JP3235134B2 - コンバータ装置の故障表示方法 - Google Patents

コンバータ装置の故障表示方法

Info

Publication number
JP3235134B2
JP3235134B2 JP25992191A JP25992191A JP3235134B2 JP 3235134 B2 JP3235134 B2 JP 3235134B2 JP 25992191 A JP25992191 A JP 25992191A JP 25992191 A JP25992191 A JP 25992191A JP 3235134 B2 JP3235134 B2 JP 3235134B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
voltage
converter device
time
display method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP25992191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0576180A (ja
Inventor
光次郎 沢村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP25992191A priority Critical patent/JP3235134B2/ja
Publication of JPH0576180A publication Critical patent/JPH0576180A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3235134B2 publication Critical patent/JP3235134B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rectifiers (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、交流電圧を整流して直
流電圧を得るコンバータ装置に関するもので、特に直流
母線間にコンデンサを有するものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のコンバータ装置を図3に示す。こ
こで交流電源1は、ダイオードブリッジ2で整流され
る。スイッチ3は通常A側になって整流された電圧V1
をそのまま平滑用の電解コンデンサ4の両端に印加さ
れ、スイッチ9を通して負荷5に加えられる。電源投入
時は電解コンデンサ4の初期充電のために、スイッチ9
をオフにし、スイッチ3をB側にして充電抵抗8をとお
して電解コンデンサ4を初期充電する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、電解コンデ
ンサ4は、使用温度と経年変化によりコンデンサ容量が
低下する現象がある。コンデンサ容量が低下すると母線
電圧のリップル電圧が大きくなり負荷5に流れる出力電
流のリップルも大きくなり性能が著しく低下する。しか
しながら従来技術では、コンデンサ容量チェックを行な
っていないので電流リップルが大きくなってもわからな
いと言う問題点があった。そこで本発明は初期充電時、
電解コンデンサ容量のチェックを行い、低下している場
合にはコンバータ装置の故障として警告を発生すること
を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、電解コンデンサを初期充電するとき初期充電に要す
る時間を測定し、この時間よりコンデンサ容量を計算
し、コンデンサ容量が低下している場合には警告を発す
るものである。
【0005】
【作用】上記手段により、コンデンサ容量が低下するこ
とによる出力電流リップルを外部に知らせる作用とな
る。
【0006】
【実施例】以下具体的実施例を第1図に示して説明す
る。初期充電を始める前は、スイッチ3のA、Bとスイ
ッチ9は切れているとする。このときのコンデンサ両端
電圧V2をV20としてコンピュータ6に読み込ませ
る。初期充電のためスイッチ3のBを時刻t=0でいれ
て電解コンデンサ4を充電させる。コンデンサ両端電圧
は図2のように一次遅れで上昇し、V1電圧に到達す
る。この間コンピュータ6は、時刻tにおけるコンデン
サ両端電圧V2の変化を内部に記憶しておく。この記憶
されたV2とtの関係より、式(1)で表わされる電圧
V21に到達する時刻をt1として求める。 V21=V20+(V1−V20)×0.63 ・・・・・・ (1) 一次遅れ時定数は、充電抵抗5をR(Ω)、コンデンサ
4の容量をC(F)とするとCR(sec)で表わされ
る。それで時定数CRとt1の関係は次式のようにな
る。 t1=CR ・・・・・・ (2) 従ってコンデンサ容量Cは次式のようになる。 C=t1/R ・・・・・・ (3) コンピュータ6は、式(1)、(2)(3)を用いて電
解コンデンサ容量Cを計算し、もしこの値がコンデンサ
容量許容値C0より小さいならば故障表示回路7よりコ
ンバータ装置故障を外部に表示する。ここでコンデンサ
許容値C0は負荷5の許容電流リップルにより決められ
るものである。
【0007】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、電解
コンデンサの容量を初期充電時いつもチェックすること
で、容量低下によるコンバータ装置故障を外部に出力で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の具体的実施例を示す図
【図2】初期充電時のコンデンサ電圧を示す図
【図3】従来技術を示す図
【符号の説明】
1 電源 2 ダイオードブリッジ 3、9 スイッチ 4 電解コンデンサ 5 負荷 6 コンピュータ 7 故障表示回路 8 充電抵抗

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】3相交流電圧を整流するダイオードブリッ
    ジの出力直流母線間にコンデンサを備え、このコンデン
    両端から直流電圧を得るようにしたコンバータ装置
    において、前記コンデンサの初期充電時、前記コンデン
    サの初期充電抵抗を前記コンデンサと直列に接続し、前
    記コンデンサの両端の直流電圧を検出するコンピュータ
    により、前記コンデンサ両端の立ち上がり電圧と時間の
    関係から時定数を導出し、この時定数を前記初期充電抵
    抗の値で除して、前コンデンサの容量を算出し、この
    算出値が負荷の許容電流リップルにより決められる定格
    値より小さいときに故障表示回路により故障表示をする
    ことを特徴とするコンバータ装置の故障表示方法。
JP25992191A 1991-09-10 1991-09-10 コンバータ装置の故障表示方法 Expired - Lifetime JP3235134B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25992191A JP3235134B2 (ja) 1991-09-10 1991-09-10 コンバータ装置の故障表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25992191A JP3235134B2 (ja) 1991-09-10 1991-09-10 コンバータ装置の故障表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0576180A JPH0576180A (ja) 1993-03-26
JP3235134B2 true JP3235134B2 (ja) 2001-12-04

Family

ID=17340785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25992191A Expired - Lifetime JP3235134B2 (ja) 1991-09-10 1991-09-10 コンバータ装置の故障表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3235134B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020092553A (ja) * 2018-12-07 2020-06-11 ファナック株式会社 予備充電回路を有するモータ駆動装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007028792A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Yamatake Corp コンバータ
JP5931148B2 (ja) 2014-09-10 2016-06-08 ファナック株式会社 静電容量計算部を有するpwm整流器
CN113315364B (zh) * 2021-05-25 2022-11-11 华为数字能源技术有限公司 一种供电系统及控制方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020092553A (ja) * 2018-12-07 2020-06-11 ファナック株式会社 予備充電回路を有するモータ駆動装置
JP7193325B2 (ja) 2018-12-07 2022-12-20 ファナック株式会社 予備充電回路を有するモータ駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0576180A (ja) 1993-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10505466B2 (en) DC link module for reducing DC link capacitance
EP2104218B1 (en) Converter with a plurality of indirect voltage link a.c. converter units
EP2682769B1 (en) Apparatus for diagnosing DC link capacitor of inverter
CN101459349B (zh) 并联连接的不间断电源系统中的电池负载分配
WO2010055556A1 (ja) 電力変換装置のコンデンサ容量推定装置およびコンデンサ容量推定方法
JPH11356036A (ja) 直流電源装置
EP2104201A2 (en) Simple passive solution for providing power interruption capability with controlled inrush current in critical power supply
KR20200109129A (ko) 인버터의 초기 충전 릴레이 고장 검출 장치 및 방법
US20180019684A1 (en) Power converter
TWI646760B (zh) 電轉換裝置
US10069438B2 (en) Power converter with capacitor voltage balancing
JP3235134B2 (ja) コンバータ装置の故障表示方法
JP5829412B2 (ja) インバータ装置及び平滑コンデンサの容量推定方法
US6317339B1 (en) Method of controlling electric power supply apparatus with electric power converter circuit
JP2011067087A (ja) 無停電電源装置
CN112710901A (zh) 直流母线电容检测电路及方法
JPH05308701A (ja) 交流電気車の制御装置
JP3402031B2 (ja) 直流電源装置
JP2004170361A (ja) コンデンサ寿命診断装置およびコンデンサ寿命診断方法
EP1693949A1 (en) Electric power converter apparatus
JP2002320390A (ja) 蓄電装置
US11949341B2 (en) Power converter and electric motor braking method
CN110313123B (zh) 一种电源电路
JP2003088107A (ja) 大容量コンデンサの電流制御方法及び電力変換システム
JPH04317523A (ja) 電圧変動補償装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070928

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080928

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080928

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090928

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090928

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term