JP3231318U - 携帯機器グリップ装置 - Google Patents

携帯機器グリップ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3231318U
JP3231318U JP2021000153U JP2021000153U JP3231318U JP 3231318 U JP3231318 U JP 3231318U JP 2021000153 U JP2021000153 U JP 2021000153U JP 2021000153 U JP2021000153 U JP 2021000153U JP 3231318 U JP3231318 U JP 3231318U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
sliding hole
portable device
protrusion
support portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021000153U
Other languages
English (en)
Inventor
ヨ−シン ユン
ヨ−シン ユン
Original Assignee
ヨ−シン ユン
ヨ−シン ユン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヨ−シン ユン, ヨ−シン ユン filed Critical ヨ−シン ユン
Application granted granted Critical
Publication of JP3231318U publication Critical patent/JP3231318U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C11/00Receptacles for purposes not provided for in groups A45C1/00-A45C9/00
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/385Transceivers carried on the body, e.g. in helmets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C11/00Receptacles for purposes not provided for in groups A45C1/00-A45C9/00
    • A45C2011/002Receptacles for purposes not provided for in groups A45C1/00-A45C9/00 for portable handheld communication devices, e.g. mobile phone, pager, beeper, PDA, smart phone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F5/00Holders or carriers for hand articles; Holders or carriers for use while travelling or camping
    • A45F2005/008Hand articles fastened to the wrist or to the arm or to the leg
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F2200/00Details not otherwise provided for in A45F
    • A45F2200/05Holder or carrier for specific articles
    • A45F2200/0516Portable handheld communication devices, e.g. mobile phone, pager, beeper, PDA, smart phone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F5/00Holders or carriers for hand articles; Holders or carriers for use while travelling or camping
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F5/00Holders or carriers for hand articles; Holders or carriers for use while travelling or camping
    • A45F5/10Handles for carrying purposes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/385Transceivers carried on the body, e.g. in helmets
    • H04B2001/3861Transceivers carried on the body, e.g. in helmets carried in a hand or on fingers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/04Supports for telephone transmitters or receivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

【課題】安定したグリップが可能な携帯機器グリップ装置を提供する。【解決手段】携帯機器グリップ装置100は、携帯機器10に装着されるベース部110、ベース部にベース部の長さ方向に形成されるスライディングホール、スライディングホールに挿入されてスライディングホールに沿って互いに独立的に移動可能な一対のスライダー、および一対のスライダーと結合されて一対のスライダーのうち少なくともいずれか一つが移動するにつれて、指の挿入が可能な空間を形成するように変形するバンド部140を含む。【選択図】図1

Description

本考案は携帯機器グリップ装置に関する。
最近スマートフォンなどのような携帯機器が広く普及されて使われており、このような携帯機器は全般的に大画面を具備し、前後面が平らで厚さがスリムなバー(Bar)の形状を有している。
前記携帯機器の形状に起因して使用者が携帯機器をグリップするのに困難があり、これに伴い、携帯機器の使用時に落下などの危険性が存在することはもちろん、もし前記の落下などにより携帯機器が破損した時には多くの修理費用が要される問題点があった。
したがって、携帯機器の落下を防止し携帯機器を安定的に把持するために多様な装置が開発されている。
(特許文献0001)大韓民国登録特許公報第10−1743265号(2017.06.02.公告)
本考案は、携帯機器の安定したグリップが可能な携帯機器グリップ装置を提供するものである。
本考案の一側面によると、携帯機器に装着されるベース部、ベース部にベース部の長さ方向に形成されるスライディングホール、スライディングホールに挿入されてスライディングホールに沿って互いに独立的に移動可能な一対のスライダー、および一対のスライダーと結合されて一対のスライダーのうち少なくともいずれか一つが移動するにつれて、指の挿入が可能な空間を形成するように変形するバンド部を含む携帯機器グリップ装置が提供される。
突起部はスライダーが移動した状態を維持可能なようにスライディングホールの内周面から突出して形成され得る。
突起部には、スライダーが突起部を横切って移動時に受ける抵抗が減少するようにスライダーの移動方向に傾斜面が設けられ得る。
挿入ホールはスライダーをスライディングホールに挿入可能なように、ベース部に形成されスライディングホールの端部に配置され得る。
挿入ホールはスライダーを側方向に挿入可能なようにスライダーの側端面の形状に対応するように形成され得る。
挿入ホールのスライディングホール側の内周面はスライディングホール方向に傾斜するように形成され得る。
支持部はスライダーの位置を支持するように、スライダーの移動経路上にベース部から突出するように配置され得る。
支持部にはスライダーが既設定値を超過する外力を受ける時、支持部を横切って越えて行くように傾斜面が形成され得る。
支持部のスライディングホールの中心側の傾斜面は支持部のスライダー側の傾斜面より緩やかに形成され得る。
支持部はスライダーの外周に沿って延びて形成され得る。
本考案によると、携帯機器を安定してグリップすることができる。
本考案の一実施例に係る携帯機器グリップ装置が携帯機器に装着された様子を示した斜視図である。 本考案の一実施例に係る携帯機器グリップ装置の分解斜視図である。 図2のAA線およびBB線に沿った携帯機器グリップ装置の断面図である。 本考案の一実施例に係るスライダーが移動するにつれて、バンド部が指挿入可能空間を形成する様子を示した図面である。 本考案の一実施例に係るベース部を示した背面図である。
本考案は多様な変換を加えることができ、多様な実施例を有することができるところ、特定の実施例を図面に例示して詳細な説明に詳細に説明する。しかし、これは本考案を特定の実施形態に対して限定しようとするものではなく、本考案の思想および技術範囲に含まれるすべての変換、均等物乃至代替物を含むものと理解されるべきである。本考案の説明において、関連した公知技術に対する具体的な説明が本考案の要旨を曖昧にさせ得る恐れがあると判断される場合、その詳細な説明を省略する。
第1、第2等の用語は多様な構成要素の説明に使われ得るが、前記構成要素は前記用語によって限定されてはならない。前記用語は一つの構成要素を他の構成要素から区別する目的でのみ使われる。
本出願で使った用語は単に特定の実施例を説明するために使われたものであって、本考案を限定しようとする意図ではない。単数の表現は文脈上明白に異なるように意味しない限り、複数の表現を含む。本出願で、「含む」または「有する」等の用語は、明細書上に記載された特徴、数字、段階、動作、構成要素、部品またはこれらを組み合わせたものが存在することを指定しようとするものであって、一つまたはそれ以上の他の特徴や数字、段階、動作、構成要素、部品またはこれらを組み合わせたものなどの存在または付加の可能性をあらかじめ排除しないものと理解されるべきである。
以下、本考案に係る携帯機器グリップ装置100の実施例を添付図面を参照して詳細に説明することにし、添付図面を参照して説明するにおいて、同一または対応する構成要素は同じ図面番号を付与し、これに対する重複する説明は省略することにする。
本実施例によると、図1〜図4に図示された通り、携帯機器10に装着されるベース部110、ベース部110にベース部110の長さ方向に形成されるスライディングホール120、スライディングホール120に挿入されてスライディングホール120に沿って互いに独立的に移動可能な一対のスライダー130、および一対のスライダー130と結合されて一対のスライダー130のうち少なくともいずれか一つが移動するにつれて、指20の挿入が可能な空間を形成するように変形するバンド部140を含む携帯機器グリップ装置100が提示される。
このような本実施例によると、一対のスライダー130がスライディングホール120に沿って互いに独立的に移動し、前記一対のスライダー130のうち少なくともいずれか一つが移動するにつれて、前記スライダー130と結合されたバンド部140が変形して指20の挿入が可能な空間が形成されるため、使用者は該当空間に指20を挿入して携帯機器10を安定してグリップできるようになる。
以下、図1〜図5を参照して本実施例に係る携帯機器グリップ装置100の各構成について説明するようにする。
ベース部110は図1に図示された通り、携帯機器10に装着され得る。これに伴い、ベース部110は携帯機器10を安定してグリップするための本考案の装置が携帯機器10に装着されて支持されるようにすることができる。
また、ベース部110は図1〜図4に図示された通り、本考案の目的および機能を達成するためのさらに他の構成の作動および構成間の作用が行われ得るベースとしての役割を遂行するように構成され得る。
スライディングホール120は図2〜図5に図示された通り、ベース部110にベース部110の長さ方向に形成され得る。この場合、スライダー130がスライディングホール120を通じて移動可能であり、これに伴い、バンド部140が変形して指20挿入可能空間が形成され得るようになる。
付着部150は図2に図示された通り、ベース部110を携帯機器10に着脱可能なようにベース部110に形成され得る。
これに伴い、前述した通り、ベース部110は付着部150を通じて携帯機器10に装着され得る。また、付着部150は着脱が可能なように形成されて使用者は必要に応じてベース部110の位置を変更して携帯機器10に装着させることができる。
より具体的には、付着部150は接着剤、ゲルパッドなどを含んで形成され得、厚さ感を有するように形成されて後述するように、スライダー130の移動時にスライダー130が携帯機器10に接触しないようにすることができる。
また、付着部150の内部には図2に図示された通り、スライダー130の移動時に干渉が防止されるように、干渉防止ホール152が形成され得る。より具体的には、干渉防止ホール152は後述する突出防止溝190の形状に対応するように形成され得る。
離型カバー154は図2に図示された通り、付着部150の汚染を防止するように付着部150に離型可能に付着され得る。これに伴い、離型カバー154は付着部150に異物が結合されて付着性が落ちることを防止することができ、使用者は必要に応じて本装置を分離して今後の使用のために離型カバー154を付着して保管してもよい。
より具体的には、離型カバー154は図2に図示された通り、付着部150を効果的に保護するために、付着部150をカバーするように形成されるか付着部150の形状に対応するように形成され得、また、離型カバー154はフィルム、コーティング紙などを含んで形成され得る。
突起部160は図2、図4および図5に図示された通り、スライダー130が移動した状態を維持可能なようにスライディングホール120の内周面から突出して形成され得る。
すなわち、突起部160はスライダー130の流動または任意的な移動を防止するように、移動したスライダー130を移動反対方向から支持してスライダー130の移動した状態を維持させることができる。
突起部160には図2、図4および図5に図示された通り、スライダー130が突起部160を横切って移動時に受ける抵抗が減少するように、スライダー130の移動方向に傾斜面が設けられ得る。
これに伴い、スライダー130は前述した通り、移動反対方向には突起部160によって支持され、移動方向には突起部160に設けられた傾斜面を通じて突起部160を横切って移動することができる。
より具体的には、突起部160の傾斜面は図2、図4および図5に図示された通り、スライディングホール120に向かって膨らんだ曲面で形成され得、これに伴い、スライダー130の移動に対する抵抗の減少およびスライダー130の支持がより有機的に共に行われ得る。
突起部160は図2、図4および図5に図示された通り、複数で形成され得、複数の突起部160は互いに離隔して配置され得る。これに伴い、スライディングホール120内より広い移動区間で前述した突起部160の機能が発揮され得る。
より具体的には、複数の突起部160は同一の間隔で離隔し得る。この場合、スライダー130の移動状態が維持される位置がスライディングホール120内で一定に設けられるため、使用者はより容易にスライダー130のスライディングホール内の配置位置を決定することができるようになる。
突起部160は図5に図示された通り、スライディングホール120の内周面の一側に形成される第1突起162、およびスライディングホール120の内周面の他側に形成される第2突起164を含むことができる。
これに伴い、スライダー130の移動した状態が、スライディングホール120の内周面の両側に形成された第1突起162および第2突起164を通じてより効果的に維持され得る。
また、第1突起162と第2突起164は図5に図示された通り、互いに入れ違いに配置され得る。
例えば、スライダー130が第1突起162によって支持される場合、第1突起162と入れ違いに配置された第2突起164は、スライダー130が第1突起162によってより効果的に支持されるようにスライダー130を加圧する役割を遂行することができる。
より具体的には、第1突起162および第2突起164は図5に図示された通り、それぞれ複数で形成され得、これに伴い、スライディングホール120内より広い移動区間で、前述した第1突起162、スライダー130および第2突起164間の相互作用による効果が発生し得る。
第2突起164の傾斜面は図5に図示された通り、第1突起162の傾斜面より緩やかに形成され得る。
これに伴い、第1突起162はスライダー130を支持する役割を主に遂行し、第2突起164は前記した第1突起162の役割を補助するとともに、スライダー130の移動時の突起部160による抵抗を減少させることができる。
挿入ホール170は図2〜図5に図示された通り、スライダー130をスライディングホール120に挿入可能なように、ベース部110に形成されスライディングホール120の端部に配置され得る。
すなわち、スライダー130は挿入ホール170を通じてスライディングホール120に挿入されて移動できるようになり、挿入ホール170がスライディングホール120の端部に配置されることにより挿入ホール170によるスライダー130の移動に対する妨害が最小化され得る。
挿入ホール170は図2〜図5に図示された通り、スライダー130を側方向に挿入可能なようにスライダー130の側端面の形状に対応するように形成され得る。
これに伴い、挿入ホール170を通じてのスライダー130の挿入が可能であるとともに、スライダー130が挿入されて装着された後に挿入された方向から離脱することが防止され得る。
また、挿入ホール170のスライディングホール120側の内周面は図2〜図5に図示された通り、スライディングホール120方向に傾斜するように形成され得る。
この場合、スライダー130が挿入ホール170に容易に挿入され得るだけでなく、挿入ホール170の傾斜した面に沿ってスライディングホール120に誘導されてもよい。
支持部180は図2〜図5に図示された通り、スライダー130の位置を支持するように、スライダー130の移動経路上にベース部110から突出するように配置され得る。
すなわち、支持部180がスライダー130の移動方向に対してスライダー130を支持することによって、スライダー130がスライディングホール120内で流動したり任意に移動することが防止され得るようになる。
支持部180には図2および図3に図示された通り、スライダー130が既設定値を超過する外力を受ける時、支持部180を横切って越えて行くように傾斜面が形成され得る。
すなわち、スライダー130が既設定された数値を超過した外力を受ける場合にのみ支持部180を越えて行くことができるようになるため、スライダー130の支持がより効果的に行われ得る。
また、支持部180に傾斜面が設けられるため、スライダー130が既設定値を超過する外力を受ける時、前記傾斜面を通じて支持部180を越えて行くことができるようになる。
より具体的には、支持部180のスライディングホール120の中心側の傾斜面は図3に図示された通り、支持部180のスライダー130側の傾斜面より緩やかに形成され得る。
これに伴い、スライダー130が支持部180によって支持され、外力を受けて支持部180を越えて移動後に再び支持された位置に復帰する場合に、より容易に支持部180を越えることができる。
また、支持部180は図2〜図5に図示された通り、スライダー130をスライディングホール120の端部側で支持するように配置され得る。
すなわち、スライダー130はスライディングホール120の端部側に位置した後にスライディングホール120に沿って移動するため、移動の出発点となるスライディングホール120の端部側でスライダー130を支持することによって、使用者はスライダー130の移動の有無を外力を加えるかの可否を通じて選択することができる。
より具体的には、支持部180のうちいずれか一つは図5に図示された通り、他の一つより突出したり広い幅で形成され得る。
これに伴い、スライディングホール120の両端部にそれぞれ配置された一対のスライダー130のうちいずれか一つは他の一つより支持部180によってより強く支持されて、移動端としての役割を遂行することはもちろん固定端としての役割をも遂行できるようになる。
支持部180は図2、図4および図5に図示された通り、スライダー130の外周に沿って延びて形成され得る。これに伴い、スライダー130と支持部180間の支持点が増加することになるため、スライダー130がより効果的に支持部180によって支持され得るようになる。
支持部180は図5に図示された通り、スライダー130の移動により変形したバンド部140の形態を維持可能なように、スライダー130の移動経路上の既設定された位置に配置され得る。
すなわち、スライダー130の移動経路上の既設定された位置に配置された支持部180にスライダー130が支持されてバンド部140の変形した形態が維持され得るため、これを通じて本考案の装置をグリップのための装置および携帯機器10を床面に置くためのホールダーとして使うことができる。
突出防止溝190は図2〜図5に図示された通り、スライディングホール120に挿入されたスライダー130がベース部110の面より突出することを防止するように、ベース部110にスライディングホール120に沿って形成され得る。
これに伴い、ベース部110の携帯機器10への付着が容易となり得、スライダー130が携帯機器10と接触することが防止され得る。
より具体的には、突出防止溝190は図2および図4に図示された通り、スライダー130の移動をガイドするように、スライダー130の幅に対応する幅で形成され得る。これに伴い、スライダー130は安定的にスライディングホール120に沿って移動できるようになる。
バンド部140は図1〜図4に図示された通り、一対のスライダー130と結合されて一対のスライダー130のうち少なくともいずれか一つが移動するにつれて、指20の挿入が可能な空間を形成するように変形し得る。
すなわち、バンド部140に結合されたスライダー130が移動して一対のスライダー130間の間隔が近づくにつれてバンド部140は折り曲げ面を形成することになり、これに伴い、バンド部140とベース部110間に指20の挿入が可能な空間が形成され得る。
より具体的には、バンド部140は軟性材質を含んで形成され得、この場合、前述した通り、バンド部140が形成する折り曲げ面が柔軟に作られるようになる。
また、前記軟性材質はTPU(Thermoplastic Polyurethane)を含むことができ、TPUはゴム弾性を有したプラスチックであって、柔軟性が高いためバンド部140が容易に変形し得、耐久性も高いため、バンド部140に多数回の変形が起きても破裂したりクラックが発生することを防止することができる。
バンド部140は図1に図示された通り、外側面に印刷されたイメージ142を含んで形成され得、これに伴い、本考案の装置は多様なイメージ142がバンド部140の外側面に印刷されて、販売促進の用途または携帯機器10の装飾などの用途で使用できるようになる。
一対のスライダー130は図2〜図4に図示された通り、スライディングホール120に挿入されてスライディングホール120に沿って互いに独立的に移動され得る。これに伴い、バンド部140の変形による指20挿入空間がスライディングホール120上で位置を異ならせて形成され得、これに対する具現例を詳察すると次の通りである。
図4(a)および図4(b)は、一対のスライダー130のうちいずれか一つのみが移動するにつれて、他の一つの側に指20挿入空間が形成されることを示したものである。また、図4(c)は一対のスライダー130すべてが移動するにつれてスライディングホール120の中央側に指20挿入空間が形成されることを示したものであり、このような場合、一対のスライダー130それぞれの移動の程度を異ならせることによって、指20挿入空間がスライディングホール120上の多様な位置で形成され得るであろう。
スライダー130は図2および図3に図示された通り、スライディングホール120に挿入された後にスライディングホール120を通じて離脱することを防止するように、スライディングホール120の幅より広い幅で形成されるボディ部132、およびボディ部132とベース部110を連結してスライディングホール120に沿って移動可能なように形成される連結部134を含むことができる。
図4(d)に図示されたように、携帯機器グリップ装置100は一対のスライダー130間に配置される追加スライダー136をさらに含み、一対のスライダー130はスライディングホール120の両端部にそれぞれ配置され、追加スライダー136はスライディングホール120の両端部間に配置され得る。
この場合、複数のスライダー130を移動させることによって複数の指20挿入空間が形成され得るため、使用者は該当空間に複数の指20を挿入してより安定して携帯機器10をグリップできるようになる。
以上、本考案の一実施例について説明したが、該当技術分野で通常の知識を有する者であれば、請求の範囲に記載された本考案の思想から逸脱しない範囲内で、構成要素の付加、変更、削除または追加などによって本考案を多様に修正および変更させることができ、これもまた本考案の権利範囲内に含まれるものと言える。
10:携帯機器
20:指
100:携帯機器グリップ装置
110:ベース部
120:スライディングホール
130:スライダー
132:ボディ部
134:連結部
136:追加スライダー
140:バンド部
142:イメージ
150:付着部
152:干渉防止ホール
154:離型カバー
160:突起部
162:第1突起
164:第2突起
170:挿入ホール
180:支持部
190:突出防止溝

Claims (10)

  1. 携帯機器に装着されるベース部;
    前記ベース部に前記ベース部の長さ方向に形成されるスライディングホール;
    前記スライディングホールに挿入されて前記スライディングホールに沿って互いに独立的に移動可能な一対のスライダー;および
    前記一対のスライダーと結合されて前記一対のスライダーのうち少なくともいずれか一つが移動するにつれて、指の挿入が可能な空間を形成するように変形するバンド部を含む、携帯機器グリップ装置。
  2. 前記スライダーが移動した状態を維持可能なように前記スライディングホールの内周面から突出して形成される突起部をさらに含む、請求項1に記載の携帯機器グリップ装置。
  3. 前記突起部には、前記スライダーが前記突起部を横切って移動時に受ける抵抗が減少するように前記スライダーの移動方向に傾斜面が設けられる、請求項2に記載の携帯機器グリップ装置。
  4. 前記スライダーを前記スライディングホールに挿入可能なように、前記ベース部に形成されて前記スライディングホールの端部に配置される挿入ホールをさらに含む、請求項1に記載の携帯機器グリップ装置。
  5. 前記挿入ホールは、前記スライダーを側方向に挿入可能なように前記スライダーの側端面の形状に対応するように形成される、請求項4に記載の携帯機器グリップ装置。
  6. 前記挿入ホールの前記スライディングホール側の内周面は前記スライディングホール方向に傾斜するように形成される、請求項4に記載の携帯機器グリップ装置。
  7. 前記スライダーの位置を支持するように、前記スライダーの移動経路上に前記ベース部から突出するように配置される支持部をさらに含む、請求項1に記載の携帯機器グリップ装置。
  8. 前記支持部には、前記スライダーが既設定値を超過する外力を受ける時に前記支持部を横切って越えて行くように傾斜面が形成される、請求項7に記載の携帯機器グリップ装置。
  9. 前記支持部の前記スライディングホールの中心側の傾斜面は前記支持部の前記スライダー側の傾斜面より緩やかに形成される、請求項8に記載の携帯機器グリップ装置。
  10. 前記支持部は前記スライダーの外周に沿って延びて形成される、請求項7に記載の携帯機器グリップ装置。
JP2021000153U 2020-04-14 2021-01-18 携帯機器グリップ装置 Active JP3231318U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2020200001286U KR200492747Y1 (ko) 2020-04-14 2020-04-14 휴대 기기 그립 장치
KR20-2020-0001286 2020-04-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3231318U true JP3231318U (ja) 2021-03-25

Family

ID=73787641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021000153U Active JP3231318U (ja) 2020-04-14 2021-01-18 携帯機器グリップ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11553771B2 (ja)
JP (1) JP3231318U (ja)
KR (2) KR200492747Y1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024122854A1 (ko) * 2022-12-07 2024-06-13 삼성전자주식회사 전자 장치의 그립을 보조하기 위한 구조를 포함하는 케이스

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200492747Y1 (ko) * 2020-04-14 2020-12-03 윤여신 휴대 기기 그립 장치
JP1706579S (ja) * 2020-10-14 2022-02-01 携帯電話機ホルダー
USD972551S1 (en) * 2020-10-30 2022-12-13 Momostick Co., Ltd. Mobile phone holder
JP1706577S (ja) * 2020-10-30 2022-02-01 ホルダー付き携帯電話機ケース
KR200496438Y1 (ko) 2021-06-09 2023-01-31 윤여신 탈착형 휴대 기기 그립 장치
USD959418S1 (en) * 2021-09-24 2022-08-02 Lu Zhou Phone case
CA218958S (en) * 2022-01-26 2023-11-30 Momostick Co Ltd Mobile phone holder

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0448750U (ja) * 1990-08-29 1992-04-24
US8374657B2 (en) * 2009-02-27 2013-02-12 Rich Interdonato Finger holder for handheld communication units
US20110309117A1 (en) * 2010-06-16 2011-12-22 Kyle Roberts Holding case for portable electronic devices
USD721373S1 (en) * 2011-11-22 2015-01-20 Acer Incorporated Handheld electronic device
KR200470332Y1 (ko) * 2012-01-09 2013-12-09 주식회사 다스텍 모바일 기기 케이스
CN105722361A (zh) * 2014-12-01 2016-06-29 联想(北京)有限公司 一种电子设备和电子设备保护壳
CN205039893U (zh) * 2015-10-20 2016-02-17 朴振奎 一种手机支架
KR101717074B1 (ko) * 2015-10-26 2017-03-17 신호용 밴드 타입 휴대폰 스탠드
KR101743265B1 (ko) 2016-04-15 2017-06-02 구광서 휴대용 전자기기 거치 어셈블리의 거치 장치
KR101705819B1 (ko) * 2016-06-30 2017-02-10 여창기 매직 푸시
US20190055062A1 (en) * 2017-08-21 2019-02-21 Dublyu, LLC Fully collapsible handle system and device
KR101832922B1 (ko) * 2017-09-26 2018-02-27 유현주 스마트 단말기용 핑거 그립
KR101986914B1 (ko) * 2017-11-27 2019-06-21 주식회사 억스코리아 휴대용 기기의 액세서리
US10856633B2 (en) * 2018-01-17 2020-12-08 Scooch, LLC Bistable spring stand and housing for a handheld device
US10463126B2 (en) * 2018-02-12 2019-11-05 Jarrod Mallory Interchangeable finger-grip attachment case
US10623543B2 (en) * 2018-07-18 2020-04-14 Samsonite Ip Holdings S.Àr.L. Stand for mobile device
USD877154S1 (en) * 2018-07-18 2020-03-03 Samsonite Ip Holdings S.Àr.L. Stand for mobile device
WO2020077434A1 (en) * 2018-10-18 2020-04-23 Sung Po Ching Holding apparatus and method of using same for use with portable electronic device
KR101979629B1 (ko) * 2018-12-19 2019-05-17 여창기 다용도 홀더
USD894889S1 (en) * 2019-01-29 2020-09-01 Nlu Products, L.L.C. Case with adjustable strap for an electronic device
USD894167S1 (en) * 2019-01-29 2020-08-25 Nlu Products, L.L.C. Transparent case with adjustable strap for an electronic device
USD905040S1 (en) * 2019-08-22 2020-12-15 Catalyst Medium Four, Inc. Configurable strap accessory for a mobile communications device
USD916073S1 (en) * 2019-08-30 2021-04-13 Superior Communications, Inc. Mobile device stand
US11452365B2 (en) * 2019-11-22 2022-09-27 Shawshank Ledz Inc. Grip device to enable a number of operations associated with a portable electronic device based on attachment thereto
KR200492747Y1 (ko) * 2020-04-14 2020-12-03 윤여신 휴대 기기 그립 장치
USD937250S1 (en) * 2020-07-22 2021-11-30 Christophe Jakobuco Back cover for mobile telephones
US10911587B1 (en) * 2020-10-23 2021-02-02 Bennett A. Duval Universal grip band assembly

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024122854A1 (ko) * 2022-12-07 2024-06-13 삼성전자주식회사 전자 장치의 그립을 보조하기 위한 구조를 포함하는 케이스

Also Published As

Publication number Publication date
KR200495364Y1 (ko) 2022-05-06
US11553771B2 (en) 2023-01-17
KR200492747Y1 (ko) 2020-12-03
US20210315339A1 (en) 2021-10-14
KR20210002357U (ko) 2021-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3231318U (ja) 携帯機器グリップ装置
US10244854B1 (en) Gripping apparatus for handheld devices
US7561419B2 (en) Handheld electronic device
JP2016111681A (ja) 携帯電子端末保持具
JP2011188892A (ja) 二重瞼形成用テープの貼着用具
KR20180011601A (ko) 탈착이 용이한 스마트폰 거치대
JP2002264573A (ja) メモクリップ
US20050139326A1 (en) Lock mechanism of sliding member and transfer device
JP7148967B2 (ja) 携帯端末用アクセサリー
JP3218326U (ja) 支持具
CN218850808U (zh) 一种手机支架
JP5856113B2 (ja) クリップ
JP2009147992A (ja) 携帯機器用装着具および携帯機器
CN108394208B (zh) 磁体保持用具
US20070107850A1 (en) Transferring device
JP3223453U (ja) 支持具
JP2023108573A (ja) 携帯端末用ホルダー
US20150328918A1 (en) Pen holder
US5951183A (en) Shielded writing apparatus
JP3207546U (ja) 電子機器保持具
JP2006297042A (ja) マニキュアの保護具
KR102241010B1 (ko) 악보 고정용 집게
JP2021022919A (ja) 支持具
JP2020021993A (ja) 携帯機器保持具
WO2016088514A1 (ja) 携帯電子端末保持具

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3231318

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250