JP3236126B2 - レンズ鏡筒 - Google Patents
レンズ鏡筒Info
- Publication number
- JP3236126B2 JP3236126B2 JP12616793A JP12616793A JP3236126B2 JP 3236126 B2 JP3236126 B2 JP 3236126B2 JP 12616793 A JP12616793 A JP 12616793A JP 12616793 A JP12616793 A JP 12616793A JP 3236126 B2 JP3236126 B2 JP 3236126B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- holding member
- screw shaft
- lens holding
- output screw
- lens
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
Description
いるレンズ鏡筒に関するものである。
倍系もしくは焦点調節系を駆動させるアクチュエータユ
ニット59は金属でできたコの字板金59aにネジ軸5
9cを有するモータ59bが支持されて成り、コの字板
金59aを鏡筒51にネジ止めするような構造となって
いる。また鏡筒51は変倍系もしくは焦点調節系の移動
範囲の全域に渡って前記アクチュエータユニット59を
取付ける為の切り欠き部51aが設けられている。
来例では、アクチュエータユニット59の支持部材とし
てコの字板金59aを設け、コの字板金59aを鏡筒5
1に止める構造にしている為、鏡筒51の切り欠き51
aを大きくとらなければならず、鏡筒51の強度が弱く
なり精度が出ずらくなる。またラック歯(不図示)と出
力ネジ軸59cの組みつけ状態(噛合状態)を確認する
ことが不可能であった。
筒状部材と、この筒状部材に収容され光軸方向に移動自
在に設けられたズーム系もしくはフォーカス系の可動レ
ンズ保持部材と、前記可動レンズ保持部材を光軸方向に
移動させるための、出力ネジ軸を有するモータと、この
モータの出力ネジ軸に噛合い前記可動レンズ保持部材に
連結された噛合部材とを有するレンズ鏡筒において、前
記モータの出力ネジ軸を前記筒状部材の内側に配置し、
前記筒状部材に、前記モータの出力ネジ軸の先端を軸受
する軸受部を設けるとともに、前記モータの出力ネジ軸
の回転により移動される前記噛合部材の光軸方向の移動
範囲の長さより短い光軸方向の長さを有する開口部を設
け、この開口部の位置にて前記出力ネジ軸と該噛合部材
との噛合せを可能としたことを特徴としている。
り、同図に於いて1は第1レンズ群を保持する略円筒状
且つ固定の第1のレンズ保持部材、2は第2レンズ群を
保持し、移動により変倍を行う第2のレンズ保持部材、
3は第3レンズ群を保持する固定の第3のレンズ保持部
材、4は第4レンズ群を保持し、移動によりフォーカス
を行う第4のレンズ保持部材、5は撮像素子の取付部を
有する後部固定鏡筒である。
保持部材1と第3のレンズ保持部材3により固定された
6,7のバーに可動に支持され、光軸方向に移動可能で
ある。
より支持されたラック歯8は、第3のレンズ保持部材3
にネジもしくはスナップフィットにより固定された円弧
形状のステッピングモーター9の出力ネジ軸9aと噛み
合い、ステッピングモーター9の出力ネジ軸9aが回転
することで、第2のレンズ保持部材2を光軸方向に駆動
する。
第1のレンズ保持部材1に固定されたセンサースイッチ
10は第2のレンズ群の位置検出手段を構成しており、
センサースイッチ10の出力により、第2のレンズ保持
部材2の初期位置は決定される。
保持部材1の軸受部1bによって軸支され、ステッピン
グモータ9自体は第3のレンズ保持部材3に固定される
ので、従来必要としていたコの字板金を廃止できた。
13aに第3のレンズ保持部材3の位置決めピン(不図
示)が挿入され、この位置決めピンを中心に第3の3に
設けられたガイドレール(不図示)及び、羽根押さえ板
11のガイドレール11aに沿って光軸に直交する方向
に回転自在となっている。
ズ保持部材3に固定され、出力軸14aは絞り羽根1
2,13の長穴12b,13bに挿入されており、出力
軸14aが円弧穴に沿って揺動することにより絞り羽根
12,13を駆動する。
持部材3と第5のレンズ保持部材5により固定されたガ
イドバー15,16に移動可能に支持され、光軸方向に
移動可能である。
ンズ保持部材4に支持されたラック歯17は、後部固定
鏡筒5に固定された円弧形状のステッピングモーター
(フォーカス用駆動部)18の出力ネジ軸18aと噛み
合い、ステッピングモーター18の出力ネジ軸18aが
回転することで、第4のレンズ保持部材4を光軸方向に
駆動する。
後部固定鏡筒5に固定されたセンサースイッチ19は第
4レンズ群の位置検出手段を構成しており、センサース
イッチ19の出力に基づき第4のレンズ保持部材4の初
期位置は決定される。
ズ保持部材2の移動範囲の一部分に、ラック歯8とステ
ッピングモーター9の出力ネジ軸9aを噛合させる作業
用及び確認用の開口部1aが設けられ、この開口部1a
はラック歯8とステッピングモーター9の出力ネジ軸9
aとの組み立て(噛合せ)時にラック歯8の組み立て逃
げ部としても用いられる。
口部1aを覆うような形状で構成され、引っかけ爪によ
るスナップフィットもしくは接着で第1レンズ保持部材
1に固定される。以上の説明は変倍系側に付いての説明
であるが、焦点調節系の移動鏡枠に付いても同様に構成
されている。
材4の移動範囲の一部分に、ラック歯17とステッピン
グモーター18の出力ネジ軸18aを噛合せる為の開口
部(不図示)が設けられ、この開口部はラック歯17と
ステッピングモーター18の出力ネジ軸18aとの組み
立て(噛合せ)時にラック歯17の組み立て逃げ部とし
ても用いられる。
図示)を覆うような形状で構成され、引っかけ爪による
スナップフィットもしくは接着で後部固定鏡筒5に固定
される。
1は不透明な第1のレンズ保持部材もしくは後部固定鏡
筒と同材料もしくは不透明の粘着テープにて開口部を覆
うようにすればよいし、又、漏光の問題が無ければ、カ
バー部材20,21を透明なもので構成することも可能
である。カバー部材20,21を透明な部材とすれば、
組立後も出力ネジ軸9a18aとラック歯8,17の噛
合状態が簡易に確認できる。
るだけでよいので、それによって鏡筒の強度を保つこと
が可能となり、精度の良いレンズ鏡筒を作ることができ
る。また開口部を利用して噛合部材の噛合せ作業がで
き、組み立て作業性の向上にもなる。
を設け取りつけていたがコの字板金は不要となりコスト
面でも優位性がある。
もなる。
図。
Claims (1)
- 【請求項1】 光軸を有する筒状部材と、 この筒状部材に収容され光軸方向に移動自在に設けられ
たズーム系もしくはフォーカス系の可動レンズ保持部材
と、前記可動レンズ保持部材を光軸方向に移動させるため
の、出力ネジ軸を有するモータと、 このモータの出力ネジ軸に噛合い前記可動レンズ保持部
材に連結された噛合部材とを有するレンズ鏡筒におい
て、 前記モータの出力ネジ軸を前記筒状部材の内側に配置
し、 前記筒状部材に、前記モータの出力ネジ軸の先端を軸受
する軸受部を設けるとともに、前記モータの出力ネジ軸
の回転により移動される前記噛合部材の光軸方向の移動
範囲の長さより短い光軸方向の長さを有する開口部を設
け、この開口部の位置にて前記出力ネジ軸と該噛合部材
との噛合せを可能とした ことを特徴とするレンズ鏡筒。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12616793A JP3236126B2 (ja) | 1993-05-27 | 1993-05-27 | レンズ鏡筒 |
KR1019940011348A KR100226118B1 (ko) | 1993-05-27 | 1994-05-25 | 렌즈배럴 |
US08/974,144 US6292308B1 (en) | 1993-05-27 | 1997-11-19 | Lens barrel |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12616793A JP3236126B2 (ja) | 1993-05-27 | 1993-05-27 | レンズ鏡筒 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06337338A JPH06337338A (ja) | 1994-12-06 |
JP3236126B2 true JP3236126B2 (ja) | 2001-12-10 |
Family
ID=14928343
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12616793A Expired - Lifetime JP3236126B2 (ja) | 1993-05-27 | 1993-05-27 | レンズ鏡筒 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3236126B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5410929B2 (ja) * | 2009-11-16 | 2014-02-05 | 富士フイルム株式会社 | レンズ駆動装置 |
-
1993
- 1993-05-27 JP JP12616793A patent/JP3236126B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06337338A (ja) | 1994-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4802871B2 (ja) | 像ぶれ補正装置、レンズ装置及び撮像装置 | |
JP4750402B2 (ja) | 光学機器 | |
JP2007108434A (ja) | レンズ・シャッタ結合ユニット | |
KR100226118B1 (ko) | 렌즈배럴 | |
JP3236126B2 (ja) | レンズ鏡筒 | |
JPH10197775A (ja) | 沈胴式レンズ鏡筒とそれを用いた光学機器 | |
JPH07175100A (ja) | レンズ鏡筒 | |
JPH0968656A (ja) | 光学顕微鏡の光路切換装置 | |
JP2000193875A (ja) | レンズ鏡筒及び該レンズ鏡筒を有する光学機器 | |
JP3414040B2 (ja) | レンズ鏡筒 | |
JP2000347086A (ja) | レンズ鏡筒 | |
JPH0829668A (ja) | 光学素子移動装置 | |
JP3473773B2 (ja) | ズームレンズ鏡筒 | |
JP2002350706A (ja) | レンズ鏡筒および撮影装置 | |
JP3391363B2 (ja) | ズームレンズ鏡胴 | |
JP2003057721A (ja) | カメラ | |
JP3298027B2 (ja) | カメラ | |
WO2024135073A1 (ja) | レンズ装置 | |
JP3241982B2 (ja) | バックフォーカス制御方式afカメラの視度補正機構 | |
JP7258699B2 (ja) | レンズ鏡筒および光学機器 | |
JP3410733B1 (ja) | 光学機器 | |
JP3255571B2 (ja) | レンズ鏡筒の光軸方向位置検出装置及び焦点距離検出装置 | |
JP3410732B2 (ja) | 光学機器 | |
JP2001235671A (ja) | レンズ鏡筒および光学機器 | |
JP2894759B2 (ja) | レンズ駆動装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20010904 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070928 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080928 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090928 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090928 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130928 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |