。
【0023】この際、コンベアC3 開放された搬送路
面Kを有する左右の領域R1 ,R3においてフレーム3
の一側の側壁部3Aに多数取付けられている回転軸4に
装設されている駆動ローラ1とフレーム3の他側の側壁
部3Bに多数取付けられている支軸7に装設されている
フリーローラ6と、さらには開放された搬送路面Kを有
する中間の領域R2 においてフレーム3の側壁部3A,
3A間に取付けられる回転軸4に装設した駆動ローラ1
とには外側外周に大径のガイド鍔部1a、6aが形成さ
れているので、搬送される物品Fはガイド鍔部1a、6
aにより案内移動されることによりコンベアC3 の長手
方向Xに交差する横方向Yに無軌道に移動されたり、が
たつきなく円滑に左右の領域R 1 ,R 3 と中間の領域R
2 とにおいて搬送路面K,K,K上を搬送される。
【0024】このように、駆動機構部2は駆動源として
のモータMの回転力を受動して回転可能に左側の領域R
3 におけるフレーム3の側壁部3Aの一側に取付けられ
る多数の回転軸4と、該回転軸4の側端に装設される回
転受動部品としてのベルト車8と、該ベルト車8の歯状
部の一部、すなわちベルト車8の下方側の外周に設けた
歯状部8aがフレーム3の一側に沿って設けられる無端
状の紐状部品としてのタイミングベルト10の外周に設
けた歯状部10aにまたベルト車8の上方側の外周に設
けた歯状部8bがタイミングベルト10の内周に設けた
歯状部10bに噛合されることにより形成されるので、
駆動機構部2は嵩張らずにコンパクトになるとともに構
造が簡素化される。しかもモータMはフレーム3の一側
に長手方向X向けて所定配列にて配列された多数の回転
軸4を回転するので、モータMの消費電力は少なく省エ
ネルギー形のコンベアC3 といえる。また、回転軸4、
この回転軸4に装設される駆動ローラ1、ベルト車8、
このベルト車8の下方側の歯状部8aおよび上方の歯状
部8bに噛合される歯状部10a,10bを外周側また
は内周側に設けた無端状の紐状部品としてのタイミング
ベルト10等の動力伝達部品が破損されたり、またはコ
ンベアC3 が故障して新たな部品の交換を必要とする場
合に、フレーム3の一側においては、側壁部3Aの外側
からベルト車8に対してタイミングベルト10を着脱自
在に取外したりまたは取付けが行えるほか、フレーム3
の側壁部3Aに対して多数の回転軸4を、また回転軸4
に対して駆動ローラ1をそれぞれ取外したり、取付けが
行えるとともにフレーム3の側壁部3A,3Aの他側
領域R 1 ,R 3 においては、側壁部3Bに対して支軸7
を、さらには支軸7に対してフリーローラ6を取外した
り取付けることにより部品の交換作業が容易に行える。
従って、保守、管理が容易に行える。
【0025】また、領域R 1 ,R 3 において回転軸4に
装設されている駆動ローラ1と支軸7に装設されている
フリーロラ6とはこの実施例では物品Fの長さlに応じ
て所望ピッチづつ変位してフレーム3の側壁部3A,3
に取付けられているが、駆動ローラ1の回転トルクを
底面に受圧するとともにフリーローラ6により支持され
ることにより容易かつ確実に搬送される。この際、物品
Fは図に示すように少なくとも一側底面を2個の駆動
ローラ1、1と他側底面を1個のフリーローラ6との常
時3点にて支持される長さl程度の大きさに形成される
か、または図に示すように少なくとも物品Fの一側底
面を1個の駆動ローラ1と他側底面を2個のフリーロー
ラ6、6との常時3点にて支持される長さl程度の大き
さに形成されているので、搬送される物品Fはコンベア
3 の搬送中に前端または後端が上下方向Zに揺動運動
されることなくスムーズに搬送される。従って製品が微
細化して物品Fの長さlが短かくなったり、高度化され
た物品Fを安定させて静かに搬送するのに好適である。
【0026】また駆動ローラ1を装設する回転軸4と、
フリーローラ6を装設する支軸7とは分離されることに
よりコンベアC3 の左右の領域R1 ,R3 には開放され
た搬送路面Kが形成されているので、側壁部3A,3A
間に取付けられた回転軸4により閉鎖された搬送路面K
を有する中間の領域R 2 に対してこのフレーム3の側壁
部3A,3B;3A,3B間の開放された搬送路面Kに
おける充分な設置スペースにストッパ部材13等の制御
機器や図には示さないが物品Fに対する各種の自動機を
容易に組み込むことができる。そして、搬送路面Kの下
方に組込まれた制御機器としてのシリンダSを駆動して
搬送路面Kに対してシリンダ・ロッド13aを伸長させ
ると、駆動ローラ1の駆動により搬送路面Kを搬送され
る物品Fはストッパ部材13に衝突して搬送が停止され
る。また、開放された搬送路面Kは充分な設置スペース
を有するから、作業者の作業位置やラインの作業場所さ
らにはコンベアラインの設置長さ等に対応して所望の設
置場所を選択することができる。この際、駆動ローラ1
は図4に示すように回転軸4に遊挿されることにより回
転軸4に対して静止するので、駆動ローラ1上に載置さ
れている物品Fはストッパ部材13に搬送を規制された
状態で左右の領域R1 ,R2 では駆動ローラ1とフリー
ローラ6上においてまた双方向に搬送される中間の領域
3 では駆動ローラ1,1上において静止することにな
る。このため、ストッパ部材13によりコンベアC3
において搬送を停止された後続の物品F相互が混乱を生
じたり将棋倒しになるのを防げる。
【0027】そして、シリンダSが駆動してストッパ部
材13が搬送路面Kから降下すると、物品Fは左右の領
域R 1 ,R 2 では駆動ローラ1の回転トルクとフリーロ
ーラ6とが協働し、また中間の領域では駆動ローラ1,
1が駆動することにより再び搬送路面K上を搬送されて
行く。
【0028】しかも単一のコンベアC 3 の左右の両側に
位置する領域R 1 ,R 3 において駆動ローラ1を装設す
る回転軸4と、フリーローラ6を装設する支軸7とはフ
レーム3A,3B;3B,3A間に分離されて開放され
た搬送路面K形成されることにより回転軸とローラと
がフレームの側壁間に全面的に取付けられて閉鎖した
送路面のみが形成される従来のローランベアとは異なり
障害物がないので、物品Fが例えば電子部品、電気部
品、医療機器の部品、医薬品等を搬送する場合に、クリ
ーンルーム内における空気浄化装置から清浄空気は開放
された搬送路面Kに向けて効率よくダウンフローされて
吐出されて障害や抵抗がなく円滑かつ迅速に搬送路面K
を通過するので、クリーンルーム内における空気浄化度
のレベルは高く維持され、クラス100ないしクラス1
0程度の高浄化度を達成することができる。従ってクリ
ーンルーム内で生産される製品の微細化、高度化に対応
して高浄化度の清浄空気の下で物品Fを搬送することが
できる。
【0029】また、クリーンルーム内に例えば回転軸4
と駆動ローラ1との摩擦により微細な粒径の合成樹脂粉
末や金属粒子が空気中に浮遊しても開放された搬送路面
Kの周辺には空気浄化装置からの清浄空気がダウンフロ
ーされるからその付近ではクラス100ないしクラス1
0程度の高浄化度が達成できる。この際、駆動ローラ1
およびフリーローラ6は導電性を有する合成樹脂を用い
て形成するようにすれば、回転軸4または支軸7に対し
て電気的導通がはかれ、回転軸4、支軸7が静電気を帯
びることなく、静電気除去仕様の静電圧が5ボルト以下
になる導電体構造のローラコンベアC3 を実現すること
ができる。
【0030】こうして、本実施例では従来3台のコンベ
アが必要になるところ単一のコンベアC3 において物品
F,F,Fは矢印イおよび矢印ロの双方向に搬送され、
コンベアの組み合わせ使用の自由度に富み、ライン自体
が従来のローラコンベアのように大規模化せず、しかも
コンベアラインの敷設に大きな面積を占めずに済む。
【0031】図9ないし図11に示すものは本発明の第
実施例である。この実施例では、単一のコンベアC4
が幅方向Yに3領域R1 ,R2 ,R3 に区分される点は
前記第1実施例と同様であるが、本実施例では幅方向Y
に隣接する一側の領域R1 と中間の領域R2 物品Fの
搬送に寄与する駆動ローラ1が同方向に回転可能に設け
られ、また隣接する中間の領域R2 に対して他側の領域
3 は駆動ローラ1が異方向に回転可能に設けられる。
【0032】しかも、駆動機構部2は駆動源としてのモ
ータMと、該モータMの駆動力を受動してフレーム3
対向する側壁部3A,3Aにわたり取付けられた回転軸
4からコンベアC 4 の左右に位置する開放された搬送路
面K,Kを有する領域R 1 ,R 3 の側壁部3B,3Bの
一側にわたり回転可能に取付けられる多数の回転軸4
と、該回転軸4の一側端に所定配列にて装設される第1
の回転受動部品としてのベルト車8と、該回転受動部品
としてのベルト車8の上方側の外周および下方側の外周
に所定本数おきに交互に係合することによりモータMの
駆動力を第1の前記回転受動部品を介して前記回転軸
4,4;4,4…を相反する方向に回転可能に設けら
れ、コンベアC4 の長手方向Xに沿って設けた共用の無
端状をなす第1の紐状部品としてのタイミングベルト1
0と、第1の前記回転受動部品としてのベルト車8を一
側端に有した前記回転軸4、4間に所望配列にて設けた
残りの回転軸4′の他側端に装設される第2の回転受動
部品としてのベルト車8A′と、第1の回転受動部品と
してのベルト車8、8;8、8…の上方側の外周に位置
する歯状部8bから下方側の外周に位置する歯状部8a
に、または下方側の外周に位置する歯状部8aから上方
側の外周に位置する歯状部8bにかけて第1の前記紐状
部品としてのタイミングベルト10が捲回される位置に
配列される回転軸4、4…の他側端に装設した回転駆動
部品としてのベルト車8Aと、該ベルト車8Aと第2の
前記回転受動部品としてのベルト車8A′との間に捲回
されることによりモータMからの動力をベルト車8Aか
らベルト車8A′に伝達する第2の紐状部品としてのタ
イミングベルト10Aとからなる点は前記第1実施例と
同様である。しかも第1の回転受動部品としてのベルト
車8を一側端に有した所定配列の回転軸4、4の間に所
望列に設けた残りの回転軸4′のうちの所望の他側端に
装設される第3の回転受動部品としてのベルト車8B′
と、第1の回転受動部品としての上方側の外周から下方
側の外周に、または下方側の外周から上方側の外周にか
けて第1の紐状部品としてのタイミングベルト10が捲
回される方向変更位置に配列される所望の回転軸4、4
の他側端に装設した回転駆動部品としてのベルト車8B
とベルト車8B′に捲回されるタイミングベルト10B
を用いて所望の回転軸4′に動力を伝達して回転させる
点も前記第実施例と同様である。
【0033】そして、第1の回転受動部品としてのベル
ト車8、8;8、8…を回転軸4…の一側端に配列する
場合の前記所定配列とは、多数の回転軸4…を、同方向
に回転する回転軸4…と異方向に回転する回転軸4…と
に分担してコンベアC4 開放された搬送路面K,Kを
有する左右の領域R1 ,R3 において駆動ローラ1と
フリーローラ6とに載置され、しかも閉鎖された搬送路
面Kを有する中間の領域R2 においては駆動ローラ1
に載置される物品Fに対する搬送を保証するために例
えば、この実施例では同方向に回転される回転軸4と異
方向に回転される回転軸4とは、2本で1組をなし、こ
れらの所定配列の回転軸4、4;4、4…の間には、残
りの回転軸4′が第2の回転受動部品としてのベルト車
8A′を他側端に装設した状態で配列されるようにして
いる。
【0034】また所定配列にフレーム3に取付けられる
2本で1組をなす回転軸4、4のうち、コンベアC4
長手方向Xに沿う共用の無端状をなす第1の紐状部品と
してのタイミングベルト10の内周に設けた歯状部10
bに噛合する歯状部8bを上側外周に有するベルト車8
を一側端に装設した回転軸4、4は、コンベアC4 の中
間の領域R2 では何等ローラが装設されない。しかし、
この領域R2 に隣接する一側端の領域R3 において回転
軸4,4の一側端にはフリーローラ6を装設した支軸7
に対し分離して駆動ローラ1が装設される。またタイミ
ングベルト10の外周に設けた歯状部10aに噛合する
歯状部8aを下側外周に有する回転受動部品としてのベ
ルト車8を一側端に装設し、2本で1組をなす前記回転
軸4、4とは異方向に回転する2本で1組をなす回転軸
4、4には、コンベアC4 の中間の領域R2 において左
右に駆動ローラ1、1が装設される。またタイミングベ
ルト10の内周に設けた歯状部10bに噛合する歯状部
8bを上側外周に有する回転受動部品としてのベルト車
8を一側端に装設し、2本で1組をなす回転軸4,4間
に取付けられた回転軸4′にも左右に駆動ローラ1,1
が装設される。しかも中間の領域R2 に隣接する他側端
の領域R1 において右端部に駆動ローラ1が支軸7に装
設されたフリーローラ6に対して分離して装設されてい
る。そして2本で1組をなすこの所望配列の回転軸4、
4;4、4…の間には、残りの回転軸4′が配列され、
この回転軸4′の右側端には第2の回転受動部品として
のベルト車8A′を他端側に装着した状態で配列され
る。
【0035】そして、この第2実施例では、モータMが
駆動して回転すると、無端状の紐状部品としてのタイミ
ングベルト10が回転するので、図1に示すようにこ
のタイミングベルト10の内周に設けた歯状部10b
と、外周に設けた歯状部10aとに上方側の外周に位置
する歯状部8bと下方側の外周に位置する歯状部8aと
がそれぞれ噛合された第1の回転受動部品としてのベル
ト車8、8;8、8…は、2個づつが1組をなして時計
方向または反時計方向に回転方向が逆方向にモータMか
らの回転駆動力がスリップを生ずることなく確実に回転
される。
【0036】従って、2本で1組をなすこれらの回転軸
4、4のうち、タイミングベルト10の内周側の歯状部
10bに噛合される歯状部8bを上側外周に有するベル
ト車8が装設された回転軸4、4…の右側端に領域R3
において遊挿される駆動ローラ1は、回転される。また
2本で1組をなし、タイミングベルト10の外周側の歯
状部10aに噛合される歯状部8aを下側外周に有する
ベルト車8が装設された回転軸4、4…に遊挿された駆
動ローラ1、1;1は、中間の領域R2 と左側の領域R
1 において反対に回転される。
【0037】しかも、タイミングベルト10の内周に噛
合するベルト車8、8を装設する2本で1組をなす回転
軸4、4の中間に配列される残りの回転軸4′とタイミ
ングベルト10の外周に噛合するベルト車8、8を装設
する2本で1組をなす回転軸4、4の中間に配列される
残りの回転軸4′との所望の他側端には、回転受動部品
としての第2のベルト車8A′やベルト車8B′と、回
転駆動部品としてのベルト車8Aやベルト車8Bとが装
設され、タイミングベルト10A、10Bが捲回されて
いるので、タイミングベルト10の内周に噛合されるベ
ルト車8、8を一端に装設する回転軸4、4の中間に配
列される残りの回転軸4′に対してはタイミングベルト
10の外周にベルト車8が噛合している回転軸4からの
回転が伝達される。またタイミングベルト10の外周に
噛合するベルト車8、8を一端に装設する回転軸4、4
の中間に配列される残りの回転軸4′に対してはタイミ
ングベルト10の内周にベルト車8が噛合している回転
軸4からの回転が伝達される。
【0038】従って、幅方向Yにおいて区分される複数
の領域R1 、R2 、R3 を有する単一のコンベアC4
おいて、領域R1 では駆動ローラ1とフリーローラ6と
に載置された物品Fは矢印イ方向に、しかもこの領域R
1 に隣接する中間の領域R2において駆動ローラ1、1
に載置された物品Fは同方向の矢印イ方向に搬送され
る。さらに中間の領域R2 に隣接する他側の領域R3
おいて駆動ローラ1とフリーローラ6とに載置される物
品Fは、異方向の矢印ロ方向に搬送されることにより単
一のコンベアC4 で物品F,F,Fは同方向または異方
向の双方向に搬送することができる。従ってコンベアの
組み合わせ使用の自由度に富み、コンベアラインの敷設
に大面積を占めずに済む。
【0039】また上記第1実施例、第2実施例では単一
のコンベアC3 ,C4 を幅方向Yに複数の領域R1 ,R
2 ,R3 に区分し、駆動ローラ1を同方向または相互に
相反する異方向に回転可能に設けることにより物品Fを
異方向に搬送する双方向性を発揮する場合について代表
的に説明しているが、単一のコンベアを長手方向Xの数
領域に区分して該領域は駆動ローラ1が同方向に回転自
在に設けられるかまたは相反する方向に回転可能に設け
ることにより、コンベア上を搬送する物品Fの搬送方向
を決定し物品Fを分離したり集合することができ、コン
ベアラインの設計の自由度を発揮することができる。
【0040】また上記各実施例の開放された搬送路
は、モータMの駆動力を受動して回転する駆動ローラ1
と支軸7に回転自在に支持されるフリーローラ6とが同
径のものを使用して物品Fを搬送させる場合を代表的に
説明したけれども、例えば駆動ローラ1には小径なもの
を使用し、支軸7に回転可能に支持されるフリーローラ
6には大径のものを使用することにより協動して物品F
を搬送させることもでき、この場合には小径の駆動ロー
ラ1が物品Fへ回転トルクを付与して搬送力を発揮する
とともに大径なフリーローラ6は回転トルクを直接関与
させずに物品Fを支持するようにする。
【0041】また上記実施例では回転軸4,4′に装設
される駆動ローラ1は、回転軸4、4′に遊挿されるこ
とにより回転軸4、4′の回転により駆動ローラ1が摩
擦、係合することにより物品Fを搬送する形式のローラ
コンベアについて説明しているが、駆動ローラ1を回転
軸4、4′に嵌挿することにより駆動ローラ1が回転軸
4、4′と一体に回転する形式のローラコンベアについ
ても本発明の適用範囲である。
【0042】
【発明の効果】以上のように本発明は、モータの駆動力
を受動して回転可能にフレームの一側の側壁部に取付け
た多数の回転軸に装設される駆動ローラと該回転軸に対
して分離して開放された搬送路面を形成するとともに他
側のフレームの側壁部に配列された多数の支軸に支持さ
れるフリーローラとを備え物品を駆動ローラとフリーロ
ーラとに載置して協働して物品を搬送する領域を含む
うにしたので、例えば電子部品、医療機器等や医薬品等
の物品を搬送する場合に、ダウンフロー方式により天井
面に設けた空気浄化装置から清浄空気を開放された搬送
路面に向けて吐出した場合に、清浄空気の搬送路面に対
する通過効率はよくなりクリーンルーム内における空気
浄化度のレベルを例えばクラス10以下の高浄化度に適
応することができる。また物品を搬送路面において停止
したり、位置決めを行ったり、昇降させたり、反転させ
る等の制御機器や各種の自動機を組込む自由度が発揮さ
れ、所望ラインに対してコンベア自体を変更したり、改
造するのが容易になる。またコンベアの構造が簡単にな
り、しかも部品点数も少なく、部品の交換操作等の保
守、管理が容易に行える。
【0043】さらには単一のコンベアをフレームの複数
の側壁部により仕切って前記駆動ローラおよびフリーロ
ーラ設けた開放された搬送路面の領域に隣接して単一
のコンベアをフレームの複数の側壁部により仕切って回
転可能に取付けられる回転軸によりコンベアの幅方向に
閉鎖された搬送路面を有する数領域区分し、閉鎖され
た搬送路面および開放された搬送路面の駆動機構部は駆
動源としての単一のモータと、搬送路面が閉鎖された前
領域のフレームの側壁部間からコンベアの左右に位置
する開放された搬送路面を有する領域にわたり回転可能
に取付けられる多数の回転軸と、該回転軸の一側端に所
定配列にて装設される第1の回転受動部品と、該回転受
動部品の上方側の外周および下方側の外周に所定本数お
きに交互に係合されることによりモータの駆動力を第1
の回転受動部品を介して回転軸を相反する方向に回転可
能に設けられ、コンベアの長手方向に開放された搬送路
面を有する領域における側壁部に沿って設けた共用の無
端状をなす第1の紐状部品と、第1の回転受動部品を一
側端に有した回転軸間に所望配列にて設けた残りの回転
軸の他側端に装設される第2の回転受動部品と、第1の
回転受動部品の上方側の外周から下方側の外周に、また
は下方側の外周から上方側の外周にかけて第1の紐状部
品が捲回わされる方向変更位置に配列する回転軸の他側
端に装設した回転駆動部品と、回転駆動部品と第2の回
転受動部品との間に捲回されモータからの動力を伝達す
る第2の紐状部品とから成るので、従来複数台のコンベ
アが必要となるところ単一のコンベアにおいて物品は搬
送路面が開放された領域と搬送路面が閉鎖された幅方向
に異なる領域とを使用して双方向に搬送され、コンベア
の組み合わせの使用の自由度に富み、ライン自体が従来
のコンベアのように大規模化せず、しかもコンベアライ
ンの敷設に大きな面積を占めずに済むという利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のローラコンベアの第1実施例を示す平
面図である。
【図2】同じく説明的な側面図である。
【図3】同じく縦断面図である。
【図4】同じく本実施例を形成する駆動ローラとフリー
ローラとにより協働して物品を搬送する状態の一例を説
明的に示す拡大断面図である。
【図5】同じく駆動ローラとフリーローラとにより協働
して物品を搬送する状態の他例を説明的に示す拡大断面
図である。
【図6】同じく他の形式の駆動ローラとフリーローラと
により協働して物品を搬送する状態の他例を示す拡大断
面図である。
【図7】同じく本実施例で使用される紐状部品としての
タイミングベルトの一例を部分的に示す拡大側面図であ
る。
【図8】同じくタイミングベルトの拡大断面図である。
【図9】本発明のローラコンベアの第2実施例を示す平
面図である。
【図10】同じく説明的な側面図である。
【図11】同じく縦断面図である。
【図12】従来のローラコンベアの一例を示す側面図で
ある。
【図13】同じく平面図である。
【符号の説明】
1 駆動ローラ 2 駆動機構部 3 フレーム 4 回転軸 6 フリーローラ 7 支軸 8 ベルト車 8A ベルト車 8A′ ベルト車 9 紐状部品 10 タイミングベルト 10A タイミングベルト C3 コンベア C4 コンベア F 物品 K 搬送路面 R1 領域 R2 領域 R3 領域 X 長手方向 Y 幅方向

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モータの駆動力を受動して回転可能にフ
    レームの一側の側壁部に取付けた多数の回転軸に装設さ
    れる駆動ローラと該回転軸に対し分離して開放された搬
    送路面を形成するとともにフレームの他側の側壁部に配
    列された多数の支軸に支持されるフリーローラとを備え
    物品を載置して搬送する領域を含むローラコンベアにお
    いて、前記駆動ローラおよびフリーローラを設けた開放
    された搬送路面の前記領域に隣接して単一のコンベアを
    フレームの複数の側壁部により仕切って回転可能に取付
    けられる回転軸によりコンベアの幅方向に閉鎖された搬
    送路面を有する数領域を区分し、開放された搬送路面お
    よび閉鎖された搬送路面の駆動機構部は駆動源としての
    単一の前記モータと、搬送路面が閉鎖された前記領域の
    フレームの側壁部間からコンベアの左右に位置する開放
    された搬送路面を有する領域にわたり回転可能に取付け
    られる多数の前記回転軸と、該回転軸の一側端に所定配
    列にて装設される第1の回転受動部品と、該回転受動部
    品の上方側の外周および下方側の外周に所定本数おきに
    交互に係合されることによりモータの駆動力を第1の前
    記回転受動部品を介して前記回転軸を相反する方向に回
    転可能に設けられ、コンベアの長手方向に開放された搬
    送路面を有する領域における側壁部に沿って設けた共用
    の無端状をなす第1の紐状部品と、第1の前記回転受動
    部品を一側端に有した前記回転軸間に所望配列にて設け
    た残りの回転軸の他側端に装設される第2の回転受動部
    品と、第1の回転受動部品の上方側の外周から下方側の
    外周に、または下方側の外周から上方側の外周にかけて
    第1の前記紐状部品が捲回わされる方向変更位置に配列
    する回転軸の他側端に装設した回転駆動部品と、該回転
    駆動部品と第2の前記回転受動部品との間に捲回されモ
    ータからの動力を伝達する第2の紐状部品とから成り、
    単一のコンベアにて搬送路面が開放された領域と搬送路
    面が閉鎖された幅方向に異なる前記領域とを使用して双
    方向に物品を搬送することを特徴とするローラコンベ
    ア。
  2. 【請求項2】 第1の回転受動部品を一側端に装設する
    回転軸は、同方向に回転する回転軸と異方向に回転する
    回転軸とに分担され、これらの同方向の回転軸と異方向
    の回転軸とは2本で1組をなす回転軸の間に第2の回転
    受動部品を他側端に設けた残りの回転軸が回転可能に配
    列されることを特徴とする請求項1に記載のローラコン
    ベア。
  3. 【請求項3】 単一のコンベアをフレームの複数の側壁
    部により仕切って幅方向に数領域に区分され、モータの
    駆動力を受動して回転する回転軸を中間に位置する搬送
    路面が閉鎖された領域から該中間の領域に隣接する側端
    に位置する搬送路面が開放された領域に到るまで長く形
    成し、中間の領域に設けた回転軸の左右に閉鎖された搬
    送路面における駆動ローラが装設され、コンベアの側端
    の開放された搬送路面の領域にはフリーローラが装設さ
    れた支軸に分離して他の駆動ローラが装設されることに
    より単一のコンベアにて幅方向に異なる領域にて双方向
    に物品を搬送することを特徴とする請求項1に記載のロ
    ーラコンベア。
  4. 【請求項4】 単一のコンベアをフレームの複数の側壁
    部により仕切って幅方向に数領域に区分され、所定配列
    にフレームの側壁部に取付けられる2本で1組をなす回
    転軸のうち、コンベアの長手方向に開放された搬送路面
    を有する領域における側壁部に沿って設けられる共用の
    無端状をなす第1の紐状部品の内周に設けた歯状部に噛
    合する歯状部を上側外周に有する回転受動部品を一側端
    に装設した回転軸は、中間に位置する搬送路面が閉鎖さ
    れた領域において左右には駆動ローラが装設され、第1
    の紐状部品の外周に設けた歯状部に噛合する歯状部を下
    側外周に有する回転受動部品を一側端に装設した回転軸
    を前記中間の領域から左右の側端に位置する搬送路面が
    開放された領域にわたり設け、該領域において回転軸の
    左右の端部に駆動ローラがフリーローラに対して分離し
    て装設されることにより単一のコンベアにて区分される
    複数の領域にて駆動ローラを相反する方向に回転して物
    品を双方向に搬送することを特徴とする請求項1に記載
    のローラコンベア。
  5. 【請求項5】 単一のコンベアをフレームの複数の側壁
    部により仕切って幅方向に数領域に区分し、搬送路面が
    閉鎖された領域において所定配列にフレームに取付けら
    れる2本で1組をなす回転軸のうち、コンベアの長手方
    向に開放された搬送路面を有する領域における側壁部に
    沿って設けられる共用の無端状をなす第1の紐状部品の
    内周に設けた歯状部に噛合する歯状部を上側外周に有す
    る回転受動部品を一側端に装設した回転軸は、中間の領
    域には何等ローラが装設されずに中間の該領域に隣接す
    る搬送路面が開放された領域では一側端には支軸に装設
    されたフリーローラに対して駆動ローラが装設され、第
    1の紐状部品の外周に設けた歯状部に噛合する歯状部を
    下側外周に有する回転受動部品を一側端に装設し、2本
    で1組をなす回転軸には中間の前記領域において左右に
    駆動ローラが装設されるとともにこの中間の領域に隣接
    する搬送路面が開放された他側端の領域には支軸に装設
    されたフリーローラに対して分離して一端部に駆動ロー
    ラが装設されることにより単一のコンベアにて区分され
    る複数の領域にて搬送路面が開放された中間の領域およ
    び搬送路面が閉鎖された一側端の領域において駆動ロー
    ラを同方向に回転しかつ搬送路面が開放された他側端の
    領域においては駆動ローラを相反する方向に回転して物
    品を同方向もしくは双方向に搬送することを特徴とする
    請求項1に記載のローラコンベア。
  6. 【請求項6】 回転受動部品ないしは回転駆動部品がベ
    ルト車であり、無端状の紐状部品が該ベルト車に噛合さ
    れる歯状部を内周、もしくは内周および外周に形成され
    たタイミングベルトであることを特徴とする請求項1に
    記載のローラコンベア。
JP27542498A 1998-09-29 1998-09-29 ローラコンベア Expired - Lifetime JP3238131B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27542498A JP3238131B2 (ja) 1998-09-29 1998-09-29 ローラコンベア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27542498A JP3238131B2 (ja) 1998-09-29 1998-09-29 ローラコンベア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000103509A JP2000103509A (ja) 2000-04-11
JP3238131B2 true JP3238131B2 (ja) 2001-12-10

Family

ID=17555330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27542498A Expired - Lifetime JP3238131B2 (ja) 1998-09-29 1998-09-29 ローラコンベア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3238131B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5021176B2 (ja) * 2005-03-30 2012-09-05 Hoya株式会社 フリーフローコンベア装置
JP5783834B2 (ja) 2011-07-27 2015-09-24 株式会社椿本チエイン 搬送装置
US9169079B2 (en) 2011-08-23 2015-10-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Conveyance device
JP6007362B2 (ja) * 2012-04-09 2016-10-12 株式会社日本設計工業 コンベア装置及びコンベア設備
KR101325466B1 (ko) * 2012-10-24 2013-11-04 (주)덕평물류 수평 이송 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000103509A (ja) 2000-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6460690B1 (en) Roller conveyer
DE69918468T2 (de) Vorrichtung zum regulieren des durchlaufes von gegenständen
EP0706959B1 (en) Conveying apparatus
CN1513739A (zh) 辊式输送机
US9359141B2 (en) Positively-driven, low tension transfer conveyor
JP2006111430A (ja) 搬送装置
WO2009049346A1 (de) Vorrichtung und verfahren zur förderung von stückgut mit kuppelbarer antriebsvorrichtung
US9242801B2 (en) Positively-driven, low tension transfer conveyor
JP3597472B2 (ja) コンベヤ・モータ駆動ユニット及びコンベヤ・システム
CN107244452A (zh) 一种包装机及其输送翻转装置
EP0744905A1 (en) Variable speed conveying apparatus
JP3238131B2 (ja) ローラコンベア
JP4291817B2 (ja) チェーン駆動機構のチェーン弛み防止方法
CN207015660U (zh) 一种包装机及其输送翻转装置
CN215709280U (zh) 一种转斗提升输送装置
KR101270532B1 (ko) 패널 이송용 컨베이어
JP2007084246A (ja) ローラコンベヤ
US10589937B1 (en) Ball-belt conveyor with side discharge capability
JP4896308B2 (ja) 搬送コンベア装置
US10737887B2 (en) Zoned roller conveyor
JP2007197149A (ja) 拡張ベルトコンベヤ
CN1954648A (zh) 传送设备
CN218595231U (zh) 物品输送装置
US20230406642A1 (en) Motor driven roller transmission system for conveyance system
JPH11278622A (ja) ローラコンベア

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010911

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071005

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081005

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091005

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091005

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131005

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term