JP2008065497A - 契約内容管理装置、契約内容提供方法、プログラム、および契約内容管理システム - Google Patents

契約内容管理装置、契約内容提供方法、プログラム、および契約内容管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008065497A
JP2008065497A JP2006240974A JP2006240974A JP2008065497A JP 2008065497 A JP2008065497 A JP 2008065497A JP 2006240974 A JP2006240974 A JP 2006240974A JP 2006240974 A JP2006240974 A JP 2006240974A JP 2008065497 A JP2008065497 A JP 2008065497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
contract
contract content
map
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006240974A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Fukuhara
直樹 福原
Kenichi Kobayashi
謙一 小林
Teruo Kobayashi
輝夫 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SoftBank Corp
Original Assignee
SoftBank Mobile Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SoftBank Mobile Corp filed Critical SoftBank Mobile Corp
Priority to JP2006240974A priority Critical patent/JP2008065497A/ja
Publication of JP2008065497A publication Critical patent/JP2008065497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】携帯電話端末の契約者の契約内容を示す表示画像を所定の地図上に合成する。
【解決手段】本発明に係る契約内容管理装置は、契約者の住所に対応づけて、契約種別ごとの契約内容を格納する契約内容格納部と、位置示す位置情報を取得する位置取得部と、地図データを取得する地図データ取得部と、地図データ取得部が取得した地図データが示す地図の地域に含まれる住所を選択する住所選択部と、契約種別情報を取得する契約種別取得部と、契約種別取得部が取得した契約種別情報が示す契約種別の契約内容を抽出する契約内容抽出部と、住所選択部が選択した住所で示される位置に、当該住所に対応づけて契約内容格納部が格納している契約内容のうちの契約内容抽出部が抽出した契約内容の種類ごとに異なる表示画像を合成させる地図合成部とを備える。
【選択図】図22

Description

本発明は、契約内容管理装置、契約内容提供方法、プログラム、および契約内容管理システムに関する。特に、本発明は、携帯電話端末の契約者の契約内容を管理する契約内容管理装置、契約内容提供方法、プログラム、および契約内容管理システムに関する。
特許文献1には、販売店から購買者が商品およびサービスを購入する場合において、購買者の希望する商品およびサービスを、当該販売店にネットワークを介して依頼できる販売支援システムについて提案されている。
特開2004−171360号公報
しかしながら、特許文献1に記載の発明においては、購買者が商品およびサービスを販売店から購入する場合に、購買者の個人情報、例えば、住所、氏名、メールアドレス、電話番号、および会社名等を所定のフォームに、購買者自身が1つ1つ手入力しなければならない。さらに、所定の地域における複数の購買者の契約内容を端的に把握することは困難である。
そこで本発明は、上記課題を解決することができる契約内容管理装置、契約内容提供方法、プログラム、および契約内容管理システムを提供することを目的とする。この目的は特許請求の範囲における独立項に記載の特徴の組み合わせにより達成される。また従属項は本発明の更なる有利な具体例を規定する。
上記課題を解決するために、本発明の第1の形態においては、携帯電話端末の契約者の契約内容を管理する契約内容管理装置であって、携帯電話端末の契約者の住所に対応づけて、契約内容の種別を示す契約種別ごとの契約内容を格納する契約内容格納部と、ユーザに所望の位置を指定させることにより、所望の位置示す位置情報を取得する位置取得部と、位置取得部が取得した位置情報が示す位置を含む、予め定められた地域の地図を示す地図データを取得する地図データ取得部と、契約内容格納部が格納している契約者の住所のうち、地図データ取得部が取得した地図データが示す地図の地域に含まれる住所を選択する住所選択部と、ユーザに所望の契約種別を指定させることにより、所望の契約種別を示す契約種別情報を取得する契約種別取得部と、住所選択部が選択した住所に対応づけて契約内容格納部が格納している、契約種別取得部が取得した契約種別情報が示す契約種別の契約内容を抽出する契約内容抽出部と、地図データ取得部が取得した地図データが示す地図上の、住所選択部が選択した住所で示される位置に、当該住所に対応づけて契約内容格納部が格納している契約内容のうちの契約内容抽出部が抽出した契約内容の種類ごとに異なる表示画像を合成させる地図合成部とを備える。
また、契約内容格納部は、携帯電話端末の通信方式を契約内容として格納しており、地図合成部は、携帯電話端末の通信方式の種類ごとに異なる表示画像を地図上に合成させてもよい。また、携帯電話端末の通信方式ごとの通信可能エリアを格納する通信可能エリア格納部をさらに備え、地図合成部は、携帯電話端末の通信方式の種類ごとに異なる表示画像を地図上に合成させるとともに、通信可能エリア格納部が格納している携帯電話端末の通信方式ごとの通信可能エリアを地図上にさらに合成させてもよい。
また、本発明の第2の形態においては、携帯電話端末の契約者の契約内容を管理する契約内容管理方法であって、携帯電話端末の契約者の住所に対応づけて、契約内容の種別を示す契約種別ごとの契約内容を契約内容格納部に格納する契約内容格納段階と、ユーザに所望の位置を指定させることにより、所望の位置示す位置情報を取得する位置取得段階と、位置取得段階において取得された位置情報が示す位置を含む、予め定められた地域の地図を示す地図データを取得する地図データ取得段階と、契約内容格納部が格納している契約者の住所のうち、地図データ取得段階において取得された地図データが示す地図の地域に含まれる住所を選択する住所選択段階と、ユーザに所望の契約種別を指定させることにより、所望の契約種別を示す契約種別情報を取得する契約種別取得段階と、住所選択段階において選択された住所に対応づけて契約内容格納部が格納している、契約種別取得段階において取得された契約種別情報が示す契約種別の契約内容を抽出する契約内容抽出段階と、地図データ取得段階において取得された地図データが示す地図上の、住所選択段階において選択された住所で示される位置に、当該住所に対応づけて契約内容格納部が格納している契約内容のうちの契約内容抽出段階において抽出された契約内容の種類ごとに異なる表示画像を合成させる地図合成段階とを備える。
また、本発明の第3の形態においては、携帯電話端末の契約者の契約内容を管理する契約内容管理装置で実行されるプログラムであって、契約内容管理装置を、携帯電話端末の契約者の住所に対応づけて、契約内容の種別を示す契約種別ごとの契約内容を格納する契約内容格納部、ユーザに所望の位置を指定させることにより、所望の位置示す位置情報を取得する位置取得部、位置取得部が取得した位置情報が示す位置を含む、予め定められた地域の地図を示す地図データを取得する地図データ取得部、契約内容格納部が格納している契約者の住所のうち、地図データ取得部が取得した地図データが示す地図の地域に含まれる住所を選択する住所選択部、ユーザに所望の契約種別を指定させることにより、所望の契約種別を示す契約種別情報を取得する契約種別取得部、住所選択部が選択した住所に対応づけて契約内容格納部が格納している、契約種別取得部が取得した契約種別情報が示す契約種別の契約内容を抽出する契約内容抽出部、地図データ取得部が取得した地図データが示す地図上の、住所選択部が選択した住所で示される位置に、当該住所に対応づけて契約内容格納部が格納している契約内容のうちの契約内容抽出部が抽出した契約内容の種類ごとに異なる表示画像を合成させる地図合成部として機能させる。
また、本発明の第4の形態においては、携帯電話端末の契約者の契約内容を管理する契約内容管理装置と、携帯電話端末の販売を支援する販売支援端末とを備える販売支援システムであって、契約内容管理装置は、携帯電話端末の契約者の住所に対応づけて、契約内容の種別を示す契約種別ごとの契約内容を格納する契約内容格納部と、ユーザに所望の位置を指定させることにより、所望の位置示す位置情報を取得する位置取得部と、位置取得部が取得した位置情報が示す位置を含む、予め定められた地域の地図を示す地図データを取得する地図データ取得部と、契約内容格納部が格納している契約者の住所のうち、地図データ取得部が取得した地図データが示す地図の地域に含まれる住所を選択する住所選択部と、ユーザに所望の契約種別を指定させることにより、所望の契約種別を示す契約種別情報を取得する契約種別取得部と、住所選択部が選択した住所に対応づけて契約内容格納部が格納している、契約種別取得部が取得した契約種別情報が示す契約種別の契約内容を抽出する契約内容抽出部と、地図データ取得部が取得した地図データが示す地図上の、住所選択部が選択した住所で示される位置に、当該住所に対応づけて契約内容格納部が格納している契約内容のうちの契約内容抽出部が抽出した契約内容の種類ごとに異なる表示画像を合成させて、販売支援端末に表示させる地図合成部とを有する。
なお、上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではなく、これらの特徴群のサブコンビネーションもまた、発明となりうる。
本発明によれば、携帯電話端末の契約者の契約内容を示す表示画像を、所定の地図上に合成することができる。
以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではなく、また実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。
図1は、本発明の一実施形態に係る販売支援端末10、販売管理サーバ20、および契約内容管理装置22の使用形態の概要を示す。販売支援端末10は、商品またはサービスを販売する店舗60が取り扱っている商品またはサービスの種類、および商品またはサービスの利用条件等を表示する。そして、販売支援端末10は、販売員の操作に応じて、順次、購買者が購入を希望する商品またはサービスの種類および利用条件等を取得する。また、販売支援端末10は、商品またはサービスの販売に用いられる購買者の個人情報を、購買者が有する所定の証明書から自動的に読み取る。そして、販売支援端末10は、販売管理サーバ20に購買者が購入を希望する内容および読み取った購買者の個人情報を送信して、商品またはサービスの販売等を迅速に行うことを支援する。
販売管理サーバ20は、販売支援端末10に入力された情報に基づいて、購買者が購入する商品またはサービスの利用を可能とすべく、商品またはサービスの利用契約に関する登録処理の実行を管理する。具体的には、販売管理サーバ20は、購買者が携帯電話端末を購入する場合に、当該携帯電話端末の使用を可能とすべく、携帯電話端末の登録処理を実行する。例えば、販売管理サーバ20は、携帯電話端末の加入者登録、交換機登録、課金処理、および請求処理を一貫して実行する課金清算顧客システムに、登録処理の要求を送信する。そして、課金清算顧客システムは、携帯電話端末の登録処理を実行する。
契約内容管理装置22は、携帯電話端末の契約者の住所に対応づけて契約内容を格納する。契約内容管理装置22は、販売支援端末10の要求に応じて、所定の位置を含む地図データが示す地図上であって、当該地図データが示す地図の地域に含まれる契約者の住所で示される位置に、契約者の契約内容の種類ごとに異なるマークを合成する。例えば、課金清算顧客システムは、契約者の契約内容および契約者の住所を、契約日に対応づけて格納する。そして、契約内容管理装置22は、課金清算顧客システムから、契約日に対応づけられている契約者の住所および契約内容を取得する。なお、契約内容管理装置22は、契約者の氏名は取得しない。そして、契約内容管理装置22は、所定の位置を含む地図データが示す地図上であって、当該地図データが示す地図の地域に含まれる契約者の住所で示される位置に、契約者の契約内容の種類ごとに異なるマークを合成する。
本実施形態に係る販売支援端末10は、商品およびサービスの購買者自身に購買者の個人情報を手入力させることなく、商品またはサービスの迅速な販売を支援することを目的とする。また、本実施形態に係る契約内容管理装置22は、携帯電話端末の契約者の契約内容を示す表示画像を所定の地図上に合成することを目的とする。
販売支援端末10は、商品またはサービスの販売を支援する表示部170を備える端末である(図3参照)。例えば、販売支援端末10は、タブレットPC(例えば、タブレットPC10(A)、タブレットPC10(B)、タブレットPC10(D)、およびタブレットPC10(E)であり、デスクトップ型のPC(例えば、PC10(C)およびPC10(F))であってもよい。また、販売支援端末10が販売を支援する商品は、例えば、携帯電話端末であり、通信機能を内蔵したPCカード、PDA等の携帯情報端末であってもよいし、ADSLターミナル等の通信機器であってもよい。また、販売支援端末10が販売を支援するサービスは、携帯電話通信サービス、固定通信サービス、ADSL・光通信等の各種通信サービスであり、野球観戦のチケット、クレジットカード若しくはコンサートのチケット等の販売であってもよい。
まず、販売管理サーバ20は、USB認証キーを識別する認証識別子に対応づけてタブレットPC10の利用者を示す情報を格納している。タブレットPC10の利用者は、当該利用者が保有するUSB認証キーをタブレットPC10に接続する。タブレットPC10はUSB認証キーに格納されている認証識別子を取得する。さらに、タブレットPC10は、バーコードリーダ32(図2参照)を用いて、当該タブレットPC10を現在利用する店舗を示す店舗識別情報を、例えば店舗に備えられている店舗情報を示すバーコードから取得する。タブレットPC10は、取得した認証識別子および店舗識別情報を販売管理サーバ20に送信する。販売管理サーバ20は、タブレットPC10から受信した認証識別子および店舗識別情報を用いて、タブレットPC10の利用者のシステムへのログインを実行する。
具体的には、販売管理サーバ20は、認証識別子に対応づけて、当該認証識別子で識別される利用者がいずれの店舗においてタブレットPC10の利用が許可されているかを示す利用可否情報をさらに格納している。販売管理サーバ20は、タブレットPC10から受信した認証識別子および店舗識別情報から、当該認証識別子で識別される利用者が当該店舗識別情報で識別される店舗においてタブレットPC10を用いてシステムにログインすることが許可されているかを判断する。そして、販売管理サーバ20は、当該利用者が当該店舗においてシステムにログインすることが許可する旨の情報を格納している場合に、当該利用者のタブレットPC10からのシステムログインを許可する。
これにより、例えば、第1の販売会社の複数の店舗および第2の販売会社の複数の店舗のいずれの店舗において、利用者がシステムにログインできるか否かを細かく設定できる。具体的には、販売員である利用者Aは、ショップaおよびbで当該システムへのログインを可能として、利用者Bは、ショップaおよび量販店甲、利用者Cはショップbのみでのログイン可能、の如き設定とすることができる。また、認証識別子および店舗識別情報を用いてシステムへのログインの許否を決定するので、タブレットPC10がいずれの店舗に配置されているかにかかわらず、適切に利用者のシステムへのログインを監視できる。
ルータ50は、販売管理サーバ20と通信回線により接続され、販売管理サーバ20と複数の販売支援端末10との通信を中継する。ルータ50は、例えばADSLルータである。具体的には、複数の店舗60(例えば、店舗60(A)および店舗60(B))に設置されているルータ50(例えば、ルータ50(A)およびルータ50(B))はそれぞれ、販売支援端末10に表示されるべき販売対象である商品またはサービスの種類を示す情報、商品またはサービスの販売に用いる購買者の情報を入力する登録フォーム、および、商品またはサービスの利用条件等を示す情報を、ネットワーク40を介して販売管理サーバ20から受信する。ルータ50は、受信した販売対象である商品またはサービスの種類を示す情報、商品またはサービスの販売に用いる購買者の情報を入力する登録フォーム、および、商品またはサービスの利用条件等を示す情報を、当該ルータ50と通信可能に接続している複数の販売支援端末10のそれぞれに転送する。
具体的には、ルータ50(A)は、店舗60(A)内を移動して商品またはサービスを販売する複数の販売員がそれぞれ有する販売支援端末10(例えば、タブレットPC10(A)およびタブレットPC10(B))に無線LANを介して、販売対象である商品またはサービスの種類を示す情報、商品またはサービスの販売に用いる購買者の情報を入力する登録フォーム、および、商品またはサービスの利用条件等を示す情報を送信する。例えば、タブレットPC10が表示するユーザインターフェースは、Webページにて販売管理サーバ20から配信される情報が示すユーザインターフェースである。また、ルータ50(A)は、販売対象である商品またはサービスの種類を示す情報、商品またはサービスの販売に用いる購買者の情報を入力する登録フォーム、および、商品またはサービスの利用条件等を示す情報を、販売管理サーバ20から、商品またはサービスの販売を受け付ける店舗60(A)内の、商品またはサービスの利用契約を行うブースに設置された販売支援端末10(例えば、PC10(C))に転送する。
なお、店舗60には、販売管理サーバ20と通信回線により接続され、販売管理サーバ20と複数の販売支援端末10との通信を中継する店舗サーバが設置されていてもよい。係る場合においては、店舗サーバは、ルータ50に置き換えて用いられてよい。店舗サーバが店舗60において用いられる場合には、販売管理サーバ20は、複数の店舗サーバをそれぞれ識別する店舗サーバ識別子に対応づけて、当該複数の店舗サーバが設置されている店舗の位置を示す情報をそれぞれ格納していてもよい。
販売支援端末10は、販売管理サーバ20から受信した情報に基づいて、購買者に商品またはサービスを提示して、購買者が購入を希望する商品またはサービスに関する情報を取得する。そして、販売支援端末10は、購買者が有する運転免許証等の証明書から自動的に購買者の氏名および住所等の個人情報を取得する。また、購買者がパーソナルコンピュータ、携帯電話端末、ATM等から商品またはサービスの使用料金等の支払いが可能なサービスを利用可能とすべく、販売支援端末10は、キャッシュカードに関する個人情報、またはクレジットカードに関する個人情報を取得する。続いて、販売支援端末10は、取得した商品またはサービスに関する情報および個人情報を、ネットワーク40を介して、販売管理サーバ20に送信する。なお、購買者が有する証明書の裏面に個人情報が記載され、販売支援端末10が自動的に当該個人情報を取得できない場合には、販売支援端末10は、例えば、キーボード、またはスクリーンキーボード、若しくはタッチパネルを介した手入力により、当該個人情報を取得してもよい。
例えば、購買者が携帯電話端末を購入した場合には、販売管理サーバ20は、受信した情報に基づいて携帯電話の開通手続、および通話料の登録等の携帯電話端末の使用に要する所定の登録処理を即座に実行する。そして、販売管理サーバ20は所定の登録処理の実行が完了した後、所定の登録処理が完了した旨を示す完了情報を、ネットワーク40を介して、販売支援端末10に当該完了情報を送信して、購買者が購入した携帯電話端末の利用が可能となった旨を通知する。
また、タブレットPC10は、店舗に携帯電話端末が入荷されたときに、タブレットPC10に接続されたバーコードリーダ32(図2参照)を用いて、携帯電話端末の入庫票に記載された情報および店舗識別情報を取得する。タブレットPC10は、取得した入庫票に記載された情報および店舗識別情報を販売管理サーバ20に送信する。販売管理サーバ20は、店舗識別情報に対応づけて、当該店舗識別情報で識別される店舗の携帯電話端末の在庫情報を格納する。これにより、タブレットPC10を使用する販売員は、携帯電話端末の購入者が希望する携帯電話端末の在庫を、タブレットPC10から販売管理サーバ20に問い合わせて随時確認できる。すなわち、販売員は、購買者とのコンサルテーション時、購買者が購買を所望する携帯電話端末を購買者面前に居ながらにして、店舗倉庫の在庫確認をすることができるので、購買者を待たせることもなくなり、商品の販売を迅速に行うことができる。
また、販売管理サーバ20は、店舗ごとの在庫状況を管理できるので、例えば、第1の店舗において所定の携帯電話端末の在庫が予め定められた台数以下の場合であって、第2の店舗において当該所定の携帯電話端末の在庫が予め定められた台数より多い場合に、当該所定の携帯電話端末を第2の店舗から第1の店舗へ適宜転送すべき旨を、第2の店舗においてタブレットPC10を利用している販売者に通知できる。また、販売管理サーバ20は、店舗ごとの在庫状況を、例えば、携帯電話会社の直営店ごと、若しくは携帯電話端末の量販店ごとに分類して管理できる。これにより、直営店の在庫状況は直営店の販売員だけが把握することができ、また、量販店の在庫状況は量販店の販売員だけが把握することができる。
本実施形態に係る販売支援端末10および販売管理サーバ20によれば、携帯電話端末の利用開始に要する本人確認を購買者が有する証明書を用いて自動的にするので、個人情報が記載された証明書をFAX等により本人確認を実施する機関に送付して本人確認することがなく、携帯電話端末の登録処理に要する時間を大幅に短縮できる。
また、本実施形態に係る販売支援端末10および販売管理サーバ20によれば、携帯電話を購入する購買者の個人情報を購買者の証明書から自動的に取得するので、個人情報の全部を手書きで所定の契約書に記入して、当該契約書の内容を販売支援端末10にキーボード等から入力することがなく、携帯電話端末の購入から実際に当該携帯電話端末を用いて通話可能となるまでの時間を大幅に短縮できる。
一方、契約内容管理装置22は、携帯電話端末を販売するユーザが操作する販売支援端末10からの要求に応じて、地図上の所定の位置に所定のマークを合成した地図を当該販売支援端末10に表示させる。
例えば、販売支援端末10において、販売支援端末10を使用するユーザは、所望の位置を示す位置情報、例えば、販売店の住所を入力する。さらに、販売支援端末10において、当該ユーザは、所望の契約内容の種別を示す契約種別を入力する。契約種別とは、通信方式、料金プラン、およびオプションサービス等の種類を示す種別である。販売支援端末10は、ユーザが入力した位置を示す位置情報および契約種別を示す契約種別情報を、ネットワーク40を介して契約内容管理装置22に送信する。
契約内容管理装置22は、受信した位置情報が示す位置を含む、予め定められた範囲の地図を示す地図データを取得する。この場合に、契約内容管理装置22は、取得した地図データが示す地図の範囲に含まれる、携帯電話端末の契約者の住所を選択する。さらに、契約内容管理装置22は、受信した契約種別情報が示す契約種別の契約内容を、契約内容管理装置22が契約者の住所に対応づけて格納している契約内容から抽出する。そして、契約内容管理装置22は、取得した地図データが示す地図上の、選択した携帯電話端末の契約者の住所で示される位置に、当該住所に対応づけて契約内容管理装置22が格納している契約内容のうちから、抽出した契約内容の種類ごとに異なるマークを合成して、合成後地図データを作成する。契約内容管理装置22は、作成した合成後地図データを販売支援端末10に送信する。販売支援端末10は、受信した合成後地図データを表示画面上に表示する。
例えば、ユーザは、販売支援端末10において、所望の位置を含む所定の範囲内に、所定の料金プランを利用している携帯電話端末の契約者が分布している状況を、地図上で把握できる。また、ユーザは、販売支援端末10において、所望の位置を含む所定の範囲内に、所定の通信方式を利用している携帯電話端末の契約者が分布している状況を、地図上で把握できる。
本実施形態に係る契約内容管理装置22によれば、携帯電話端末の契約者が使用している端末の種類(例えば、機種、製造メーカ、重量、色、および形)、契約者が加入している料金プランの種類、および契約者が使用しているオプションサービスの種類(例えば、留守番電話機能、三者通話機能、家族割引機能、指定回線定額/割引機能、Push−To−Talk(PTT)機能、および国際ローミング等)等の種類によって異なるマークを、販売支援端末10を使用するユーザが閲覧を所望する地域を含む地図に重畳表示できる。これにより、販売支援端末10を使用するユーザに対して、契約内容管理装置22は、当該地域において携帯電話端末の販売促進計画等に資する地図を提供できる。
図2は、本実施形態に係る販売支援システム70の一例を示す。販売支援システム70は、表示画面上にタッチパネル175(図3参照)を有したタブレットPCである販売支援端末10、スタイラスペン12、スキャナ30、バーコードリーダ32、磁気カードリーダ34、プリンタ36、およびUSBハブ38を備える。販売支援端末10は、USBハブ38を介してスキャナ30、バーコードリーダ32、およびプリンタ36と接続する。また、販売支援端末10は、USBポートを介して磁気カードリーダ34と接続する。なお、販売支援端末10と、スキャナ30、バーコードリーダ32、磁気カードリーダ34、およびプリンタ36とは、USBハブ38を介して接続されてもよく、販売支援端末10が有するUSBポートを介して接続されてもよい。あるいは、各端末に無線/有線LAN通信機能を備えることにより、相互に無線/有線LANを介して接続するよう構成してもよい。販売員は、スタイラスペン12を用いて、販売支援端末10の表示画面に備えられたタッチパネル175を介して種々の情報を入力する。
販売支援端末10が携帯電話端末の販売を支援する場合を一例として説明する。販売員は、タブレットPCを携帯して、店舗60に来店した携帯電話端末の購入を希望する購買者の位置まで移動する。そして、販売員は、携帯電話端末の購入を希望する購買者が存在する位置で、タブレットPCを操作して携帯電話端末の購入手続の支援を開始する。具体的には、携帯電話端末の購入手続を支援するため、販売員は購買者と対話を進めながら、タブレットPCが表示した、様々な種類の携帯電話端末の機種、料金プラン、およびオプションサービス等の中から当該購買者が希望する条件を選択しつつ、いわゆるコンサルテーション(提案型販売)を開始する。
そして、販売支援端末10は、まず、携帯電話端末の新規購入、携帯電話端末の機種変更、通信サービスの申し込み、およびチケット販売等の、購買者が購入を希望する商品またはサービス選択を促す複数のアイコンを第1メニュー画面として表示する。販売員は、販売支援端末10に表示された第1メニュー画面を購買者に提示しながら、購買者が購入を希望する商品またはサービスを示すアイコンを、スタイラスペン12を用いて選択する。例えば、販売員は、販売支援端末10に表示された第1メニュー画面から、携帯電話端末の新規購入を示すアイコンを選択する。
販売支援端末10は、販売員が携帯電話端末の新規購入を示すアイコンを選択したことを検知した場合に、携帯電話端末の利用に必要な条件、例えば、料金プランおよび携帯電話端末の種類等の選択をさせる第2メニュー画面を表示する。例えば、販売支援端末10は、第2メニュー画面において、料金プランおよび携帯電話端末の種類等の選択を促す複数のアイコンまたはタブを表示する。販売員は、販売支援端末10に表示された第2メニュー画面を購買者に提示しながら、購買者が所望する料金プランおよび携帯電話端末の種類等を示すアイコンを、スタイラスペン12を用いて選択する。
続いて、販売支援端末10は、販売員の選択に応じて、料金プラン、通話料金の支払い方法、または携帯電話端末の種類等の内容を示す情報を表示する。販売支援端末10は、販売員が選択した内容のそれぞれを、所定の登録フォームの所定の欄にあてはめて表示する。ここで、販売支援端末10は、販売員が購買者に提示しながら選択した料金プラン、通話料金の支払い方法、および携帯電話端末の種類等の条件を、販売員の選択に応じて順に登録フォームの所定の欄に対応づけて一時的に記録するとともに、記録した内容を販売管理サーバ20に送信して格納する。
購買者が携帯電話端末の機種、料金プラン、通話料金の支払い方法等を決定した場合に、販売員は、購買者を店舗60内のブースに案内する。続いて、ブースに設置されたデスクトップ型のPCである販売支援端末10にUSBハブ38を介して接続されたスキャナ30において、購買者の運転免許証または外国人登録証をスキャニングする。販売支援端末10は、スキャナ30が読み取った運転免許証または外国人登録証に記載されている個人情報、例えば、氏名、住所、免許証番号、および顔写真等が含まれる画像を自動的に取得する。そして、販売支援端末10は、登録フォームの所定の場所に取得した個人情報のそれぞれを対応づけて一時的に記録する。また、販売支援端末10は、運転免許証または外国人登録証の大きさおよび形状を把握できる画像を取得する。
そして、販売支援端末10は、スキャナ30が読み取った運転免許証の画像を解析して、当該運転免許証が偽造された運転免許証であるか否かを判断する。具体的には、販売支援端末10は、スキャナ30から供給された証明書に含まれる顔写真、が、当該証明書において予め定められた位置に配置されているか否か、およびスキャナ30から供給された証明書に印字されている文字の文字フォントが、当該証明書において予め定められた文字フォントであるか否か等を解析して、当該証明書が偽造された証明書であるか否かを判断する。
なお、購買者の個人情報は、販売員が携帯しているタブレットPCである販売支援端末10に接続したスキャナ30等で取得してもよい。この場合において、購買者が購入を希望する携帯電話端末の機種、料金プラン、通話料金の支払い方法等に関する情報は、既に販売管理サーバ20に格納されている。したがって、販売員が携帯しているタブレットPCとは異なるタブレットPCである販売支援端末10、またはデスクトップ型のPCである販売支援端末10において、当該購買者が購入を希望する携帯電話端末の機種、料金プラン、通話料金の支払い方法等に関する情報を販売管理サーバ20から取得して、携帯電話端末の購入手続を続行してもよい。
販売支援端末10は、当該運転免許証が偽造された運転免許証ではないと判断した場合に、本人確認を完了する。そして販売支援端末10は、当該証明書が偽造された証明書でない場合に、当該証明書に含まれる個人情報を自動的に取得する。また、販売支援端末10は、登録フォームの氏名の欄に取得した氏名を対応づけるとともに、登録フォームの住所の欄に取得した住所を対応づけて一時的に記録する。販売支援端末10は、取得したその他の個人情報も、登録フォームの所定の欄に対応づけて一時的に記録する。
また、購買者が携帯電話の通話料金の支払い方法の決定に応じて、販売支援端末10は、USBポートに接続された磁気カードリーダ34において、購買者のクレジットカードからクレジットカード情報、またはキャッシュカードから銀行の口座番号を読み取る。そして、販売支援端末10は、取得したクレジットカード情報、または口座番号を登録フォームの対応する欄に対応づけて一時的に記録する。
さらに、USBハブ38を介して販売支援端末10に接続しているバーコードリーダ32において、購買者が購入する携帯電話端末を梱包するパッケージ等に付与されているバーコードを読み取って、携帯電話端末に関する情報(例えば、製造メーカ、機種名、機種の種類、重量、および色等を示す情報)を取得して、登録フォームの対応する欄に対応づけて一時的に記録する。そして、販売支援端末10は、登録フォームの対応する欄に、所定の個人情報および携帯電話端末の種類を示す情報等をあてはめた後の登録フォームを表示して、販売員および購買者に提示する。
購買者は、提示された登録フォームを参照して、登録フォームに表示された内容で契約する場合には販売支援端末10に表示された所定の欄にスタイラスペン12で自己の氏名を署名する。販売支援端末10は、購買者の署名を登録フォームの所定の欄に対応づけて記録する。そして、販売員は、購買者が署名した後に、販売支援端末10に表示されている確認ボタンを選択する。
販売員が販売支援端末10に表示されている確認ボタンを選択した場合に、販売支援端末10は、登録フォームの対応する欄に所定の情報が対応づけられた登録情報を、販売管理サーバ20に送信する。そして、販売支援端末10は、販売管理サーバ20から登録処理が完了した旨を示す完了情報を受信する。販売支援端末10は、完了情報を受信した後に、購買者が購入した携帯電話端末に関する情報、契約した料金プラン等の情報、および個人情報が登録フォームの所定の欄に配置された登録フォームを、購買者の契約書の控えとして、紙媒体等にプリンタ36を用いて印刷する。そして、販売支援端末10は、一時的に記録していた個人情報を消去する。
図3は、本実施形態に係る販売支援端末10の機能構成の一例を示す。図4は、本実施形態に係る受信ユニット100の機能構成の一例を示す。図5は、本実施形態に係る表示制御ユニット120の機能構成の一例を示す。図6は、本実施形態に係る選択/入力ユニット140の機能構成の一例を示す。図7は、本実施形態に係る記録ユニット160の機能構成の一例を示す。なお、販売支援端末10はタブレット型のパーソナルコンピュータであり、ルータ50と無線通信により通信可能な無線端末であってよい。
販売支援端末10は、受信ユニット100、表示制御ユニット120、選択/入力ユニット140、時間計測部150、記録ユニット160、表示部170、タッチパネル175、個人情報取得ユニット180、送信ユニット190、および印刷制御部195を備える。個人情報取得ユニット180は、証明書情報更新制御部181、証明書情報格納部183、証明書画像取得部185、個人情報領域抽出部187、偽造判定部182、および画像テキスト変換部189を有する。また、送信ユニット190は、送信制御部191および送信部193を有する。さらに、タッチパネル175は表示部170の表示画面上に設けられている。
また、受信ユニット100は、証明書情報受信部101、登録フォーム情報受信部103、利用内容受信部105、販売対象受信部107、利用条件受信部109、配信情報受信部111、受信確認信号受信部113、および受信制御部115を有する。表示制御ユニット120は、登録フォーム表示制御部121、利用内容表示制御部123、販売対象表示制御部125、利用条件表示制御部127、配信情報表示制御部129、および確認ボタン表示制御部131を有する。なお、表示制御ユニット120は、表示部170にスクリーンキーボードを表示させる。これにより、販売支援端末10の利用者は、タッチパネル175を介して様々な文字情報を入力できる。そして、記録ユニット160は、利用条件記録部162、個人情報記録部164、一時記録部166、および個人情報消去部168を有する。
さらに、選択/入力ユニット140は、購買者情報入力部141、利用内容選択部142、販売対象選択部143、利用条件選択部144、手書き文字入力部145、電話番号入力部146、電話番号取得部147、および確認ボタン選択部148を有する。なお、購買者情報入力部141、利用内容選択部142、販売対象選択部143、利用条件選択部144、手書き文字入力部145、電話番号入力部146、および確認ボタン選択部148はそれぞれ、入力すべき情報、および/または選択すべき情報を、タッチパネル175を介して入力、および/または選択させてよい。
受信ユニット100は、ネットワーク40を介して、販売管理サーバ20から所定の情報を受信する。表示制御ユニット120は、受信ユニット100から受け取った情報を表示部170に知覚可能に表示させる。選択/入力ユニット140は、表示部170に表示されたアイコン等の所定の領域を選択させることにより、および/または、表示部170に表示された予め定められた領域に所定の情報を入力させることにより、所定の情報を取得する。記録ユニット160は、選択/入力ユニット140が入力させた情報を記録する。また、個人情報取得ユニット180は、政府等の公の機関が発行した証明書から、個人情報を取得する。送信ユニット190は、選択/入力ユニット140が取得した所定の情報、記録ユニット160が記録している所定の情報を、販売管理サーバ20に送信する。さらに、選択/入力ユニット140が入力させた情報に応じて、表示制御ユニット120は表示部170の表示内容を変更して表示部170に表示させる。
証明書情報受信部101は、販売管理サーバ20から、予め指定された種類の証明書を特定する情報を受信する。ここで、予め指定された種類の証明書は運転免許証および外国人登録証である。なお、予め指定された種類の証明書は、健康保険証、パスポート、住民基本台帳カード、住民票、学生証、および身体障害者手帳であってもよい。また、証明書情報受信部101が受信する証明書を特定する情報は、証明書の形状、大きさ、および証明書に印字されている文字の文字フォントを示す情報である。証明書情報受信部101は、受信した予め指定された種類の証明書を特定する情報を受信制御部115に供給する。
登録フォーム情報受信部103は、販売管理サーバ20から、商品またはサービスである販売対象に対して予め用意された登録フォームを示す登録フォーム情報を受信する。また、登録フォーム情報受信部103は、確認ボタンを示す情報を販売管理サーバ20から受信する。登録フォームは、商品またはサービスを購入する場合に要する情報、例えば、商品またはサービスの種類を記載する欄、商品またはサービスを購入する購買者の氏名、住所、電話番号、クレジットカード番号、代金を引き落とす引き落とし先の銀行名、および銀行口座番号を記載する欄が予め定められた位置に配置されたフォームである。登録フォーム情報受信部103は、受信した登録フォーム情報および確認ボタンを示す情報を受信制御部115に供給する。
利用内容受信部105は、販売管理サーバ20から、商品またはサービスである販売対象に関する複数の種類の利用内容を示す情報を受信する。なお、利用内容は、例えば、携帯電話端末の新規購入、携帯電話端末の機種変更、ADSLサービス並びにFTTxサービス等の通信サービスの提供、野球観戦を含むスポーツ観戦のチケット販売、およびコンサート等のチケット販売等である。利用内容受信部105は、受信した利用内容を示す情報を受信制御部115に供給する。
販売対象受信部107は、販売管理サーバ20から、商品またはサービスである販売対象を示す情報を受信する。具体的には、商品が携帯電話端末である場合には、販売対象受信部107は、携帯電話端末の機種に関する情報、例えば、製造会社名、機種名、型番、色、形、外観、および在庫等を示すデータを、販売対象を示す情報として受信する。また、サービスがスポーツ観戦のチケット販売である場合には、販売対象受信部107は、観戦対象であるスポーツの種類、試合開始日時、試合会場、チケットの外観、およびチケットの在庫等を示すデータを、販売対象を示す情報として受信する。販売対象受信部107は、受信した販売対象を示す情報を受信制御部115に供給する。
利用条件受信部109は、販売管理サーバ20から、利用内容に関する複数の利用条件を受信する。例えば、商品が携帯電話端末である場合には、利用条件受信部109は、携帯電話端末の通信方式、料金プラン、およびオプションサービス(留守番電話機能、三者通話機能、家族割引機能、指定回線定額/割引機能、PTT機能、および国際ローミング機能等)等を利用条件として受信する。また、利用条件受信部109は、例えば、料金プランに応じて選択できるオプションサービスおよび割引サービスの条件に関する情報を、利用条件として受信する。
利用条件受信部109は、受信した複数の利用条件を受信制御部115に供給する。配信情報受信部111は、販売管理サーバ20から、販売を支援するための指示内容(販売促進の通知情報、運営管理部門から配信するキャンペーン情報、システム故障等の配信メッセージ)を受信する。配信情報受信部111は、受信した指示内容を受信制御部115に供給する。受信確認信号受信部113は、販売管理サーバ20から、商品またはサービスの販売が完了した旨を示す確認信号を受信する。例えば、受信確認信号受信部113は、販売管理サーバ20から、携帯電話端末の登録処理が完了した旨を示す確認信号を受信する。受信確認信号受信部113は、受信した確認信号を受信制御部115に供給する。
受信制御部115は、証明書情報受信部101から受け取った予め指定された種類の証明書を特定する情報を証明書情報更新制御部181に供給する。また、受信制御部115は、受信確認信号受信部113から受け取った確認信号を、個人情報消去部168に供給する。さらに、受信制御部115は、登録フォーム情報受信部103から受け取った登録フォーム情報を登録フォーム表示制御部121へ、利用内容受信部105から受け取った利用内容を示す情報を利用内容表示制御部123へ、販売対象受信部107から受け取った販売対象を示す情報を販売対象表示制御部125へ、利用条件受信部109から受け取った利用条件を利用条件表示制御部127へ、配信情報受信部111から受け取った指示内容を配信情報表示制御部129へそれぞれ供給する。さらに、受信制御部115は、登録フォーム情報受信部103から受け取った確認ボタンを示す情報を、確認ボタン表示制御部131に供給する。
証明書情報格納部183は、証明書の形状、および個人情報が印字されている証明書における位置を予め格納している。具体的には、証明書情報格納部183は、予め指定された種類の証明書を特定する情報(例えば、証明書の形状、大きさ、個人情報が印字されている証明書における位置、および印字されている文字フォントを示す情報)を、証明書の種類を示す識別子および当該証明書を特定する情報の更新日時に対応づけて格納する。例えば、証明書情報格納部183は、自動車の運転免許証を識別する識別子に対応づけて、自動車の運転免許証の形状、大きさ、氏名が印字されている運転免許証における位置、住所が印字されている運転免許証における位置、および運転免許証に印字されている文字フォントを特定する情報を格納する。証明書情報格納部183は、個人情報領域抽出部187に制御されて、予め指定された種類の証明書を特定する情報を個人情報領域抽出部187に供給する。
証明書情報更新制御部181は、受信制御部115から受け取った予め指定された種類の証明書を特定する情報が、証明書情報格納部183に既に格納されているか否かを判断する。また、証明書情報更新制御部181は、受信制御部115から受け取った予め指定された種類の証明書を特定する情報と、証明書情報格納部183に既に格納されている情報とを比較して、証明書情報格納部183に格納されている情報を更新すべきか否かを判断する。証明書情報更新制御部181は、証明書情報格納部183に未だ格納されていない予め指定された種類の証明書を特定する情報、および証明書情報格納部183に既に格納されている予め指定された種類の証明書を特定する情報よりも更新日時が新しい予め指定された種類の証明書を特定する情報を受け取った場合に、受け取った予め指定された種類の証明書を特定する情報を証明書情報格納部183に格納する。
証明書画像取得部185は、販売対象を販売するために登録されることが必須の購買者の個人情報が印字されている、予め指定された種類の証明書をスキャナ30に撮像させることにより、証明書の画像を取得する。証明書画像取得部185は、取得した証明書の画像を示す画像データを個人情報領域抽出部187に供給する。個人情報領域抽出部187は、証明書情報格納部183が格納している証明書の形状、および個人情報が印字されている証明書における位置に基づいて、証明書画像取得部185が取得した画像から個人情報が印字されている領域の画像を抽出する。具体的には、個人情報領域抽出部187は、証明書画像取得部185が取得した画像に含まれる証明書の領域をエッジ抽出等の画像処理方法を用いて抽出する。
そして、個人情報領域抽出部187は、証明書画像取得部185が取得した画像から抽出した証明書の画像が示す形状と、証明書情報格納部183が格納している証明書の形状とを比較して、予め定められた基準の範囲内で一致する証明書の形状を判断する。そして、個人情報領域抽出部187は、予め定められた基準の範囲内で一致する形状の証明書に対応づけて証明書情報格納部183が格納している、印字されている個人情報の当該証明書における位置を、証明書情報格納部183から取得する。続いて、個人情報領域抽出部187は、証明書情報格納部183から取得した位置に個人情報が印字されていると判断して、証明書画像取得部185が取得した画像から個人情報が印字されている領域の画像を抽出する。
ここで、偽造判定部182は、個人情報領域抽出部187が抽出した個人情報が印字されている領域の画像を解析して、証明書が偽造された証明書であるか否かを判定する。例えば、偽造判定部182は、証明書に含まれる顔画像の証明書に対する位置が予め定められた位置であるか否か、および証明書に印字されている文字の文字フォントが予め定められた文字フォントであるか否かを判断して、当該証明書が偽造されたものであるか否かを判断する。偽造判定部182は、例えば、証明書に含まれる顔画像の証明書に対する位置が予め定められた位置であり、および証明書に印字されている文字の文字フォントが予め定められた文字フォントである場合等に、当該証明書が偽造されたものではないと判断する。そして、個人情報領域抽出部187は、偽造判定部182において当該証明書が偽造された証明書ではないと判断された場合に、抽出した個人情報が印字されている領域の画像を、画像テキスト変換部189に供給する。
画像テキスト変換部189は、証明書に印字されている個人情報を、証明書画像取得部185が取得した画像からテキスト情報に変換する。具体的には、画像テキスト変換部189は、証明書に印字されている個人情報を、個人情報領域抽出部187が抽出した個人情報が印字されている領域の画像からテキスト情報に変換する。例えば、画像テキスト変換部189は、証明書に印字されている領域の画像に含まれる氏名、住所、本籍、生年月日、および免許証番号等の画像をそれぞれテキスト情報に変換する。
また、画像テキスト変換部189は、個人情報領域抽出部187が抽出した領域の画像に含まれる個人情報の文字フォントと、証明書情報格納部183が格納している当該証明書に用いられている文字フォントとを比較する。そして、画像テキスト変換部189は、個人情報領域抽出部187が抽出した領域の画像に含まれる個人情報の文字フォントと、証明書情報格納部183が格納している当該証明書に用いられている文字フォントとが一致しない場合には、当該領域に含まれる個人情報の画像をテキスト変換しない。これにより、画像テキスト変換部189が画像をテキスト情報に変換できるか否かで証明書が真の証明書であるか否かを判断できる。画像テキスト変換部189は、変換して取得したテキスト情報を、個人情報記録部164に供給する。
利用内容表示制御部123は、商品またはサービスである販売対象に関する複数の種類の利用内容を表示部170に順次表示させる。利用内容表示制御部123は、受信制御部115から受け取った利用内容を示す情報を表示部170に順次表示する。利用内容表示制御部123は、販売員の操作に応じて利用内容を表示部170に順次表示してもよい。また、利用内容表示制御部123は、販売員による利用内容の選択操作に応じて、利用内容を変更して表示部170に順次表示してもよい。購買者情報入力部141は、利用内容表示制御部123が予め定められた一連の利用内容を表示部170に順次表示させることが中断された場合に、購買所の特徴を示す情報である購買者情報を入力させる。購買者情報入力部141は、入力された購買者情報を送信制御部191に供給する。
販売対象表示制御部125は、受信制御部115から受け取った販売対象を示す情報の内容である、商品またはサービスである販売対象を表示部170に表示させる。例えば、販売対象表示制御部125は、販売員の操作に応じて、複数の携帯電話端末の種類のそれぞれを表示部170に並べて表示させる。利用条件表示制御部127は、表示部170が順次表示する利用内容の種類ごとに、受信制御部115から受け取った利用内容に関する複数の利用条件を表示部170に表示させる。
利用内容選択部142は、利用内容表示制御部123が表示部170を制御して表示させている複数の利用内容から少なくとも1つの利用内容を選択させる。利用内容選択部142は、選択された利用内容を示す情報を利用条件記録部162に供給する。また、利用内容選択部142は、利用内容が選択された旨を示す情報を販売対象表示制御部125に供給する。販売対象表示制御部125は、利用内容選択部142から利用内容が選択された旨を示す情報を受け取った場合に、当該利用内容に含まれる販売対象を表示部170に表示させる。販売対象選択部143は、販売対象表示制御部125が表示部170を制御して表示させている複数の商品またはサービスの中から少なくとも1つの販売対象を選択させる。販売対象選択部143は、選択された販売対象を示す情報を利用条件記録部162に供給する。また、販売対象選択部143は、販売対象が選択された旨を示す信号を利用条件表示制御部127および時間計測部150に供給する。
電話番号入力部146は、販売対象選択部143において、販売対象として携帯電話端末が選択された場合に、購買者が希望する電話番号の一部を入力させる。電話番号入力部146は、購買者が入力した電話番号の一部を、電話番号取得部147に供給する。電話番号取得部147は、電話番号入力部146が入力した電話番号の一部を含む電話番号のうち、未使用の電話番号を販売管理サーバ20から少なくとも1つ取得する。具体的には、電話番号取得部147は、電話番号入力部146から電話番号の一部を受け取った場合に、送信制御部191に働きかけて、電話番号入力部146が入力した電話番号の一部を含む電話番号のうち、未使用の電話番号を少なくとも1つ、販売管理サーバ20から当該販売支援端末10に送信させるべき制御信号を送信させる。
販売管理サーバ20は、電話番号入力部146が入力した電話番号の一部を含む電話番号のうち、未使用の電話番号を少なくとも1つ、当該販売支援端末10に送信する。そして、受信ユニット100を介して電話番号取得部147は、販売管理サーバ20が送信した未使用の電話番号を取得する。電話番号取得部147は、取得した未使用の電話番号を、利用条件表示制御部127および利用条件記録部162に供給する。利用条件表示制御部127は、電話番号取得部147から受け取った未使用の電話番号を、表示部170に表示させる。
利用条件選択部144は、利用条件表示制御部127が表示部170を制御して表示させている複数の利用条件から少なくとも1つの利用条件を選択させる。また、利用条件選択部144は、利用条件表示制御部127が表示部170に、未使用の電話番号を少なくとも1つ表示させている場合に、表示部170が表示している未使用の電話番号を選択させる。利用条件選択部144は、選択された利用条件または未使用の電話番号を利用条件記録部162に供給する。また、利用条件選択部144は、利用条件が選択されたタイミングを示す情報を、時間計測部150に供給する。さらに、利用条件表示制御部127は、販売対象選択部143から販売対象が選択された旨を示す信号を受け取った場合に、当該販売対象の複数の利用条件を順次、表示部170に表示させる。また、利用条件表示制御部127は、販売員の操作に応じて、販売員が選択した利用条件を表示部170に表示させてもよい。
登録フォーム表示制御部121は、受信制御部115から受け取った登録フォーム情報が示す登録フォームを表示部170に表示させるとともに、登録フォーム情報を利用条件記録部162および個人情報記録部164に供給する。ここで、利用条件記録部162は、利用条件選択部144において利用条件が選択されるごとに、選択された利用条件を、販売対象に対して予め用意された登録フォームの対応する欄に対応づけて記録する。具体的には、利用条件記録部162は、登録フォーム表示制御部121から受け取った登録フォーム情報を読み取って、登録フォームの対応する欄に対応づけて利用条件選択部144から受け取った利用条件を記録する。
また、利用条件記録部162は、利用条件選択部144において選択された未使用の電話番号を、登録フォームの対応する欄に対応づけて記録する。そして、利用条件記録部162は、記録した複数の利用条件がそれぞれ配置されるべき登録フォームの欄の位置を示す複数の情報とともに、利用条件選択部144から受け取った複数の利用条件を登録フォーム表示制御部121にそれぞれ供給する。
そして、登録フォーム表示制御部121は、利用条件記録部162から受け取った利用条件を、登録フォームの対応する欄にあてはめて、表示部170に表示させる。また、利用条件記録部162は、利用内容選択部142から受け取った利用内容、販売対象選択部143から受け取った販売対象、および電話番号取得部147から受け取った購買者の所望する電話番号の一部をそれぞれ登録フォームの対応する欄に対応づけて記録する。利用条件記録部162は、記録した情報を送信制御部191および印刷制御部195に供給する。
ここで、個人情報記録部164は、画像テキスト変換部189が変換した個人情報のテキスト情報を、登録フォームの対応する欄に対応づけて記録する。具体的には、個人情報記録部164は、登録フォーム表示制御部121から受け取った登録フォーム情報を読み取って、登録フォームの対応する欄に対応づけて画像テキスト変換部189から受け取った個人情報を記録する。そして、手書き文字入力部145は、タッチパネル175を介して手書き文字を入力させる。すなわち、手書き文字入力部145は、登録フォーム表示制御部121が表示部170に表示させた所定の欄に、タッチパネル175を介して購買者に手書き文字を入力させる。手書き文字入力部145は、手書き文字を入力させるとともに、入力された手書き文字の少なくとも一部を示す情報を、順次、登録フォーム表示制御部121に供給する。
登録フォーム表示制御部121は、購買者がタッチパネル175を介して入力した署名を登録フォームの対応する欄にさらに表示させる。具体的には、登録フォーム表示制御部121は、手書き文字入力部145から受け取った手書き文字の少なくとも一部を示す情報を読み取って、表示部170に手書き文字を表示させる。また、手書き文字入力部145は、入力させた手書き文字を示す情報を個人情報記録部164に供給する。そして、個人情報記録部164は、購買者がタッチパネル175を介して入力した署名を登録フォームの対応する欄に対応づけてさらに記録する。
個人情報記録部164は、登録フォームの対応する欄に対応づけた記録した複数の情報を、一時記録部166に供給して記録させる。さらに、個人情報記録部164は、記録した情報を登録フォームの対応する欄に対応づけて、登録フォーム表示制御部121に供給する。そして、登録フォーム表示制御部121は、登録フォームを表示するとともに、利用条件記録部162が記録した利用条件、および個人情報記録部164が記録した個人情報のテキスト情報を登録フォームの対応する欄に表示させる。
確認ボタン表示制御部131は、登録フォーム表示制御部121が表示した内容が正しい旨を確認したことを入力する確認ボタンを表示部170に表示させる。確認ボタン選択部148は、確認ボタン表示制御部131が表示部170に表示させた確認ボタンを選択させる。確認ボタン選択部148は、確認ボタンが選択されたことを検知した場合には、確認ボタンが選択された旨を示す情報を、時間計測部150および送信制御部191に供給する。時間計測部150は、販売対象が選択された時刻、および確認ボタンが選択された時刻を取得して、販売員がコンサルテーションに要した時間を計測する。時間計測部150は、コンサルテーションの開始時刻、および終了時刻を取得することにより、販売員がコンサルテーションに要した時間を計測する。
なお、時間計測部150は、販売対象が選択されたときから、確認ボタンが選択されるまでの時間を計測してもよく、予め定められた時刻単位(例えば、1時間毎)で計測してもよい。そして、時間計測部150は、販売対象が選択されたときから、利用条件表示制御部127が予め定められた一連の利用条件を表示部170に順次表示させることが中断されたときまで、および利用条件表示制御部127が予め定められた一連の利用条件を表示部170に順次表示させることが完了したときまでの時間をそれぞれ計測する。また、時間計測部150は、販売員が選択した処理、例えば、販売対象の選択から利用条件の選択開始まで、利用条件の選択開始から終了まで、利用条件の選択終了から個人情報取得開始まで、または個人情報取得開始から終了まで等の複数の処理ごとに、複数の処理に要した時間のそれぞれを計測してもよい。このようにすることで、購買者が購買の決意をどのタイミングで行なったかを克明に記録することができるとともに、利用者のコンサルテーションの精度、品質、癖などの分析をすることができる。時間計測部150は、計測した時間を送信制御部191に供給する。
一時記録部166は、個人情報記録部164が記録した個人情報のテキスト情報、および手書き文字入力部145から受け取った手書き文字を示す情報を一時的に記録する。例えば、一時記録部166は、予め定められたデータ量を一時的に記録するキャッシュメモリである。一時記録部166は、記録している個人情報のテキスト情報、および手書き文字を示す情報を送信制御部191に供給する。また、一時記録部166は、個人情報消去部168に制御された、記録している情報を消去する。
送信制御部191は、購買者情報入力部141、電話番号取得部147、確認ボタン選択部148、時間計測部150、利用条件記録部162、および一時記録部166から受け取った所定の情報を販売管理サーバ20に送信するべく送信部193を制御する。送信部193は、複数の販売支援端末10から入力された登録情報を統括的に管理する販売管理サーバ20に登録フォーム表示制御部121が表示した登録情報を送信する。ここで、登録情報とは、利用条件記録部162が記録した利用条件、個人情報記録部164が記録した個人情報のテキスト情報、および手書き文字を示す情報である。また、送信部193は、確認ボタンが選択された場合に、登録フォーム表示制御部121が表示した登録情報を販売管理サーバ20に送信する。
具体的には、送信制御部191が確認ボタン選択部148から確認ボタンが選択された旨を示す情報を受け取った場合に、送信制御部191が送信部193を制御して、登録フォーム表示制御部121が表示した登録情報を販売管理サーバ20に送信する。また、送信部193は、送信制御部191から受け取った、時間計測部150が計測した時間を販売管理サーバ20に送信する。さらに、送信部193は、販売対象選択部143が選択させた販売対象、および利用条件記録部162が記録した利用条件とともに、購買者情報入力部141が入力させた購買者情報を、販売管理サーバ20に送信する。
個人情報消去部168は、送信部193から販売管理サーバ20への登録情報の送信が完了した場合に、一時記録部166が記録している個人情報のテキスト情報を消去する。具体的には、送信部193から販売管理サーバ20への登録情報の送信が完了した旨を示す完了情報を、受信確認信号受信部113が受け取る。そして、個人情報消去部168は、受信制御部115から完了情報を受け取った場合に、一時記録部166が記録している個人情報のテキスト情報、および手書き文字を示す情報を消去する。
印刷制御部195は、表示部170が表示している、利用条件記録部162が記録した利用条件、および個人情報記録部164が記録した個人情報のテキスト情報、並びに購買者がタッチパネル175を介して入力した署名が対応する欄に表示された登録フォームを印刷させる。具体的には、印刷制御部195は、当該販売支援端末10と通信可能に接続されているプリンタ36に登録フォームを印刷させる。これにより、購買者は、自己が購入した商品またはサービス、商品またはサービスの利用内容、利用条件の確認ができる。
配信情報表示制御部129は、配信情報受信部111が受信した、販売を支援するための指示内容を、受信制御部115から受け取って表示部170に表示させる。ここで、指示内容は、所定の商品またはサービスの販売を促進させる旨を示す内容、および所定の商品またはサービスについてクレームが発生していることを示す内容等である。例えば、指示内容は、所定の機種、または所定の色の携帯電話端末の販売を促進させることを示す内容であってよい。
図8は、本実施形態に係る販売管理サーバ20の機能構成の一例を示す。販売管理サーバ20は、複数の販売支援端末10から入力された登録情報を統括的に管理する。販売管理サーバ20は、サーバ側受信部200、サーバ側受信制御部202、情報入力部204、サーバ側送信制御部206、サーバ側送信部208、情報処理部210、第1格納ユニット220、および第2格納ユニット230を備える。第1格納ユニット220は、証明書情報格納部221、登録フォーム格納部222、利用内容格納部223、配信情報格納部224、販売対象格納部225、および利用条件格納部226を有する。また、第2格納ユニット230は、登録情報格納部231、購買者情報格納部232、販売店情報格納部233、および販売員情報格納部234を有する。
サーバ側受信部200は、販売支援端末10からネットワーク40を介して、登録フォーム表示制御部121が表示した登録情報、時間計測部150が計測した時間、販売対象選択部143が選択させた販売対象、および利用条件記録部162が記録した利用条件とともに、購買者情報入力部141が入力させた購買者情報を受信する。サーバ側受信部200は受信した複数の情報をサーバ側受信制御部202に供給する。サーバ側受信制御部202は、サーバ側受信部200から受け取った複数の情報のそれぞれを、第2格納ユニット230に供給する。すなわち、サーバ側受信制御部202は、第2格納ユニット230が有する複数の格納部のうち適切な格納部に、サーバ側受信部200から受け取った複数の情報のそれぞれを格納する。
情報入力部204は、予め定められた種類の証明書ごとに、証明書の形状、大きさ、および証明書に印字されている文字の文字フォントを示す情報を入力させて、証明書情報格納部221に格納する。また、情報入力部204は、登録フォーム情報を入力させて、登録フォーム格納部222に格納する。また、情報入力部204は、商品またはサービスである販売対象に関する複数の種類の利用内容を入力させて、利用内容格納部223に格納する。
また、情報入力部204は、販売支援端末10を利用する販売員による販売を支援するための指示内容を入力させて、配信情報格納部224に格納する。さらに、情報入力部204は、販売対象を示す情報を入力させて、販売対象格納部225に格納する。また、情報入力部204は、利用内容の種類ごとに、利用内容に関する複数の利用条件を入力させて、利用条件格納部226に格納する。さらに、情報入力部204は、販売員に関する情報(例えば、販売員を識別する識別情報、販売員の氏名、年齢、および勤続年数等)を入力させて販売員情報格納部234に格納して、販売店に関する情報(例えば、販売店名等)を入力させて販売店情報格納部233に格納する。
証明書情報格納部221は、予め定められた種類の証明書ごとに、証明書の形状、大きさ、および証明書に印字されている文字の文字フォントを示す情報を格納する。登録フォーム格納部222は、複数の登録フォーム情報を格納する。利用内容格納部223は、商品またはサービスである販売対象に関する複数の種類の利用内容を格納する。配信情報格納部224は、販売を支援するための指示内容を、予め分類された複数の地域ごとに格納する。また、配信情報格納部224は、情報入力部204が指示内容を入力した日時にさらに対応づけて指示内容を格納する。さらに、配信情報格納部224は、指示内容が複数の販売支援端末10のそれぞれに配信されるべき日時に対応づけて指示内容を格納してもよい。
販売対象格納部225は、販売対象を示す情報を格納する。具体的には、商品が携帯電話端末である場合には、販売対象格納部225は、携帯電話端末の機種に関する情報、例えば、製造会社名、機種名、型番、色、形、外観、および在庫等を示すデータを格納する。利用条件格納部226は、利用内容格納部223が格納している利用内容の種類ごとに、利用内容に関する複数の利用条件を格納する。また、利用条件格納部226は、未使用の複数の電話番号を、外部のデータベースから取得して格納する。すなわち、利用条件格納部226は、複数の異なる携帯電話事業者が共通で未使用の電話番号を管理している外部のサーバから、複数の異なる電話番号を取得して格納する。
登録情報格納部231は、登録フォーム表示制御部121が表示した登録情報を格納する。具体的には、図9に示すように、登録情報格納部231は、登録フォームを識別する登録フォーム識別子と、登録フォームに含まれる複数の欄のそれぞれを識別する登録フォーム欄識別子とに対応づけて、複数の登録情報を格納する。例えば、登録情報格納部231は、登録フォーム識別子3000と、登録フォーム欄識別子4000、登録フォーム欄識別子4010、および登録フォーム欄識別子4020とに対応づけて登録情報(例えば、X、Y、およびZ)を格納する。なお、登録情報は、購買者の氏名、住所、免許証番号、利用内容(例えば、携帯電話端末の購入)、販売対象(例えば、携帯電話端末)、利用条件(例えば、料金プランの種類、およびオプションプランの有無)、および販売対象が携帯電話端末である場合には、購入した携帯電話端末に関する情報(例えば、製造会社、機種、および色)等である。
購買者情報格納部232は、登録情報を販売支援端末10が送信した日時、および当該販売支援端末10を利用している販売員を識別する情報に対応づけて、購買者に関する個人情報(例えば、氏名、住所、生年月日、クレジットカード番号、銀行口座番号、免許証番号、および手書きの署名等)を格納する。また、購買者情報格納部232は、商品またはサービスの購入手続の途中で購入を中止した購買者に関する情報である、ロスト情報を格納する。係るロスト情報を用いて、販売支援端末10を利用するユーザが、購買者がいかなる理由で購入を中止したのかを把握することにより、販売計画を立案できる。
販売店情報格納部233は、複数の販売店のそれぞれを識別する識別子に対応づけて、販売店名、販売店住所、販売店の電話番号、および販売店における利用内容の種類ごとの売上高(日ごと、月ごと、および年ごと)を示す情報を格納する。販売員情報格納部234は、複数の販売員のそれぞれを識別する識別子に対応づけて、販売員名、販売員の販売店名、販売員の年齢、販売員の性別、および販売員が販売した利用内容の種類ごとの売上高(日ごと、月ごと、および年ごと)を示す情報を格納する。
情報処理部210は、第1格納ユニット220および第2格納ユニット230に格納されている複数の情報のそれぞれを用いて、複数の販売支援端末10のそれぞれに提供すべき情報を生成する。また、情報処理部210は、例えば、販売対象が携帯電話端末である場合には、携帯電話端末の登録処理を実行する。また、情報処理部210は、販売店情報格納部233が格納している情報を用いて、所定の種類の利用内容の販売店ごとの月間売上高を算出して、算出した販売店ごとの月間売上高のグラフを作成する。また、情報処理部210は、販売員情報格納部234が格納している情報を用いて、所定の種類の利用内容の販売員ごとの月間売上高を算出して、算出した販売員ごとの月間売上高のグラフを作成する。
また、サーバ側受信部200が販売支援端末10から、時間計測部150が計測した時間を受信した場合に、情報処理部210は、複数の販売員ごとの商品またはサービスの販売に要した時間を示すグラフおよび表を作成する。例えば、情報処理部210は、購買者が販売対象を選択したときから当該販売対象の購入を決定するまでに要した時間を、複数の販売員のそれぞれに対応づける。そして、情報処理部210は、購買者が販売対象を選択したときから当該販売対象の購入を決定するまでに要した時間が短い順に、販売員のランキングを決定する。また、情報処理部210は、購買者が販売対象を選択したときから当該販売対象の購入を中止するまでに要した時間のランキングを算出してもよい。さらに、情報処理部210は、購買者が商品またはサービスの購買を中止した原因を探るべく、複数の販売支援端末10から受け取った複数のロスト情報からロスト情報の統計データを生成する。
サーバ側送信制御部206は、第1格納ユニット220および第2格納ユニット230がそれぞれ有する複数の格納部のそれぞれから、販売支援端末10に送信すべき情報を取得する。そして、サーバ側送信制御部206は、サーバ側送信部208に取得した情報を供給して、所定の販売支援端末10に送信させる。例えば、サーバ側送信制御部206は、電話番号取得部147からの要求に応じて、利用条件格納部226が格納している未使用の電話番号を、サーバ側送信部208に、当該電話番号取得部147を備える販売支援端末10にあてて送信させる。
また、サーバ側送信制御部206は、予め分類された複数の地域ごとに、販売支援端末10を利用する販売員による販売を支援するための指示内容を配信する。具体的には、サーバ側送信制御部206は、配信情報格納部224が格納している指示内容を、情報処理部210に制御されて、当該指示内容を送信すべき販売支援端末10を指定して、サーバ側送信部208に送信させる。なお、請求項に記載の情報配信部は、サーバ側送信部208の一例である。
また、サーバ側送信部208は、サーバ側送信制御部206に制御されて、複数のルータ50のそれぞれに対して販売を支援するための指示内容を配信する。例えば、サーバ側送信制御部206は、情報処理部210から月間売上高が予め定められた基準値を下回っている携帯電話端末の販売促進を指示する旨を示す情報を受け取っていた場合であって、当該ルータ50が存在する販売店における月間売上高が予め定められた基準値を下回っていた場合に、当該ルータ50に対して配信情報格納部224が格納している指示内容をサーバ側送信部208から送信させる。
なお、販売支援端末10が備える利用内容表示制御部123は、利用内容格納部223が格納している複数の種類の利用内容を表示部170に順次表示させる。また、販売支援端末10が備える利用条件表示制御部127は、表示部170が順次表示する利用内容の種類ごとに、利用条件格納部226が格納している複数の利用条件を表示部170に表示させる。そして、販売支援端末10が備える送信部193は、登録情報格納部231に登録情報を送信して格納させる。
図10は、本実施形態に係る販売支援端末10のユーザインターフェースの一例を示す。具体的には、利用内容表示制御部123が表示部170に複数の利用内容を表示させる例を示す。より具体的には、利用内容表示制御部123は表示部170に、複数のアイコンとともに店舗60で提供している商品およびサービスの内容を示す利用内容を表示させる。例えば、利用内容表示制御部123は表示部170に、アイコン700とともに"携帯電話"と、アイコン702とともに"ADSL"と、アイコン704とともに"おとくライン"(登録商標)と、アイコン706とともに"FTTx"と、アイコン708とともに"チケット"と表示させる。
すなわち、利用内容表示制御部123が表示部170にアイコンとともに表示させたテキスト情報が、当該販売支援端末10が利用されている店舗60において購買者に提供可能な商品およびサービスを示すこととなる。販売員は、表示部170を購買者に提示しながら、購買者が所望する商品またはサービスをスタイラスペン12を用いて選択する。例えば、販売員がアイコン700を、スタイラスペン12を用いて表示部170上のタッチパネル175をクリックした場合に、利用内容選択部142は、利用内容として携帯電話端末の購入を示す情報を取得して、利用条件記録部162に供給する。
図11は、本実施形態に係る販売支援端末10のユーザインターフェースの一例を示す。具体的には、利用内容選択部142において携帯電話が利用内容として選択された場合において、利用条件表示制御部127が表示部170に、携帯電話端末の複数の利用条件を表示させる例を示す。具体的には、利用条件表示制御部127は表示部170に、タブ表示を用いて利用条件の種類を表示する。例えば、利用条件表示制御部127は、表示部170に、"料金"、"移動機"(携帯電話端末を示す)、"予約"、および"申込確認"のそれぞれを示すタブを表示する。
販売員が、表示部170を購買者に提示しながら、購買者が設定を希望する利用条件のタブをクリックすると、利用条件表示制御部127は、各利用条件の設定画面に表示部170の表示を遷移させる。販売員が"料金"タブをクリックすると、利用条件表示制御部127は、携帯電話端末の料金プランで設定可能な利用条件を、表示部170に表示させる。例えば、利用条件表示制御部127は表示部170に、アイコン710とともに"お勧めパック"と、アイコン712とともに"キャンペーン情報"と、アイコン714とともに"他社比較"と、アイコン716とともに"割引サービス"と、アイコン718とともに"オプション"と表示させる。
アイコン710をクリックすると、利用条件表示制御部127は表示部170に少なくとも1つの料金プラン(例えば、Aプラン、Bプラン、およびCプラン等の料金プランであって、当該複数の料金プランは携帯電話事業者によって任意に設定される)を表示させる。また、アイコン714をクリックすると、利用条件表示制御部127は、複数の携帯電話事業者によって提供される料金プランの比較をした情報を、例えば、グラフ等に表して表示部170に表示させる。さらに、アイコン718をクリックすると、利用条件表示制御部127は、オプションサービスとして、留守番電話サービス、転送電話サービス、PTTサービス、国際ローミングサービス等の選択が可能な利用条件設定画面を表示部170に表示させる。
また、購買者が購入を希望する携帯電話端末の在庫が店舗にない場合、または購買者が購入を希望する携帯電話端末が発売前の携帯電話端末である場合には、販売員は"予約"タブをクリックする。そして、販売員は、在庫がない携帯電話端末、または発売前の携帯電話端末について購買者から予約販売を受け付けることができる。
なお、携帯電話端末の在庫管理においては、当該在庫台数の管理をするため、所定台数による閾値の設定を予めすることができるようになされており、当該閾値を下回ってしまった場合には、販売支援端末10は、販売支援端末10を利用する販売員に、携帯電話端末の在庫が閾値を下回っている旨を通知する。例えば、販売支援端末10は、表示部170に在庫がない旨の注意を喚起する内容を示すテキスト情報およびアイコン等を表示する。表示部170に在庫がない旨を示すテキスト情報等が表示された場合に、販売支援端末10は、販売員の指示に応じて、携帯電話端末を発注する旨の指示を入力する在庫発注画面を表示部170に表示する。
このようにすることで、販売員は、購買者とのコンサルテーション時、購買者が購買を所望する携帯電話端末を購買者面前に居ながらにして、店舗倉庫の在庫確認をすることができるので、購買者を待たせることもなくなり、商品の販売を迅速に行うことができる。また、販売員は、販売支援端末10が表示部170に表示した在庫発注画面を介して、在庫のない携帯電話端末を発注できる。
図12は、本実施形態に係る販売支援端末10のユーザインターフェースの一例を示す。具体的には、利用内容選択部142において携帯電話端末が利用内容として選択された場合において、利用条件表示制御部127が表示部170に、携帯電話端末の複数の利用条件を表示させる例を示す。例えば、販売員が、"移動機"タブをクリックすると、利用条件表示制御部127は、複数の携帯電話端末の選択画面を表示部170に表示させる。この場合において、販売対象表示制御部125は、表示部170の表示領域720および表示領域722に携帯電話端末の機種を示す内容を表示させる。なお、販売対象表示制御部125が表示部170に携帯電話端末の機種を示す内容を表示させる場合において、表示部170の解像度に応じて予め定められた個数の表示領域を設定してもよい。
図13は、本実施形態に係る販売支援端末10のユーザインターフェースの一例を示す。具体的には、販売員の操作に応じてアイコン表示領域900に表示されたアイコンを表示部170に重畳的に表示する例を示す。具体的には、登録フォーム表示制御部121は、予め定められた複数の情報の種類ごとに異なる表示画像を表示部170に選択可能に表示させる。例えば、登録フォーム表示制御部121は、表示部170のアイコン表示領域900に、予め定められたアイコン(例えば、"NEW"アイコン902、"おススメ"アイコン904、および"イチオシ"アイコン906等を示すアイコン)を表示する。また、登録フォーム表示制御部121は、マーカ選択用アイコン908を表示する。
続いて、手書き文字入力部145は、タッチパネル175を介して、登録フォーム表示制御部121が表示した複数の表示画像から少なくとも1つの表示画像を選択させる。例えば、手書き文字入力部145は、販売員の操作に応じて、アイコン904を選択させる。販売員は、例えば、スタイラスペン12を用いてアイコン904を選択する。そして、販売員は選択したアイコン904を、矢印920で示すように、ドラックして所望の位置でドロップする。表示部170は、手書き文字入力部145が選択したアイコン904を、登録フォーム表示制御部121が表示させた登録フォームに重畳して表示する。
また、販売支援端末10は、販売員の操作に応じて、販売支援端末10の表示部170に表示された情報に、任意の色のマーカ表示を重畳的に表示できる。例えば、販売支援端末10は、マーカ選択用アイコン908を販売員が選択した後、販売員がスタイラスペン12を用いて、表示部170の所望の位置をなぞったことを検知した場合に、表示部170上のなぞった部分に該当する領域に、手書きのマーク930を重畳的に表示する。販売支援端末10は、販売員の操作に応じて、表示部170に表示された所定の情報に、販売員が選択した色を重畳表示してもよい。
このように構成することにより、販売員は、購買者とのコンサルテーション時、購買者が購買を所望する携帯電話端末を購買者面前にして、視覚的に、購買対象の物品の販売訴求できるので、購買者との意思疎通を容易に図りえ、もって、効果的な販売対応を行うことができる。
図14および図15は、本実施形態に係る販売支援端末10のユーザインターフェースの一例を示す。具体的には、販売対象選択部143において、携帯電話端末が販売対象として選択された場合に、購買者が希望する電話番号を取得するときのユーザインターフェースを示す。まず、利用条件表示制御部127は表示部170に、購買者が使用を希望する電話番号の少なくとも一部を入力させるべく、入力欄730、入力欄732、および入力欄734を表示させる。購買者は入力欄730、入力欄732、および入力欄734の少なくとも1つに、所望する電話番号の一部を入力する。
例えば、電話番号入力部146は、スタイラスペン12を用いて電話番号の一部を、タッチパネル175を介して入力させる。図13においては、入力欄730に"0001"、入力欄732に"0002"、および入力欄734に"0003"が入力されている例を示す。続いて、図14に示すように、利用条件表示制御部127は、電話番号入力部146が入力した電話番号の一部を含む電話番号のうち、電話番号取得部147が販売管理サーバ20から取得した未使用の電話番号を表示部170に並べて表示させる。例えば、利用条件表示制御部127は、候補番号表示ウインドウ740に複数の未使用の電話番号を表示させる。販売員は、未使用の電話番号が表示された表示部170を購買者に提示して、所望の未使用の電話番号をスタイラスペン12で選択させる。そして、販売支援端末10は、販売管理サーバ20に働きかけて、購買者が選択した未使用の電話番号の使用を確保する。
また、電話番号取得部147は、販売管理サーバ20に携帯電話端末の在庫状況を問い合わせて、在庫に含まれる複数の携帯電話端末に割り振られている複数の電話番号を取得してもよい。そして、利用条件表示制御部127は、電話番号取得部147が取得した複数の電話番号を候補番号表示ウインドウ740に一覧表示する。販売員は、未使用の電話番号が一覧表示された表示部170を購買者に提示して、所望の未使用の電話番号をスタイラスペン12で選択させてもよい。
図16は、本実施形態に係る販売支援端末10のユーザインターフェースの一例を示す。具体的には、登録フォーム表示制御部121が表示部170に、当該販売支援端末10に入力された登録情報を表示する場合の一例を示す。具体的には、登録フォーム表示制御部121は、登録情報表示ウインドウ750に、携帯電話端末の購買者の個人情報および当該携帯電話端末に関する情報を表示させる。例えば、登録フォーム表示制御部121は、登録フォームの対応する欄に、購買者の氏名、生年月日、住所、免許証番号、通信料金引き落とし先の銀行名、および口座番号を表示させる。また、登録フォーム表示制御部121は、登録フォームの対応する欄に、購買者が購入した携帯電話端末の通信方式(2G、および3G等)、機種名、色、料金プラン、および購買者が所望するオプションサービスを示すテキスト情報を表示させる。係る表示により、購買者は契約内容を確認できる。
図17は、本実施形態に係る販売支援端末10のユーザインターフェースの一例を示す。具体的には、登録フォーム表示制御部121が表示部170に、購買者に署名させる署名欄760を表示する場合の一例を示す。登録フォーム表示制御部121は、表示部170に、タッチパネル175を介して手書き文字を入力させる署名欄760を表示させる。手書き文字入力部145は、購買者にスタイラスペン12を用いて署名欄760へ手書きの文字(例えば、購買者の氏名)で署名させる。署名欄760に入力された手書きの文字を示す情報は登録フォーム表示制御部121の制御により表示部170に表示されるとともに、個人情報記録部164に記録される。
図18は、本実施形態に係る販売支援端末10のユーザインターフェースの一例を示す。具体的には、購買者情報入力部141が、購買者情報を入力する場合の購買者情報入力ウインドウ770を示す。購買者情報入力部141は、購買者が商品またはサービスの購入を中止した場合に、購買者情報入力ウインドウ770に、当該購買者の特徴を示す情報を入力させる。例えば、購買者情報入力部141は、当該購買者の性別、当該購買者を含めた来店人数、当該購買者の凡その年齢、および当該購買者の職業等を入力させる。また、購買者情報入力部141は、当該購買者が店舗60に来店したときの天候を購買者情報の1つとして入力する。
さらに、購買者情報入力部141は、当該購買者が商品またはサービスの購入を中止した理由を入力させる。また、購買者情報入力部141は、購買者が商品またはサービスの購入を完了した場合には、当該購買者の特徴を示す情報を受注成功情報として入力させる。係る場合においては、購買者情報入力部141は、当該購買者が商品またはサービスの購入を決定した理由をさらに入力させてもよい。購買者情報入力ウインドウ770に入力された購買者情報は、利用条件記録部162に記録され、ロスト情報または受注成功情報として送信部193から販売管理サーバ20へ送信される。
このように構成することにより、コンサルテーションのナレッジ・データベースとして、当該送信された情報をデータ蓄積することができる。
図19は、本実施形態に係る販売支援端末10のユーザインターフェースの一例を示す。具体的には、配信情報表示制御部129が表示部170に指示内容を表示させる場合の例を示す。配信情報表示制御部129は、販売管理サーバ20が予め分類された複数の地域ごとに配信した、販売支援端末10を利用する販売員による販売を支援するための指示内容を表示部170に表示させる。具体的には、配信情報表示制御部129は、指示内容表示ウインドウ782に、指示内容を表示させる。指示内容は、例えば、新たに入荷した携帯電話端末の販売を促進させる内容、および携帯電話端末に対するクレームが存在する内容等である。また、配信情報表示制御部129は、店舗情報表示ウインドウ780に、当該店舗60に特有の情報を表示させる。すなわち、配信情報表示制御部129は、当該店舗60において特に販売を促進すべき商品およびサービスを示す情報を表示させる。
図20は、本実施形態に係る販売支援端末10のユーザインターフェースの一例を示す。具体的には、販売管理サーバ20において算出された、販売店ごとの携帯電話端末の月間売上高のグラフを表示部170に表示する場合の一例を示す。販売管理サーバ20は、複数のルータ50のそれぞれから、携帯電話端末が販売されるごとに、携帯電話端末の売り上げデータを取得する。販売管理サーバ20は、売り上げデータを販売店情報格納部233に販売店を識別する識別子に対応づけてさらに格納する。
販売管理サーバ20が備える情報処理部210は、販売店情報格納部233が格納している販売店ごとの売り上げデータから、携帯電話端末の月間の売上高を販売店ごとに比較するグラフデータを生成する。情報処理部210は生成したグラフデータを、サーバ側送信部208から各ルータ50に送信する。そして、各店舗60の複数の販売支援端末10において、販売支援端末10を利用するユーザは、販売店ごとの月間売上高を示したグラフを売上高グラフ表示ウインドウ790において参照できる。
図21は、本実施形態に係る販売支援端末10のユーザインターフェースの一例を示す。具体的には、販売管理サーバ20において算出された、販売員ごとの携帯電話端末の月間売上高の表を表示部170に表示する場合の一例を示す。販売管理サーバ20は、複数のルータ50のそれぞれから、携帯電話端末が販売されるごとに、当該携帯電話端末を販売した販売員に対応づけて、携帯電話端末の売り上げデータを取得する。販売管理サーバ20は、売り上げデータを販売員情報格納部234に販売員を識別する識別子に対応づけてさらに格納する。
販売管理サーバ20が備える情報処理部210は、販売員情報格納部234が格納している販売員ごとの売り上げデータから、携帯電話端末の月間の売上高を販売員ごとに比較するグラフデータおよび表データを生成する。情報処理部210は生成したグラフデータおよび表データを、サーバ側送信部208から各ルータ50に送信する。そして、各店舗60の複数の販売支援端末10において、販売支援端末10を利用するユーザは、例えば、販売員ごとの月間売上高を示した表を売上高表示ウインドウ792において参照できる。
図22は、本実施形態に係る販売支援端末10における処理の流れの一例を示す。まず、利用内容選択部142は、複数の利用内容から購買者が所望する利用内容を選択させる(S1000)。ここで、購買者が購買を継続しない場合には(S1010:No)、購買者情報入力部141は、購買者情報(すなわち、ロスト情報)を入力させる(S1090)。一方、購買者が購買を継続する場合には(S1010:Yes)、利用内容選択部142は、選択された利用内容を利用条件記録部162に登録フォームの対応する欄に対応づけて格納する。そして、販売対象選択部143は、利用内容選択部142において選択された利用内容が示す商品またはサービスの中から、販売対象を少なくとも1つ選択させる(S1020)。
ここで、購買者が購買を継続しない場合には(S1030:No)、購買者情報入力部141は、購買者情報(すなわち、ロスト情報)を入力させる(S1090)。一方、購買者が購買を継続する場合には(S1030:Yes)、販売対象選択部143は、選択された販売対象を利用条件記録部162に登録フォームの対応する欄に対応づけて格納する。そして、利用条件選択部144は、少なくとも1つの利用条件を選択させる(S1040)。購買者が購買を継続しない場合には(S1050:No)、購買者情報入力部141は、購買者情報(すなわち、ロスト情報)を入力させる(S1090)。一方、購買者が購買を継続する場合には(S1050:Yes)、利用条件選択部144は、選択された利用条件を利用条件記録部162に登録フォームの対応する欄に対応づけて格納する。そして、個人情報取得ユニット180は、購買者の個人情報を取得する(S1060)。
個人情報取得ユニット180において取得された個人情報は個人情報記録部164に記録される。続いて、確認ボタン表示制御部131が表示部170に表示させた確認ボタンが、確認ボタン選択部148において選択された場合には(S1070:Yes)、利用条件記録部162が登録フォームに対応づけて記録している登録情報、および個人情報記録部164が記録している個人情報が販売管理サーバ20に送信されて、登録情報格納部231に格納させる(S1080)。そして、購買者情報入力部141は、購買者情報(すなわち、受注成功情報)を入力させて購買者情報を取得する(S1090)。一方、確認ボタン表示制御部131が表示部170に表示させた確認ボタンが、確認ボタン選択部148において選択されなかった場合には(S1070:No)、購買者情報入力部141は、購買者情報(すなわち、ロスト情報)を入力させて購買者情報を取得する(S1090)。
図23は、本実施形態に係る契約内容管理装置22の機能構成の一例を示す。契約内容管理装置22は、携帯電話端末の契約者の契約内容を管理する。また、契約内容管理装置22は、当該契約内容管理装置22が合成させた地図画像を、ネットワーク40およびルータ50を介して表示端末に表示させる。表示端末は、例えば、携帯電話端末を販売する販売店に設けられ、携帯電話端末の販売を支援する販売支援端末10である。
契約内容管理装置22は、サーバ側受信部300、サーバ側受信制御部302、サーバ側送信部304、サーバ側送信制御部306、位置取得部310、契約種別取得部312、地図データ取得部314、住所選択部320、契約内容抽出部322、地図合成部330、契約内容格納部340、通信可能エリア格納部342、販売店位置格納部344、販売支援情報格納部346、および販売支援情報送信制御部350を備える。なお、契約内容管理装置22は、販売管理サーバ20の一例であり、図1から図21で説明した販売管理サーバ20の機能および構成の一部、または全部をさらに備えてもよい。
ここで、契約種別とは契約内容の種別を示しており、例えば、通信方式、料金プラン、およびオプションサービス(例えば、留守番電話サービス、PTTサービス、および国際ローミングサービス等)等の種別を示す。また、契約内容とは、例えば、契約種別が通信方式の場合には、2G通信方式および3G通信方式等の通信方式を示す内容であり、契約種別が料金プランの場合には、携帯電話事業者が設定して複数の料金プランを示す内容であり、さらに、契約内容がオプションサービスの場合には、留守番電話サービスの有無等を示す内容である。
サーバ側受信部300は、ネットワーク40およびルータ50を介して、販売支援端末10を利用するユーザが指定した所望の位置、またはルータ50が存在する位置を示す位置情報、および所望の契約内容の種別を示す契約種別を示す契約種別情報を受信する。サーバ側受信部300は、受信した位置情報、および契約種別情報をサーバ側受信制御部302に供給する。サーバ側受信制御部302は、サーバ側受信部300から受け取った位置情報を位置取得部310に供給する。また、サーバ側受信制御部302は、サーバ側受信部300から受け取った契約種別情報を契約種別取得部312に供給する。
位置取得部310は、ユーザに所望の位置を指定させることにより、所望の位置を示す位置情報を取得する。また、位置取得部310は、販売支援端末10の位置として販売店の位置を示す位置情報を取得する。さらに、位置取得部310は、携帯電話端末を販売する販売店に設けられ、携帯電話端末の販売を支援する販売支援端末10においてユーザに入力された位置を示す位置情報を取得する。位置取得部310は、取得した位置情報を地図データ取得部314に供給する。契約種別取得部312は、ユーザに所望の契約種別を指定させることにより、所望の契約種別を示す契約種別情報を取得する。契約種別取得部312は、取得した契約種別情報を契約内容抽出部322に供給する。
ここで、位置取得部310および契約種別取得部312はそれぞれ、販売支援端末10から位置情報および契約種別情報を取得すべく、販売支援端末10にサーバ側送信部304を介して位置情報および契約種別情報の取得を要求する情報を送信する。位置情報および契約種別情報の取得を要求する情報を受信した販売支援端末10は、ユーザの操作に応じて、表示部170に位置情報および契約種別情報の取得を要求するフォームを表示する。そして、販売支援端末10は、位置情報および契約種別情報をユーザに入力させる。そして、販売支援端末10は、入力された位置情報および契約種別情報を、契約内容管理装置22にルータ50を介して送信する。
地図データ取得部314は、位置取得部310が取得した位置情報が示す位置を含む、予め定められた地域の地図を示す地図データを取得する。また、地図データ取得部314は、位置取得部310が取得した位置の販売端末に対して契約内容を提供することが予め許可された地域の地図を示す地図データを取得する。契約内容管理装置22は、地図データを格納する地図データ格納部をさらに備えていてよく、地図データ取得部314は、地図データ格納部から地図データを取得してよい。また、地図データ取得部314は、インターネット等のネットワーク40を介して外部から地図データを取得してもよい。地図データ取得部314は、取得した地図データを住所選択部320および地図合成部330に供給する。
契約内容格納部340は、携帯電話端末の契約者の住所、すなわち、携帯電話端末の購入時の契約書に記載された住所に対応づけて、契約内容の種別を示す契約種別ごとの契約内容を格納する。具体的には、契約内容格納部340は、携帯電話端末の通信方式を契約内容として格納する。また、契約内容格納部340は、携帯電話端末の利用料金を算出する方法を契約内容として格納する。また、契約内容格納部340は、携帯電話端末の機種を契約内容として格納する。なお、契約内容格納部340は、携帯電話端末の色ごとの種別を契約内容として格納してもよい。例えば、契約内容格納部340は、2G通信方式、3G通信方式、料金プランの種類、およびオプションサービスの有無等を契約内容として格納する。
また、契約内容格納部340は、携帯電話端末の契約者の住所に対応づけて、当該契約者の契約内容の一部の閲覧が許可されている携帯電話端末の販売店を識別する店舗識別情報をさらに格納する。契約内容格納部340は、住所選択部320に制御されて、契約者の住所を住所選択部320に供給する。また、契約内容格納部340は、契約内容抽出部322に制御されて、契約種別情報が示す契約種別の契約内容を契約内容抽出部322に供給する。
通信可能エリア格納部342は、携帯電話端末の通信方式ごとの通信可能エリアを格納する。具体的には、通信可能エリア格納部342は、携帯電話端末の通信方式、例えば、3G通信方式に対応づけて、複数の緯度・経度で規定される通信可能エリアを示す情報を格納する。通信可能エリア格納部342は、地図合成部330に制御されて、通信可能エリアを示す情報を地図合成部330に供給する。販売店位置格納部344は、携帯電話端末の販売店を識別する販売店識別情報(例えば、IPアドレスを含む)に対応づけて、販売店の位置を示す位置情報を格納する。販売店位置格納部344は、販売支援情報送信制御部350に制御されて、販売店の位置を示す位置情報を販売支援情報送信制御部350に供給する。
販売支援情報格納部346は、地域に対応づけて、当該地域内に位置する販売店に設けられ、携帯電話端末の販売を支援する販売支援端末10に表示させるべき、販売を支援するための情報である販売支援情報を格納する。契約内容管理装置22は、販売支援情報を外部から取得して販売支援情報格納部346に格納させる、販売支援情報入力部をさらに備えていてよい。販売支援情報は、例えば、携帯電話端末の複数の機種のうち、販売を促進すべき機種の販売を促す旨を示すテキスト情報、および所定の料金プランの販売を促す旨を示すテキスト情報等である。販売支援情報格納部346は、販売支援情報送信制御部350に制御されて、販売支援情報を販売支援情報送信制御部350に供給する。
住所選択部320は、契約内容格納部340が格納している契約者の住所のうち、地図データ取得部314が取得した地図データが示す地図の地域に含まれる住所を選択する。また、住所選択部320は、位置取得部310が取得した位置の販売店を識別する店舗識別情報に対応づけて契約内容格納部340が格納している契約者の住所のうち、地図データ取得部314が取得した地図データが示す地図の地域に含まれる住所を選択する。住所選択部320は、選択した住所を示す情報を契約内容抽出部322に供給する。契約内容抽出部322は、住所選択部320が選択した住所に対応づけて契約内容格納部340が格納している、契約種別取得部312が取得した契約種別情報が示す契約種別の契約内容を抽出する。契約内容抽出部322は、抽出した契約内容を地図合成部330に供給する。
地図合成部330は、地図データ取得部314が取得した地図データが示す地図上の、住所選択部320が選択した住所で示される位置に、当該住所に対応づけて契約内容格納部340が格納している契約内容のうちの契約内容抽出部322が抽出した契約内容の種類ごとに異なる表示画像を合成させる。ここで、表示画像を合成させるとは、地図合成部330が、地図データが示す地図上に表示画像を合成させる他に、外部の販売支援端末10において地図上に表示画像が合成された画像が表示されるべく、表示画像を地図上に合成させた後の合成後地図データを、外部の販売支援端末10に提供することを含む。
具体的には、地図合成部330は、携帯電話端末の通信方式の種類ごとに異なる表示画像を地図上に合成させる。また、地図合成部330は、通信可能エリア格納部342が格納している携帯電話端末の3G通信方式の通信可能エリアを、地図上に合成させる。また、地図合成部330は、通信可能エリアを表示させずに、携帯電話端末の利用料金を算出する方法(例えば、料金プラン)の種類ごとに異なる表示画像を地図上に合成させる。さらに、地図合成部330は、携帯電話端末の機種ごとに異なる表示画像を地図上に合成させてもよい。例えば、地図合成部330は、2G通信方式、3G通信方式、料金プランの種類、またはオプションサービスの有無ごとに異なる表示画像を地図上に合成させた合成後地図データを、それぞれ合成させる。
また、位置取得部310は、地図合成部330が合成させた地図画像を表示する表示端末の位置を示す情報をルータ50から取得する。具体的には、位置取得部310は、ルータ50の識別情報としてIPアドレスを取得して、販売店位置格納部344からルータ50の位置を取得する。そして、地図合成部330は、地図データ取得部314が取得した地図データが示す地図上に、契約内容抽出部322が抽出した契約内容の種類ごとに異なる表示画像を合成させて、表示端末に表示させる。なお、表示画像は、契約内容の種類ごとに異なるマークであり、テキストであってもよい。マークは、契約内容の種類ごとに異なる形状、模様、若しくは色彩、またはこれらの結合であってよい。
販売支援情報送信制御部350は、販売支援情報格納部346が格納している販売支援情報を、当該販売支援情報に対応づけて格納されている地域内に位置する販売店の販売支援端末10に送信して表示させる。販売支援情報送信制御部350は、サーバ側送信部304を介して販売支援端末10に販売支援情報を送信して表示させる。サーバ側送信制御部306は、地図合成部330が携帯電話端末の契約内容の種類ごとに異なる表示画像を地図上に合成させた後の合成後地図データを、携帯電話端末の販売を支援する外部の販売支援端末10に送信する。サーバ側送信制御部306は、合成後地図データを、サーバ側送信部304に送信させる。
本実施形態に係る契約内容管理装置22によれば、販売支援端末10を利用しているユーザが指定した位置を含む地図上に、当該地図の範囲に含まれる、携帯電話端末の契約者の住所が示す位置に、当該契約者が契約している内容を端的に示すマークを重畳表示できる。これにより、当該ユーザは、所定の範囲内において契約されている携帯電話端末の種類、通信方式、および料金プラン等の分布を把握できる。
図24は、本実施形態に係る契約内容格納部340のデータ構造の一例を示す。契約内容格納部340は、携帯電話端末の契約者の住所に対応づけて、契約種別ごとの契約内容を格納する。具体的には、契約者の住所に対応づけて、契約種別として、通信方式、機種、料金プラン、およびオプションサービス(例えば、PTTサービス、留守番電話サービス、および国際ローミングサービスの適用の有無等)ごとに、契約内容を格納する。
例えば、契約者の住所である"東京都新宿区西新宿○−△−×"に対応づけて、当該契約者が契約した内容、すなわち、通信方式が"3G通信方式"であり、機種名が"SB1100"であり、料金プランが"Cプラン"であり、オプションサービスとして"PTTサービス"および"国際ローミング"を契約している旨を示す内容を契約内容として格納する。なお、通信方式は2G通信方式および3G通信方式を含むが、その他の通信方式も含む。また、料金プランは携帯電話事業者が適宜設定でき、オプションサービスについても携帯電話事業者が適宜提供の設定をすることできる。
図25は、本実施形態に係る地図合成部330が合成させた地図データが示す地図の一例を示す。契約内容管理装置22は、地図合成部330が合成させた合成後地図データを、外部の販売支援端末10に送信して、当該合成後地図データが示す地図を表示部170の地図表示領域800に表示させる。例えば、地図合成部330は、3G通信方式の携帯電話端末の契約者の住所の位置に"○"のマークを重畳表示して、2G通信方式の携帯電話端末の契約者の住所の位置に"□"のマークを重畳表示した地図を合成させる。なお、マークの内容を示す情報が、凡例表示領域802に表示される。また、契約内容管理装置22は、携帯電話端末の契約者の住所の位置に、当該契約者の携帯電話端末の通信方式を示すマークを地図に重畳表示してもよい。また、図示しないが、契約内容管理装置22は、地図上に通信可能エリアをメッシュ表示させてもよい。例えば、地図合成部330は、3G通信方式で通信可能なエリアを、地図に重畳表示させた合成後地図データを、外部の販売支援端末10に送信して表示させてよい。
図26は、本実施形態に係る地図合成部330が合成させた地図データが示す地図の一例を示す。契約内容管理装置22は、地図合成部330が合成させた合成後地図データを、例えば、外部の販売支援端末10に送信して当該合成後地図データが示す地図を表示部170の地図表示領域800に表示させる。例えば、地図上の携帯電話端末の契約者の住所の位置に、当該契約者の料金プランを示すマークを重畳表示できる。図25においては、料金プランである"Aプラン"、"Bプラン"、および"Cプラン"がそれぞれ異なるマークで表現されている。なお、マークの内容を示す情報が、凡例表示領域802に表示される。
図27は、本実施形態に係る販売支援端末10、販売管理サーバ20、および契約内容管理装置22のハードウェア構成の一例を示す。本実施形態に係る販売支援端末10、販売管理サーバ20、および契約内容管理装置22は、ホスト・コントローラ1582により相互に接続されるCPU1505、RAM1520、グラフィック・コントローラ1575、および表示装置1580を有するCPU周辺部と、入出力コントローラ1584によりホスト・コントローラ1582に接続される通信インターフェイス1530、ハードディスクドライブ1540、およびCD−ROMドライブ1560を有する入出力部と、入出力コントローラ1584に接続されるROM1510、フレキシブルディスク・ドライブ1550、および入出力チップ1570を有するレガシー入出力部とを備える。
ホスト・コントローラ1582は、RAM1520と、高い転送レートでRAM1520をアクセスするCPU1505およびグラフィック・コントローラ1575とを接続する。CPU1505は、ROM1510およびRAM1520に格納されたプログラムに基づいて動作して、各部を制御する。グラフィック・コントローラ1575は、CPU1505等がRAM1520内に設けたフレーム・バッファ上に生成する画像データを取得して、表示装置1580上に表示させる。これに代えて、グラフィック・コントローラ1575は、CPU1505等が生成する画像データを格納するフレーム・バッファを、内部に含んでもよい。
入出力コントローラ1584は、ホスト・コントローラ1582と、比較的高速な入出力装置である通信インターフェイス1530、ハードディスクドライブ1540、CD−ROMドライブ1560を接続する。通信インターフェイス1530は、ネットワークを介して他の装置と通信する。ハードディスクドライブ1540は、販売支援端末10、販売管理サーバ20、および契約内容管理装置22内のCPU1505が使用するプログラムおよびデータを格納する。CD−ROMドライブ1560は、CD−ROM1595からプログラムまたはデータを読み取り、RAM1520を介してハードディスクドライブ1540に提供する。
また、入出力コントローラ1584には、ROM1510と、フレキシブルディスク・ドライブ1550、および入出力チップ1570の比較的低速な入出力装置とが接続される。ROM1510は、販売支援端末10、販売管理サーバ20、および契約内容管理装置22が起動時に実行するブート・プログラム、販売支援端末10、販売管理サーバ20、および契約内容管理装置22のハードウェアに依存するプログラム等を格納する。フレキシブルディスク・ドライブ1550は、フレキシブルディスク1590からプログラムまたはデータを読み取り、RAM1520を介してハードディスクドライブ1540に提供する。入出力チップ1570は、フレキシブルディスク・ドライブ1550、例えばパラレル・ポート、シリアル・ポート、キーボード・ポート、マウス・ポート等を介して各種の入出力装置を接続する。
RAM1520を介してハードディスクドライブ1540に提供される販売支援プログラムは、フレキシブルディスク1590、CD−ROM1595、またはICカード等の記録媒体に格納されて利用者によって提供される。販売支援プログラムは、記録媒体から読み出され、RAM1520を介して販売支援端末10、販売管理サーバ20、および契約内容管理装置22内のハードディスクドライブ1540にインストールされ、CPU1505において実行される。
販売支援端末10、販売管理サーバ20、および契約内容管理装置22にインストールされて実行される販売支援プログラムは、CPU1505等に働きかけて、販売支援端末10、販売管理サーバ20、および契約内容管理装置22を、図1から図25にかけて説明した受信ユニット100、表示制御ユニット120、選択/入力ユニット140、時間計測部150、記録ユニット160、表示部170、タッチパネル175、個人情報取得ユニット180、送信ユニット190、印刷制御部195、サーバ側受信部200、サーバ側受信制御部202、情報入力部204、サーバ側送信制御部206、サーバ側送信部208、情報処理部210、第1格納ユニット220、第2格納ユニット230、サーバ側受信部300、サーバ側受信制御部302、サーバ側送信部304、サーバ側送信制御部306、位置取得部310、契約種別取得部312、地図データ取得部314、住所選択部320、契約内容抽出部322、地図合成部330、契約内容格納部340、通信可能エリア格納部342、販売店位置格納部344、販売支援情報格納部346、および販売支援情報送信制御部350として機能させる。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更または改良を加え得ることが当業者に明らかである。その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
販売支援端末10、販売管理サーバ20、および契約内容管理装置22の使用形態の概要図である。 販売支援システム70の概要図である。 販売支援端末10の機能構成を示すブロック図である。 受信ユニット100の機能構成を示すブロック図である。 表示制御ユニット120の機能構成を示すブロック図である。 選択/入力ユニット140を示すブロック図である。 記録ユニット160の機能構成を示すブロック図である。 販売管理サーバ20の機能構成を示すブロック図である。 登録情報格納部231のデータ構造を示す図である。 販売支援端末10のユーザインターフェースを示す図である。 販売支援端末10のユーザインターフェースを示す図である。 販売支援端末10のユーザインターフェースを示す図である。 販売支援端末10のユーザインターフェースを示す図である。 販売支援端末10のユーザインターフェースを示す図である。 販売支援端末10のユーザインターフェースを示す図である。 販売支援端末10のユーザインターフェースを示す図である。 販売支援端末10のユーザインターフェースを示す図である。 販売支援端末10のユーザインターフェースを示す図である。 販売支援端末10のユーザインターフェースを示す図である。 販売支援端末10のユーザインターフェースを示す図である。 販売支援端末10のユーザインターフェースを示す図である。 販売支援端末10における処理の流れを示すフローチャートである。 契約内容管理装置22の機能構成を示すブロック図である。 契約内容格納部340のデータ構造を示す図である。 地図合成部330が合成させた地図データが示す地図を示す図である。 地図合成部330が合成させた地図データが示す地図を示す図である。 販売支援端末10、販売管理サーバ20、および契約内容管理装置22のハードウェア構成を示すブロック図である。
符号の説明
10 販売支援端末
12 スタイラスペン
20 販売管理サーバ
22 契約内容管理装置
30 スキャナ
32 バーコードリーダ
34 磁気カードリーダ
36 プリンタ
38 USBハブ
40 ネットワーク
50 ルータ
60 店舗
100 受信ユニット
101 証明書情報受信部
103 登録フォーム情報受信部
105 利用内容受信部
107 販売対象受信部
109 利用条件受信部
111 配信情報受信部
113 受信確認信号受信部
115 受信制御部
120 表示制御ユニット
121 登録フォーム表示制御部
123 利用内容表示制御部
125 販売対象表示制御部
127 利用条件表示制御部
129 配信情報表示制御部
131 確認ボタン表示制御部
140 選択/入力ユニット
141 購買者情報入力部
142 利用内容選択部
143 販売対象選択部
144 利用条件選択部
145 手書き文字入力部
146 電話番号入力部
147 電話番号取得部
148 確認ボタン選択部
150 時間計測部
160 記録ユニット
162 利用条件記録部
164 個人情報記録部
166 一時記録部
168 個人情報消去部
170 表示部
175 タッチパネル
180 個人情報取得ユニット
181 証明書情報更新制御部
182 偽造判定部
183 証明書情報格納部
185 証明書画像取得部
187 個人情報領域抽出部
189 画像テキスト変換部
190 送信ユニット
191 送信制御部
193 送信部
195 印刷制御部
200 サーバ側受信部
202 サーバ側受信制御部
204 情報入力部
206 サーバ側送信制御部
208 サーバ側送信部
210 情報処理部
220 第1格納ユニット
221 証明書情報格納部
222 登録フォーム格納部
223 利用内容格納部
224 配信情報格納部
225 販売対象格納部
226 利用条件格納部
230 第2格納ユニット
231 登録情報格納部
232 購買者情報格納部
233 販売店情報格納部
234 販売員情報格納部
300 サーバ側受信部
302 サーバ側受信制御部
304 サーバ側送信部
306 サーバ側送信制御部
310 位置取得部
312 契約種別取得部
314 地図データ取得部
320 住所選択部
322 契約内容抽出部
330 地図合成部
340 契約内容格納部
342 通信可能エリア格納部
344 販売店位置格納部
346 販売支援情報格納部
350 販売支援情報送信制御部
700、702、704、706、708 アイコン
710、712、714、716、718 アイコン
720、722 表示領域
730、732、734 入力欄
740 候補番号表示ウインドウ
750 登録情報表示ウインドウ
760 署名欄
770 購買者情報入力ウインドウ
780 店舗情報表示ウインドウ
782 指示内容表示ウインドウ
790 売上高グラフ表示ウインドウ
792 売上高表示ウインドウ
800 地図表示領域
802 凡例表示領域
900 アイコン表示領域
902、904、906 アイコン
908 マーカ選択用アイコン
920 矢印
930 マーク
1505 CPU
1510 ROM
1520 RAM
1530 通信インターフェイス
1540 ハードディスクドライブ
1550 フレキシブルディスク・ドライブ
1560 CD−ROMドライブ
1570 入出力チップ
1575 グラフィック・コントローラ
1580 表示装置
1582 ホスト・コントローラ
1584 入出力コントローラ
1590 フレキシブルディスク
1595 CD−ROM
3000 登録フォーム識別子
4000、4010、4020 登録フォーム欄識別子

Claims (13)

  1. 携帯電話端末の契約者の契約内容を管理する契約内容管理装置であって、
    携帯電話端末の契約者の住所に対応づけて、契約内容の種別を示す契約種別ごとの契約内容を格納する契約内容格納部と、
    ユーザに所望の位置を指定させることにより、前記所望の位置示す位置情報を取得する位置取得部と、
    前記位置取得部が取得した位置情報が示す位置を含む、予め定められた地域の地図を示す地図データを取得する地図データ取得部と、
    前記契約内容格納部が格納している契約者の住所のうち、前記地図データ取得部が取得した地図データが示す地図の地域に含まれる住所を選択する住所選択部と、
    ユーザに所望の契約種別を指定させることにより、前記所望の契約種別を示す契約種別情報を取得する契約種別取得部と、
    前記住所選択部が選択した住所に対応づけて前記契約内容格納部が格納している、前記契約種別取得部が取得した契約種別情報が示す契約種別の契約内容を抽出する契約内容抽出部と、
    前記地図データ取得部が取得した地図データが示す地図上の、前記住所選択部が選択した住所で示される位置に、当該住所に対応づけて前記契約内容格納部が格納している契約内容のうちの前記契約内容抽出部が抽出した契約内容の種類ごとに異なる表示画像を合成させる地図合成部と
    を備える契約内容管理装置。
  2. 前記契約内容格納部は、携帯電話端末の通信方式を契約内容として格納しており、
    前記地図合成部は、携帯電話端末の通信方式の種類ごとに異なる表示画像を地図上に合成させる
    請求項1に記載の契約内容管理装置。
  3. 携帯電話端末の通信方式ごとの通信可能エリアを格納する通信可能エリア格納部
    をさらに備え、
    前記地図合成部は、携帯電話端末の通信方式の種類ごとに異なる表示画像を地図上に合成させるとともに、前記通信可能エリア格納部が格納している携帯電話端末の通信方式ごとの通信可能エリアを地図上にさらに合成させる
    請求項2に記載の契約内容管理装置。
  4. 前記契約内容格納部は、携帯電話端末の利用料金を算出する方法を契約内容として格納しており、
    前記地図合成部は、携帯電話端末の利用料金を算出する方法の種類ごとに異なる表示画像を地図上に合成させる
    請求項1に記載の契約内容管理装置。
  5. 前記契約内容格納部は、携帯電話端末の機種を契約内容として格納しており、
    前記地図合成部は、携帯電話端末の機種ごとに異なる表示画像を地図上に合成させる
    請求項1に記載の契約内容管理装置。
  6. 前記位置取得部は、前記地図合成部が合成させた地図画像を表示する表示端末の位置を示す位置情報を取得し、
    前記地図データ取得部は、前記位置取得部が取得した位置情報が示す位置を含む、予め定められた地域の地図を示す地図データを取得し、
    前記地図合成部は、前記地図データ取得部が取得した地図データが示す地図上に、前記契約内容抽出部が抽出した契約内容の種類ごとに異なる表示画像を合成させて、前記表示端末に表示させる
    請求項1に記載の契約内容管理装置。
  7. 前記表示端末は、携帯電話端末を販売する販売店に設けられ、携帯電話端末の販売を支援する販売支援端末であり、
    前記位置取得部は、前記販売支援端末の位置として前記販売店の位置を示す位置情報を取得し、
    前記地図データ取得部は、前記位置取得部が取得した位置の販売店に対して契約内容を提供することが予め許可された地域の地図を示す地図データを取得し、
    前記地図合成部は、前記地図データ取得部が取得した地図データが示す地図上に、前記契約内容抽出部が抽出した契約内容の種類ごとに異なる表示画像を合成させて、前記販売支援端末に表示させる
    請求項6に記載の契約内容管理装置。
  8. 前記契約内容格納部は、携帯電話端末の契約者の住所に対応づけて、携帯電話端末の販売店を識別する店舗識別情報をさらに格納し、
    前記住所選択部は、前記位置取得部が取得した位置の販売店を識別する店舗識別情報に対応づけて前記契約内容格納部が格納している契約者の住所のうち、前記地図データ取得部が取得した地図データが示す地図の地域に含まれる住所を選択し、
    前記地図合成部は、前記地図データ取得部が取得した地図データが示す地図上に、前記契約内容抽出部が抽出した契約内容の種類ごとに異なる表示画像を合成させて、前記販売支援端末に表示させる請求項7に記載の契約内容管理装置。
  9. 前記位置取得部は、携帯電話端末を販売する販売店に設けられ、携帯電話端末の販売を支援する販売支援端末においてユーザに入力された位置を示す位置情報を取得し、
    前記地図データ取得部は、前記位置取得部が取得した位置情報が示す位置を含む、予め定められた地域の地図を示す地図データを取得し、
    前記地図合成部は、前記地図データ取得部が取得した地図データが示す地図上に、前記契約内容抽出部が抽出した契約内容の種類ごとに異なる表示画像を合成させて、前記販売支援端末に表示させる
    請求項1に記載の契約内容管理装置。
  10. 携帯電話端末の販売店を識別する販売店識別情報に対応づけて、販売店の位置を示す位置情報を格納する販売店位置格納部と、
    地域に対応づけて、当該地域の内に位置する販売店に設けられ、携帯電話端末の販売を支援する販売支援端末に表示させるべき、販売を支援するための情報である販売支援情報を格納する販売支援情報格納部と、
    前記販売支援情報格納部が格納している販売支援情報を、当該販売支援情報に対応づけて格納されている地域内に位置する販売店の前記販売支援端末に送信して表示させる送信部と
    をさらに備える請求項6に記載の契約内容管理装置。
  11. 携帯電話端末の契約者の契約内容を管理する契約内容管理方法であって、
    携帯電話端末の契約者の住所に対応づけて、契約内容の種別を示す契約種別ごとの契約内容を契約内容格納部に格納する契約内容格納段階と、
    ユーザに所望の位置を指定させることにより、前記所望の位置示す位置情報を取得する位置取得段階と、
    前記位置取得段階において取得された位置情報が示す位置を含む、予め定められた地域の地図を示す地図データを取得する地図データ取得段階と、
    前記契約内容格納部が格納している契約者の住所のうち、前記地図データ取得段階において取得された地図データが示す地図の地域に含まれる住所を選択する住所選択段階と、
    ユーザに所望の契約種別を指定させることにより、前記所望の契約種別を示す契約種別情報を取得する契約種別取得段階と、
    前記住所選択段階において選択された住所に対応づけて前記契約内容格納部が格納している、前記契約種別取得段階において取得された契約種別情報が示す契約種別の契約内容を抽出する契約内容抽出段階と、
    前記地図データ取得段階において取得された地図データが示す地図上の、前記住所選択段階において選択された住所で示される位置に、当該住所に対応づけて前記契約内容格納部が格納している契約内容のうちの前記契約内容抽出段階において抽出された契約内容の種類ごとに異なる表示画像を合成させる地図合成段階と
    を備える契約内容提供方法。
  12. 携帯電話端末の契約者の契約内容を管理する契約内容管理装置で実行されるプログラムであって、前記契約内容管理装置を、
    携帯電話端末の契約者の住所に対応づけて、契約内容の種別を示す契約種別ごとの契約内容を格納する契約内容格納部、
    ユーザに所望の位置を指定させることにより、前記所望の位置示す位置情報を取得する位置取得部、
    前記位置取得部が取得した位置情報が示す位置を含む、予め定められた地域の地図を示す地図データを取得する地図データ取得部、
    前記契約内容格納部が格納している契約者の住所のうち、前記地図データ取得部が取得した地図データが示す地図の地域に含まれる住所を選択する住所選択部、
    ユーザに所望の契約種別を指定させることにより、前記所望の契約種別を示す契約種別情報を取得する契約種別取得部、
    前記住所選択部が選択した住所に対応づけて前記契約内容格納部が格納している、前記契約種別取得部が取得した契約種別情報が示す契約種別の契約内容を抽出する契約内容抽出部、
    前記地図データ取得部が取得した地図データが示す地図上の、前記住所選択部が選択した住所で示される位置に、当該住所に対応づけて前記契約内容格納部が格納している契約内容のうちの前記契約内容抽出部が抽出した契約内容の種類ごとに異なる表示画像を合成させる地図合成部
    として機能させるプログラム。
  13. 携帯電話端末の契約者の契約内容を管理する契約内容管理装置と、携帯電話端末の販売を支援する販売支援端末とを備える販売支援システムであって、
    前記契約内容管理装置は、
    携帯電話端末の契約者の住所に対応づけて、契約内容の種別を示す契約種別ごとの契約内容を格納する契約内容格納部と、
    ユーザに所望の位置を指定させることにより、前記所望の位置示す位置情報を取得する位置取得部と、
    前記位置取得部が取得した位置情報が示す位置を含む、予め定められた地域の地図を示す地図データを取得する地図データ取得部と、
    前記契約内容格納部が格納している契約者の住所のうち、前記地図データ取得部が取得した地図データが示す地図の地域に含まれる住所を選択する住所選択部と、
    ユーザに所望の契約種別を指定させることにより、前記所望の契約種別を示す契約種別情報を取得する契約種別取得部と、
    前記住所選択部が選択した住所に対応づけて前記契約内容格納部が格納している、前記契約種別取得部が取得した契約種別情報が示す契約種別の契約内容を抽出する契約内容抽出部と、
    前記地図データ取得部が取得した地図データが示す地図上の、前記住所選択部が選択した住所で示される位置に、当該住所に対応づけて前記契約内容格納部が格納している契約内容のうちの前記契約内容抽出部が抽出した契約内容の種類ごとに異なる表示画像を合成させて、前記販売支援端末に表示させる地図合成部と
    を有する契約内容管理システム。
JP2006240974A 2006-09-06 2006-09-06 契約内容管理装置、契約内容提供方法、プログラム、および契約内容管理システム Pending JP2008065497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006240974A JP2008065497A (ja) 2006-09-06 2006-09-06 契約内容管理装置、契約内容提供方法、プログラム、および契約内容管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006240974A JP2008065497A (ja) 2006-09-06 2006-09-06 契約内容管理装置、契約内容提供方法、プログラム、および契約内容管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008065497A true JP2008065497A (ja) 2008-03-21

Family

ID=39288177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006240974A Pending JP2008065497A (ja) 2006-09-06 2006-09-06 契約内容管理装置、契約内容提供方法、プログラム、および契約内容管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008065497A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015229055A (ja) * 2014-06-06 2015-12-21 ダイコク電機株式会社 遊技場用システム
JP6289720B1 (ja) * 2017-10-06 2018-03-07 ラクラス株式会社 年末調整業務支援システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015229055A (ja) * 2014-06-06 2015-12-21 ダイコク電機株式会社 遊技場用システム
JP6289720B1 (ja) * 2017-10-06 2018-03-07 ラクラス株式会社 年末調整業務支援システム
JP2019070933A (ja) * 2017-10-06 2019-05-09 ラクラス株式会社 年末調整業務支援システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3929450B2 (ja) 商品販売システム、それに用る商品販売用印刷物及びその印刷方法
JP2003058087A (ja) 広告依頼仲介サーバ、方法及びプログラム
JP2002203153A (ja) オーダーメイド商品の販売システム、オーダーメイド商品の販売方法、オーダーメイド商品の販売に用いられるサーバ、および、記録媒体
JP6671425B2 (ja) 電子レシート管理サーバ、電子レシートの送信方法、プログラムおよびシステム
JP6910509B1 (ja) 決済処理方法
JP2016015108A (ja) 電子レシート管理サーバ、商品販売データ処理装置、印字制御装置およびプログラム
JP6990796B2 (ja) 決済処理方法
US20010037263A1 (en) Electronic commerce support system
JP6990797B2 (ja) 決済処理方法
JP6924916B1 (ja) 決済処理方法及び決済処理装置
JP7003171B2 (ja) 情報処理方法
JP6845960B1 (ja) 決済処理方法及び決済処理装置
JP2008065495A (ja) 販売支援端末、販売支援方法、販売支援プログラム、および販売支援システム
JP4237012B2 (ja) レシート発行管理装置、レシート発行管理システム、及びレシート発行管理装置用プログラム
WO2023286773A1 (ja) 印刷によって製造される商品の製造方法及びシステム
JP2008065497A (ja) 契約内容管理装置、契約内容提供方法、プログラム、および契約内容管理システム
US20150073928A1 (en) Commodity sales data processing apparatus and commodity sales data processing method
JP7001733B2 (ja) 情報処理方法
JP6885662B2 (ja) 発注端末、メニューサーバ、受注サーバ、発注システム、発注方法、及び発注プログラム
KR102075858B1 (ko) 라벨 제공 시스템, 서버 및 방법
JP6461292B2 (ja) 電子レシート管理サーバおよびプログラム
JP3900835B2 (ja) ポイント集計システム
JP2008204228A (ja) 顧客情報登録システム、顧客情報登録方法、および顧客情報登録プログラム
JP7177241B2 (ja) 情報処理方法
JP7136978B1 (ja) 情報処理方法