JP3230791U - 贈答依頼管理システム - Google Patents

贈答依頼管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP3230791U
JP3230791U JP2020005352U JP2020005352U JP3230791U JP 3230791 U JP3230791 U JP 3230791U JP 2020005352 U JP2020005352 U JP 2020005352U JP 2020005352 U JP2020005352 U JP 2020005352U JP 3230791 U JP3230791 U JP 3230791U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
gift
information
noshi
management system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020005352U
Other languages
English (en)
Inventor
泰教 中村
泰教 中村
Original Assignee
株式会社マイルーム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社マイルーム filed Critical 株式会社マイルーム
Priority to JP2020005352U priority Critical patent/JP3230791U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3230791U publication Critical patent/JP3230791U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】 顧客からの贈答依頼を管理する贈答依頼管理システムにおいて、贈答品に付加する熨斗や挨拶状に関する情報を漏れなく、誤解を生じないように登録されるようにすると共に、発送作業等にそのまま利用できるようにする。【解決手段】 顧客から贈答依頼を受注した担当者が受注情報を入力・編集及び確認することができる環境を提供する入力等環境提供手段を備える端末と、前記端末と通信ネット—ワークを介して接続されるサーバーを有してなる贈答依頼管理システムにおいて、受注情報には、前記贈答依頼をされた贈答品に付加する熨斗、挨拶状及び/又はメッセージカードに関する情報が含まれていることを特徴とする。【選択図】図1

Description

本考案は、顧客からの贈答依頼を管理する贈答依頼管理システムに関する。
従来、贈答用商品を販売する店舗では、顧客が購入した贈答品を自ら持ち帰るのではなく、店舗側から受取主へ贈答品を直接送付するように依頼することがあり、このような贈答依頼を管理するための贈答依頼管理システムが採用されている。この贈答依頼管理システムは、顧客から贈答依頼を受注した各店舗の受注担当者が操作する端末と、端末とネット―ワークを介して接続されており端末からアップロードした顧客情報や受注情報を保存することができる記憶装置を備えるサーバーと、を有している。顧客情報としては、贈答依頼した顧客の住所、氏名、連絡先等の情報があり、受注情報としては、贈答品の送付先、各送付先へ送付する商品の明細の情報があり、贈答依頼の受注時にこれらの情報を端末で入力して、サーバーへアップロードし、記憶装置に保存させておき、贈答品の発送時にサーバーから端末にダウンロードして表示したり、それを元に配送伝票を印刷したりして、発送作業等に利用している。
ところで、お中元、お歳暮、お祝い返し、香典返し等の贈答品には、熨斗を付けたり、挨拶状を添えたりすることが一般に行われている。かかる熨斗や挨拶状に関する情報は、上記従来の贈答依頼管理システムで取り扱われる標準的な情報には含まれていないため、各受注担当者が顧客の個別要望等を登録するための特記事項欄に入力している。発送担当者は、特記事項欄に登録されている情報があれば、それに基づいて熨斗や挨拶状を作成して、贈答品に貼付・添付する。しかし、登録漏れや受注担当者による入力の仕方の違い等により、受注担当者に問合せや確認をする必要を生じることがあり、場合によっては誤った熨斗や挨拶状が作成・付加されて発送される不都合を生じることがある。
そこで、本考案は、顧客からの贈答依頼を管理する贈答依頼管理システムにおいて、贈答品に付加する熨斗や挨拶状に関する情報を漏れなく、誤解を生じないように登録されるようにすると共に、発送作業等にそのまま利用できるようにすることを目的とする。
請求項1記載の贈答依頼管理システムは、
顧客から贈答依頼を受注した担当者が操作する端末と、前記端末と通信ネット―ワークを介して接続されるサーバーを有してなる贈答依頼管理システムであって、
前記端末は、担当者が受注情報を入力・編集及び確認することができる環境を提供する入力等環境提供手段と、前記入力等環境提供手段を用いて入力及び編集された受注情報を前記サーバーにアップロードすることができるアップロード手段と、前記サーバーに保存されている受注情報をダウンロードすることができるダウンロード手段とを備えており、
前記サーバーは、前記端末からアップロードされる受注情報を受け付ける受付手段と、前記受付手段により受け付けられた受注情報を保存することができる記憶装置と、前記記憶装置に保存されている受注情報を前記端末に送信することができる送信手段とを備えており、
前記入力等環境提供手段を用いて入力及び編集される受注情報には、前記贈答依頼をされた贈答品に付加する熨斗、挨拶状及び/又はメッセージカードに関する情報が含められていることを特徴とする。
請求項2記載の贈答依頼管理システムは、
請求項1記載の贈答依頼管理システムにおいて、
前記入力等環境提供手段は、熨斗、挨拶状及び/又はメッセージカードの複数のひな型を画面表示し、その中から贈答品に付加する熨斗、挨拶状及び/又はメッセージカードのひな型の選択入力を促し、且つ選択入力された熨斗、挨拶状及び/又はメッセージカードのひな型に組み合わせる個別情報の入力欄を画面表示し、前記個別情報の入力を促すことを特徴とする。
請求項3記載の贈答依頼管理システムは、
請求項2記載の贈答依頼管理システムにおいて、
前記入力等環境提供手段は、前記選択入力がなされたひな型と前記入力がなされた個別情報を組み合わせることにより作成される熨斗、挨拶状及び/又はメッセージカードの画像を画面表示することができることを特徴とする。
請求項4記載の贈答依頼管理システムは、
請求項3記載の贈答依頼管理システムにおいて、
前記画像として画面表示される熨斗、挨拶状及び/又はメッセージカードを、前記端末に接続されるプリンターにより印刷することができることを特徴とする。
本考案によれば、端末において入力及び編集される受注情報には、贈答品に付加する熨斗等に関する情報が含められているので、贈答依頼を受注した担当者が熨斗等に関する情報の登録漏れをすることが防止される。また、熨斗等のひな型を画面表示して選択入力させ、それに組み合わせる個別情報も入力させるようにするので、担当者による入力の仕方の違いによる混乱を回避することができる。更にひな型と個別情報を組み合わせてできる熨斗等の画像を画面表示したり、印刷したりすることにより、依頼した顧客に確認してもらえば無用のトラブルを回避することができ、発送作業時の熨斗等の作成も速やかに行うことができる。
本発明の贈答依頼管理システムの概要を示すブロック図 端末のモニターにおいて、入力等環境提供手段により(a)送付先・商品登録シートを表示させた画面と、(b)オプションシートを表示させた画面。 熨斗の画像の表示画面
本考案に係る贈答依頼管理システム1は、図1に示されるように構成されており、贈答用商品を販売する店舗に設置されて顧客から贈答依頼を受注した担当者が操作する端末2と、当該端末2と通信ネットワーク3を介して接続されており端末2で入力・編集される顧客情報・受注情報や在庫情報を保存することができるサーバー4を有してなる。
端末2は、ソフトウェアがインストールされていることにより操作する担当者が顧客情報や受注情報の入力・編集及び確認と在庫情報の確認を行うことができる環境を提供する入力等環境提供手段21と、入力等環境提供手段21を用いて入力・編集された情報をサーバー4にアップロードすることができるアップロード手段22と、サーバー4に保存されている情報をダウンロードすることができるダウンロード手段23とを備えるパーソナルコンピュータである。なお、端末2は、入力等環境提供手段21によって提供される各種情報の入力・編集及び確認用の画面(図2)の表示やそれらの情報の入力・編集操作に用いるモニターや入力デバイス(不図示)を備えている。なお、パーソナルコンピュータに代えてスマートフォンその他の携帯情報端末を用いても良い。
通信ネットワーク3にはインターネットが用いられるが、端末2とサーバー4のデータのやり取りを行えるものであれば他の通信システムを採用してもよい。サーバー4は、端末2からアップロードされる顧客情報や受注情報を受け付ける受付手段41と、受付手段41により受け付けられた情報を保存することができる記憶装置42と、記憶装置42に保存されている情報を端末2に送信することができる送信手段とを備えている。記憶装置42には、贈答依頼を発注した顧客に関する顧客情報を保存する顧客情報データベース41aと、受注した贈答依頼に関する情報(受注情報)を保存する受注情報データベース41bと、贈答品となる商品の在庫情報を保存する在庫情報データベース41cが設定されている。
端末2のモニターに入力等環境提供手段21が表示する画面では、図2(a)に示すように「顧客情報」、「送付先・商品登録」情報を入力・編集及び確認することができる。より具体的には「顧客情報」欄において、贈答依頼した顧客の郵便番号、住所、氏名、電話番号等の連絡先を入力等することができる。また、「送付先・商品登録」と題するタブをクリック操作することにより開かれるシートでは、「送付先」欄において、送付先氏名・郵便番号・住所・電話番号、「各送付先へ送付する商品明細」欄において、申込No.・商品名・個数・メーカー・品番・熨斗や挨拶状の付加要否等、それぞれ受注情報を入力等することができる。なお、「金額情報」欄には、商品明細に基づいて算出される代金等が自動的に表示される。
顧客から贈答依頼を受注した担当者は、顧客情報や受注情報を入力・編集し、アップロード手段によりサーバー4にアップロードする。サーバー4にアップロードされる情報は、受付手段41により受け付けられ、顧客情報データベース41aや受注情報データベース41bに保存される。その際、受注情報に基づいて、在庫情報データベース41cに保存されている在庫情報が書き換えられて、在庫数が所定個数以下になった商品については、発注手段(不図示)によりメーカーへの発注が自動的に行われる。なお、顧客情報と受注情報は、相互に紐づけられた状態で保存される。
「各送付先へ送付する商品明細」欄において熨斗「要」とした場合には、表示画面の「オプション」と題するタブをクリック操作することで開かれる図2(b)のシートにおいて、贈答依頼された贈答品に付加する熨斗に関する受注情報を入力・編集することを要する。本シートの「熨斗作成」欄の上部には、熨斗の複数のひな型と、各ひな型の選択ボタンと、その中から熨斗のひな型の選択入力を促すメッセージが表示され、下部には、選択した熨斗のひな型に組み合わせる表書、名前、墨色の別(うす墨、黒墨)、貼付部位の別(内のし、外のし)等の個別情報の入力欄と、個別情報の入力を促すメッセージが表示される。
受注担当者が、これらの情報を入力し、そのすぐ横に設けられた「作成済み熨斗パターン」欄にある「設定」ボタンをクリック操作すると、そこに選択された熨斗のひな型のIDや入力した表書や名前等の個別情報が自動的に表示される。なお、熨斗「要」としながら熨斗に関する情報を選択・入力することなく、あるいは情報の選択・入力等に不備のある状態でアップロードすると、入力等環境提供手段21により熨斗に関する情報の入力・修正を求めるアラームが表示される。
上記「設定」操作後に、同欄の「印刷」ボタンをクリック操作すると、入力等環境提供手段21により、図3に示すように、選択・入力されたひな型と個別情報を組み合わせることにより作成される熨斗の画像が画面表示されて、担当者は熨斗が具体的にどのようになるか、確認することができる。更に「印刷」ボタンをクリック操作すれば、端末に接続されているプリンター(不図示)により、画面表示されている熨斗を印刷することができ、「PDF」ボタンをクリック操作すれば、PDFデータを作成することができる。
上記贈答依頼管理システム1によれば、端末2において入力及び編集される受注情報に、贈答品に付加する熨斗に関する情報が含まれており、これらが受注情報をアップロードする際に入力されていない場合にはアラームが表示されるので、贈答依頼を受注した担当者が熨斗に関する情報の登録漏れをすることが防止される。また、熨斗のひな型を画面表示して選択入力させ、それに組み合わせる個別情報も入力させるので、担当者による入力の仕方の違いによる混乱を回避することができる。更にひな型と個別情報を組み合わせてできる熨斗や挨拶状等の画像を画面表示で確認したり、印刷したりすることにより、依頼した顧客に確認してもらえば無用のトラブルを回避することができる。発送時には、サーバー4から送信されて端末2にダウンロードされる受注情報に熨斗に関する情報が含まれているので、それに基づいて印刷するだけでスムーズに熨斗を作成する作業を行うことができる。
上記実施形態では、熨斗に関する情報を含む受注情報を入力・編集する場合について説明したが、「各送付先へ送付する商品明細」欄において、挨拶状「要」とした場合には、上記熨斗の場合と同様に「オプション」タブのシートで、挨拶状の複数のひな型からの選択入力とひな型に組み合わせる個別情報の入力が促されて、それに応じて入力することにより、挨拶状の画像が自動的に作成されて、画面表示、印刷、PDFデータ作成、サーバー4における保存が可能となる。その他、メッセージカード等についても、複数のひな型と、それに組み合わせる個別情報の入力・編集により、同様のことが行われるようにしても良い。その他、本考案はその要旨を変更しない範囲で種々の変更を加えることができる。
1 贈答依頼管理システム
2 端末(パーソナルコンピュータ)
3 通信ネットワーク(インターネット)
4 サーバー

Claims (4)

  1. 顧客から贈答依頼を受注した担当者が操作する端末と、前記端末と通信ネット―ワークを介して接続されるサーバーを有してなる贈答依頼管理システムであって、
    前記端末は、担当者が受注情報を入力・編集及び確認することができる環境を提供する入力等環境提供手段と、前記入力等環境提供手段を用いて入力及び編集された受注情報を前記サーバーにアップロードすることができるアップロード手段と、前記サーバーに保存されている受注情報をダウンロードすることができるダウンロード手段とを備えており、
    前記サーバーは、前記端末からアップロードされる受注情報を受け付ける受付手段と、前記受付手段により受け付けられた受注情報を保存することができる記憶装置と、前記記憶装置に保存されている受注情報を前記端末に送信することができる送信手段とを備えており、
    前記入力等環境提供手段を用いて入力及び編集される受注情報には、前記贈答依頼をされた贈答品に付加する熨斗、挨拶状及び/又はメッセージカードに関する情報が含められていることを特徴とする贈答依頼管理システム。
  2. 前記入力等環境提供手段は、熨斗、挨拶状及び/又はメッセージカードの複数のひな型を画面表示し、その中から贈答品に付加する熨斗、挨拶状及び/又はメッセージカードのひな型の選択入力を促し、且つ選択入力された熨斗、挨拶状及び/又はメッセージカードのひな型に組み合わせる個別情報の入力欄を画面表示し、前記個別情報の入力を促すことを特徴とする請求項1記載の贈答依頼管理システム。
  3. 前記入力等環境提供手段は、前記選択入力がなされたひな型と前記入力がなされた個別情報を組み合わせることにより作成される熨斗、挨拶状及び/又はメッセージカードの画像を画面表示することができることを特徴とする請求項2記載の贈答依頼管理システム。
  4. 前記画像として画面表示される熨斗、挨拶状及び/又はメッセージカードを、前記端末に接続されるプリンターにより印刷することができることを特徴とする請求項3記載の贈答依頼管理システム。
JP2020005352U 2020-12-10 2020-12-10 贈答依頼管理システム Active JP3230791U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020005352U JP3230791U (ja) 2020-12-10 2020-12-10 贈答依頼管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020005352U JP3230791U (ja) 2020-12-10 2020-12-10 贈答依頼管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3230791U true JP3230791U (ja) 2021-02-18

Family

ID=74562181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020005352U Active JP3230791U (ja) 2020-12-10 2020-12-10 贈答依頼管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3230791U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7725355B2 (en) Information processing apparatus and method for managing order data of on-line orders, program for the same
JP5037806B2 (ja) 情報提供装置及びその制御方法及びそのプログラム及び情報提供システム
JP2011159016A (ja) メッセージ配信システム、サーバ、プログラム及び記録媒体
JP3230791U (ja) 贈答依頼管理システム
JP2002063440A (ja) 注文発行装置、注文発行システム、および注文発行方法、ならびに注文発行プログラム、注文発行プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2006227685A (ja) シンボル画像生成装置、携帯型情報処理装置、印刷システム、シンボル画像の生成方法およびプログラム
JP5330142B2 (ja) Ediサーバコンピュータ及びediシステム
JP6595736B1 (ja) 運送状出力サービス装置及び運送状出力サービス方法
JP5130141B2 (ja) 匿名配送管理システム
JP2001232900A (ja) 葉書印刷システム及び葉書印刷方法
JPH10285283A (ja) 自動情報応答システム
JP7383185B1 (ja) 資産管理システム、方法、プログラム、及びコード読み取り装置
US20050075944A1 (en) Design order receiving system
WO2004088971A1 (ja) 画像編集サービスシステム及び画面情報生成方法
JP4688664B2 (ja) 写真プリントシステム
JP4688665B2 (ja) 写真プリントシステム
US20050033636A1 (en) Advertisement creation support system and advertisement creation support control method
KR20020073759A (ko) 인터넷을 이용한 인쇄물 주문시스템 및 방법
JP2008065497A (ja) 契約内容管理装置、契約内容提供方法、プログラム、および契約内容管理システム
JP4688656B2 (ja) 写真プリントシステム
EP1705860A1 (en) Method and system for producing and sending personalized pictures
JP2002116895A (ja) 印刷方法及び印刷システム
JP2001243365A (ja) 画像サーバシステム、画像サービスシステム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
JP4784276B2 (ja) 写真プリントシステム
JP2021026682A (ja) プログラム、情報処理システム、情報処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3230791

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250