JP3233025B2 - 電子部品実装方法 - Google Patents

電子部品実装方法

Info

Publication number
JP3233025B2
JP3233025B2 JP17761996A JP17761996A JP3233025B2 JP 3233025 B2 JP3233025 B2 JP 3233025B2 JP 17761996 A JP17761996 A JP 17761996A JP 17761996 A JP17761996 A JP 17761996A JP 3233025 B2 JP3233025 B2 JP 3233025B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
electronic component
movable table
component mounting
work stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17761996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1022323A (ja
Inventor
聡 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP17761996A priority Critical patent/JP3233025B2/ja
Publication of JPH1022323A publication Critical patent/JPH1022323A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3233025B2 publication Critical patent/JP3233025B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、基板を搬送路に沿
って搬送しながら、基板に対して複数の作業を行って、
基板に電子部品を実装する電子部品実装方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】電子機器のディスプレイである表示パネ
ルなどの基板は、電子部品を実装するために、搬送路に
沿って送られながら、複数の作業が行われる。以下、図
面を参照して、従来の電子部品の実装方法を説明する。
【0003】図11は、従来の電子部品実装装置の平面
図である。図中、1は表示パネルなどの基板であり、搬
送路Nに沿って右方へ搬送される。搬送路Nの上流位置
には供給テーブル2が設けられている。搬送路Nの側方
には、第1作業ステージA、第2作業ステージB、第3
作業ステージCなどの複数の作業ステージが順に設けら
れている。3Aは第1可動テーブル、3Bは第2可動テ
ーブル、3Cは第3可動テーブルであって、その上部に
基板1を保持し、搬送路Nと作業ステージA、B、Cの
間を基板1を移送する。
【0004】次に電子部品を基板1に実装する方法を説
明する。供給テーブル2上の基板1は、ピックアップア
ンドプレイスヘッド(図示せず、以下「PPH」と称す
る)によりピックアップされ、搬送路Nに位置する第1
可動テーブル3Aに受け渡される(矢印a)。次に第1
可動テーブル3Aは第1作業ステージAへ基板1を移送
する(矢印b)。次に第1作業ステージAに配設された
作業ユニットにより、基板1の側縁部にACFが貼着さ
れる。次に第1可動テーブル3Aは基板1を搬送路N上
に復帰させる(矢印c)。次にPPHは基板1を第1可
動テーブル3Aから第2可動テーブル3Bへ移送する
(矢印d)。次に第2可動テーブル3Bは基板1を第2
作業ステージBへ移送し(矢印e)、そこでACF上に
電子部品がボンディングされる。次に第2可動テーブル
3Bは基板1を搬送路Nに復帰させる(矢印f)。以下
同様にして、基板1は矢印g、h・・で示すように搬送
され、所定の作業が行われる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
方法は、1個のPPHを用いて基板1を搬送路Nを搬送
していたため、作業能率があがらないという問題点があ
った。
【0006】したがって本発明は、基板を作業性よく複
数個の作業ステージに送りながら、基板に対する電子部
品の実装を高速度で行える電子部品実装方法を提供する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、基板
の搬送路と、この搬送路の側方に配設された複数個の作
業ユニットと、この搬送路と作業ユニットが設けられた
作業ステージの間を基板を移送する可動テーブルと、前
記搬送路に沿って移動して前記搬送路上の前記可動テー
ブルに対する基板の受け渡しを行うピックアップアンド
プレイスヘッドとを備え、このピックアップアンドプレ
イスヘッドが前記搬送路による基板の搬送方向に間隔を
おいて設けられた複数個の基板の保持部を有する電子部
品実装装置による電子部品実装方法であって、前記ピッ
クアップアンドプレイスヘッドの前記複数個の保持部が
前記可動テーブルへ基板を受け渡す位置と、前記可動テ
ーブルから基板を受け取る位置を前記搬送路上において
変位させ、かつ前記可動テーブルが前記作業ステージと
前記受け渡す位置および前記受け取る位置の間を移動自
在としたものである。
【0008】また請求項2の発明は、前記可動テーブル
による前記搬送路と前記作業ステージの間の基板の移送
方向を前記搬送路に対して斜行させるようにした。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明によれば、複数個の保持部
を有するピックアップアンドプレイスヘッドを用い、配
設ピッチの異る複数の作業ステージと搬送路の間を作業
性よく基板を往復移送しながら、基板に対する電子部品
のボンディングなどの所定の作業を高速度で行うことが
できる。
【0010】次に、本発明の一実施の形態を図面を参照
して説明する。図1は本発明の一実施の形態の電子部品
実装装置の斜視図、図2〜図10は同平面図である。な
お図2〜図10は、一連の動作を連続的に示すものであ
る。
【0011】図1において、10は基台であり、一方の
側部には基板1の供給テーブル2が設けられており、他
方の側部には電子部品の実装が終了した基板1を回収す
る回収テーブル4が設けられている。基台10の前縁部
に沿って移動テーブル5が設けられている。移動テーブ
ル5には2股に分岐するアームから成るピックアップア
ンドプレイスヘッド(PPH)6が保持されている。P
PH6は2股に分岐するアームの先端部に吸着パッドか
ら成る複数個の保持部(第1保持部71と第2保持部7
2)を有している。第1保持部71と第2保持部72は
基板1のセンターを真空吸着して基板1をピックアップ
し、移動テーブル5に沿って下流へ移送する。NはPP
H6による基板1の搬送路である。この搬送路Nによる
基板1の搬送方向をX方向とする。なお図11に示す従
来例と同一要素には同一符号を付している。
【0012】搬送路Nに沿って、第1可動テーブル12
A、第2可動テーブル12B、第3可動テーブル12C
が順に配設されている。これらはいずれも同構造であっ
て、Yテーブル13、Xテーブル14、θテーブル15
を段積して構成されており、θテーブル15上に載せら
れた基板1をY方向、X方向、θ(回転)方向へ水平移
動させる。
【0013】搬送路Nの側方には、第1作業ユニット2
1、第2作業ユニット22、第3作業ユニット23が順
に配設されている。第1可動テーブル12Aは、基板1
を搬送路Nと第1作業ユニット21の間を移動させる。
同様に、第2可動テーブル12Bは基板1を搬送路Nと
第2作業ユニット22の間を移動させ、また第3可動テ
ーブル12Cは基板1を搬送路Nと第3作業ユニット2
3の間を移動させる。第1作業ユニット21の直下が第
1作業ステージAであり、第2作業ユニット22の直下
が第2作業ステージBであり、第3作業ユニットCの直
下が第3作業ステージCである(図2も参照)。図2に
おいて、第1作業ステージA、第2作業ステージB、第
3作業ステージCの配設ピッチP1、P2の大きさは若
干異っている。これは、主として、それぞれに配設され
た第1作業ユニット21、第2作業ユニット22、第3
作業ユニット23の配設スペースに大小があるためであ
る。
【0014】図1において、第1作業ユニット21は、
異方性導電テープ(ACF)21aが収納されたケース
21bと、ACF21aを基板1の側縁部に押し付けて
ボンディングするための作業ツールである押圧ツール2
1cなどを有している。また第1作業ステージAの上方
には、第1作業ステージAに位置する基板1を観察し、
そのXYθ方向の位置ずれを検出する検出手段としての
第1カメラ31が設けられている。また第2作業ステー
ジBに位置する基板1の上方にも同様の第2カメラ32
が設けられており、また第3作業ステージCに位置する
基板1の上方にも同様の第3カメラ33が設けられてい
る。
【0015】第2作業ユニット22は、ターンテーブル
22aと、ターンテーブル22aに保持されて水平方向
へ回転する作業ツールとしてのノズル22bが複数個備
えられている。第2作業ユニット22の後方には、マガ
ジン34が設けられている。マガジン34内には第1ト
レイ35と第2トレイ36が収納されている。第1トレ
イ35には、基板1の長辺の側縁部に実装される電子部
品が収納されている。また第2トレイ36には、基板1
の短辺の側縁部に実装される電子部品が収納されてい
る。
【0016】第1トレイ35と第2トレイ36は、移動
テーブル(図示せず)に駆動されてX方向へ移動し、選
択的にターンテーブル22aの背後に位置することがで
きる。ターンテーブル22aが水平回転すると、ノズル
22bも水平回転する。そしてノズル22bは第1トレ
イ35や第2トレイ36に収納された電子部品を真空吸
着してピックアップし、第1作業ユニット21により予
め基板1の側縁部に貼着されたACF21a上に電子部
品をボンディングする。
【0017】第3作業ユニット23は、作業ツールとし
ての熱圧着ツール23aを有している。この熱圧着ツー
ル23aは、上下動作を行ってACF21a上にボンデ
ィングされた電子部品のリードに押し付けられ、リード
をACF21aを介して基板1の側縁部の電極にボンデ
ィングする。40は上記諸要素が組み付けられたカバー
ケースである。なお、第1作業ユニット21、第2作業
ユニット22、第3作業ユニット23などの詳細な構造
については、本発明と直接関連性はないので、以上のよ
うに簡単に説明した。
【0018】この電子部品実装装置は上記のように構成
されており、次に図1〜図10を参照して、電子部品を
基板に実装する一連の動作を説明する。まず図2におい
て、第1作業ステージAにおいて所定の作業を終えた第
1基板1aは、第1可動テーブル12Aが駆動すること
により、矢印aで示すように搬送路N上で待機する第1
保持部71の下方へ戻される。ここで、第2保持部72
は供給テーブル2上の第2基板1bをピックアップする
ために、供給テーブル2上の第2基板1bのセンターに
位置しており、このため第1保持部71は図示するよう
に第1作業ステージAの中央線NAよりも供給テーブル
2に近い位置に変位して待機している。したがって第1
基板1aは第1可動テーブル12Aにより矢印aで示す
ように搬送路Nに対して斜行する方向へ移送されて第1
保持部71の直下に戻される。すなわち、第1基板1a
はそのセンターが第1保持部71の直下にくるように戻
される。なおこの場合、第1基板1aは、要は、鎖線位
置(第1作業ステージA)から実線位置(第1保持部7
1の直下)へ移動させればよいものであり、したがって
必ずしも矢印aで示すように直線的に斜行する方向へ移
動させずに、X方向やY方向へ水平移動させて、鎖線位
置から実線位置へ移動させてもよい。もっとも、本実施
の形態のように斜行させれば、基板をより高速度で移動
させることができる。
【0019】次に図3に示すように、PPH6の第1保
持部71と第2保持部72はそれぞれ第1基板1aと第
2基板1bのセンターを同時に真空吸着してピックアッ
プし、搬送路N上で待機する第2θテーブル152と第
1θテーブル151上に受け渡す。なおこれ以後の説明
において、第1可動テーブル12A,第2可動テーブル
12B,第3可動テーブル12Cにそれぞれ備えられた
θテーブル15を区別するために、それぞれ第1θテー
ブル151,第2θテーブル152,第3θテーブル1
53と称する。ここで、第1保持部71と第2保持部7
2は、同時に基板を第1θテーブル151と第2θテー
ブル152に同時に受け渡す必要がある。この場合、第
1θテーブル151と第2θテーブル152の間隔は第
1保持部71と第2保持部72の間隔Tと等しくする必
要があり、このため第1θテーブル151は矢印b方向
へ移動させ、また第2θテーブル152は矢印c方向へ
移動させ、第1θテーブル151と第2θテーブル15
2の間隔を上記間隔Tと等しくする。これにより第1保
持部71と第2保持部72は、第1基板1aと第2基板
1bを同時に第1θテーブル151と第2θテーブル1
52に受け渡すことができる。勿論、この矢印b、c方
向への移動は、それぞれ可動テーブルのXテーブル14
を駆動することにより行われる。
【0020】次に図4に示すように、第1基板1aと第
2基板1bを第1作業ステージAと第2作業ステージB
へ同時に移送する。この場合、第1基板1aと第2基板
1bは第1作業ステージAと第2作業ステージBの中央
に移送する必要があり、したがって第1基板1aと第2
基板1bは、第1可動テーブル12Aと第2可動テーブ
ル12Bを駆動することにより、矢印d、eで示すよう
に搬送路Nに対して斜行する方向へ移送される。
【0021】さて、図4に示すように第1基板1aと第
2基板1bが第1作業ステージAと第2作業ステージB
へ送られたならば、第1基板1aと第2基板1bをそれ
ぞれ第2カメラ32と第1カメラ31で観察し、それぞ
れのXYθ方向の位置ずれを検出する。そして検出結果
にしたがって、第2可動テーブル12Bと第1可動テー
ブル12Aを駆動することにより、第1基板1aと第2
基板1bの位置ずれを補正する。次に第1基板1aに対
し、第2作業ユニット22は第1トレイ35や第2トレ
イ36に備えられた電子部品をノズル22bでピックア
ップしてボンディングする。なお第1基板1aには、す
でに第1作業ステージAにおいて、その長辺と2つの短
辺の合計3つの側縁部にACF21aが貼着されてお
り、電子部品のリードはこのACF21a上にボンディ
ングされる。また第1作業ステージAの第2基板1bの
上記合計3つの側縁部には、押圧ツール21cによりA
CF21aが貼着される。
【0022】以上のようにして第1基板1aと第2基板
1bに対する所定の作業が終了したならば、図5におい
て矢印f、gで示すように第1基板1aと第2基板1b
を搬送路N上で待機する第1保持部71と第2保持部7
2の直下に斜行させて移送する。
【0023】次に図6に示すように、第1保持部71と
第2保持部72は、第1基板1aと第2基板1bをピッ
クアップし、第3θテーブル153と第2θテーブル1
52上に受け渡す。この場合も、第2θテーブル152
と第3θテーブル153をそれぞれ矢印h、i方向へ移
動させることにより、両者の間隔を第1保持部71と第
2保持部72の間隔Tと等しくしておく。
【0024】次に図7において矢印j、kで示すよう
に、第1基板1aは第3作業ステージCの中央へ斜行し
て移送され、また第2基板1bは第2作業ステージBの
中央へ斜行して移送される。次に第1基板1aは第3カ
メラ33で観察され、また第2基板1bは第2カメラ3
2で観察され、それぞれのXYθ方向の位置ずれが検出
される。この位置ずれは第3可動テーブル12Cと第2
可動テーブル12Bを駆動して第1基板1aと第2基板
1bをXYθ方向へ移動させることにより補正される。
【0025】次に第3作業ユニット23の熱圧着ツール
23aは第1基板1aのACF21a上にボンディング
された電子部品のリードに押し付けられ、リードは第1
基板1aの電極上にボンディングされる。また第2作業
ステージBの第2基板1bに対しては、上述と同様にノ
ズル22bにより電子部品がボンディングされる。
【0026】以上のようにして第2作業ステージBと第
3作業ステージCにおける作業が終了したならば、第1
基板1aと第2基板1bは図8において矢印l、mで示
すように斜行して、搬送路Nで待機する第3θテーブル
153と第2θテーブル152の直下へ戻される。
【0027】次に図9に示すように、第1保持部71と
第2保持部72はそれぞれ第1基板1aと第2基板1b
をピックアップし、第1基板1aを回収テーブル4に受
け渡すとともに、第2基板1bを第3θテーブル153
に受け渡す。この場合も、第3θテーブル153を矢印
n方向へ移動させることにより、第2保持部72の直下
に位置させ、第2保持部72から第2基板1bを受け取
る。次いで図10に示すように、第2基板1bは矢印o
で示すように第3作業ステージCの中央へ斜行して移送
され、第1基板1aの場合と同様にして熱圧着ツール2
3aにより電子部品のリードは第2基板1bの電極にボ
ンディングされる。そしてこの第2基板1bも、第1基
板1aと同様に搬送路Nへ戻された後、回収テーブル4
に回収される。なお回収テーブル4上の基板は、図示し
ない手段によりピックアップされて次の工程へ送られ
る。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、複数個の保持部を有す
るピックアップアンドプレイスヘッドを用い、配設ピッ
チの異る複数の作業ステージと搬送路の間を作業性よく
基板を往復移送しながら、基板に対する電子部品のボン
ディングなどの所定の作業を高速度で行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の斜
視図
【図2】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の平
面図
【図3】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の平
面図
【図4】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の平
面図
【図5】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の平
面図
【図6】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の平
面図
【図7】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の平
面図
【図8】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の平
面図
【図9】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の平
面図
【図10】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の
平面図
【図11】従来の電子部品実装装置の平面図
【符号の説明】 1a 第1基板 1b 第2基板 2 供給テーブル 4 回収テーブル 6 ピックアップアンドプレイスヘッド 12A 第1可動テーブル 12B 第2可動テーブル 12C 第3可動テーブル 21 第1作業ユニット 22 第2作業ユニット 23 第3作業ユニット 71 第1保持部 72 第2保持部 A 第1作業ステージ B 第2作業ステージ C 第3作業ステージ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−5689(JP,A) 特開 平6−114655(JP,A) 特開 平2−163947(JP,A) 特開 昭62−26830(JP,A) 特開 平6−334388(JP,A) 特開 平8−114811(JP,A) 特開 平8−162503(JP,A) 特開 平9−298397(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/52 H01L 21/60 H05K 13/02 H05K 13/04 G02F 1/1345 B23P 19/00 B23P 21/00 B65G 49/00 H01L 21/68

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板の搬送路と、この搬送路の側方に配設
    された複数個の作業ユニットと、この搬送路と作業ユニ
    ットが設けられた作業ステージの間を基板を移送する可
    動テーブルと、前記搬送路に沿って移動して前記搬送路
    上の前記可動テーブルに対する基板の受け渡しを行うピ
    ックアップアンドプレイスヘッドとを備え、このピック
    アップアンドプレイスヘッドが前記搬送路による基板の
    搬送方向に間隔をおいて設けられた複数個の基板の保持
    部を有する電子部品実装装置による電子部品実装方法で
    あって、 前記ピックアップアンドプレイスヘッドの前記複数個の
    保持部が前記可動テーブルへ基板を受け渡す位置と、前
    記可動テーブルから基板を受け取る位置を前記搬送路上
    において変位させ、かつ前記可動テーブルが前記作業ス
    テージと前記受け渡す位置および前記受け取る位置の間
    を移動自在としたことを特徴とする電子部品実装方法。
  2. 【請求項2】前記可動テーブルによる前記搬送路と前記
    作業ステージの間の基板の移送方向を前記搬送路に対し
    て斜行させたことを特徴とする請求項1記載の電子部品
    実装方法。
JP17761996A 1996-07-08 1996-07-08 電子部品実装方法 Expired - Lifetime JP3233025B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17761996A JP3233025B2 (ja) 1996-07-08 1996-07-08 電子部品実装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17761996A JP3233025B2 (ja) 1996-07-08 1996-07-08 電子部品実装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1022323A JPH1022323A (ja) 1998-01-23
JP3233025B2 true JP3233025B2 (ja) 2001-11-26

Family

ID=16034176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17761996A Expired - Lifetime JP3233025B2 (ja) 1996-07-08 1996-07-08 電子部品実装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3233025B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008177284A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Shibaura Mechatronics Corp 電子部品の実装装置及び実装方法
JP2020062576A (ja) * 2018-10-15 2020-04-23 オルガノ株式会社 採水用のノズル及びその製造方法、並びに紫外線照射治具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1022323A (ja) 1998-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101014293B1 (ko) 전자 부품의 실장 장치 및 실장 방법
TW201730993A (zh) 電子零件處理單元
JP3255062B2 (ja) 電子部品装着装置
KR20130128949A (ko) 커버레이 가접방법 및 이를 이용한 커버레이 가접장치
CN116197654A (zh) 一种域控制器自动组装设备以及组装方法
JP3233025B2 (ja) 電子部品実装方法
JP3275743B2 (ja) チップの実装装置
JP2006256742A (ja) パネル搬送装置およびパネル搬送方法
JP2006259059A (ja) パネル組立装置およびパネル組立方法
JP3324394B2 (ja) 電子部品実装方法
JP3747054B2 (ja) ボンディング装置及びボンディング方法
JP4295713B2 (ja) 表示装置の組み立て装置及び表示装置の組み立て方法
JP4409136B2 (ja) 電子部品搭載装置および電子部品搭載方法
JP2003060396A (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JP2007127783A (ja) 表示装置の組み立て装置及び組み立て方法
JP2746989B2 (ja) チップの位置決め方法およびその装置、インナリードボンディング装置およびインナリードボンディング方法
JP3818146B2 (ja) 電子部品搭載装置および電子部品搭載方法
KR940002759B1 (ko) 이너리이드 본딩장치
JP2012164706A (ja) 被実装部材の実装装置及び実装方法
JP4520270B2 (ja) 表示装置の組み立て装置及び組み立て方法
JP3185684B2 (ja) 基板ユニットの搬送方法
JP2001274179A (ja) チップマウンタおよび半導体装置の製造方法
JP3755458B2 (ja) 電子部品搭載装置および電子部品搭載方法
JP2006219231A (ja) パネル供給装置およびパネル供給方法
JP2767955B2 (ja) 半導体チップの実装方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080921

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080921

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090921

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090921

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term